2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)10451~10500 件が表示されています。

2022-06-27 16:36:53
名前無し

暢子は料理人になりいろいろ経験しながら6年経ち今はつつがなく
仕事をこなしもうすっかり立派なアッラフォンターナの戦力の
ひとりになるほどに成長して銀座の高級レストランの料理人の
顔に見えてきました。そして成長と共に暢子は輝いてきました。
青春を恋よりも料理人になるため脇目も降らずまい進してきた暢子は
心に余裕ができたせいか恋に意識を感じ始めました。恋をすることは
悪いことではなく人生を豊かにする人として当たり前の行いです。
恋をすることにより心が満たされ魅力的になってゆく暢子が楽しみです。

    いいね!(1)
2022-06-27 16:51:32
名前無し

「まー姉ちゃん」でも訪問販売のおじさんは詐欺師でしたね

2022-06-27 17:08:30
名前無し

あの訪問販売の女性、そんなに美らかーぎーじゃなかった(失礼!)
清惠さんはいつも怒っているけど、笑ったらかわいいと思う。
賢秀、「灯台もと暗し」よ。
「きらまーみーしがまちげーみーらん」

2022-06-27 17:12:26
名前無し

暢子は和彦を兄と思ってきたが大人になり恋心が芽生えても
不思議ではないし、和彦も暢子を妹から大人の女性として認め
恋の相手として意識することは他のドラマでもよくあることです。

暢子と和彦が愛し合うことが自然の流れだと思います。
愛よりも和彦は暢子と結ばれた方がいいと思います。

和彦と愛は仕事のパートナーや友人関係で付き合っていたほうが
いいと思います。二人とも潜在的にそう思っていると思うので
結婚はしないで友人関係を続けて、和彦と暢子が結婚すると思います。
さてどうなるかこれからの展開を見守ります。

2022-06-27 17:26:23
名前無し

もしかして、
暢子と和彦は禁じられた恋に発展するのかしら?

赤婆より。

仕事も地位も手に入れたぁ!さぁ、次は男だ!って感じの暢子かしら?

よりによって彼女のいる男をね…😏

2022-06-27 17:46:11
名前無し

賢秀出てくるとみんなあんな顔になるのよ。
そうなっちゃうのよ。
だって怒らせるんだもん。
あんなにとびきりかわいいお嬢さんなのにねえ。
昔から〇スって言われたら「あんたの顔見るとそうなっちゃうのよ」って心で言ってました。

    いいね!(1)
2022-06-27 17:48:31
名前無し

私の知り合いの話しです。
彼氏の友達(独身)の家に彼氏と二人で遊びに行って、彼女はそのお友達彼の母親が余りにおもてなしが素晴らしかったので、この家庭が気に入りお嫁に来たいと思ったそうです。
どこでどうなったのか、その彼女は元彼と別れお友達彼と結婚したそうです。

愛さんと和彦は未だ婚約迄はしてなかった模様。禁じられた、、、でもないんじゃないかと。

2022-06-27 19:02:32
名前無し

振り返ると
和彦と暢子の出会いの方がもっと先で、その時は暢子はともかく和彦にはその気が少しはあったかもしれない。
愛の方があとからやってきた。

2022-06-27 19:21:56
名前無し

和彦と愛は恋人同士なんだからいつ結婚してもおかしくないでしょ。
何で暢子が動揺するのかわからない。

2022-06-27 19:26:55
名前無し

愛さんがうれしそうじゃないのはなんでかな。
和彦に結婚する気がなさそうだからかな。
実は愛さんもダラダラ交際続けてるだけでそろそろこいつとってだけかもしれない。

2022-06-27 20:08:39
名前無し

仕事が充実、友達とも仲良くて毎日楽しい!
けどそれもいつか終わる。
その日が来ちゃったんだね暢子。
和彦が結婚しようとしててびっくりしただろうけど、私は矢作先輩が結婚してたことの方にびっくりしたよw

2022-06-27 20:10:55
名前無し

管理人さんありがとうございます。
星1が10件削除されて、評価が2.56から2.59に上がりましたね。まだまだ星1、星2の不正評価はあると思いますので、よろしくお願い致します。
ほんと不正評価操作はやめて頂きたい。

2022-06-27 20:18:24
名前無し

暢子と和彦がこの先どうなるかはともかく…。暢子が、智にプロポーズされたところで智と結婚するメリットって何??デメリットしかない。智は、今は夢を追いかけていいけど女はいずれ結婚して子育てに専念するもの、とか石川家みたいな封建的で古臭い考え方だし。何年も修行して折角キャリア積んだのに結局フォンターナも辞めなきゃならないだろうし。大前提として暢子は智の事を幼馴染みとしてしか見てない。夢を捨ててまで智と一緒になる理由がない。しかも彼氏でもないのに暢子に粘着して自分の理想を押し付け、勝手に将来まで仕切ろうとしてるし、子供の頃の智は何処行ったんだろ??最近は、出て来ただけで賢秀よりイライラする。

2022-06-27 20:47:41
名前無し

ファンはちむどんどんなくても生きていけるが
アンチはちむどんどんなくては生きていけない
ファンはちむどんどんに依存していないが
アンチはちむどんどんに依存している
だから視聴率は安定してる
アンチはとっとと敗北を認め脚本家に土下座しろ
お前らは比嘉家なしには一日ももたないんだよ

2022-06-27 20:48:20
名前無し

残っているまともな男は、ブラジルにいる正男だけ。
カンバック、マサオ!

