




![]() |
5 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
45件 |
合計 | 174件 |
わざわざこんなくだらないドラマを今作らないといけないのかと呆れる。くだらないドラマやワイドショーとかもう無理に流さなくていいって。
総合的に視野が狭くこじんまりとしたドラマだった。
そのため世界観というものが感じられず、リアルな現実社会に
無理やりはめ込まれた劇画みたいな感じ。なんというか、
「空気」「大気」を感じられないドラマって印象が薄い。
このドラマの演出を誉め契っていた人がいたので試しに見てみた。
全局面であまりに素人レベルだったので唖然としてしまった。
年季の入った節穴のお薦めをあてにした私が馬鹿だった(笑)
真犯人が人生を狂わされた過去は分かるんだけど、そのために
行なったことがあまりにも頭脳的、技巧的で人格のバランスが
崩れすぎている。この狂人相手に手を焼いている警察側が滑稽に映った。
ここの書き込みは特定の芸能人以外を誉めると批判する
人が出てくるから発言しにくいけど、
松下奈緒さんがカッコ良かった。
警察官、医師の役が似合うよ。
亀梨ファンもコメントしにくいのが分かる。
終ったからリスペクト出来るのも悲しいですが、
松下奈緒さんカッコよかったの私も同感です。
実は、このドラマを見るまで松下奈緒さんがとても苦手だったのですが、このドラマの松下奈緒さんはとっても素敵で好みでした!
あのテキパキしたしゃべり方、感情に流されない雰囲気、この役は彼女の当たり役だと思います。
松下さんの新たな一面を見た感じ。
これからもこういう役をやってほしいです。
そういえばこのドラマで「情報共有して!」 という松下さんの台詞があったのですが、あの台詞とても新鮮で良かったです。
情報共有ってとても大事なことで、 リアル場面の職場なんかではよく使う言葉だったりしますけど、 こうしたドラマの中で聞くととっても新鮮!
松下さんが「情報共有!」って言う度に、痺れてました(笑)
ようやく録画で見終わった。高嶋こわっ。ほんと怪演。高嶋が出たら犯人ってなっちゃうw最初の方で分かってるから誰が犯人なんだってイライラしないけど。
シシドカフカが好きすぎた!ハムラアキラのときも好きだったからアクションも加わって更に。良かった。
そしてあのラスト!妹も一味だったの?鳥羽もコマ?さらにボスがいるのか?気になる!続編あり?探偵事務所としてのドラマでもいいんだけどな、警察に戻らなくても。
とりあえず止血急いでね?みんな刺されたり、打たれたままでいていいのかね?
忍成修吾さんのファンです。
初回のラスト、 刺された(自分で刺した)シーンを見て、まさかこれだけで終りじゃないよね…
と、思ってたら案の定で、その後も、彼のシーンを楽しみに見ていた者としては、あの亡くならせ方は、あまりにも不満です!(笑)
ナレ死ならぬ、台詞死?
せめて、死に顔くらい出して欲しい。
えっこれで終り!?
重要人物じゃないのは分かるけど、心底ガックリきました…
制作費の都合なのかどうか知らないが、とてもこじんまりとした
空間で警察側と犯人側が行ききしていたように見える。
つまりスケールを感じさせない。真犯人の動機の設定もいまいち。
話の内容が雑で簡単すぎた。伏線など役に立たず
最終回は一つのフロアでドタバタ劇をやってるだけ。
長尺のコントだった。
内容がありきたりで、ほとんど新しい試みはなし。
少し前の「クライシス」がいかに練られたドラマだったか分かる。
実はアクションものってジャンルの中でもっともデリケートなんだよね。
もう亀梨に主役は無理です。
スポンサーリンク