3.56
5 66件
4 53件
3 33件
2 30件
1 21件
合計 203
読み ぐっどぱーとなーむてきのべんごし
放送局 テレビ朝日
クール 2016年4月期
期間 2016-04-21 ~ 2016-06-16
時間帯 木曜日 21:00
出演
ライバル弁護士はワケあり元夫婦!?業法務専門の法律事務所が舞台のスタイリッシュでときにクール、ときにコミカルな"闘う"法務&ホームドラマ
全 270 件中(スター付 203 件)61~110 件が表示されています。

2016-04-23 10:36:03
名前無し

doctorsと私は脚本のかたが同じだから見てみたが。
医者と弁護士…興味がない話なので今回は無理だった。
うーん地味な面白いドラマで脇役の人もよかったdoctorsはもうマンネリな内容なので、これをシリーズ化する可能性もありえると思った。
野間口さんも何度見たことか。2話のゲスト。

2016-04-23 11:45:10
名前無し

竹野内豊が、うまいなあ、と思いました。
あと、あきらかにこちら側に非があるのに、どうやって勝つのか、そのアイデアにワクワクしました。
お見合いばっかりしている杉本哲太の弁護士は、まったくもって邪魔でした。
敵方の弁護士を演じた近藤芳正はよかったのですが、
敵のクライアントを演じた手塚とおるが、いつもどおり芝居し過ぎで、イライラしました。

2016-04-23 16:03:01
名前無し

松雪さんのあのメークの狙いは何?
そっち系の役も受けるようになったということなら幅が広がって大歓迎だけどね・・。
でも、ドラマ自体は面白いね。

2016-04-23 16:09:18
名前無し

テンポ・・・良かったかなあ?
なんだかだらだらしてた。
そんでもって、ラストの勝利もイマイチ爽快感がなくって
残念でした。

    いいね!(1)
2016-04-23 18:04:13
名前無し

リーガルファミリードラマともいう感じのドラマで、出演者もいいですよね。
本筋は良かったです。
ただ、サイドストーリーが見どころなのだろうけど、そこの部分が年齢層が上の世代向けかと思いました。

2016-04-23 19:46:09
名前無し

最後、もうちょっとスカッと勝ってほしかったな。
相手が引いてくれたから勝った!!みたいな感じなのは…。

日曜劇場と比べてる人はアンチのかたかしら。場違いですよ。両方見てますが、同じ弁護士ドラマではあるけれど、全く違うテイストで、両方楽しめますよ♪
人間臭い竹野内さん。つかみどころない松本さん。面白いドラマが週2日あって、今期は楽しいわ。

2016-04-23 22:22:37
名前無し

面白かったです。
昨今、アイドル主演が多くていつのまにか慣らされていましたが、本職の俳優さんのみでメインが占められているのが、こんなにじっくりどっぷり楽しめるんだと新鮮でした。
まだこれから始まるドラマも多いですが、これは期待大です。
来週も絶対見ます!

2016-04-24 13:34:57
名前無し

企業法務のよくある普通の弁護士。
違うのは元夫婦ということ。
掛け合いが面白いかと思いきやそうでもなかった、もっとシリアスな普通のドラマに
しても良かった。

他の弁護士が声を荒げるところが古典的で観る気がうせる。

2016-04-24 18:34:34
名前無し

遅ればせながら第1話観ました。
福田氏脚本で松雪さん、竹野内さん主演の弁護士ものとくれば
期待は出来るかなと楽しみにしてたのですが・・・・。
まあ、普通でした。
無敵の弁護士ってサブタイトルがついてるくらいなので
DOCTORSの相良先生バリの敏腕で
バッタバッタ裁判に勝っていく感じなのかと思ったら
そうでもない感じですかね。。。
役者さん同士の掛け合いは今後面白くなりそうなので
とりあえずはもう少し様子見って感じの出だしではないでしょうか。

関係ないのですが、
賀来さんのコメディな演技がお笑い芸人のライセンス藤原にしか
見えないのは気のせいでしょうかw
ここ最近、録りためていた「ごぶごぶ」を見続けてたせいかな?w

2016-04-25 12:48:02
名前無し

せっかく楽しみにしてたのに、期待はずれ。竹野内さん、國村さんはいいんだけどな~。会話のテンポも良いと思えないし、賀来さんのコメディー演技もサムいし馴染めない。もう少し出番少なかったらいいのに。次回もあんなにいっぱい出るのかな?だったらもう見ないかも。

