3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14358 件中(スター付 1657 件)11901~11950 件が表示されています。

2022-03-26 06:19:55
名前無し

安子とるいの再会で『涙そうそう』になること間違いなし。ひなたの道を歩きたいと言った、あの台詞をひなたが思い出させてくれるだろう。

2022-03-26 06:26:04
名前無し

るいと安子の話しをじっくりやって欲しかった。ヒロイン3人もいらなかった。話しを広げ過ぎたには同感。

2022-03-26 06:58:34
名前無し

ステキな老婦人アニーさんが多分安子で、そしてまさかハリウッド映画のスタッフとして来日しするなんて、更にそれを森山良子さんが演じるなんて予想を超えた衝撃が何重にも重なりました。
それはいいのですが…
しかし、ここへ来て突然、バイリンガルの超有能キャリアウーマンに激変したひなたには違和感ばかりで、見ていて到底受け入れられません。
いくらドラマだとはいえ、人間ああも短期間に安直に飽きっぽい怠惰な性格や、能力が変わるなんて、あまりに都合が良すぎます。
早起き、勉強、ラジオ英語講座を聴く事、母と一緒に回転焼きの材料を出勤前に仕込む事、何かを継続して努力すること、みんなひなたは苦手だったですよね?
(ひなたは子供の頃から勤勉で英語を勉強する事が大好きな秀才でした、という風に最初から描いていれば良かった)
昔のおバカキャラだったひなたにも腹が立ちましたが、昨日の、アメリ人相手に完璧な英語を披露しているひなたには嫌悪感すら感じました。
英語を話せない私の嫉妬かもしれませんが、ドヤ顔でバカにされているような嫌な気分になりました。
その悪印象が強すぎて、せっかくの森山良子さんが登場した感動も半減してしまいました。

    いいね!(1)
2022-03-26 07:37:23
名前無し

森山良子さん英語お上手ですね、感心しました。
日常会話で使われる英語とはちょっと違って、英語の先生が喋るような綺麗な英語ですが、あそこまで習得できたのは驚きです。
日本人相手に丁寧に喋ってあげている、と受け取れば全く違和感ありません。

2022-03-26 08:02:26
名前無し

宮崎美子とは何だったのか?

2022-03-26 08:04:48
名前無し

良子さんのお父さんはアメリカにいた日系人。ルイアームストロングが来日した時に通訳を務めたようだ。ジャズトランペッターのお父さんとジャズシンガーのお母さんの影響なのか、良子さんもジャズシンガーになりたかったようなので、子どもの時から英語が身近にあったのではと思う。
ムッシュかまやつのお母さんもジャズシンガーで良子さんのお母さんと姉妹関係にある。

2022-03-26 08:07:03
名前無し

またおもしろくなってきたのに、五十嵐登場。
五十嵐が出ていたときつまらなかったのでイヤだ。

    いいね!(1)
2022-03-26 08:11:23
名前無し

ひなたが頑張っているお陰で、私もラジオ英語講座を聴くのに精が出せます。

2022-03-26 08:13:48
名前無し

ロバートは朝鮮戦争で亡くなり、安子はシアトルでおはぎを売って生計を立て、何故か今の地位にいる。のでは?

2022-03-26 08:24:07
名前無し

ひなたがすぐに英語が喋れるようになったように見えるけど、実際には平川唯一さんとあった終戦の日から昨日までは7年経っている。

2022-03-26 08:27:35
名前無し

先週までも良かったが今週はかなり引き込まれました。
次回が気になる展開で毎回期待できそうです。
とりあえすアニー(森山さん)さんは英語上手いですね。

2022-03-26 08:28:06
名前無し

来週のラジオでカムカムエブリバディに川栄李奈さんがゲストで出るようです。らじるらじるで聴き逃し配信してるので無料で聴く事が出来ます。

2022-03-26 08:30:48
名前無し

チコちゃんに叱られる
川栄李奈さんと本郷奏多さんの回に目黒祐樹さんが時代劇で出ているのが笑えた。

2022-03-26 08:39:47
名前無し

アニーさんが安子なら…
何故日本に来たのだろうか?
日本に住んでた事も日本語を話せる事も隠してる。
封印してるのかなぁ?
そこまでして何故日本に?
そして何故コーディネーターをしてるのか?
おはぎ作りしかしてなかったのに…

2022-03-26 09:43:07
名前無し

アニ・ヒラカワが安子ちゃんなら、
アネ・ヒラカワがきぬちゃんなのか?

