2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)7301~7350 件が表示されています。

2017-12-21 13:24:23
名前無し

菅田将暉は大河で活躍したから難しいのでは?
朝ドラの拘束は長期なのでこれだけ映画やドラマにと
引っ張りだこの彼には無理でしょうね。
先の先で登場するかもなので期待しておきましょうか。

それにしても松坂桃李がこんなにあかんとは、、、。

    いいね!(1)
2017-12-21 13:48:09
名前無し

松坂桃李の演技見てられない。祖母が何言ってるか分からないと不満言ってる。
ドラマの流れを理解してないでその場しのぎの演技。台本読んでないのかな?理解出来ないのかな?

    いいね!(1)
2017-12-21 14:08:42
名前無し

焦る藤吉さんが最近板についてきた。兵糧攻め・・芸人を兵糧と捉えるのは寺ギンさんらしいけど、芸人さんの兵糧もなくなる?これを機に敵対する伝統派が動くか動かないのか?と思うけど春の陣どんな形に収まるのか見物。栞、水もしたたるいい男で水かけられるし、風太はほっぺた痛いし、栞と風太はいきなりで痛い回でした。弱いものいじめする人間は大っ嫌いと言っていたトキさんは怒りではなく悲しい顔していた。風太は怒らない(風太・・俺は悪いことしようと思ってないのに何で・たたくの?)こちらも春の陣?。 月給制にして損して得取れの算用を実践中なのか?実際はどうだったのかと少し穿った感じも最近し始めてきました、けど アサリを男手一つで育ててくれた爺さんの気持ちとかほんわかする模様も感じてます。

2017-12-21 14:58:14
名前無し

それにしても、いつも揉め事から始まるよね。朝っぱらからこのドラマは。

今日、寺ギンに芸人派遣のことで邪魔立てされた時、風鳥亭の事務所で万丈目さんが、「(専属の)芸人は5人しか居らへん…」と嘆いていた。
えっ?未だに5人なんだ。
万丈目、キース、アサリ、岩さん、あとは…ダンゴ?
3件の寄席を抱える席主があれほど毎日のように芸人確保に走り回っていたのに。

急きょ休業した風鳥亭玄関の貼り紙に「改装のため休業。…乞うご期待」の文字。
楽しみに再来したお客さんをまた騙すんだ。

話の整合性もだけど、ドラマとは言え、人間としてそれはどうなんだろう…と疑問に思うことが多すぎるかも。

2017-12-21 15:43:28
名前無し

時代物が好きなのですが、全然、おもしろくなくて、家族みんな仏頂面です。お話も面白くないし、朝から見たくないシーンが多過ぎるし、どうでもいいお話がダラダラ続いて、ブツッと切れて「あの人、どうなった?」「さあー」の連続。
普通、時代物は、その時代ならではの登場人物、発想、生き方、魅力、印象的な台詞、衣装や道具、出来事など、知識が増えたりするのが楽しみなのですが、そういうワクワクもありません。
脚本の方は、この時代や関西や、この物語に愛情がないんだと思います。普通は魅力的なものをこれでもかと詰め込みたくなるはずなのに、藤吉が名札並べてるみたいに、ちゃっちゃと出来事並べときましたみたいな感じに見えます。

    いいね!(1)
2017-12-21 15:50:35
名前無し

ホント同じパターンしかできないのかこの脚本は。
また馬鹿の一つ覚えの「芸人捜してくるわ」
一度として成功したことないだろ(笑)

2017-12-21 16:00:01
名前無し

どなたかがコメントしたように一週間まとめて1話完結のドラマとして面白いかもしれないですね。毎週繋がりがないから、どこを切っても金太郎飴、どこを切ってもかっぱ巻きという感じのドラマです。

2017-12-21 17:28:35
名前無し

>藤吉が名札並べてるみたいに、ちゃっちゃと出来事並べときましたみたいな感じに見えます。

>どこを切っても金太郎飴、どこを切ってもかっぱ巻きという感じのドラマで

まさしくその通り(笑)
これではドラマに入り込めと言われても無理ってもんです。

2017-12-21 17:45:21
名前無し

朝ドラを楽しみたいけれど、なんだか粗が目に付く。
なんでだろう?