2016-04-25 16:56:21
名前無し

Nの頃から賀来さんが気になっていました。
イケメンだな~( ´艸`)

2016-04-25 23:15:24
名前無し

普通におもしろかったです。

2016-04-26 07:02:24
名前無し

久々のハマリ役だし、さすが松雪もフィット
國村もバッチリ、常にベストな杉本
脇も興味深い
設定に違和感もないしテレ朝臭さは皆無

ただ家族がいるんですってセリフに時代遅れ感が

それが正論であっても萎える
それに、いじめですよの後に名言が続かない

勿体ない

2016-04-26 08:32:48
名前無し

面白かったです。今後の展開に期待してます。

2016-04-26 11:00:38
名前無し

竹野内豊と松雪泰子のファンなので見ました。
まさかあんなやり方で勝つとは思わなかったです。
確かにセコイ勝ち方(^^;)なのでスカッと感は少ないのですが、
鈴木杏樹の社長がいかにも薄幸美人尚且ついい人キャラで
肩入れしたくなる気持ちは伝わりました。
パパ、ママって呼び合うのがすごく日本的でリアルで微笑ましい。
まだまだ別れても家族なんですね。(^^)

2016-04-27 00:04:04
名前無し

海外ドラマで観たことあるような、というかそっくりな展開でした。
制作スタッフはこの枠の視聴者は海外ドラマなど観ないとお思いなのでしょうか。
竹野内さんと松雪さんの夫婦喧嘩も紋切型で面白みに欠けました。
やたらお洒落なインテリアの事務所にしてもドラマの中身はスマートさに欠けたダサい内容では興ざめです。

2016-04-27 03:29:10
名前無し

あんまり期待してなかったけど
面白かった。
視聴決定。

2016-04-27 16:51:29
名前無し

期待以上に面白かったです。
テンポが良くて面白かったし戦い方も面白かった。
竹野内さん最高です。
だけど元妻が松雪さんなのはイマイチかなぁ。
賀来くんはコミカル演技が上手くて絶妙でした。
新米アソシエイト?役にハマってました。
娘と家庭教師のくだりはいらないなぁ。

2016-04-27 20:01:19
名前無し

分かりやすい内容で安心して観れました。
やはり竹野内豊さんはさりげなくカッコいいですねー。演技も自然体ですね。松雪さんとのやり取りも面白かったです。
元夫婦、といえども家族なんですねー。

2016-04-28 09:30:18
名前無し

主演2人は上手いし、正攻法でない戦い方とか面白いところもあったけど、見終わってみると普通…って感じ。

途中の「それはイジメです」とか「社員には家族もいる」みたいなセリフは私もなんじゃそりゃって感じだった。
聞いたあちらの部長は悔しそうなリアクションしてたけど、そもそも歯向かう敵は許さんみたいな性格のあの部長なら「それがどうした!」と笑い飛ばすキャラでは?と違和感あった。

2016-04-28 16:07:50
名前無し

面白かった!
今期、弁護士もの被ってんじゃん!と思って迷ったけど、どちらもタイプが違って面白いです。
会話のセンスがいいよね、相変わらず。

2016-04-28 20:06:35
名前無し

退屈だよ。

2016-04-28 22:10:20
名前無し

反訴にも請求額に比例する手数料が必要ですから、
クライアントへの実費請求も、結構高額になるはず。
訴訟取り下げでも、印紙の半額しか戻ってきません。
結局は、儲かったのは双方の弁護士事務所ですね。

あと、笑わすための小ネタ?が多いのはウザイです。
なぜ「顔だけ…」とか話題にするのか。 とは言え、
本題の話の筋は面白かったです。 次回も楽しみです。

2016-04-28 22:18:16
名前無し

なんでですかね。どうしてこう似たドラマになるんでしょうか。二人は夫婦だったんですね。
でも、離婚して他人のはずなのに、イチャイチャして納得がいきません。いちいちあんなに絡みますか?
Ⅰ話は面白そうでしたが、転回が見える気がします。
竹野内豊さん、久しぶりに見ました。声が低い。
俳優陣も役者揃いだし、味もある方々なのに、もう少し大人向けに作ってほしかった感じがします。
あばいていくシーンは見応えがあったし、それなりに爽快感もあっただけに、残念な気がします。

