3.95
5 212件
4 70件
3 39件
2 25件
1 48件
合計 394
読み とうきょうえむいーあーる はしるきんきゅうきゅうめいしつ
放送局 TBS
クール 2021年7月期
期間 2021-07-04 ~ 2021-09-12
時間帯 日曜日 21:00
出演
重大事故、災害、事件の危険な現場に駆けつけ、尊い命を救う救命救急チーム“TOKYO MER”の活躍を描く熱いヒューマンドラマです。
全 692 件中(スター付 394 件)361~410 件が表示されています。

2021-08-20 09:34:31
名前無し

ここまで熱血のヒーロー感出して、実は凶悪テロリスト…だったら。
都知事も妹も元妻も、MERの仲間も裏切って、最後は賀来賢人と闘う!…みたいなのも見てみたい。
…ないだろうけれど。

2021-08-20 13:02:59
名前無し

中条あやみは、こういう役の方が合っていると思う。

2021-08-21 13:18:25
名前無し

予告だか最後のほうだかで城田優が登場した際、何だかなぁ~と思ってしまった。ROOKIESみたいな雰囲気になってきて萎える。

2021-08-21 23:11:55
名前無し

3個上の人のストーリーおもしろい。
喜多見先生が悪人だったら一番ありえなくて斬新!

2021-08-21 23:28:15
名前無し

なんか だんだん仰々しくなってきてしまったなぁ・・と。

2021-08-21 23:53:56
名前無し

上林が怖くてちびっちゃったよ。ごめん映画の。しかし、鈴木亮平、この人凄いな。

2021-08-22 05:57:13
名前無し

稲森いずみさん、役にはまっておられて素敵です。男性的な話し方が変、と言っておられるレビューがありますが、私は稲森さんの演技力のおかげか全く不快に思いません。むしろこの方がいいと思います。
石田ゆり子さんはミスキャストだと思います。
死者ゼロです、の表現が今週違ってて安心しました。いつものバージョンは本当にうざかったので。

2021-08-22 14:56:21
名前無し

中条あやみさんの役がピンと来ない
変なごり押しばっかりのコメント

2021-08-22 14:59:01
名前無し

星1のコメントの後に必ず星5のごり押しの無理な絶賛に
TBSって何だろ?

2021-08-22 15:41:54
名前無し

すごくハラハラして落ち着かないんですけど
スピード感や団結している姿がよくて見てしまいます。
稲森さんああいう役あっているなあ。かっこいい。
出てきたらしまりが出ると見ていました。
これからどういう展開になるんだろう。
喜多見先生は悪ではないと思うけど。。。どうだろう。

2021-08-22 16:08:57
名前無し

カッコいいとか可愛いとかのコメントって?
疑問です。

2021-08-22 19:02:11
名前無し

新月の後、急に満月になるとまぶし過ぎるのでしょう?
半月のネタを見つけて書き込まれては如何ですか?

2021-08-22 19:48:01
名前無し

統計学は詳しくないけど
星5が129個
星1が 25個
星1の後に星5がくる事に何の不思議も無いのに。

2021-08-22 21:30:06
名前無し

先日まではその時の回によって、星4~5だったのに。
医療のリアルな内情を描いてる骨太な医療ドラマが好きな私は…正直、テロとか逮捕の過去…とか、非現実的な展開は微妙。一気につまらくなった。
オープニングやエンディングで「全ての医療従事者に」と出てますが、それなら余計にテロ組織…みたいな設定いる??
と思ってします。
鈴木亮平ですが、現場で処置したり手術してるシーンは頼れる医者に見えて上手いのですが、どうにも後半の脚本が。
稲森いずみのAIみたいな喋り方が気になって、個人的にドラマの世界から一気に現実に引き戻されるのですが…。

    いいね!(1)
2021-08-22 22:20:37
名前無し

喜多見先生とテロの関係については予想通りだったけれども、涙・涙の展開でした!

