




![]() |
5 | ![]() ![]() |
194件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
253件 |
合計 | 644件 |
まずは良いと思う 初回の感想
次回も楽しみにしておりますよ
ツンデレ先生口が悪いだけで真面目な誠実な人…あんなうざいとかいいながら主役の子かまいすぎだし…。
逆が怖いね…あの優しそうな先生。このドラマだと裏はなさそうだけど。
医療のシーンもひどいもんだ…。
なぜか辛口ですね初回から…。主役の子好きになる要素が乏しいなと思った。
佐藤健くん好きだからいちおう視たけど。
相手役の上白石がイモ臭くて不細工で
あの顔がまず無理だわ💦
浜辺美波ちゃんや今田美桜ちゃんレベルの美少女に
してほしかった!
何かもう次回は見る気が失せた!
ストーリーもバカバカしすぎる。
主演がダメ
うん、アップに耐えないのが…予告の「岩石」ってあの顔のこと言ってるのかと思ってしまった。
話もよくある普通of普通。この先面白くなってくれるといいのだけど
佐藤健が良い。
佐藤が出てるから見たけど途中で消して寝た
また見逃しで見ようと思うけど
つまらなかったらもう見ないかも
芸能界そこそこ美少女は星の数ほどいるが
歌って踊れてお嬢様も田舎娘も演れる多才なコは
希少価値なんだね ウケウリですが。
モネモカ嫌いはパスしたらいいよー
毎回ブス書き込みしようと意気込まずに。
ストーリー普通に面白い。これからも応援!
ナースのお仕事の劣化版だと思ったら、最後少し感動しました。序盤のドタバタが勿体なかった。
佐藤健さんは義母と娘のブルース依頼の怪演を見せていました。
上白石の看護師として成長して行く姿を優しく見守って行きたくなった。ドラマの終盤にどのように「看護師の顔」に変身し、恋を成就させるか、脚本と女優の変化に期待の☆5つ。
今期のTBSは火曜10時も金曜10時も病院モノだけど、それってどうなんだろう?と思ってしまう。
こっちは力を抜いた方の病院モノなのかな。
こんなドラマ延長すんな
佐藤健の無駄遣い
他の作品で頑張って下さい
看護師と医師が恋や結婚をする事ないって
現実語って面白いですか?
意外に医療の話も入っていたね。佐藤健はそんなに背高くないよね、でも身長差あるしね。萌音さんかなり小さくのかな?来週も見ます。
んー。上白石が。。
上白石さんは演技うまいと思ったが内容が今までに何回も観たような感じだった。恋がメインだとは分かっていても、余計なことが気になるのはあっていないのかなとは思った。
佐藤健嫌い
主役の上白石さんの役どころが好きではなかった。恋愛ものだからしょうがないといえども、全面的に恋模様が出すぎてて看護師的には軽すぎて不満。現場を甘くみすぎてるし、もっと不快感を与えない役者が良かった。
とりあえず佐藤健がかっこいい。
スカッとする医療ドラマは別にあるし、ラブコメを見たくて見ている私にはハマった。
ひと味違ったオトコマエの健くん
ドクターぽくないところがまた宜しいなあ・・
ナースがドジする話は沢山あったので
またか~と思ったけど いやみがなくて楽しかった。
視聴率全話一桁だな
心電図とる時に右と左間違えるなんてあり得ないし許されないから。
でも主人公が浜辺美波だったら許せたかも。
>看護師は殆どが高卒です。
今は大卒も増えてるよ。
国立大学看護科の倍率すごいよ。
そして看護専門学校は高卒ではなく
短大と同じ学歴ね。
病は医者が、人は看護士が
という山本耕史の言葉に おっ と思いました。
佐藤健も良いけど、山本耕史も良い!
ついでに、堀北真希ゲスト出演なんかしたら最高!
キレーな女優さんは星の数ほどおれど、こういう役を嫌みなくできて、見てて応援したくなる女優さんはそう多くないと思う。
設定自体はよくある恋愛&お仕事ドラマだけど、この2人だとどう面白くしてくれるのか楽しみです。
「医者は病を見る(看護師は人をケアする?)」みたいなセリフ、ちょっと気になっています。
以前、他の番組で「医師は病気でなく、人を見るべき」と、ベテラン医師が研修医の方々を指導する番組があったので。
あと魔王のお医者さんが暴言を浴びせるシーン、どこか嘘っぽく感じられてしまって違和感。どちらかと言うと、この俳優さん、ナイーブな印象というか、凄みが足りないというか。患者さんに親切に接しているほうが本来で、あの暴言はとってつけたみたい。
勇者さんは、ピュアで初々しく、健気でいいなと思いました。お医者さんの隣に住んでいるのは、都合が良すぎて、ちょっと引いてしまったし、病院の人達が親切すぎるのも、職場を描くにしては能天気で冷めてしまったところはありました。
仮面ライダージオウに出てた人。渡邊くんだっけ。
看護士としてヘアスタイルはOKなの?
