




![]() |
5 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
134件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
100件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
269件 |
合計 | 862件 |
蟹の夢が怖かった…ゾゾ
有島の奥さんもだいぶ怖い…
そして美都の馬鹿さかげんも怖い…
美都への罰があたってほしいと願う人、多いですよね、きっと…
日本人は勧善懲悪、好きだしね。
こういう人はヒドい状態になって、はじめていろいろ思い知るんだろうな…
もう、マジでみつが気持ち悪い。
有島の腕に抱きつくのも、上目遣いの恋してる目が気持ち悪い。信じられないくらい、アホすぎて、もう観られません。
だんだんサスペンスドラマみたいになってきた。
サイコスリラー? なんていうのかな。
最終のシーン、荒れて当たり前。
ほんと美都はバカ。
私は非常に、りょうちゃんに同情します。
みっちゃーん。東出くんが妖怪に見える。
既婚者子持ち(婚姻歴15年)から言わせて貰えば、みっちゃんなんて子供もいないんだから、あっさり家出てさっさと離婚して1人で暮らして、たまーに有島くんと誰にも迷惑かけない頻度で会えばええやん。
そしたら揉めないのに、て思う。
実家には帰れない、ダンナのとこにも帰れない、カプセルホテルから、友達の香子んトコに転がり込む。嫁いだオンナって、実家の関係どうのこうの関係なく、行き先はないんだよね。あのダンナは無理だわ。そら逃げたくもなるわ。有島はそれほど魅力的でないし、愛人ととことんまでいくっていう誠実さはないね。
蟹の夢怖かった(((^^;)
アリシマが無意識で感じてる奥さんの本質なのかと思ったら怖さ2割増しした。
アリシマ~妾が欲しいなら稼げ、地位を成せ。
清水ミチコさん。普段は好きですけれど、演技が下手でビックリしました。
悪い大人になっちゃった。
はい、その通りです。
糞過ぎるヒロインには批判・批評価値すらありません。
香子ちゃんはほんとにマトモだし、結局美都と絶交しないであげてるいい子だなー。美都の旦那から誘導尋問されて気の毒。浮気するなら誰にも迷惑かけんなよと思う。
仲里依紗さん、このままで終わるわけないと思ってたけど、逆襲の兆しがあっていいですねー。クソ旦那をじわじわ追い詰めてやれ!
みつはほんまにアホバカ、有島はたまに甘い蜜吸いたくなる程度しか思ってないのに、愛が執着したら人てあーなるんだ、りょうちゃんもみつも、確かにりょうちゃん怖いしきーくるってるけどあさせたんはみつだし、不倫て結局貫き通す覚悟なんてさらさらないよ、ないのに平然と不倫して女はいつも本気、男は甘い蜜程度、まあモウションかけるのは男だけどね、不倫に幸せなんてまあないね、めんどくさいだけなのに流行ってるよね、今の幸せ大事にしないとね、私は結婚してるので常にそう心がけないとね、一番まともは香子さんまあみるぶんには楽しんで見てる、りょうちゃんがふっとびすぎるからある意味楽しくて^_^
東出くんの気持ち悪さばかり、クローズアップされるけど、私は美都の馬鹿さ加減が腹立つ。
このドラマ、最後はどうなるのか、本当に楽しみ。
まさか涼ちゃんが死んでしまうというようなことはないよね。
反響を意識して、ネタドラマになってるから。
まず全くイケメンでない鈴木伸之のミスキャスト東出の方が数段イケメンだしお互い役をかえれば良かったと思います。
波留のノー天気の行動発言は正直ドン引きです。
大女優なったつもりか知らないけど大きなイメージダウンでCMにも影響します。
私も、みつと有島君の関係きもい・・・東出君も、きもいけど、
まだ、まし・・・
あんまりいいドラマじゃないね・・・
個人的には、登場人物への共感度で星4つつけたいのですけど、一般的に見たら3つかなぁ…。
脚本での言葉のチョイスが“いかにも”というか“あざとい”というか…その点で2と3の間。
人物描写は、有島をのぞいて大分見えてきたので、3.5くらい。
みつのあの弱さは、青春時代の成長期に受けた傷を埋めようとするところから来ているのでしょうね。夫を決定的に切ることもできず、少しでも自分にとって心地よい場所があればスルスルと頼ってすがっていく。(私もこのタイプなので共感してしまう(^_^;))
でも夫のことを「普通じゃない」と思うだけで、身の危険を感じていないところに、みつは想像力や共感力が足りない人間なんだなぁと思っちゃいますね。
有島の妻も、母を反面教師にして色々と我慢して生きてきたため、心に陰を抱えたままで、人を信じ切れないという弱点がはっきり見えて来ました。(演技演出はオーバー過ぎると思いますけどね)
でも未だによくわからないのが有島。
八方美人が災いを招いてるというのも違う気がするし(罪悪感のない八方美人なら蟹の夢は見ないでしょうねw)、調子よく生きる才能があるとしたらそもそもみつを選ばないだろうとも思うし。
彼の行動と言動の根底にあるものが、ここまで来てまだわからない。
最後まで確定させないことで、今はみつ一人に視聴者の怒りを集中させるのかな?
