




![]() |
5 | ![]() ![]() |
148件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
114件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
112件 |
合計 | 441件 |
テレ朝の得意そうな話。
普通に楽しめそうで期待。
東出さんは「コンフィデンスマン」「ピュア!」に続いてまた、
真面目だけどちょっとズレてる…的な役柄なんですね。
ハマってると思います。おもしろそう。
すごい楽しみ❤️
東出さん最初に見たのはマンガxxxHOLICの実写版だった。
コンフィデンスマンがよかったので、期待してます。
この時間はケンミンショーなんだが
比嘉愛未さん出るなら見てみるか
二人が警察と検事ね…台詞かみそうで心配ではある。二人とも背が高くスタイルがいいから見た目はさまにはなるとは思う。
桐谷さんのオーバーアクションなければ嬉しいです
歌は好きなんだけど。
帰れま10見ました。主演の二人、仲良さげで息が合ってる。
名コンビになりそう。ギバちゃんも連ドラ、久しぶりですね。
今までにないぐらい面白い内容だといいな。東出君と桐谷さんでこの内容どうなるかなぁ…。東出君は華があるし。
桐谷と東出って大根コンビ
テレ朝お得意!大根起用は坂口&伊藤等、昔から大根
東出、業界人がほんとは使いたくない大根ランクイン
経済新聞より
令和になってもいまだ世帯視聴率を引きずる恥ずかしさ
上質ドラマ、俳優育成の阻害かテレ朝
時代読めず目先の視聴率追って、気づけば
ポツンと一局収入減少
ドラマ評価が個人視聴率重視等全てで最下位レベル
テレ朝G帯に良作ナシ、大根品評会
底辺層向けは演技力なくても、暇潰しできるだけの枠
ろくな作品みたことないない、俳優みたことない
何でも面白い、上手と学芸会褒めあげてくれる局
評価最低巻き返しに?若手?と思いきや大根は変わらず
やっぱり刑事かい?時代と逆行のまま社員の危機感は
増すばかりか?
> 気づけば
ポツンと一局収入減少
上手いこと言ったつもりなのかな?スベってますが…。
まあテレ朝はマンネリだけど、年配受けのドラマはちゃんと作ってるし、定期的に夜の2時間サスペンスも昼ドラも制作しているのはここだけ。頑張ってる方だと思う。今回のは「ドクターX」の枠だけあってキャストは面白そうよ。テレ朝の割に新鮮だしね。
日テレもフジもTBSもドラマは軒並み低飛行。視聴率も悪いし、どこの局がどうとかいう時代じゃなくなってきてる。
医療ドラマが多い中で「ケイジとケンジ」はそれなりに楽しみ。
楽しみにしてます。
主演2人もいいけど、ヒロイン(っていうのかな)が比嘉愛未っていうのがいいな。
ダブルスの刑事だっけ、あのコンビを確かに思い出したなぁ…。結構たのしみにはしているよこのドラマ。
医療ドラマばかりで辟易してる今期。しかもつまらないし…。
これに期待してます!
もしコケたら、今期見るものなし。
「噂の刑事トミーとマツ」「あぶない刑事」のような感じか。
一人が検事だからちょっとちがうか。
東出くん いいね👍
桐谷健太 う〜ん…………
磯村さん
なかなか いい!