今日のビンタはいつもとは少し違っていたけど、いつも乱暴だからトキが嫌だ。
てんばかり慕い上げていて変。

リリコの水かけも、別に伊能さんに乱暴されそうとかの場面では無い。契約の揉め事になんだか大げさ。
濡れた高橋さんみせられても???そこまでする意味わからない。

先週は落語家の技をみられて面白かったけれど、ちりとてちん程の感動は無かった。
子弟愛にはジーンときたし、団真さんの復活は嬉しいけれど、もっと北村さん演じる団真さんの落語シーンをみたかった。

自称?芸を見る目はある藤吉が信じていればもっと感動したけれど、あれじゃあね、何が流石は団吾師匠の兄弟子だよ、バァッカじゃないって思った。
あっちにもこっちにも尻尾を振る馬鹿犬にみえた。
せっかくのヒロインが信じていたようだけれど、なんだか影が薄くてついでにみえてどうしようもない。

あ、そうか、昔の朝ドラヒロインはみんなに好かれるイメージだったけれど、今はそんな時代ではないからか。
てんは気の毒な程に、みんなを引っ張っていく片鱗すらみえない。みんなと違う目の付け所があるのにね。

    いいね!(2)
2017-12-21 18:29:12
名前無し

芸人、5人しかおらんかったんかーい!
ツッコミに忙しいドラマやで

2017-12-21 18:40:19
名前無し

団吾はセリフに出てきたけれど、団真はあれきり?容赦ないね。

2017-12-21 18:54:38
名前無し

団真&お夕
次郎&五月の匂いがする。

2017-12-21 19:07:08
名前無し

風太は休暇をとって郷里に帰ると言って大阪にやってきたけど、
実際は藤岡屋から暖簾分けの話があって、分家として嫁を取るか、
大阪の寺ギンで働くか?(というのは言い訳でてんの助けになりたい)
この二択で悩んでいたと思うのですが、
これって解決したのですか?
藤岡屋を辞めたんなら、挨拶の場面くらいあってもいいのに。
明日になればときが風太をひっぱたいた理由はわかるのだろうか?
なんだか、いろんなことが意味不明でついてゆけないよぉ(涙)

2017-12-21 19:28:01
名前無し

吉蔵も風太も
殴られたら殴り返せ

2017-12-21 20:22:53
名前無し

爽やかな気持ちになれるドラマです。

2017-12-21 20:49:39
名前無し

次は一体何をさせられるんだ…高橋一生!
リアクション芸人みたいな役やな

2017-12-21 21:05:41
名前無し

ときは風太が好きなんでしょう? てんを好きなはずの風太が
寺ぎんについて悪の手先みたいになっている(ように見える)
風太が許せなくて泣きながら抗議してるんだと思うけど
それまでに至る細やかな心情が全然描かれてないから
あくまでも脳内補完ですけどね

2017-12-21 21:08:04
名前無し

金太郎飴にはまだ職人の技があるけども、、このドラマは、、。

2017-12-21 21:11:10
名前無し

芸人探しなら落ちてる人を拾うのが得意なてんに任せて
藤吉はお金の算段しとき あんたには無理やからな!

2017-12-21 21:12:43
名前無し

高橋一生の次は熱いおでんを食べさせられるんじゃね?

