3.20
5 1193件
4 207件
3 88件
2 121件
1 982件
合計 2591
読み せかいいちむずかしいこい
放送局 日本テレビ
クール 2016年4月期
期間 2016-04-13 ~ 2016-06-15
時間帯 水曜日 22:00
出演
老舗旅館の後継ぎで、ホテル経営者の34歳独身男が、一目惚れした女性に好かれるために奔走する姿を描くラブコメディ。
全 6856 件中(スター付 2591 件)3751~3800 件が表示されています。

2016-05-26 23:02:37
名前無し

昨日も笑ったな。特に、ベッドの細工のくだり。
女性には分からないだろうが、男は真面目にあんなアホな事を考えたりする。
まぁ、ドラマではないから実際にはやらないが。
散々笑わせてからの、急展開。
社長も悪いが、美咲も地雷踏みまくり。
正当だが、あれは男も辛い。社長、頑張ってくれ。

    いいね!(1)
2016-05-26 23:05:45
名前無し

結構いい歳だけどキスがあるかベッドシーンがあるかでこんなにも盛り上がり
ファンをヤキモキさせる人はいないよ
広島のコンサートの発言から7話のラストまでのドキドキを返せ~笑
ベッドの細工の転がりからのボールとチューには爆笑しました
まさか石神さんとボーイズラブ
7話で体にも触れてないラブコメもどうかと思うけど、まず手をつないだりハグしようか
見てるファンもキスシーンは嫌だけど美咲と幸せになって欲しい
ウェディングシーンを見たい、最高のキスをカッコよく決めて欲しいと思い始めてる
脚本家と日テレの思うつぼにハマってる

2016-05-26 23:07:36
名前無し

まるでスマス○のコントみたい。
ドラマじゃなくてバラエティーでしょ、これ。
最初から怪物くんのスピンオフにしとけば良かったのでは?
彼唯一のハマリ役、怪物くんが人間界での修行で無理やり社長やってるなら、しかたないよね怪物くだもんってなったよ、きっと。
小池さんがドラキュラ、杉本さんがフランケンで三浦役がオオカミ男でお供もピッタリ。

なんか一部絶賛というか幻影にしがみついてるけど、魔王ってそんなにすごかった?
確かに若くて今よりシュッとしていた大野くんだったけど、芝居はそんなに褒められたもんじゃなっかった記憶(棒だった)
鍵部屋も主役は佐藤さんって言われちゃってたし(滑舌悪くてどんどんセリフが減っていった)
脚本も悪いけど主役も酷いよホント。

なんか2年ぶりなのにとか、2年に1度しかドラマやらない!みたいな書き込みあったけど、それは単に本人のやる気のなさと需要が無かっただけだから。
生番宣で「めんどくさい」って言っちゃう主演にハルさんもやる気無くしたんじゃないの?

それにしても、みさきは確かに男を見る目が無い。
一番社長に近い部署にいて、尊敬できるところが皆無な言動見まくっていたのに、よく交際する気になったもんだと思ったけど、これでよりを戻す(というほどの“より”があったかは置いておいて)なんて本当に有り得ない。
もうやっぱり難しかったです、ごめんなさいで終わってほしいなー

    いいね!(2)
2016-05-26 23:14:36
名前無し

ほんわか幸福感に包まれるエンド回が続いたあとの、今回のスパイシーエンド。キャラクターに自己投影や感情移入している度合いによっては、次週までざわつく気持ちを引きずる事になるのかしら。御愁傷様です(笑)
自らの恋心に翻弄されジェットコースターのように急上昇したり急下降したり、恋の当事者だった記憶も薄らいできたいい歳のBBAですが、楽しく観ています。
毎度予告のミスリード?フェイクフラグ?によって、制作スタッフに遊ばれているなあと皆さんの感想予想を読むのも楽しいです。

2016-05-26 23:24:13
名前無し

大野さんの変につくった声だから温かみが感じられない。
社内恋愛禁止にする社長には一番がっかりしました。
脚本に愛が感じられない。
コントならスマップの方が面白いし、予算使って無駄だよ。
これでは本当に数字目当ての悪しきドラマでしかない。
変に褒めちぎると同じ事の繰り返しになるだけ。

2016-05-26 23:36:05
名前無し

くだらなすぎてどうしたもんじゃろうのって思うけど
ここまで振り切ったらそれなりにおもろいわ。
嫌いじゃないよ、ミウラくん!