(狙ってやってる演出ならスゴイと思う)
ヒロイン夫婦のマンションの広さに、東京ラブストーリーの頃を思い出してしまいました。
「東京で単身働く若者はあんな広い部屋には住めないよ!」というツッコミを(爆)
1話の前半を見ていないのですが、りょうちゃんが無理して買ったとか、親の持ち物とか、そんな説明があったのかな?
有島夫婦のマンションの方がリアリティありますね。
役者の演技については今回は省きます。
私的には東出くんのチャレンジが見たいというだけ(^_^;)
大政絢さん、アルジャーノンのときもヒロインの親友役だったね。既視感ありすぎて、勿体無いなぁ…
ミツの有島へのしつこさ、怖い~。有島ももう別れたがってるよな。ミツはりょうちゃんと別れたいからあんなヒドい事が言えるんだな。渡辺夫妻に別れられるとたちまち有島ピンチだな。自由になるとミツは何するか怖い~。離婚しないのがミツには罰だな!離婚したいのにしてくれないのって…ツラいらしいよ!私も絶対離婚しないな。好きなようにさせてたまるか、
今回、原作漫画そのまんまな内容だったなぁ。
この後、彼女と旦那が不幸になるような展開でなければ納得はいかないでしょう。「おてんとうさまが見ている」、のですから。
それか、旦那が正当化されるかですね。
浮気している妻は思い人が好きではなく浮気に恋してる印象でした。すべてを捨てる覚悟がない恋は恋とは認めません。
夢中になり相手しか見えなくなり、周りのものがすべてどうでもよくなる、それが恋というものだと思います。
今現在はそんな感じですが
みつと有島が人としてどうか…と言えば最低なのかもしれませんが、不倫してる時の本人たちってあんなものじゃない?人の不幸より自分達が大事。人の黒い部分が強めに描いてるから反感かうのかなぁ…。それぞれの心が強烈に表現されていて面白いけどな。
東出昌大は大根役者であるという評判を逆手にとって
わざと
大げさに演じている
変身した
東出昌大は
薬丸裕英みたいで
ちょっと
かっこよかった
大量のカニはスタッフが美味しく頂いたのか気になる
主役がダメダメな所が奇抜。おもろいよ。
みんな気持ち悪い
みっちゃんのクズっぷりがたまらない。
仲さんの演技と大政さんの美しさだけは評価したい。
まだ出会って何もしらない女性をホテルに誘い込んだ報いをちゃんと受けてるんだよね、有島は。みつもそうなってるし。クズ主人公ドラマなんだけど、辻褄はちゃんとしてるのでラストでどう落としどころを見つけるのかが気になる。
東出君の演技はほとんどこのドラマの見所になっちゃってますね。演技が上手いとチヤホヤされながらいつもカッコいい役しかしない俳優さんが多い中、良くやってると思います。あんな全身カッコいい人があそこまでやっちゃうなんてやっぱり普通では出来ない。
ただ、ホラー扱いになっちゃってるのが可哀想。なんとか涼ちゃんに良い結果があればいいのですが。
大政さん、化粧してると綺麗だけど、すっぴんみてドン引き。
あれほど化粧で変るものなんだと、ドラマと関係ない所が
気になった。彼女もあんまり演技、上手くないですよね・・
林先生と一緒に出てるバラエティの方が好きかな。
みつは今後どれほどクズになるのか、多少改心するのか?
涼太さんとあり島夫婦も気になるし、久々1週間が待ち遠しい
ドラマだ。
面白くなりかけてきた。波瑠さんはしつこくしているし。
東出さんの演技も しかし山崎さんの出番が少なすぎ。
しょこたんもなんか裏がありそうで仲里依紗さんも
最低のドラマ
気分が悪くなるドラマ、この枠好きだったのに。
早く終わってね。
なんかもう演技もないようもワンパターンだしもうあきた もうちょっと違うてんかいにしてくれないかな前作のカルテットに続いてだめさく 逃げ恥はよかったけど前作とこんかいは2作続けてだめさく
私が香子なら、ご祝儀返せっていいたいわw
有島って根っから優しいし女好き。だから女性としては美都と奥さんとどちらが好きかわからないのかなと思わせる描写もあり。娘は溺愛してるみたいだけど。
しかし、美都って本当に自分に自信があるんだね。あんなに執拗にLINEして平気だし、また有島もそんな美都を可愛いとも思ってしまうところもあり。
どうか最後は"その先は想像にお任せ"的に終わらせてほしくないなぁ。炎上商法的に美談にもしてほしくなーい。
もしかしたら、今どきの不倫って、こんな物なのかなと思わせる怖さがある。
自分が幸せになるためだったら何でもありの美都。
夫に全てを知られてもむしろ開き直るかような神経の太さ。
確かに好きでもない男との結婚生活は耐えられないのかもしれないけど、一度は望んだ相手でしょ。ケジメぐらいつけなくちゃ。
このまま「失楽園」して心中でもしそうな勢いだったけど、そんな勇気なんかないだろうし、どうすんだか。
男が、女が。それぞれが本能のままに生きようとして、邪魔する相手を憎む修羅場。
もう元の夫婦には戻れないだろうから、落ちるところまで落ちて灰になって欲しい。
有島がうなされるシーンが最高に面白かった。
仲里依紗、うまい。
有島はニュートラルな演技、いい。
波瑠もひとつひとつ微妙な表情の作り方がうまい。
東出、なんじゃありゃ。
劇場版の予習で「昼顔」リピート観してます。。
こちらは、不倫する側、される側のそれぞれの感情や行動が理解できて、とても切ないわ、と、改めて思いました。
一方、こっちの不倫モノはする側、される側の感情や行動に全然理解&共感できないです。
なんじゃコリャ?