2017-12-21 21:26:11
名前無し

このドラマ、わけわかめ。

2017-12-21 21:44:57
名前無し

金太郎飴 カッパ巻きどころか、竹輪かわさび巻きに見えます。

中身ないんだもん。

2017-12-21 21:58:10
名前無し

桶の水をぶっかけられる高橋一生。
水も滴るイイ男アピール?
そのうちお約束になって、
ドアを開けたとたん天井から水が降ってくるのでは?
と危惧している。

2017-12-21 22:08:52
名前無し

松坂桃李はいつまでたっても、滑舌が悪くて何を言ってるのか
わからない。おまけにセリフが一本調子で高低がなく
いつも沈んだ陰気な感じ。
 顔も表情がせいぜい、二つか三つぐらいしかないので
ホントにつまらない。

 こんなに下手くそな役者だとは思わなかった。

てんに至っては、学芸会並みの演技で批判にも当たらない。
あの時代結婚して子供のいる女性が、あんな真っ赤な着物は
絶対に着ない。時代考証も悪すぎる
ドラマの脚本自体も、ストーリーがめちゃくちゃで、キャラもどんどんぶれるし
このドラマ自体、作っている人たち、登場している役者たちが
本気でいいモノを作ろうとしているとは、到底思えない・・・

おなじような作品で落語を扱った「ちりとてちん」とは
天と地の差がある。

ほんとに残念だ

    いいね!(2)
2017-12-21 22:53:45
名前無し

本当、松坂桃李さんのセリフ聞こえなくて残念と家族も言っています。

スポンサーリンク
2017-12-21 23:33:35
名前無し

まる一日で書込みがこれだけ?!流石は時計代わりのつまらんドラマ。

2017-12-21 23:45:56
名前無し

パディントンで声優やってるぐらいなのに
たしかに松坂くんの喋り方が気になる。
映画で長ゼリフもあったけど、こんなに気になったことはない。
藤吉てもっと明るく軽く演じた方が愛すべきあほぼんになったのに。
どうしてこうなったのか。

2017-12-21 23:47:20
名前無し

高橋一生の無駄遣い。
ただただ「水も滴るイイ男」と言いたいだけの演出。
見てて可哀想しかない。

風太にビンタも可哀想で見てて不愉快。

主人公夫婦がビンタでも、水かけでもされればいいのに。

2017-12-22 00:26:59
名前無し

「一人前の席主として筋だけは通したいんや」
伝統派の文鳥師匠のおかげで風鳥亭が軌道に乗りながら、その後寺ギンが芸人を手配してくれると言ったらあっさりオチャラケ派に乗りかえたくせに、今さら「筋を通す」なんてよく言えるなと呆れます。
それに文鳥師匠が風鳥亭の高座に上がるのは一回きりの約束でも、他の噺家を手配してくれるように頼めないのでしょうか。3つの寄席のうち2つまで休業で絶体絶命のピンチなのに、そんなに簡単に諦めるのか。そもそもその前にどうして団真に応援を頼まないのか。人気一番の団吾が全く姿を見せないのも不思議だし、何から何までわからないことばかり。言うことばかり立派でも藤吉の言動には全く説得力がありません。
それに寄席を3軒も経営しながら専属の芸人がいまだ5人だけ。団吾以外はおなじみ成長なしの長屋芸人たち。そこで藤吉が「京都でも神戸でも自力で芸人を探しに行く」と言っているけれど、一体いつから同じことを言っているのか。結局、取り分に不平を言いながらも寺ギンに頼りきりだった自分が悪いのでしょう。
雑魚芸人たちに芸を磨くよう偉そうに言い始めたのもつい最近だし、新規の芸人発掘の努力も既に人気のある団吾師匠だけ。これまで藤吉が席主としていかに無能だったかの証明に他なりません。「一人前の席主として」なんて呆れます。

松坂さんの活舌の悪さは私も気になってしかたありません。録画で見直さないと聞き取れないセリフの多いこと。
ドラマの藤吉のキャラに加え演技力のなさも判明し、松坂さんには心底がっかりです。