水槽のあるお店、どこかのドラマで出てきましたね。

2016-04-28 23:57:46
名前無し

初回はちょっとコメディパートがしっくりこなかったけれど
馴染んだせいか今回は断然面白かったです。
案件によって二つの顔を使い分ける相手方弁護士も面白かったけれど、
竹野内さんが弁護士バッジを外して「一人の人間として」とズバッと切り込むところが気持ちいい。
顔が良くてスマートそうに見えてもやることはしつこく泥臭い。
向坂の人間味も見えて共感できる。
変わらぬ美貌の松雪さんも魅力的だし娘役の子も可愛いですね。
全般的にテンポがいいし展開や台詞の駆け引きは小気味いい。
2週目にしてどっぷりハマりました。
これで木曜の楽しみができた。来週も楽しみです。

スポンサーリンク
2016-04-29 01:12:05
名前無し

つまらん
流石、五寸釘エイジハラスメントを世に出したテレ朝やな〜〜

2016-04-29 02:59:48
名前無し

法律事務所内の人物で充分。竹野内くん&松雪さん、レッド&賀来くん、猫田先生辺りに絞ってプッシュした方がスッキリ面白い。家庭教師、ハウスキーパー、踊りの師匠辺りが余計。

2016-04-29 08:59:31
名前無し

ありきたりでつまらないなぁ。
竹野内さん素敵、松雪さんいいのに。

2016-04-29 09:32:21
名前無し

竹野内さんと松雪さんの元夫婦がお似合いで掛け合い突っ込み楽しく観てます。
竹野内さんの「ママ」が魅力倍増、コメディーのストーリー、おもしろかった。

2016-04-29 11:27:21
名前無し

弁護士ものとしては、『99.9』よりもこっちの方がまともで面白い。
竹野内と松雪の演技力はすごいね。
漫才ドラマとしてみても面白い。

2016-04-29 11:57:36
名前無し

こんな感じのドラマって今まで無かったかも~
初回は、竹野内さんのかっこいいのを期待して
ちょっと、えってなったんだけど
二回目は、そう言うキャラクターなんだと思うと
さすが~!って思いだした。。
あの余裕の演技…でもどこか気の小ささを見せて(笑)
。。
松雪さんもそれに合わせられるのがさすが!
賀来くんも1話でいいのか悪いのか分からなかったけど
2話ででしゃばりだけど竹野内さんの抜けたところを
フォローしてて。。
テレ朝がこんなドラマ作れるなんて~
他局も頑張れ

2016-04-29 12:50:16
名前無し

一言、つまらない。テレ朝って得意分野が限られてるよね(-_-)zzz

2016-04-29 17:37:59
名前無し

医療機器メーカーの社員が医者や病院関係者に対してドラマのような過剰な接待はできません 両者が罰せられます
法律を扱うドラマなので嘘はよくないです

2016-04-29 18:21:11
名前無し

竹野内豊の“ママ”と松雪泰子の“パパ”に、違和感があり過ぎて、逆に笑える。
ただ…賀来クンの3枚目キャラの出番が多くて、せっかく大倉サンや山崎サンみたいな個性派がいるのに、生かしきれてないのが残念。
今後の活躍に期待してます。

2016-04-29 19:54:13
名前無し

粗捜し?してる訳じゃないんだけど、何で領収書に印紙が貼ってないんだろう。むしろ税務署の監査が入ったら、かなりやばいよ。弁護士の話にしてはお粗末かな?バッジ外して人として言わせてもらうけどは、毎回の決め台詞のつもりかな?

2016-04-29 20:29:13
名前無し

賀来賢人くんの演技がわざとらしい。
コミカルな役は合わない。

2016-04-29 20:31:03
名前無し

99.9の方が断然おもしろいでしょ。

2016-04-29 20:50:48
名前無し

竹野内、ショーンKにそっくりだね。
「顔がいいから」
それだけで相手は信用してしまう。
ショーンKもコンサルタントじゃなくて、弁護士だっていえばよかったのに。

2016-04-29 20:54:46
名前無し

日曜ドラマと弁護士モノでかぶってるし見るのやめよかなと思ってたんだけど、まぁまぁ面白い。
ムカつく展開から始まって、最後はお決まりのスッキリ解決が案外心地良いのかも。
それに、ドラマん中でこんなに竹野内豊のこと「男前!男前!」って連発するのも今までに無かったんじゃない?
マジ超~男前だから、聞いてても嫌味ないけどね~♪
取りあえず次回も視聴決定!