音羽先生のカッコよさったらない。
最後のスポンジ投げつける子供のような振る舞いもメンバーを信じられたからこそ出た行動だよね。
あとロッカーの荷物片付けるときに入れてた青い箱は涼香ちゃんのクッキー箱?このツンぶりがたまらん。はやくデレも見たい。

白金大臣の隠し玉は多分赤塚さんに関わることなんじゃないかな。でもこの2人もじき譲歩し合いそう。
ツバキと公安が今後、どうかかわるか。
私の予想では、ツバキがまた傷を負ってそれを喜多見先生が助けるんじゃないかと。もちろん罪は罪としてあるけれど、どんな命も守る意思は揺らがないんじゃないかな。命は皆等しく命、その崇高さがちゃんと周囲に認められる気がします。

    いいね!(1)
2021-08-22 22:56:03
名前無し

たかが129の5評価
インターネットなんかに書き込みしてる人なんか
少人数じゃん(笑)
同じ人が沢山5評価してる事もあり得るじゃん。

2021-08-23 00:24:30
名前無し

今週はつまらなかったかな。
鈴木亮平さんの流れるようなセリフ回しが本当の医者にしか見えなくて毎週感心してたけど、今日はなんだかただの感情が無い人にしか見えなかった。
次回に期待。

2021-08-23 01:57:43
名前無し

泣ける?何処が?
いまいち場面がごちゃごちゃして
誰が台詞言っているのみたいなのが疲れる。

2021-08-23 02:44:40
名前無し

字幕を使って見てます。すごく分かりやすいです。今回も痺れました。鈴木亮平さんの台詞に酔いしれてると言っても過言ではありません。(笑)医療従事者ではないので中身はわかりませんが伝わって来ます緊迫感。音羽先生も凄かったですね。テロの件わかって良かったです。そして安心しました。みんなの信頼も取り戻せてホントによかった。音羽先生、報告書嘘書いちゃったね。完全に仲間です。嬉しくなりました。でもほんとに鈴木亮平さんこの役ピッタリです。

    いいね!(1)
2021-08-23 03:17:15
名前無し

字幕使う位の年齢じゃないから
字幕使うって(笑)
字幕いらないドラマ作りしないといけないと思います

2021-08-23 05:09:34
名前無し

鈴木亮平さんて本当にすごい役者さんだ。
ここではお医者さんにしか見えないし。
でも映画の宣伝でチラッと映った時すんごい悪い顔してて
「えっ誰この人」って感じ。こわすぎてビビった。
役に憑依するタイプなのか。

来週の患者は都知事だろうか、、、?
まさか死なないとは思うけど。
こうなったら最終回まで死者ゼロでお願いします。

2021-08-23 09:27:10
名前無し

私は昨日の回が一番良かったかな?
初めて涙出た。
今までは喜多見先生が皆を救ってたけど、昨日は救われてたからね。
主役だから死ぬわけない。
とわかっていても、
音羽先生が主役に変わるんではないか?
と思えるくらいハラハラドキドキしながら観てました。
最後の1人ぽっちのMERルームからの洗車シーン…
ほんわかさせられました。
今日、子供と一緒に2回目観ます。

2021-08-23 10:04:39
名前無し

なんなんだこれは、小男が飛びはねただけで
エレベーターのロープが切れたり
ギャグなの?コントなの?

2021-08-23 10:15:52
名前無し

字幕使うよー。
特に医療ドラマと弁護士ドラマは字幕なしじゃ無理、
専門用語多いから。
年取るってホント辛いわー。(ToT)

それにしても鈴木亮平の滑舌は素晴らしいよね。

今回はツンデレの音羽先生に星4つでした。

2021-08-23 10:44:58
名前無し

私も主演だけど、初めて主演でも亡くなるんじゃないかと思った。
皆に本当のことが言えて良かった。
それでこそ本物の仲間ですよね。

スポンサーリンク
2021-08-23 12:19:36
名前無し

字幕使わなくても分かるようにするのが、
テレビ局の配慮に欠けてるわ。

2021-08-23 12:21:52
名前無し

社会問題に程遠いのも
フジテレビみたいに現実に困っている人に
配慮が出来ない内容な所がつまらない❗

2021-08-23 14:30:18
名前無し

ホント喜多見先生の指示の出し方素敵、「1ミリリットル」ってちゃんと言ってますもん
医療事故予防で「1ミリ」って言っちゃダメなんです
ミリグラムとミリリットルを間違えた事例があるから・・・
ドラマとはいえ、あれほど的確に指示を出せる医師って尊敬しちゃうな
音羽先生もすんごいツンツンだけど、喜多見2号と言えるくらい素敵
次が早く見たいと思えるドラマ、はまってるわ~
それはそうと、普通ドラマって主要人物1人1人にスポットが当たり1話が構成されることが多いけれけど、ME役の人もしかしてスポットなしなのかなぁ