2022-03-26 09:56:52
名前無し

きぬちゃんは清水ミチコさんでヘアはレディスアートネーチャーで。

2022-03-26 10:02:38
名前無し

たった1回子供に拒否られたからって
行き先も告げずに海を渡って連絡もしない母親って
なんなんだろう信じられない。
額の傷を消すのに雉真の財力がいったから
身をひいたっていう美談にしたいのだろうけど
それにしたってそのあとちゃんと手術して傷が消えたのか
確かめずにはいられないのが親心だろうに。
せめてるいが思春期の頃に勇宛にでも便りができたろうに。
雉真家は同じところにあるんだから。
後付けでもっともらしいエピを入れてきても
安子の愛情がまったくさっぱり見えないから
ヒロイン3代の話が繋がらない。

    いいね!(1)
2022-03-26 10:03:47
名前無し

来週で最終週かと思ってたらまだあるのか。
深津さんの髪型はカバチタレを思い出した。
チコにも五十嵐の人出てきたのはやはりひなたの相手は
この人なのかな

2022-03-26 10:14:02
名前無し

なんでもありだから最終回森山さんは大円団のなかサニーサイドの歌を唄うんだろうなとかってに思っています。

2022-03-26 10:32:35
名前無し

雉真の娘でいるのが、るいの幸せだと思って安子は身を引いたのだろう。たちばな再建の夢が破れて行き場を無くした安子は過去と訣別してアメリカンドリームを求める。
過去を捨てたつもりでいても、ロバートと死別でもしていたら最後に思い出すのは日本だったのではないかと思う。すぐにるいを探さないのは、今さら母親として名乗れない後ろめたさがあるのではないのか。

2022-03-26 11:08:38
名前無し

どちらにしても今更感。
時が経てば、、とか言うんだろうけど遅すぎだし、ドラマ的に引っ張り過ぎにしか感じない。

    いいね!(1)
2022-03-26 11:35:22
名前無し

盗人算太や子供を捨てて異人さんと逃げた自己中で薄情な安子や周りを騙し名家の嫁の座を奪い取りなにくわぬ顔した雪衣などを許すための回収を100年もかける大げさなバカげたドラマがもうすぐ終わりで嬉しいです。

    いいね!(1)
2022-03-26 11:38:28
名前無し

森山さんがサニーサイドを歌うのはあるだろうな。ジョーの伴奏で。って要らないけどねそんなシーン。
そういうなんて言うか絵になりそうな場面場面を思い出したようにスクショのように見せてつないだのがこのドラマで、その間が動いてないのよ。紙芝居のようにドラマが過ぎていく。動画を見たいんだよねこっちは。

    いいね!(1)
2022-03-26 11:46:15
名前無し

安子は母性の強い女だと思えます。
上白石さんの丸顔は優しく、子役との場面は和みました。段田さんの舅は孫を慈しむとして。
雪衣が実質的に継母としてあんな小さなるいを優しく育ててくれるのか?心配で仕方ないと思わなかったのか?
安子に反感を持っていた若い雪衣に託すのは心許ない。
同じ母親としては自分には出来ない選択だ。
子育てしてて「ママなんて大嫌い」と我が子ながら憎らしい事を感情的に言うのが子供ってものだ。
橘再建が頓挫した絶望とあいまっての刹那的な母娘の別離。ならば、その後の娘るいがどうしてるかと心配で仕方ないはず。

年老いた安子にあの時の絶望感を語って貰いたい。

2022-03-26 11:48:28
名前無し

タイトル、内容、キャスティング…すべてにおいて凡作になるための条件を兼ね備えている。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2022-03-26 12:35:11
名前無し

安子、ロバートと死別?
朝鮮戦争で?どなかかのレビューでみましたが、それは、予想ですね
ということは、二回も戦争未亡人になることになりますよね?
だから反戦歌を歌っていた森山さんに白羽の矢があたったのかな?