2022-06-27 20:52:16
名前無し

和彦が同性愛者で智と結婚したがっているというのは本当?

2022-06-27 20:54:22
名前無し

確かに現代の感覚からすると智は封建的で古臭いですね~でもあの時代の沖縄とか本土でも田舎の方なんかだと智は立派な男の部類でしたよ。ガンガン稼いで奥さんを養っていくのが男の仕事、女性もそういう立派な男性と結婚するのが幸せとされていました。歌子が職場でときめいていた男性がそうでしたし、結婚相手の女性も「ついていきます」と笑顔でこたえていました。
智が暢子のためにズッキーニを求めて岡山まで行ったので私の中でぐっと好感度上がりました。子供の時から暢子を大事にする男だけど、暢子が智の理想の結婚の型には当てはまらないと思うので、どうなるかちょっと心配です。

2022-06-27 21:11:17
名前無し

和彦とたらしまさんと智の△関係ですか?
今の時代ではありそうですね。

2022-06-27 21:44:56
名前無し

恋バナ好きな私としては、ますます楽しみになってきました。出来れば智は歌子ちゃんと結ばれて欲しいな。

2022-06-27 21:52:17
名前無し

暢子の髪の毛についてだけど、沖縄には善一さん(チョンマゲ)といういいお手本がいるのにね。
もっとも、その善一さんが、まさか自分の母親に夢中だなんて、今の暢子には知る由もないでしょうけど。

良子のクラスの子全員で授業をボイコットして、良子に問い詰められたら、全員で「I hate you.」と言い放ってもらいたい。
こうなったら学校としても決して無視できない深刻な問題だから、おとがめなしとはならないでしょう。
つけあがってる良子に、いよいよ神様が天罰を下す時がきたのです。

2022-06-27 21:52:57
名前無し

賢秀ニーニーは養豚場のお嬢さんと結婚したらいいし、
智ニーニーは歌子と結婚したらいいし、
暢子と愛さんは結婚せずに仕事でがんばればいいと思う。目指せ職業婦人。

2022-06-27 22:21:02
名前無し

折り返し地点に来ているのだから、ヒロインの恋愛話が湧き上がっても不思議じゃない。ところがいっこうに観ていて盛り上がらない。ここに至るまでのヒロインの道のりがあまりに安直すぎて、ステージアップを繰り返しているので、どうせ次もイージーに成功をゲットするんだろうと冷ややかに観てしまっている。ヒロインに都合の良いようにことが進みすぎて、いろんな出来事や人物はヒロインの幸せのためにある駒なんじゃないかとすら思えてくる。今回は和彦のことを諦めるための愛のパリ行きとかでしょうか。
ヒロインが夢や幸せを掴むまでの過程を丁寧に真摯に見せてほしかった。どうでもいいにーにーやねーねーの場面を減らせばできたはず。

2022-06-27 22:22:18
名前無し

良子はつけあがってますかね?
そしたら子供を実家にあずけて働く全国のお母さんたち皆つけあがってることになりますけど。
ちょっとかわいそうだなあ。
良子も愛さんも暢子も、みんなうまくいくといいてすね。

2022-06-27 22:31:36
名前無し

今日のポイントは、
暢子のインタビュー記事を読みたくて「酔いざましという口実」を作っておもてに出てきた愛さん。
仕事で輝く暢子がうらやましいなら、思い切ってパリに行っちゃえとも思うな。
そしてもう一つのポイントは、
矢作パイセン既婚者だった。

2022-06-27 22:35:25

暢子ちゃんは、いつから単独で雑誌の取材を受けるぐらいの「 アッラ・フォンターナ 」を代表するコックになったのでしょうか!? そして、賢秀くんは、いつになったら、あの馬鹿が治るのでしょうか!? ハッキリいって、このドラマは、余りにも滅茶苦茶すぎるんですよね!!