    いいね!(5)
2017-12-22 00:28:41
名前無し

セリフ聞こえなくても大丈夫♪
エライコッチャ!芸人探す!どうにかして…
なんとかして…日本一の席主になる!…これが笑いの力や!
しか言うてへんから

2017-12-22 01:50:47
名前無し

時計変わりに垂れ流して観てるので、セリフもただの
「音」位にしか耳に入らない。

それでも今日の栞はんのリリコに言ったセリフかな?
うろ覚えで正確ではないけど「君が必要だ」みたいなのがあったと思う。
それをてんが「必要とされてるなんて羨ましいわ~
ウチには言って貰ったことありまへーん」とトーキチに意味ありげな目線を送ってたけど、、、

そもそも栞はん、
その君が必要だ~は、てんにも言ったでしょーよ

なんて言うかこの脚本家は
セリフのリサイクルが多すぎ。
芸人探しに京都、神戸に行ってくる、、、とかさ。
ボキャブラリーないのか!?

だいたい怒ってる風太に笑わんとーみたいな
お花畑セリフはなんだ。時と場合、タイミングとか
シーンにあったセリフが他にあるだろ。

ことごとく、トンチンカンなドラマだと思う。

それに、いかなる理由があろうとも暴力シーンは
観たくない。不愉快極まりない。
この脚本家は暴力を軽く考えてるとしか思えない。

    いいね!(1)
2017-12-22 07:19:09
名前無し

昨日の書き込み 53件だけ。

確かに感想を書こうにもつまらない としか書けない。

後2つ寝ると 陸王最終回。楽しみ。

2017-12-22 07:44:55
名前無し

風太は板挟みで大変やなあ。
寺ギンの部屋、ろうそくだらけで火事なるで。

2017-12-22 07:54:19
名前無し

ずーと金金金の借金のオンパレード…取り立て屋ヤクザ話は…朝からキツイわ〜朝からほんまに…気持ちが暗くなる…ため息ばかり…陰気臭い。朝ドラにふさわしくないわ…息子は全く出なくなった子役は放ったらかしかい…?

2017-12-22 07:58:13
名前無し

皆さんどうして字幕で見ないのですか?台詞一つさえも聴き逃したくないなら、字幕視聴をおすすめします。我が家は高齢者がいますからそれがあまり前になっています。

2017-12-22 08:26:30
名前無し

本当に毎日、投稿数は少ないですよね。
惹き付けられるものがこのドラマにはほとんど無くて
ただ何となく出来事が起こり、意味もなく過ぎて行くの繰り返し。
無味乾燥という言葉がピッタリのドラマだと思います。

2017-12-22 08:31:25
名前無し

普通に楽しんで見てますよ。月給制が歩合制かというより、あの当時は借金を返すために芸人になった人が多かった時代でしょうから、月給制はええことやと思って見ています。
寺ギンが悪役になり切ってるのが残念です、寺ギンの改心を見たいな。

    いいね!(1)
2017-12-22 08:49:17
名前無し

5年以上も経営者やって
3軒目の小屋も開いて
なんでこれまで自前で芸人確保しようとしなかったのか
寺ギンに依存しきった商売やってたアホは自分たちでしょう
退場間際に急に悪役にしだして場当たりでほんとにバカみたい

    いいね!(1)
2017-12-22 09:05:37
名前無し

以前べっぴんさんの時に、ドラマ評論家の人が
ドラマが荒れてくると、低レベルの匿名掲示板のような所で
素人の人の不満や愚痴が溢れてくるから直ぐに分かる、
みたいな事を書いてた。

わろてんかは、レビューが盛り上がってないのは
まだマシ、ということなのか?
それとも、低レベル以下の駄作なのか?

