




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
たいしたこともしていないのに
みんなにアゲアゲされて助けられ、
それでも感謝の気持ちを持たないという
ヒロインの朝ドラなんて見たくはない。
いよいよラストスパート。頑張れちはる!
アニメの制作風景がすごく面白かった。
このまま、アニメの動画の制作の話を
たくさん見せてほしい(⌒▽⌒)
ソラの物語からオープニングのなつぞらの文字が重なっていったのは、とてもワクワクしました(^。^)
オープニングのアニメが全く違うものに見えるようになって、ちょっと驚いています。
アニメの話はかなり詳しくて面白かった。
前作がラーメン製造過程までいきつかず残念だったので(チキンラーメン発明までは丁寧だった)、最後まで丁寧に描けたという点は評価したい。
あの小さなリスがそんな重要な役を担っていたなんて驚きました。
動物が仲間なのはアニメならではの描写ですね。
咲太郎お兄ちゃんにもうちょっとカッコいい見せ場を用意してほしいです。光子さんと結婚して風車プロを順調に軌道に乗せて、存在感はあるんですが、魅力をもっと前面にアピールできるようなエピソードを見たいかなと思います。
千遥にもチャンスはあったんだよね。
柴田家が手を差し伸べた。なつと咲太郎と再会できそうだった。
でも、千遥は育ての親からいただいたご縁を選んだ。
それが運命の別れ道だったのかな。
でも、このドラマなら、きっと千遥も幸せにしてくれるだろう。
娘が、千夏ちゃんが、あんなに礼儀正しく、愛された笑顔の子供だから。
千遥も幸せにしてあげてほしい。
ご都合主義でもなんでもいいよ。このドラマは幸せを貫いてきて、ここまで見てきた人達はそれを是としているんだから。
ぜひとも千遥を幸せにしてあげてほしい。
この前食べたグッピーラムネの漫画何か似てるんですけど。大丈夫なの。やっぱりハイジがいいな〜。ハイジはおじいさんと本当の血の通った間柄だから共感出来るし。始めから、なつの設定不自然なんだよね。30年近く会ってない妹の立ち位置も不自然。ホントつまらなかった。
残りあとわずかで、終わるのが寂しいけれど、またスピンオフが見られるのかと思うと嬉しい。
「花子とアン」で、はなともももなつと千遥のような関係だった。ももは再婚して幸せになったが、千遥はどうなるのだろうか。
前から思ってだけど、清原さんの目が怖い。
これも千遥の生い立ちを含めての演技だとしたら、やはり恐ろしい子。
まんぷくヌードルが出てきたね。
ここは賛否両論あり良い。某所は99%が罵詈雑言のアンチだ。私は「おしん」より「なつぞら」が好きだ。
広瀬すずは紅白紅組司会はほぼ確定。吉沢亮は再来年大河主人公。
「なつぞら」は勝利したのだ!
千遥役の清原果耶は、やはり一流の女優だと思う。一瞬の表情から何かを感じさせる、すばらしい演技だ。
服装やヘアスタイル、表情も、北海道を訪問した時とは全く違い、年月の経過を見てとれる。
いつも、すだれ前髪で自分が可愛く映ることしか考えないヒロインとは大違いだ。
脚本、演出もひどいが、もしヒロインが清原果耶だったら、ここまで批判されるドラマにならなかった。
ちはる役が上手い
なつ役は綺麗だけど、演技をもうちょっと頑張ろう
演技をするという事よりも、カメラの前でその人で居続けるという事の方が何倍も難しい事だと思う。
千遥が柴田家に置きっぱなし(にしていると思われる)のワンピース、
そして千遥が柴田家を出ていった時に代わりに着ていったなつの作業着の回収エピソードもお忘れなく。
広瀬さんは、最初から素質充分の清原和博選手みたい
清原さんは、素質もすごいが、仕事にのめり込んだイチロー選手みたい
さすが清原さん、役作り完璧。セリフも無く一瞬の登場だったけど違うドラマを見てるのか、と感じるぐらい凄かった。
千遥とチビなつですごい画面作れそうです
子役で二役やった栗原さん、すごすぎます
すみません
栗原→粟野さんでした
もし清原果耶さんが主役だったら毎日清原さんが袋叩きにあっていると思う。
もっと本物になってる
ちはる役は上手いなぁ
表情筋が死んでるのか?と思うヒロインとは違った
来週は牛と一緒に泰樹が天使に運ばれていっちゃうのだろうか
令和初“紅白の顔”は誰に? 紅組司会“本命”広瀬すず“対抗”戸田恵梨香 “大穴”に沢尻エリカ&木村文乃も
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190914/enn1909140007-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsList
カメラの前で自然体でいて視聴者を納得させられるのは
それだけ存在感のある魅力的な役者の話。
なつは喜怒哀楽の表現も乏しく、見ていてつまらない。
えらそうなことを言う前にもっと演技の
勉強をした方がいい。