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2022-06-27 22:43:04
名前無し

ヒロインだけじゃなく兄妹の物語だから、よけいに面白いし楽しいわ。
今までにはあまり無かったような朝ドラで毎朝楽しみ。
美味しそうなお料理も沢山出てくるので幸せ。

2022-06-27 22:51:43
名前無し

にいにいはまた騙されたのかい?
有り金全部渡して、釣りはいらねぇぜ!とか、社長だととっさにごまかしたり…。
金に始終ピーピーしてるのに限って、ええカッコしたがるな。
同じ過ちを繰り返すのはいつまで?最終回までに改める気はないのかな。

2022-06-27 23:16:29
名前無し

>良子はつけあがってますかね?
そしたら子供を実家にあずけて働く全国のお母さんたち皆つけあがってることになりますけど。

これは事情にもよるし、本人の性格、人間性の問題にもよると思う。
母親や妹に子供の面倒を見させても、それが当たり前になり、感謝の気持ちの欠片も無いというのは、ちょっと、どうかと思いますね。
しかも歌子は病弱な身体なんだし。
実家で子供放ったらかしでバナナを食べる姿。
甘々の優子だから黙って良子の言いなりになってるんだろうけど、普通の感覚の母親なら、引っぱたいてるでしょう。
少なくとも、私が優子ならそうします。

    いいね!(2)
2022-06-27 23:30:14
名前無し

孫の前で娘をひっぱたかなくてもいいと思います。
働く親の周囲は手を貸してあげればいいじゃないですか、働くんじゃなくても介護でも何でも手が足りなければ助ければ、いいじゃないですか。
私は子育てに手を借りる機会がなかったけれど、自分は祖母に預けられていました。
優子さんも歌子さんも晴海ちゃんの面倒見るの楽しそうだし。

2022-06-27 23:58:01
名前無し

管理人様へ
この度ある方のネタバレと
ファン同士の対立を煽るような
書き込み禁止のコメントを削除してくださり
有難うございました。

今後も公平な運営をお願いします。

2022-06-27 23:59:02
名前無し

やっぱり恋愛ものはおもしろいなあ。ちむどんどんする♪

2022-06-27 23:59:03
名前無し

歌子ちゃんはいつも周りに迷惑かけるだけで自分は役に立たないと悲しんでいたので、今はねーねーの役に立っているから喜んでいるんじゃないかしら。そういう気持ちって結構大事なことだから。家族が協力し合うのは普通だしね。

2022-06-28 00:02:07
名前無し

黒島さんの容姿に対する誹謗中傷投稿も削除されてますね。ありがとうございます。
あと、記事の内容の長文コピペも削除されています。
こういうことは二度とやめて頂きたい。

2022-06-28 00:06:33
名前無し

でもさ、親兄弟じゃなくたって何かとあてにされる存在ってあるものよ。
子供の登下校時の見守りとかすぐ「地域のチカラ」とか言われて持ち上げられて時間のあるお年寄りや主婦のボランティアに任されちゃう奴。
私なんてすごく首をかしげるけどなあ。
親兄弟に頼るより深刻よ。
お上はいとも簡単に頼ってくるけどそういうのはいいのかしらん?

2022-06-28 00:09:21
名前無し

不正星1削除ありましたか。ありがとうございました。粛々と違反報告していきましょう。
歌子は晴海ちゃん出産時に生まれたばかりの晴海ちゃんを抱いて「強いおばさんになる」と決意しており、晴海ちゃんがいるのはうれしいはずです。「芋たこなんきん」でもヒロインが妹の子供をあずかったのも喜んでいましたし、今の時代よりもっと喜ばれていたと思います。

2022-06-28 00:15:54
名前無し

定年過ぎても働け働けって言う割には地域のチカラはボランティアっていうのは矛盾だと思ったもので大変失礼しました。
人間損得でだけ考えてたら、殺伐とした世の中になる。
報酬を当てにしないで人が動くことを否定したくないのが本心です。

2022-06-28 00:34:26
名前無し

いやはや、それにしても、これ程までに登場人物の誰一人として共感出来ないドラマも珍しいんでないかい。
全員が悪役?まぁ、そうだね。

    いいね!(1)
2022-06-28 00:34:40
名前無し

良子は最初の頃から、よく言えば生真面目でいつも正しくあろうとする人、悪く言えば狭量で融通が利かず自分の正論を振りかざすところがある人だった。
優子や賢秀にだって言い分があるだろうに、話も聞かず有無を言わさず断罪する。良子の主張が自分(視聴者の多数)と同じだから、唯一まともとか比嘉家の良心とか称賛されていただけ。
おそらく高校時代からアルバイトで家計を助け、苦学して短大を卒業して教員採用試験に合格。立派だと思うけど、みんながみんな良子みたいに立派で正しく生きられるわけではない。自分がやってきたからって同じことを期待されると息が詰まる。
少なくとも生徒さんに対しては、相手の立場を思いやり、自分の心を開放して話を聴いてあげてほしい。批判は多いけど、優子は人の話を聴くことが出来ていた。
博夫との問題はどちらかが一方的に間違っているということではないから、逃げずに話し合っていくしかない。