私は後者だと思っています。

ひや~こい♪ ひや~こい♪ 冷やしあめ~♪

    いいね!(1)
2017-12-22 09:44:45
名前無し

明日、てんの出したヘソクリでとりあえず寺ギンの乗っ取りを回避。
"ようできたごりょんはん"で単純に終わらなかったら幸せな誤算。

2017-12-22 10:03:55
名前無し

明日へそくりで一気に解決。めでたし。めでたし。藤吉『でかした。でかした。ようやったわ、』明日はおてんちゃんのアゲアゲ祭りに期待します(笑)。

2017-12-22 10:04:10
名前無し

字幕視聴出来る方はいいですね。
字幕視聴したくとも我が家のテレビは安物なので録画機能も字幕機能も付いていません。
唯々自分の目と耳が頼りで見逃したり聞き逃したりすると昼の放送まで待たねば成りませんでした。

でも今作はそれもどうでも良いです。長年の朝ドラ視聴の習慣で一回は観ますが藤吉てん夫婦に何の魅力も無いし(松坂桃李モット演技上手いはずなのに藤吉はドウナッテンノ?)
高橋一生はただの人寄せパンダにされているしもう見ても観なくてもどうでも良い代物に成ってます。

「べっぴん」と同じ状態です。BS視聴で「花アン」観てその後の「わろてんか」見なければ成らないのを忘れて孫の見るチャンネルにチャンネル変更です。

2017-12-22 10:18:17
名前無し

藤吉がまるで良いアイデアで凄いやろ的な満面の笑顔で何か言う時は
『小屋を増やそと思うんや!』で何かで行きずまるとかなり暗い表情で
『俺は芸人を探して来る!』を今の所はパレードのような繰り返し。
そして五年が経ち小屋は増えたが芸人はたったの5人初期から同じ。
高給取りの団吾が増えたのみ(なぜか視聴者には落語聴かせて貰えず)
そりゃ寺ぎんさんの取り分も変わらずで儲けて大笑いは寺ぎんさんや。
と ここまでは小学生でも解る理屈じゃないかと思うんやけど。
藤吉は毎日番組作るのに必死で気がつかない人?
寺ぎんが探してくれば芸人なんて幾らでもいるのに藤吉は探せない?
見る目があるけど交渉ベタって事なの?

もしてんが見つめてる『ごちそうさん』のぬか床ツボから へそくりで
一気に解決だったらバカらしくて ときのように 暴れそうだ!!
お笑いの妖精がポワワーンと出て来ててん以下全て亀もお茶子さんも
芸人のようになって皆が笑顔で「わろてんか!」 完 で良いよ もう。

2017-12-22 12:01:03
名前無し

このドラマって、吉本にとってプラスになるんでしょうか?

ドラマでは純粋に芸人のことを思って…みたいになっている月給制導入だって、ネットで調べると裏がある。
今まで吉本の闇を感じつつ眼を瞑っていた人も、ドラマがとんちんかんだから自分で調べちゃうし、トピで教えられることも多い。

ドラマはつまらない、余計なことはほじくり出される。
それでも吉本にとっては旨みの方が大きいのでしょうか…謎です。

2017-12-22 12:38:49
名前無し

松坂桃李 俳優引退勧告相当

2017-12-22 12:43:59
名前無し

風太って寺ギンに憧れて転職してたんや…
兵動さんのすべらない話ファンかな?

    いいね!(1)
2017-12-22 12:49:28
名前無し

藤吉がお座敷乗り込んできたとき
寺ギンが障子開けるの早すぎて、
絶対立って待っとったやろ!と思た。

2017-12-22 13:03:04
名前無し

ヒロインさんはアップ向いてないですね。
状況に応じた表情が作れないので、アップで見せられたら
こちらが困ってしまいます。
藤吉のモゴモゴといい勝負。

2017-12-22 13:03:55
名前無し

今日は一番面白かった。
スカっとした。
このまま北村商店潰れてドラマ終わりでいいや

    いいね!(1)
2017-12-22 13:16:43
名前無し

寺ギンのセリフ
視聴者のドラマを見る目がなかったんや
………確かに。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)7301~7350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。