




![]() |
5 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
24件 |
合計 | 108件 |
とても楽しかった。
金田一わ懐かしむワイロ先生は金田一幸助を演じていた。
笑いあり、シリアスありで楽しめました。ワイロ先生は次シリーズも出てほしいけど無理だな。
3シリーズに出始めたときも裏テーマに関係するとは思ったけど。2シリーズにぽっと出た小林稔侍さんも最終的に黒幕っぽかったし。
石坂浩二さんは犯人ではなかったけど犯人隠避にもなるしクソ理事長の娘拉致したし。
「金田一?懐かしいねぇ」・・・ピンときた人は昭和生まれだね(笑)
安達祐実の見つけ方はマンガだね。鶴太郎の凄みはよかったけど途中から寅さん口調になってきて笑った。
濃厚なラスト、素晴らしいエンディングだった。このお茶らけドラマで初めて泣けた。
また、石坂浩二の「金田一、なつかしい」、加藤茶の「ちょっとだけよ」、鶴太郎の酔っぱらい芸が聞けてよかった。昔を思い出した。
4シーズンありそうな感じだ。期待しているよ。
やっぱり、刑事物を面白く演出していて良い。
そうだった!石坂浩二は金田一だった!
小ネタも楽しかったなー。
鶴太郎が管理官に協力を要請して絡んでる最中に
「確保しました」と報告が入って欲しかった。
今シリーズも面白かった。管理官が警視どのに付いてくれて良かった。また今度のシリーズにも出て欲しい。もちろんメンバーも変わらずにね。オープニングの二人の顔が合体してる画が好きです。
面白かったです。犯人は想定内でしたが(というかそれでいい、想定外の人間が出てきたらかえってしらけたでしょう)、話の展開がよかった。
ゼロ係のみんな、ひとりひとりに見せ場がありましたね。
文平ちゃんの能力(?)ここで使うために、前(何話でしたっけ)に出しておいたのかな(笑)。
ただ、管理官の改心(?)は評価がむつかしいというか、射殺してしまったあとですから。うーん、ちょっとひっかかります。
でも、とにかくドラマとしてよく出来ていたと今回のシーズンも思いました。楽しかったです。また、会えますよね。
結構ギャグがウザかった感じもするけど、面白かった。ただ金田一さんの改心はちょっと…。あんなに部下の前でキレたりしたのに、無かったかのような状態は微妙すぎる。悪役なら最後まで悪役で良かったのに。あと鶴太郎さんの説得はグダグダでした。
安定した面白さで楽しかった。
ワイロ先生は怪しいと思っていたけど娘さんを庇ってたんだ。犯人隠蔽と理事長の娘拉致か~。
少し淋しい気がしたな。
理事長は最低。
今回のゼロレポートも良かったので、次のシーズンも観たい。
今シリーズも面白かった。 このメンバーで また 観たい。
みなさんそれぞれのキャラが大好きです。
また来年にでも次のシーズンが見たいです。
気楽に見られるドラマでした。
ここまでふりきれてると多少のヘンな事は全く気にならない(笑)
最後まで好きなドラマでした。
鶴太郎さんだけ個人的には少し浮いていた気がしたけれど。
まだ赤くて実のなる植物がある限り、彼はまた戻って来られる気がします。
もう少しひねりがほしい
この題材ならもっと面白くできたのでは?
面白かった。途中、お休みあったものの、最終回で見事に話がまとまった。
とにかく小泉の演技がうざい。ほかの人に変えてくれ!! あとはとっても好きなので残念過ぎる。小泉だけのために星ひとつ、、。
なんといっても警視どのと寅三先輩のコンビがいい。シーズンを重ねて、ほんと名(迷?)コンビになりました。ふたりのやりとりが楽しくて、小泉さんと松下さんも楽しんで演じているのだろうなとわかるから、よけいに見ているほうもニヤニヤしてしまいます。
ふたりにかぎらず、ゼロ係のメンバーは、みんな楽しいのでしょうね。だから、次もありますよね。ファンは待っていますよ。
警察ものと医療ものは、もうおなかいっぱい
楽しかった。
気楽に見られる警察モノも推理中心の警察モノも大好き。
この路線でOKです。
孝太郎さん、ちょっと演技が力み過ぎに感じました。
次は自然体でお願いします。
今年もありがとうございました。来年もお願いします!
小泉孝太郎、松下由樹コンビがやっぱり面白い!
なんか物足りなかった
あまりにもつまらない。少しは見せ所とか作ってよ。
再放送でみた。
戸塚さんってかたは頑張っているわりには目立たない。一度まともな役やってもらいたい。
署長の階級章識別章ですが、アルファベットとナンバーが記されているプレート以外が全部ゴールドに見えます。
本来この場合は警視監のはずですが…
スポンサーリンク