2016-05-26 23:54:27
名前無し

ジャニーズだったんだ。笑ったよ。面白かった。

2016-05-26 23:56:13
名前無し

セカムズ相葉君とニノが楽しみに見ているんだって(2人の雑誌の対談より)
相葉君の好きなシーンは
犬の飼い主が見つかって名前を付けたいからネットで犬の画像を検索していて
秘書が入ってきて上目で隠しながら「向いていない」「わかってるよー」という場面
秘書には何でもバレバレなんだよね、それで反抗期の子供のような口返事する可愛い社長
相葉ちゃーん、おんなじツボだよ
2人の関係性が良くわかるシーンで大好き

2016-05-27 00:03:08
名前無し

くだらないドラマですね。 私は誰も好きじゃないので余計に楽しく観れないのかも。ベットの細工もバカバカしいなと思って見てましたが、それより酷いのが社長の言葉。
コントなら最後まで笑わせてくださいな。ギャップが凄すぎて白けました。

2016-05-27 00:30:21
名前無し

「ベッドシーン」と「キスシーン」という煽り文句で視聴率回復。日テレとしては大成功か。
来週は小池栄子と大野くんのベッドシーン?で視聴者を釣る気かな。
その次の週は誰かの結婚式とかね。
最後までキスは引っ張るだろうなきっと。

2016-05-27 00:37:19
名前無し

和田社長が気の毒。
鮫島社長の社内恋愛禁止宣言は本当に意味不明。
意図はわかるけどもう職権濫用パワハラセクハラ多すぎで、デキル社長じゃなくてバカ殿だよあれは。
脚本もう少しなんとかなんないっすか?

2016-05-27 00:48:42
名前無し

初回を見て酷いドラマだと思った。だが回を重ねるにつれ肩の凝らないギャグドラマだと思いそれなりに楽しめていたのだが、いさなみ先生のノリには全くついていけずさらには今週は社長のやることなすこと全く共感出来なかった。仕事は出来るが恋愛に不器用いう設定だったのにどうしてこんなにも幼稚なパワハラ社長に仕立ててしまったのか、かわいいと言っている人もいるようだが私は大野くんが気の毒に思う。もっと自然な設定で充分楽しませる技量はあったと思う故に残念だ。美咲もやっと心情が語られてきたがいまいちキャラが掴めない。他の脇のキャストは固まっているだけに惜しいと思う。

    いいね!(2)
2016-05-27 01:30:52
名前無し

大野くんの変顔、泣き過ぎ、パワハラ発言(社内恋愛禁止など)、いさなみすやおトーク、波留のサイボーグ並みの表情の無さ、主演2人の距離感の遠さ…
どれを取っても全くドキドキしないし楽しめない。
ラブコメでしょ?この二人恋してますか?恋してるように演じてるように見えてOK出してますか?
そりゃー嵐ファンは見るでしょうし、波留ファンも見るんでしょう。私は大野くんファンですが、こんな役で気持ち悪いとさえ思ってます。
本気で早く終わって欲しい。
最終回の日が分かって嬉しかったですよ!

大野くんの次のドラマを待ちます。このドラマには期待しません。

    いいね!(1)
2016-05-27 02:15:06
名前無し

今迄の大野さんのドラマの中で、このドラマが一番好きですね。はまり役だと思います。社長の時とれいさんの時のギャップがたまらないですね〜
鮫島社長の時、ドキッとするぐらいイケメンな時があります。大野さん、やっぱりイケメン。
後3話しかないのかと思うと、寂しいですね。
年末にSPドラマ希望します。セカムズチーム、最高ですね。

2016-05-27 03:01:37
名前無し

三浦くんがいい。小瀧さんのファンになりそうです。

最後のケンカ・・2人ともあんな取り返しのつかないこと言っちゃって・・現実だったら割と修復不可能な気がしますが。どうなることやら。

社内恋愛を同じ社内の人に相談するなんて・・特に肉体関係的なことを。。正直気持ち悪いわ。学生でクラスメイトとか、友人関係ならわかるけど、、あと社長のパワハラも観ていて気持ち悪いです。「仕事ができる」「仕事で目標があり真面目に取り組んでいる」人たちに到底見えない。