サスペンスだったの?
全く違う次元のゴール目指してる様にも思えます。
もちろん脚本に沿って「演じて」いるだけ、なのを理解していますので、波瑠のことは嫌いになったりしませんよ。
結末まで、目が離せません。
と、いうことは、ドラマ的には成功なのかも?
お互い相手の気持ちを考えないで好きだーーって突き進む感じ?
美都も涼ちゃんもとてもお似合いな夫婦だよww
そしてこの二人の戦いになって来てるんだよね。
ぐちゃぐちゃのドロドロに見せかけて意外と冷静な二人。
誰を味方につけて優位に立つかと作戦も練っていて戦国時代突入!
巻き込まれて自分の好きな様に生きることにした麗華のこれまた冷静な返しと
本能に忠実で罪悪感から蟹の夢まで見る普通のたらし男 有島。
単なる恋愛(不倫)モノではない自身の中のカタルシスを賭けた戦い。
このドラマ 面白い展開になるはずだわ。
主要メンバーの中で圧倒的に演技が上手いのは仲さんだけだけど、その存在感と、今後黙っちゃいないだろうという期待感がすごい。
でも、他の3人も悪くないと思う。ミツは自分勝手なお花畑女だし、リョウちゃんはサイコな微笑み、有島は挙動不審の浮気男。最初は、この人たちの演技イマイチだな~と思ってたけど、それぞれのおかしなキャラに合ってる。あとは小田原さん?が濃い感じでどう絡んでくるかですね。
不倫を美化するよりゲスすぎて潔いです。なんだかんだ楽しみなドラマです。
佐藤さんと有島の妻はひとりふたやくなんだ
な
東出くんの声が、松潤にしか聞こえない。
私だけでしょうか?
今から昨日の録画を見ます。CMでワイン割って暴れてましたね。何が起きたのか?楽しみだぁ〜
いいマンションに住んで、高身長、イケメン。観葉植物の水やり、茶碗洗ったり、料理も旦那さんがしてくれるし仕事も続けられてる。愛してくれてた?し。
ミツは頭おかしんじゃないの?中学生じゃないんだから、初恋の人にいつまでも恋して。しかも妻子持ち。あったらやるだけで都合のいい女だけじゃん。りょうちゃんみたいな旦那が最高じゃん。
サイコな役でさえ下手だなと感じた。東出さんあるいみすごいわ。
これ見ていていつも思う。
毎日ご飯を作ってもらい、スーパーへ行って買い出しもせず、外のbarで恋人とデートして楽しみ、お金の心配もなく趣味の教室へ通い。いい身分だなぁ。
私もいつも家でご飯が出来るのを待ってるような生活したいわ。
ある意味、夢物語だよね。
本当に涼太に怒りをぶつける身分ではないわな。
美都は有島と結婚した方が良い。
そしたら立場逆転で一気に束縛妻。年がら年中、有島の浮気を疑う。
人にしたことがブーメランで自分に返ってくる。
それこそが地獄に落ちるということ。
有島みたいな男はこの先も浮気は止まらないからねー。
そんなラストになってほしいわ。
見ると嫌な気分になるドラマ
やっぱり東出さんの声が苦手みたい。
あの声で下手さ加減がUPしてるのかも。
美味しい役なんですけどね、、、
中井里依紗さん、みるたびに綺麗になってる。有島くんの人も波瑠もいい。なにより東出さんから 目が離せない! 独特の迫力に 釘付けです。
視聴率二桁で喜ぶとはていど低い
主人公をはじめ、ドラマの主要人物誰ひとりとして共感できませんが、今期いちばんのめりこんで見ています。
一体どこに落ち着いていくのか・・
美都はもちろんサイテーだけど、あんな本性をあらわした涼太とは一緒に暮らしていけない。本当どうなっていくんでしょうね??
ミツの職場、患者が少なすぎ。いつも先生と世間話して暇そうでいいなぁ〜、まぁドラマに愚痴言っても仕方ないけど。汗水たらして給料低いとこで働いてる自分がバカみたい。家庭があったらいつもあんなに小綺麗にしてらんないよ、普通は。
スポンサーリンク