仮面ライダーに出てた時は三浦春馬似の美青年だと思っていたが、なぜか美しく見えない。
佐藤健はまぁいいが、主人公が魅力に欠ける。
だめだ、一話全部観れなかった
ちょーどいい感じのラブコメ。
キャラ覚えやすく、会話も軽妙、新人ナースの成長も見られそうだし、ベタだけどなんかホッとする。
勇者ちゃん、顔というより表情や仕草が可愛い。
キレーな女優さん山のようにおれど??キレーな女優さんが嫌みなく
演じてくれれば、それはそれでいいよ
まあ、トップ女優になれば等身大の女性、高貴、汚れ役演じて1流
連ドラに何でも屋並みの使い方される
木村佳乃 綾瀬はるか 波留 深田恭子 米倉涼子とかこういうのは
女優とは言わない
映画界ではタレントカテゴリ、3流です
低落観客しか需要ナイ、ドラマは低落視聴者しか需要ナイ
ここでも視聴率のことを語るバカがいる
ドラマ評価は個人視聴率、録画率、配信
集中度等、視聴者がドラマをどれだけの時価、どういう状態
でみているか?調査している
看護師になるためには・・・何も知らない?
視聴者の質が低いと思われる
経済新聞に令和になっても世帯視聴率を引きずる恥ずかしさだと
テレ朝が一局広告収入減少、世帯視聴率は評価しない
高視聴率ドラマほどつまらない、視聴者の質が低いドラマが多い
リアルタイムだけでいい?てこともいえる
上質ドラマはじっくりゆっくりが賢い大人の見方
高齢者、子供向けが視聴率高いドラマが多い、良いスポンサーつかない
それぐらい知ってから視聴率語ろうよ 恥ずかしさわ
肝心のドラマはつまらない、自分に合わなかったかな?
暇潰しにリアルタイムでもみないかな
看護婦の成長物語?と言えば透明なゆりかごが傑作だったけど、これを見ると民放はこの程度なんだろうなぁという思いと、上白石ちゃんは期待されてもいるけど清原伽耶にはやはり足元にも及ばないかぁってことを認識してしまうドラマでした。
同じおっちょこちょい看護婦役なのにこうも違うニュアンスなのは脚本のせいだけでもないと思うな。
ゴメン無理😰
主演なにあれ?
東宝芸能のゴリ押しか!?
あんなのが女優って何かの間違いだろ!?
モテる男がよくやる手口。散々けなして少し褒める。でころっと落ちる。
主演の容貌はさておいてドラマそのものの出来は
この時点では掴めにくい。初回はわりとテンポ良く進んだが
2話以降から退屈なシーンが増えそうな気がする。
視聴率確保と漫画原作による医療&ラブコメものなんて、
制作側としては仕事と割り切って撮っていくしかないんだろうな。
どこかで見た子だな~ってずっと考えてたあの患者の
女の子、奇跡の人の海ちゃんでしたね 名子役ぶりに
感動したものです 大きくなりましたねー!
原作がコミックらしく テンポよく見せ場をつないで
病院ものでも重くならないので このドラマはこれでおっけー!
佐藤健扮する魔王が上白石扮する勇者に落ちる展開になるなら駄作だと思う。回が進むに連れて看護師としての質が上がる事はあってもこの二人の人物設定からして恋に落ちる事はないだろうな、、。
そうか…
こういうお話ですか…
魔王だというから、もっと酷いのかなと思ってたんですが
患者との爽やかなギャップをコメディなら思いきって魔王に徹した方が今後の展開に期待できるかな?