サニーサイドはやっぱり、年老いた安子には無理で、るいがもっと髪短くして、ツンツンにかため、ひたいをまるだしにして朗々と歌うんじゃないかな、sunnyside。
そしたらうすれかけた安子の記憶も甦ると思う。

今のとこれひなたの辞書とるいのキズしか、繋げるものみあたらないし💦

2022-03-26 12:35:28
名前無し

るいの、異父兄弟にあたる歌のやたら上手いなお君というのも出てきてほしい。

2022-03-26 12:42:13
名前無し

アニーに回転焼きを食べてもらって、たちばなのあんこじゃと言わせて欲しい。あんこという言葉くらいは思い出して欲しい。安子に子どもや孫がいてもおかしくないし、既に日本に来て歌ってる息子は「さくら」で大ヒットを飛ばした男だろう。

2022-03-26 12:52:02
名前無し

サムライベースボール早くみたいな。
1、2番は忍者がいいと思う。
外野フェンスを駆け上がったり、ドトンの術で一塁からホームまで潜り続ける。時々芝生に化けたりする。
4番の殿様は、ホームランを打つと、豪華な籠でダイアモンドを一周する。
試合に負けると全員切腹なので、皆必死になると思う。

2022-03-26 13:01:27
名前無し

予想合戦がすごいけど、長年の朝ドラファンの一人として意見を言わせてもらうとそういうのは朝ドラ以外でしてほしいんだよなあ。
秋元康のドラマと変わらない。今の流行りなんだろうけど、そういうのは朝ドラではやらないでほしい。
やるならもっと中身もしっかり作ってほしい。
最近の桃太郎を見てると、ラジオ窃盗事件は要らなかったと思う。今のすがすがしい野球少年の桃太郎になるのなら、窃盗までいかずに自分でこらえたか、窃盗がバレて野球部も巻き込んだけど許してもらえたか、どちらかでないと、今の桃太郎は少年法に守られてのうのうと生活している少年犯罪者と変わらない。
というか、そもそも桃太郎がラジオを盗む必要なんかなかった。算太のエピソードと繋げるためだけに桃太郎が窃盗犯にさせられたとしか思えない。
破天荒将軍も、すみれとあんな離婚になるならそもそものかっこいいエピソードは不要だった。榊のプロポーズにすみれをおんぶするシチュエーションがほしいがためにろくでなしにされただけだろう。
そもそも安子とるいの別れだってほんの些細な勘違いでしかなく、子捨て親捨ての一大トラブルにされるほどのものではなかった。それを半年も引き延ばして、肝心のラジオはおまけで作り手の悪ノリのような時代劇エピを延々と見せられ、気づいたら何事も長続きしないはずのひなたは英語ペラペラになっていた。何のドラマだろう。

    いいね!(4)
2022-03-26 13:10:31
名前無し

サムライベースボールは平和の祭典にすべきでしょう。
フェンスは桜並木にすれば、観客は花見ができます。
ベンチは、だんご屋ふうにして、和菓子やお茶がでる。観客席には売り子がいて、希望者は茶室から観戦もできる。
ジャズバンドが江戸前の音楽を演奏し、あねさん達が踊る。

2022-03-26 13:16:40
名前無し

最近は早く見たいからBSで見る習慣がついてしまいました
今からもう来週が待ち遠しくてたまりません
ありきたりなドラマと違ってこんなドラマも良いものですね
何十回ワクワクしたり笑ったり泣いたり楽しませてもらっただろうか
カムカムは記憶に残る大好きなドラマになりそう

    いいね!(2)
2022-03-26 13:33:00
名前無し

>安子に子どもや孫がいてもおかしくないし、既に日本に来て歌ってる息子は「さくら」で大ヒットを飛ばした男だろう。

娘も居て、お笑いコンビの一人と結婚しているはず。

2022-03-26 13:39:54
名前無し

思わせ振りな予告作りますね朝ドラ制作さん。 気になる自分に、イラッとする。
NHKの思う壺。
腹立つので 4月8日に二週分纏めて観るか?