2021-08-23 16:15:54
名前無し

例えば滑舌が悪かったり声の質とか話すスピード、言葉の区切り方とかのせいで俳優さんのセリフがすごく聞きづらい時があります。
このドラマでは「死者ゼロです」の人の滑舌がちょっと気になる程度。鈴木亮平さんのセリフ回しは問題なく素晴らしい。聞いていて気持ちがいいです。
ただ医療の専門用語が飛びかうので私も字幕を出して見ています。
ちなみに時代劇なども独特の言い回しがあるので字幕があるとわかりやすくていいと思います。

2021-08-23 17:31:18
名前無し

喜多見化する音羽。胸熱すぎ。
数多の医療ドラマのどれよりも多い指示出しの臨場感。
戦隊モノでありヒーローモノである高揚感。
よくこんなドラマ考えたな。

2021-08-23 21:42:29
名前無し

鈴木亮平の安定演技良いです

2021-08-23 22:51:08
名前無し

率直に映画化・続編ドラマが期待できるレベルです。

後半まで秘密を温め、前回から新たなゲストの登場でミステリアスを残しつつ、一話完結するストーリーにも勢いと期待を感じます。

単なるドラマに終わらせず、東京都の第2のチームを発足したり、横浜MERを作って欲しいです。
幅広い連携を。時には様々な業界(職種)も絡めて、もっと多くの人が興味の湧く社会ドラマを期待します。

個人的には、ゴミ分別(再利用)の話や防災の話(モネ)とかドラマを通して現実的に国民に届く知識を分かりやすく混ぜて欲しい。

脱線しますが、プラスチック分別して出したのに、ゴミ回収されなくて、やる気がなくなりました。全部プラマークなのに、燃えるゴミに見えたようです。ゴミ袋の上にプラ表示しないと、ダメなんでしょうか。そこまでの活力が沸きません。

映画では無く、たくさんの人が見る社会ドラマとして、自然な感じで、環境に役立つ方法を紹介して欲しいです。

正直、魅力的なキャストとストーリーに、人は惹かれると思います。最近は特に。。

2021-08-24 06:04:16
名前無し

老若男女ともに非常に分かりやすい作り方は、もうこの枠の十八番に成ってる。
それもテクニックなので良いと思うところ。ちょっと鼻につくところも有るけど。稲森いずみの喋り方とか。

2021-08-24 07:03:10
名前無し

やっと喜多見先生の空白の一年が明らかとなった。
そこで次の疑問がーーなんで城田優は逆恨みしてる?
命を助けられたうえに庇って貰ったのに。

2021-08-24 11:04:35
名前無し

音羽は立場上喜多見やMERを敵対しているが誰よりも人の命を救い守るという志は同じだった。停電事故の病院で喜多見が雨でぬかるんだ電源盤を修理した後感電して倒れたとき、先頭に立ちMERのメンバーを引き連れて喜多見の命を救いに行く音羽が頼もしかった。本当は偽装はよくないが、喜多見の嘘の過去を書いた報告書を出しMERを救い味方になる音羽に感銘しました。また喜多見の過去を知ることによりMERのメンバーがより結束が固くなってい行く展開が良かった。