んー あと 胸キュン?シーンが古くて(笑)
お決まり?パターン
新人ナースが、医者の隣はさすがにないでしょ(笑)
高層階と低層階にすればまだよかったのに…
先が見えるだけあって、ヒロインの魅力を上手に引き出さないと厳しいですかね
全体的に看護師としては少し不衛生にみえました
大丈夫!女の子は露出が増えるとどんどん綺麗になるから~。
妹ちゃんもお姉ちゃんの方が可愛いよなって思ってたらいつの間にかなかなかの別嬪さんになっていたし、これからに期待して下され。
もうメスが冴えるお医者様にはお腹いっぱい且やっぱり寒い冬にはほっこり癒されたいよね~な私にはぴったしなラブコメでございました。
5年たってもビジュアルがほぼ一緒の2人とか人手不足のわりには病院スタッフ一同のんびりムードだなとか新米看護師と医者のマンションが隣同士なのかとか、ちょっと気になるところもあるけれど、火曜の夜はこのドラマで心和ませる気満々です!
佐藤健は好きだけど、この役はどうだろう…上白石萌音は かわいいけど何か受け入れられない…楽しく見れるだろうか。
とりあえず香里奈と堀田真由ちゃんに注目。
普通のどこにでもいる女の子と言う設定が花男の井上真央を思い出させたけれど、井上真央のが断然可愛い。あぁあ、佐藤健好きだけど見ないな。
ヒロインはその昔の宮崎美子には全く似てないしそのかわり
演技派なのかと思ったらそうでもないし・・・。
だらしない髪型とか漫画では許されてもドラマ化では通用し
ないですよ。
視聴者に違和感がない様に設定しなくちゃなかなか受け入れ
らないと思います。
主人公はやはり多少綺麗な娘でないとウキウキ感が生まれない。
佐藤健は色っぽくドSな役をやりたかったのかな?
緩~い感じのをやるのって売れっ子俳優にとっては多少息抜き
になるのかもしれませんね。
ぁー、でもやっぱり主人公は可愛い女優、浜辺美波ちゃんとかで
見たかったです。
2020---1---15--19:02:09 ↓
高飛車な物言いにびっくり❗
佐藤健はあんな役をよく引き受けたなあと意外です。
ストーリーが少女コミックなので軽く笑える感じが心地好いのかな。
佐藤健が苦手だしストーリーもありがちな展開だったけど、退屈せずに最後まで見られたので良かった。
ほぼ初対面の人に突然告白って、あり得なさすぎと思って見るのやめそうになったけど、なんかこの女優さん、子犬みたいで愛嬌あってそのまま見ちゃった。
優しいお医者さん、どっかでみたなあと思ったら、少年寅次郎のダメ親父やってた人ね。掴みどころがなくて、なかなか味がある。
香里奈も久しぶりにみたけど、ちょうど良い感じの脇役。片瀬那奈は薬とか大丈夫かなあと思うけど、存在感はある。
副院長の山本耕史もキャラいいし、ミキの兄ちゃんも看護師役面白い。
突っ込みどころ満載だけど、ドラマとしては難しいこと考えずに見易くて良いかも。
勇者の不快感とドジさに嫌悪感が・・
人の良さを出そうとしても出てないし。
主役の女優さんは可愛い人で見たい。
私も浜辺美波ちゃんぐらい可愛い人が良かった。
清潔感のあるドジさが出来る。
医師と看護師の恋なんて普通では滅多にないんだから、面白くして欲しい。
初回はホントにつまらなかった。
上白石姉は上手くもないし可愛いくもない。
ミスキャストだと始まる前から思ってはいたけど。
脇役なら何も思わないのに何故に主役?
見るに耐えがたいヒロインはこのドラマに合わない
東京での修学旅行中(単独行動もあり?)、路上で苦しむ女性を見つけた佐倉(上白石萌音)だったが何も出来ない。
そこを通りがかった医師の天堂(佐藤健)の処置に驚きつつ、感謝された事がきっかけでついに看護師に…。
分りやすく言えば、総合病院を舞台にした新人ナースによるドタバタ奮闘記+ラヴ。
ドラマの事前宣伝では天堂はドS医師との触れ込みだったが、見る限り、横柄でも横暴でもない。
患者には優しく、ミスが許されない同僚に厳しいのはいたって当たり前の世界。
もっとも、患者の目の前で厳しく叱ったりしたらパワハラだと言われかねないご時勢でもありますけどね。
上白石さんは表情も豊かで(分りやすく)、新人らしい失敗はあっても立ち直りが早い愛されキャラ。
優しい先輩ナースに恵まれているのは昨今の人手不足のせいか。
二人が同じマンションの隣同士ってのは凄い設定だけど(家賃払えているのか?)、間取り(広さ)が全然違うのには笑えた。
こんなに仕事中恋愛のことしか考えてないの?
まえの日テレナースドラマもひどかったけどさらに上をいく。
佐藤健を愛でるためだけに観るのもなんだかな。
スポンサーリンク