でも、月曜からまた観てしまうだろうな。
安子がアニーなのか❔
気になりますからね。

2022-03-26 13:45:12
名前無し

私は今週のカムカムエヴリバディを見てアニーは安子ではないかと予想します。
森山直太朗さんの主題歌で森山良子さんが出演するなんて粋な計らいですね。
他のかたも仰ってましたがアニーが大月の回転焼きを食べてあんこの味に気づいてほしいです。
この脚本家ならまず最初に思いつくでしょうけど、どんな家族の再会があるか楽しみです。
再会があるかどうか分からないですけどね。

    いいね!(1)
2022-03-26 13:50:29
名前無し

私も桃太郎の窃盗はいらなかったと思います。
あれ以来、桃太郎を見ても爽やかな好青年と思えなくなった。
調子のいい感じで勇に取り入り、雉真家に住み岡山の大学に進学して野球を続けている。
雪衣が予言したとおり、安子の敵討ちとばかりに、桃太郎が雉真家を乗っ取るんじゃないかと冷や冷やしている。
勇は馬鹿だから、本筋の長男稔の直系にお返ししますとかやらなきゃいいけど。

2022-03-26 14:16:45
名前無し

繋がっているとかじゃなく同じことの繰り返ししか出来ないドラマだから何が起こっても、ああまたかと驚きも無いです。
とにかく勿体ぶるのがお好きな脚本家さんだというのがこのドラマで良く分かりました。

2022-03-26 14:18:53
名前無し

>長年見てる方には発言力があるような威圧感を感じるのは私だけでしょうか?

本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。

2022-03-26 14:22:55
名前無し

ドラマの感想とは関係ないってことを言いたいのです。

2022-03-26 14:28:32
名前無し

それなら、そういうのは肯定派の方でもいくらでも書いてらっしゃいますけど。

2022-03-26 14:28:40
名前無し

気に触ったらごめんなさい。

2022-03-26 14:29:58
名前無し

批判、肯定関係なくそう感じます。私は賛否どちらも書いてます。

2022-03-26 14:39:00
名前無し

来週の予告で病室で雪衣が「ごめんなさい。安子さん」って謝ってたので、雪衣が安子とるいの和解を妨げるような何かをしてたのかな?

2022-03-26 14:43:41
名前無し

長年見てる人でも賛否はいろいろ。感想はいろいろ。

2022-03-26 14:45:07
名前無し

文四郎が「久しぶりに」ひなたの前に現れたが、恐らくもう別の女性と結婚しているのだろう。その女性が何らかの影響を与えて再び時代劇役者に挑戦する気になった可能性が高い。

2022-03-26 14:55:01
名前無し

長年見なくても言う権利があります。皆平等ですと言ってるんでしょ。

2022-03-26 15:17:05
名前無し

長年見てても見てなくてもいいじゃないですか。自由に書いていいんですよ。これしか見たことないけど大好きって人もいるでしょう。

2022-03-26 15:34:11
名前無し

予告を見ての感想

病床の雪衣は間もなく天に召されると思われ。

2022-03-26 16:09:08
名前無し

また死なせるんですか? 
そういうの好きね。
どれだけ死なせたら気が済むの?と呆れた、あさが来たには負けるけど。

2022-03-26 16:13:19
名前無し

長期間に渡る作品は死人が出るのは避けられない。劇中で死人が出なかったのは「ひよっこ」「おかえりモネ」といった短期間を描いたものだけだ。今作中では戦中戦後編ではたくさんの死者が出たのは否めないが、以降は算太が死んでから何年も経過したのだから、許容範囲と言えると思うが。



スポンサーリンク


全 14358 件中(スター付 1657 件)11901~11950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。