    いいね!(1)
2021-08-24 13:21:51
名前無し

私は分かりにくい❗

2021-08-24 15:18:00
名前無し

あの車はTV局の中継車の改造かな?
車の中はスタジオだよね。

2021-08-24 20:13:47
名前無し

あんなに大きい車で出動するのも掃除するのも大変だね
ゆり子都知事は倒れちゃったし
音羽先生は何だかんだ言ってても最初から味方だよ

2021-08-24 20:33:15
名前無し

MERのテキパキした動作を見てるだけで星5個にしたくなるレベル。
指示を出すときのテンポも良い。

2021-08-24 21:34:59
名前無し

前回は稲森さんが1人浮いた演技で、ガッカリだったけど、今回は出番が少なくて良かったです。
喜多見先生の秘密は予想通りだったけど、喜多見先生の手術シーンや音羽先生の喜多見先生への蘇生シーン、MERカーの洗車シーンなど、テンポ良く進み見どころ満載でした。
あっという間の1時間、大満足です。

2021-08-25 13:22:20
名前無し

もう何かないと成り立たないドラマですね。

2021-08-25 15:41:50
名前無し

喜多見先生の正義感?信念?みたいなものが一見正当性があるようでどうにもしっくりこない。
医師としてテロリストでも命を救うのは理解できるけど警察に引き渡さず匿っちゃダメでしょ。
結果姿を晦ましたテロリストが無差別テロ起こすかもという想像力はないのかな?
役者陣の演技や医療戦隊ヒーローものだという前提でみればまぁまぁ楽しく見られたのですがどうも喜多見先生のキャラ設定に違和感を感じていたのはこういうところだったのかなぁと思った回でした。

2021-08-26 13:38:48
名前無し

音羽先生ありがとう。
素敵でした。

2021-08-26 15:44:10
名前無し

もしや石田ゆり子演じる都知事が「死者は…1です…」になってしまうのかな?嫌な予感がする。

2021-08-26 17:44:07
名前無し

コロナ禍で医療崩壊するなか、救える命も救えなくなっている事がこの日本で起こっているという厳しい現実。

医師の本分である、目の前の命を救うという事を、ただただシンプルに実行しているMER。現実はこんなに上手くはいかない事も多いが、1人の命も粗末にされるべきではない、という当たり前のことを改めて想う。コロナ禍でそれが崩れてきている現実に、よけい胸が痛む。

2021-08-27 11:29:36
名前無し

「待っているだけじゃ救えない命がある」
喜多見チーフのこの言葉が、MERを自分の手で終わりにしようとする音羽先生にもしっかり浸透しているところがグッとくる。
「TO1オープン」から始まるMERカー内での流れるようなオペシーンに釘付けとなり毎週感嘆しています。
残り放送もわずかとなりこのチームがまた活躍する未来を願います。

2021-08-27 22:20:32
名前無し

喜多見は医者としてツバキを治療したんだよね。それでまだ治療の途中だったから、警察に嘘ついた。そしてその罪で逮捕、投獄された。警察が喜多見とツバキの関係を疑うのは分かるんだけど、M E Rのメンバーに隠すような事ではないような、、。このメンバーなら喜多見の行動を理解するでしょう。喜多見に嘘をつかせた都知事が一番みんなを信頼してないんだな、って感じました。喜多見も音羽も他のメンバーも凄くいいのにネ。都知事は絡んでこない方がいいような気がします。

2021-08-28 04:18:40
名前無し

MERに出演中の2人の俳優さんがコロナ感染という報道。現場の他の方々も心配。どうか皆さんご無事で...とてもいいドラマなので、最終回まで完走してほしくはありますが、まずは人命優先です。
それこそがMERのテーマなのだから。

2021-08-28 18:49:05
名前無し

公安のお2人、感染されたとのこと。
これは10話完結なのでしょうか。だとしたらあと二回。9話は放送できるようなのですが、10話はお2人のシーンは撮り終わっていたのかな。

この終盤に来ての感染はきっとご本人、すごくつらいと思います。最高のラストを待っていますので、今は回復されることを第一にゆっくり休んでください。

2021-08-28 22:21:04
名前無し

テセウスのお巡りさん姿が頼もしかった鈴木亮平さん。
奥さん役は榮倉奈々さん。
現場で賀来賢人さんと
猪木ネタで盛り上がっていそう。



スポンサーリンク


全 692 件中(スター付 394 件)361~410 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。