桐谷健太の真似 ナイス 笑
イケメンと美女ドラマだねー。
内容はまぁさておき…
キャストはベタで設定もベタだけど、内容やテンポはよかったし、コメディテイストもよくて、でも核心部分はちゃんとしてて楽しめました。次回からも楽しめそう。さすが福田靖氏
テレ朝のこういうドラマは飽きたわ
桐谷も東出も演技イマイチだし特に東出の声は好きじゃない
もっと別なカテゴリーのドラマ挑戦してほしいな
東出君はリチャードと言いそうだし、、
桐谷さんは前のドラマの続きかよみたいな突っ込みをいれたくなり…コメディ色が強く個人的には真面目なキャラより二人は好きだから見やすかったかな。何言っているのか分からないところもあったが、私はいいかな。これはこれで。
チョットうるさかったけど今期のドラマの中では良い方かな、って思う。私も医療ドラマが多いのでウンザリだったし期待してたものもハズレだったから。これはまずまず見れる。
仲井戸ウザすぎ❗あれでは警察学校、卒業出来ないでしょう。まず、組織という事を学んで欲しい。真島も公務員なんだから、あからさまに事件の大小に拘るのには、腹立ちを覚えました。見ててイライラしました。期待していただけに残念です。
ストーリー的にはベタですが、キャスト陣の組み合わせと、
桐谷・東出コンビのやりとりが面白くてアドリブか?みたいな
セリフもあって、そこら辺が今後、面白くなりそう。
東出君をモテない君みたいな設定にしたのも意外なところに
目を付けたかも。この方は、ちょっと駄目な人を演じると魅力が
出てくる俳優みたいですね。
各登場人物のキャラが立ってるのがイイ。
ノーマークの番組でしたが
あっボクちゃんとジルベールやん!て
好きなドラマの役者が揃って 美桜ちゃんも比嘉愛未ちゃんも
でてるので 後半から見ました。
桐谷やっかましいけど こんなキャラなんだよね
飽きるほど見てるドラマ好きはともかく
これは今期 楽しみに出来そうです! 配信で前半みなくちゃー
軽~~~いドラマならもっと徹底的に軽くして欲しい。
桐谷・東出の顔が前に出ていたドラマの印象が強すぎて
ボクちゃん感情移入できないなあ。
東出演技下手
桐谷くんっぽい役柄か、合っている。
東出くんの演技は慣れるしかない。
前は下手だなーって思ってたけど、いつまでもどんな役ても変わらないから、多分あれが彼の自然なんだと思うようになった。
2人の絡みは、よくあるどこかで見たことあるような感じで、安定感を狙ったドラマなのかな?という印象。
つまらないことはないけどイマイチかな…初回。
おもしろい!最高!
面白かった!
今後も楽しみ。
面白かったです!
出だしはどうかなと少し心配しましたが、見終わったあとに残ったのは満足感でした。期待を裏切られなくて嬉しいです。今後も楽しみにしています。
で、余計なことなのですが。
「ごちそうさん」以来の東出夫妻のファンとしては、うふふと微笑んでしまうことが、いくつかありかました。
ストレートに「ごちそうさん」に結びついていたのは、行きつけの店のおかみが奥貫薫さんだったこと(八木さんのかわりなのだと思いますから喜んではいけないのでしょうが)。わ、宮本先生だ、思ってしまいました。め以子の女学校の先生なので、悠太郎は関係ないんですけれど。
もうひとつ。これは直接「ごちそうさん」とは関係ないですが、舞台が横浜だということ。「デート」じゃん(笑)。依子と巧がどこかにいるかも、なんて思いました。
と、東出くん目当てで見た者にとっては、ハッピーなドラマでした。あと、比嘉さんも好きなので、検事サイトは最高です。
という下心があって見たのですが、だからこそ、面白いと思えたことが何よりよかったです。
ちょっと私的感情が入りすぎた初回の感想ですが、純粋にドラマとして楽しんでいけそうなので、今後も期待しています。
中井戸うざいキャラに微笑したかなぁ。
内容はとてもじゃないが、強盗殺人か強盗と住居侵入罪かという展開だが…コメディドラマだからあんまり関係なくただ二人のファンじゃないときついかなと思った。脚本家さんいつもとは違うと思うがやはり男社会の描写は上手いなとは思う。妹が美人でしかも性格が良すぎるな…。
肩の凝らない刑事ドラマで面白い。桐谷健太さんの大阪弁の人情味のあるコミカルな演技も本領発揮で好感が持てます。生真面目だが何処か抜けている東出昌大さんが良い味出しています。この二人のデコボココンビの掛け合いが面白いです。それを緩和して和ませる美人の比嘉愛未さんに癒される。テンポが良くて笑わせながら最後はホロっとさせる下りが面白い。脚本がヒーロー、ガリレオ、朝ドラまんぷく、龍馬伝などヒット作話題作を送り出した福田靖さんの書下ろし脚本も期待できます。
なんか消化不良を起こしそうな組み合わせ。
警察も検察も犯罪を憎む気持ちには変わりがないが、警察が摘発した犯罪全てが起訴されるわけではない。
確実に有罪に出来る案件のみが送検されるわけで、証拠不十分での不起訴も実際にはある。
そこのせめぎ合いなのかなとも思ったが、1年前の強盗殺人という、これまた微妙な案件。
しかも口封じのための殺害なのか、過失致死かで量刑も違うはずなのに死刑か無期懲役って…。
奇跡的に見つかった毛髪遺留品(DNA)から住居不法侵入は確定。では日付は?老人が亡くなった日と、侵入した日は一致していたのか?
