




![]() |
5 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
4件 |
合計 | 11件 |
読み | うるとらまんたいが | |
放送局 | テレビ東京 | |
クール | 2019年7月期 | |
期間 | 2019-07-06 ~ | |
時間帯 | 土曜日 09:00 |
セブンの息子(ゼロ)に続き、タロウの息子まで出てきた。
タロウの息子って事は、ウルトラの父と母の孫でもある。
とうとうそういう時代がやってきたんだな。
久々に続けてみたいなと思った。
前作は、あまりに悲惨なできだったので、タイガは本当に期待高でした。
メイン監督も、前作のメイン監督ではないので、前作の過ちは繰り返さないだろうと思いました。
タイガは、本当に良いです。
タイタスとフーマも良いです。
それぞれの特徴も、しっかり出しているので。
トレギアやタロウの関係が明らかになるのも楽しみです。
オーブ、ジード以来、すごく楽しみなウルトラマンです。
前作が、好きな方には、ごめんなさい。
名前を出すのも嫌なくらい許容できないくらい、ひどさだったので。
つまらん
ゼロは自分がセブンの息子であることを胸を張って言えるから、父親のセブンもそれに答えるのが良かった。
ジードはべリアルの息子であることに悩んでいたけど、その運命から逃げずに立ち向かう姿を見習いたい。
そしてタイガはただ単にタロウの息子としてではなく、「俺はタイガだ!」と言ってることから自分自身の名前をそのまま刻もうとする意思があり、かつてのウルトラマンを見てるような気がしました。
ギブだな
壮大なスケールのドラマに只々感動です!
イマイチ
息子ネタもう飽きたよ、それに重い展開のウルトラマンは人気が出ないことをレオとネクサスで学ばなかったのか?
3人のウルトラマンをちゃんと扱いきれてないし、イージスのメンバーはヒロユキ以外不快、ルーブに続いてワースト2位の駄作。
ドラマのカテゴリーに加えるなよ
>重い展開のウルトラマンは人気が出ないことをレオとネクサスで学ばなかったのか?
そういやファミ劇でもタロウまででSTOPして、
今のところ、レオは再放送されていない。
規制の緩いCSチャンネルでさえも現代では放送出来ないほどに、レオはテーマが重く、特訓シーンなども過激過ぎ。
正直、怪獣や宇宙人よりも、ゲンを特訓するダンのほうが100倍怖かった(^^;)
>ドラマのカテゴリーに加えるなよ
アニメと勘違いしてないか?
どこからどう見ても、立派なドラマだと思うが。
思っているのとはかなり違ったけど、それでもおもしろいと思いました。個人的にナックル星人回からよくなって、今では前以上に感情移入しやすくなりました。
スポンサーリンク