    いいね!(2)
2022-06-28 00:59:59
名前無し

暢子はコックになって6年たちその間売れないおでん屋を立て直したり
メインデッシュを成功させたりストーブ前を何回も経験したり
真摯にひた向きに励み至らないときは謙虚に謝り感謝して職場の方々の
信頼を得てシェフ代行を立派に勤めなるなど実績を積んで来たので
オーナーに認められてアッラ・フォンターナのコック代表として
取材を受けるまでに成長したことは納得でした。

2022-06-28 01:22:51
名前無し

悪役と言っても、このハカイダーのように、ダークヒーロー的な魅力的な人がいてほしいんだよ。
http://band.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/05/afc92eac61f39ba42e247d65979aab68.jpg

2022-06-28 03:57:26
名前無し

歌子は病弱だとは言ってもいつも寝たきりというわけではない。頻繁に休まなければならないから正規職員として勤務できなかったというのにすぎず、週3日とかアルバイトや派遣の仕事であれば十分こなせた可能性が高い。調子がいい時もあるのだし、ハルミもかなり大きくなってきているわけだから何とかなるのだろうと思う。

2022-06-28 05:10:02
名前無し

>週3日とかアルバイトや派遣の仕事であれば十分こなせた可能性が高い。

当時は契約社員、派遣社員と言うものはあまりなかった。労働者派遣法は昭和61年にできたもの。アルバイトも学生バイトが主流。今の価値観とは違う。原因不明の病気で障碍者雇用の対象にもならない。
家事育児も立派な仕事である。胸を張って家事育児に務めればいい。

2022-06-28 05:28:38
名前無し

暢子は仕事を頑張っているし、ねーねーだってそう。歌子も家事手伝いを頑張ってる。にーにーも長続きしないまでも今は養豚場の仕事を頑張っているみたいだし。
普通にあるあるの家族で共感もするし、応援もしたくなる。
ヒロインの恋バナはそろそろあっても良い頃で、ちょっとワクワクしてます。

2022-06-28 07:11:12
名前無し

暢子も愛も、十数年後が舞台の「ひまわり」ヒロインのぞみみたいに、「結婚も(社運を賭ける重要な)仕事も私頑張ります!」と言える時代、考えだったら良かったのに。
まあ、そういうのぞみも弾き飛ばされて、仕事も結婚もダメになったけど、世間知らずで甘ちゃんのヒロインが世の中の常識にぶつかって、泣き言を言いながらも自分を変えずに真っ直ぐぶつかっていく姿は清々しいものがある。
人生一度きりしかないんだから、我儘と言われようが、幸せになるために貪欲に突き進んでいいんだよ。

    いいね!(1)
2022-06-28 07:54:41
名前無し

>当時は契約社員、派遣社員と言うものはあまりなかった。

だから、「あれば」と書いたではないですか。当時そんな仕事が無かったことは100も承知です。

2022-06-28 08:08:06
名前無し

にーにー。
また出るんか

    いいね!(1)
2022-06-28 08:23:49
名前無し

サトル、も少し地ならしというか、手応えを確認してからの方が良かったかなぁ。。暢子が鈍感過ぎるからとはいえ。
いきなり正装してのプロポーズ…未遂 (^^;

和彦君とも、いきなりギクシャク。
多分、自分のモヤモヤ~の正体に気付き、始めての気持ちに戸惑って逃げる暢子に、こちらも自分のペースで進む和彦。
恋する気持ちに鈍感な2人は、何か正面衝突みたいなことが起こって突然恋に落ちるパターン?????

オーナーから田良島さんに渡したお菓子は、「皆さんで」とはいえ、まずは田良島さんに伝えてからの方がよいのではと思った。暢子食べてたし。

2022-06-28 08:27:13
名前無し

「いいところへ」賢秀が暢子のところへ来るときろくなことがあった例が無いが、やはり石鹸を押し付ける為だったか。そこまでくるための交通費を考えれば、よほど高く売りつけないと採算が合わないだろうが。

2022-06-28 08:27:16
名前無し

ニーニ、今度は初恋相手?(前にも、愛さんが一瞬キラキラしたことが…)のために、一肌脱ぐんだな。。
石鹸の品質はしっかりしてるのか?
そろそろあのイキッタ喋り方を卒業し、落ち着いて欲しい。
でも、そしたら、ニーニじゃないか…。

2022-06-28 08:36:23
名前無し

何あの末期色、
じゃなくて真っ黄色ワンピース!
言っちゃ悪いが色黒に真っ黄色は似合わないよ。
このドラマのスタイリスト、普段着の暢子の衣装も滅茶苦茶センス悪!



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)10451~10500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。