2016-04-29 23:07:56
名前無し

そんなに男前とは思わない。おじさんだし。それを全面に押し出さなければまあまあ面白い。

2016-04-30 01:25:32
名前無し

バラエティ的な日本的ドラマとしてなら楽しめた。
でもドラマとしての評価は低い。
ながら視聴が相当の番組というところ。

2016-04-30 01:28:50
名前無し

あれ、今回はあんまり。

2016-04-30 09:07:15
名前無し

敵方の弁護士を演じたモロ師岡がよかったです。

2016-04-30 09:13:29
名前無し

1話の期待感が空振りされた感じでした。
残念。

2016-04-30 14:29:13
名前無し

深く考えなくても見てられるのでおもしろいんだとは思います。
ただ、必要以上にでしゃばる新人にイライラしっぱなしです。
あいつのくだり、いらなくないか?
正直、一昔前の言葉を借りるなら「ゆとり」すぎ。
昔のゆとりが育って今このくらいの歳でしょ~?での設定なら
まだ我慢できるが、正直、うざすぎです。
あんな入ってきたばっかりのヤツにいちいち仕事の
指図受けるなんて考えられない。
まして上司の静止を振り切って言いたい事を
相手方に言う。取引先とかであればなおさら。
普通の会社なら大問題、クビにもなりかねません。
他にも気になる部分はありますが、ここの部分だけが
一際気になって、仕方ありません。
我慢の限界まではおもしろいので見ますが、限界超えたらみないと
思います。

2016-04-30 18:30:38
名前無し

HIROの脚本家です。正真正銘の。
期待したのですが、小ぶりな法律事務所の企業法務専門ですね。
核となるのは実は元家族との関係性なのかな。
ヤケにメイドさんが出てくるのですが、登場しすぎかな。
娘さん、そしてママ、パパが何か修復があるのか。
竹野内さんはかっこいいんだけど、2本立てにしなくても
良かったかなと思う。

2016-04-30 18:34:22
名前無し

もう一つの弁護士ドラマと比べてわざわざあっちがいいと言って来る人は不可解。視聴率では向こうが勝ってるんだからこちらはおかまいなく。いくら世間の評価がこっちは高いからって気にしなけりゃいいのに。

2016-04-30 20:11:13
名前無し

出演者が好きで見ています。
ただよくある展開なので、グズグズイライラになる中盤を早送りしてしまいます。

2016-05-01 01:46:02
名前無し

面白いです!
99.9%もそれなりに面白いですが、私の好みとしては、やっぱりこちら。
年代的なものですかね。
基本的に分別ある大人なのに、二人の関係ということになると途端に大人げなさが見えるギャップが可愛い二人。
可愛くいがみ合いながら、正義の味方宜しく仕事をこなしていく姿が小気味良いです。
杉本哲太や賢人君も個性的で、その存在感が面白い。
国村さんの所長さんも、いい感じ。
上手く言えないけど、全員が個性的なのに地に足が付いている感じで、見ていて安心感があります。
余談ですが、2話のゲストの野間口さん、NHKの路線バスの旅で見て以来、ちょっと変わった役ばかりする人だけど、実際には好感持てる面白い人、という認識で、楽しみな俳優さんになりました。
2枚目役はできないけど、どういうわけか変質者役も多いけど、楽しんで演じているんだろうなあと、そういう根っから演じることが好きな人、という印象です。

2016-05-01 02:07:44
名前無し

99.9よりこちらの方が好みと言いたいところけれど、残念。
少し会話がくどい所がもたついて感じられて、正直99.9の方がさらっと楽しめる。
でも向こうもみやすいだけで良くはない。

東南アジアの家政婦は意味ない気がする、このあいだの中国人の食材店社長は話に不可欠だから受けたけど、なんで家政婦が?は99.9の小ネタ設定と同じく、見ていて何で必要?が先に立ち面白くない。
賀来さんの役のぼやきもしつこいきがするし、所長の台詞もわざとらしいなと思うことがある。
夫婦のやり取りが若干空々しい。
個人的に松雪さんと竹内さんがしっくりこないのかも。
自分にはぴたりとはまらずちょっと残念。



スポンサーリンク


全 270 件中(スター付 203 件)61~110 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。