>満島ひかりもそうだけど、周りの雰囲気を全部自分色へ塗り替える力があるんだね。
満島ひかりは「ウルトラマンマックス」のエリー隊員の頃から注目していた。
まぁ、この役柄を知ってる人は少数派なんだろうけど。
やっぱり清原さんは素晴らしい。
このつまらない100回目の朝ドラの
救世主になるかも。
もうなつの話はあんまり見たくはないから。
広瀬さんには申し訳ないけど、
何人も事実を捻じ曲げることはできないのだよ。
悪しからず。
このドラマをずっと見てきて思うんだけど、藤木直人さんって、だいたい2枚目役だったし、三枚目役って見たことなかったんだけど。
今回は、丸メガネかけて、ふじこちゃんの尻に敷かれて、舅にもなかなか頭が上がらなかったり、なつが制作に関わったソラのアニメ見て、ボクは〜?って嘆いてダメんず的に振舞ったりしている。
あー、こんな人間的な愛すべきコミカルキャラを演じられる俳優さんなんだ、って、感じ入りました。
仲さん役のアラタさんもそうだけど、普段メガネを掛けてない人が掛けると、別の人格になれて境地が広がるんだろうね。そして外面より内面の美しさが強調されて、優しい雰囲気になる。
現代はメガネはお洒落アイテムになってるけど、多くの人がそういう効果をも感じてるからじゃないかな。
自分も、お気に入りのメガネを外で掛けるようになってから、笑顔が増えた気がしています。笑いジワとか目ヂカラの老化とか気にせず、人前でクシャっと笑えるので。
藤木直人さんも、今後こういうキャラもどんどん演じて、境地をひろげて、いつまでも活躍していってほしいです。
個人的には、おじいさんになった時の丸メガネの藤木直人さんも、凄く素敵だろうな、と。
記事で読んだが、ナレーションの「来週に続けよ」は考案した大森さん自身が途中で失敗したと思ったが今更やめるわけにもいかず意地で続けているとの事。
失敗したと思ったらさっさとやめればいいのにね。
そういう勇気ある撤退が、長丁場の朝ドラには必要だと思う。
良いと思うなら、純粋に誉めてあげればいいのに、何故わざわざ他の人と比較する言い方をするのだろう?
当人達が気まずくなるって考えないのだろうか。
坂場、大河にも出てた、とか、
どなたかも書かれていたけれど本当に気持ちが悪い、(女性ファンには申し訳ないけれど)なつやってる人がイマイチだからカバー出来る人いたら良かったんだけど、この夫婦は朝ドラワーストワン入るんじゃないの。
千遥が出て来ることで、アンチの本音が透けて見えて来るんだけど、それって悪くはないなって思うよ。
どうも滅茶苦茶な屁理屈で批判を正当化するようなのって、あんまり気持ちが良いもんじゃないからさ
あからさまにアンチ広瀬すずの本音で、あ〜そうだねーって感じの方がモヤモヤ感無くてスッキリだよ。
相手は、なんてたってビックネームの女優さんだから何言われたとこでね、新人のか弱い女の子が
ネットの血祭りに合ってるのは流石に可哀想だけど、相手が広瀬すずじゃ犬の遠吠えにしか見えないって。
しばらく見てなかったですが、
清原伽耶さん目当てでまた見てみました。
きめ細かくて丁寧な芝居、やっぱり上手いですね。
こんな上質のドラマだっけ?と錯覚してしまう。
ヒロインは相変わらずですね。
自己中に仕上げたのは脚本にも責任あるけど、
感情表見が乏しいから、そこは都合よくやるしかなかったのかな、
と思うくらいです。
広瀬さんファンには喜ばしい作品。
でも奥山玲子さんに関心を持って見始めた者にとっては、
広瀬さんの芝居と、ヒロインに媚び過ぎた脚本は受け付けません。
残念です。
広瀬すず、演技が下手なら下手なりにも、努力を見せてほしい。
髪型、メイク、服装でさえ、努力をしようとする意思が全く感じられない。
もう、NHKのドラマには、出てほしくない。
ロリjiか
ネットの血祭りに合ってるのは、広瀬すずの方ですよ。
勘違いしないでね。
名より実で評価することを、犬の遠吠えとは言わない。
なつ役の人のファンって、年寄り男性大多数なんだって。女子チャンネル情報。
残りの2週間は、なつの出ない、さわやかなストーリーでお願いします。
紅白司会で大阪制作朝ドラヒロインが司会をやることはスケジュール的に過酷であり得ない。ネット記事の対抗なら「エール」の二階堂ふみだろうけれど、ほぼ広瀬すずで決まり! 吉沢亮も再来年大河主役で「なつぞら」完勝!
ロリコン爺が死んでなつぞらはジエンド、
その前に場末のパンパンこと千遥が再登場か
またまた飛び出した、ヒロイン不要論!
そんなドラマ、聞いたことないよ。
満島さんは、もう裏が透けて見えるから
後はああいう感じだろうと
広瀬さんは期待の星
謙虚にますます実力を伸ばして
令和の吉永小百合、広瀬すず!
この調子で羽ばたいていこう!
貫地谷さんみたいに、舞台で大きな表情を出せてから、テレビで小さく複雑な表情を出すのがいいと思います。自然体で、は十年早い。
優ちゃん役の子可愛いね。蛹から可憐な蝶々になるんじゃない。
なつ役の人危し。
スポンサーリンク