当初の「突き飛ばした」供述がうやむやになったのも解せない。なんか雑だ。
面白かった。主役の3人の会話がよかった。事件のほうはもう少し練ってほしかった。
イントロの回~
まずは退屈はなく面白みありました。
ありきたりの暴走刑事と真面目検事やけど どっちも未熟で
特にモテないエリートの検事が わりと新鮮だった
だらだら続く二人の口喧嘩には 今後も妹の関西弁と
元裁判官女将が、ええスパイスになってくれるんだろう
桐谷さん 関西弁のイメージこれ以上悪くせんといて欲しいわ(笑)
ケイジのうるさい演技にドン引き、ドラマの内容より主役に耐えきれずに離脱。
同感
嫌いな役者のドラマは フツー見ないよね
離脱は正解 嫌悪的視聴はサイテー
ガヤガヤ感が個人的にはきつかった。でも、東出くんはカッコいい。
麒麟が来る、トップナイフ、とこれが私のベスト3です。今のところ。
好きな俳優さんはいませんが、1話完結、ところどころに検事と警察の関係が垣間見れていいですね。
桐谷健太さん、あそこまで教え子をかばうならば、教師のままの方が合っていたような➡️そこだけしっくりこないけどOK!
東出の演技がだめだ
思ってたより真面目な作り。刑事・検事それぞれの苦悩もきちんと描かれ、
それでいて適度にコメディー要素も盛り込まれて
大変見やすく満足できました。
柳葉さんの温かくも厳しい、なんでもお見通し感あふれる支部長もいい。
作品に重厚感が加わります。
和食処は作品のよくある癒しのシーンだろうと思ったが、
真島検事が店に入った時、一瞬女将の顔がこわばったように見えた。
元裁判官だけに何かストーリーに絡んできそう…。
期待してなかったからか面白かった。
よくある主人公の過去の謎みたいなストレス溜まるようなものもなく、軽く見れてたまにクスっと笑えるので良かったです。
ガッツリ謎解きやドラマとしてみたい人にはペラペラに感じるかもですが。
重いドラマばかりで疲れるので、こんな感じのも重要です。
東出さんは声に色気が無いですね。男性の声はその容姿以上の色気を醸し出す場合あり。
東出さんの声はまだ、少年期のようです。何を言っても心に響きません。そういうキャラだからいいかも。
比嘉さんの色香は半端ない。
今期はどれもハズレが多い中、ようやくアタリのドラマ。
どのドラマもテーマが重いから、笑いながら観れるドラマがあって良かった。
サラッと感想まで。
東出君の演技評が悪いみたいだけど、あれだけのイケメンのコメディは面白い。俺的に高評価。
auの宣伝で好感度だった桐谷のウザすぎる演技と脚本のいいかげんさ。組織人間の俺としては検察と警察の‘上下関係‘を理解してない桐谷のバカさ加減が許容範囲を超えている。
仲間由紀恵、国仲涼子、黒木メイサなどなど、沖縄県は超美人が頻出。みんな独自の美しさだが上記の人方は‘地元産‘の色が薄い。沖縄県の朱里地方は中国との交流があったので混血美人が多いそうだ。比べて比嘉愛未は宮崎藍につながる地元色豊かな美人。
今田美桜という女優の目、黒目が大きすぎネ。ピンを刺したらサスペリア、出てきただけでオカルト感いっぱい。
結論=桐谷のキャラを抑え気味にしてくれれば次回からも楽しめそう。
いつもの騒がしい脳筋キャラの桐谷と東出を演じる東出
そのまんまの二人だった。
比嘉さんが結構出てくるのでそれで見続けるかな
古臭いタイトル、コントじみた演出、安っぽいカメラワークに
何のひねりもない脚本…
東出の演技は上手くないかもしれないが今時の役者という気がする。
しかしもう一人のほうは大阪弁も表情も動作も主演を努めるにはチープすぎる。
今期見た中で一番ダメなドラマだ。
ノリが合わなかった。
主演二人の芝居もキツい。
今田美桜ちゃんは見たかったけど脱落。
東出下手過ぎ。
僕ちゃんとキャラ同じ。
ベタですが面白かったです(^.^)
桐谷さんも、東出さんも、演技は本当に上手くないな、と思うのですが(失礼)、キャラクターが立っていて良いですね。
東出さんの悪い人ではないが、清々しいまでの小物っぷりクズっぷり、桐谷さんは、優しくて熱いけど、明らかに浅い。役にピッタリです。
演技力はあるにこした事はないですが、役に合うと言うのが大切なのだなと改めて感じました。二人は役者として、見た目も良いですしねf(^_^)
個性的な二人を見守る一般的な感覚を持つ人の役として、比嘉愛未さんも良いですね。おかしな人だと思いながらもほっとけない優しさがあり、振り回されてしまうのでしょう。
この三人が出会いによってどう変わっていくのか?
とても楽しみです。
スポンサーリンク