最初からですが
コメディ部分は楽しめるけど、どうも設定や描写に引っかかりがあって、その辺ちゃんとしてたらもっと面白く観れたのになぁ〜

2016-05-27 03:26:58
名前無し

脚本が悪いのだからこうなるよ。
共感出来るところが1つもない。
クビだっていうのは完全にパワハラだよね。
日テレだからアイドルと朝ドラ女優キャスティングして適当に作ったのだと思う。
ビジネスの臭いしかしない。
裏のドラマ無いのだから、もっと数字欲しかったと思う。

もったいない。

2016-05-27 03:30:23
名前無し

思った以上に辛い展開になりました。
6話まで、キュンキュン、7話でどん底
このドラマに、鮫島嶺二に恋しちゃた身としては
本当に辛い。美咲とともに最低な気分・・だけど
これで終わらない、終われない
益々、8話が楽しみになってきました。
零治のバカ〜〜アホ〜〜!頑張る方向違いすぎ!と
一言叫ばせてもらった7話でした。

2016-05-27 05:02:52
名前無し

最後、クビだ、といっちゃったら、単なるパワハラ最低男で、1話の振り出しより悪い、築いてきた世界観が丸つぶれ。なんで、こんな脚本にしたのか?不味いでしょう。

多分、美咲が会社をやめる展開がほしかったんだろうけど、
それなら、クビだといいかけてハッとして口ごもる社長、それをきいて、クビって言ったわね、クビで結構です!と出ていく美咲、みたいな流れで、いいんじゃない?

社長の成長した分が、ガラガラ崩れ、美咲のキャラクターもガラガラ崩れて、ホントに酷い、後味悪くて、話もつながらない。

ベッド作るところも寒かったけど、最後5分ぐらいで、今まで楽しく見てた分が、全部、どっかにとんじゃいました。

2016-05-27 06:12:13
名前無し

大野さんが演技ができないから脚本がどんどんコント仕立てにされたんだな。

2016-05-27 08:27:23
名前無し

仕事から帰ってきてここをのぞくと昨日どこまで読んだのかわからない
76ページってすごいわ
良くも悪くも関心あるんだねー
ここは批判も書きやすいから特に一言いいたい人が寄ってきてる?
よそのサイトも感想が多いけど絶賛が多いよ
人によって感じ方がこんなにもわかれるドラマも珍しい

2016-05-27 08:44:50
名前無し

普通のラブストーリードラマの様な余白が多いものは、大野さんじゃ無理そうということがかいを増すごとに明確になってきたから、脚本家がコント的な内容にシフトさせて書いていったのだと思います。
社長には先週の定食屋でのパーティー断られた後の諍いのシーンからすでに嫌悪感。

あの変なセリフ運びと平面的な芝居での鮫島社長を不器用で可愛いと言えるのは、ファンや大野さんによいイメージ抱いている人だけ。

2016-05-27 09:09:00
名前無し

どんだけガキでバカでワガママでも構わないけど、クビだ社長命令だとかの台詞は言わせちゃいけません。
脚本家さん、その境界線わかりませんか?

本物の社長さんなら間違っても簡単には口に出さない台詞だと思います。自分が社長であるという自覚とプライドがあるのなら。今までのシーンでのクビだとはわけが違います。完全にプライベートのしかも一対一の恋愛関係の喧嘩のなかでその台詞を言うのがどれだけアホ臭いことか普通の大人なら、それも社長という地位のある人なら常識的にわかります。なのになんの躊躇もなくクビだと叫びさらに社長命令だと喚いちゃう鮫島社長は脳ミソマシュマロなのかと疑ってしまいます。
今まではそんなに意識しませんでしたがあれは完全に怪物くんでしたね。情けないです。

    いいね!(1)
2016-05-27 09:21:29
名前無し

こんなに糞つまらない駄作が視聴率13パーセント?
日本人は頭おかしい。幼稚過ぎる。
大野智の演技なんて素人以下。
あんな下手くそな演技で主役?
ジャニーズの権力が恐ろしい。

2016-05-27 09:38:16
名前無し

脇の北村さんや小瀧君がまともでいい男に見えるので
大野さんは完全に引き立て役になってしまいましたね。
主役をアホでカッコ悪く見せるドラマです。
演技が下手過ぎるので仕方ない部分もある。

    いいね!(1)
2016-05-27 09:44:04
名前無し

やっぱりこの演出家苦手、どうしても怪物くん風に演じさせたいらしい。その道のプロの方がシナリオや演出やあらゆることにこだわってお金をかけて作っても、視聴者に共感してもらえるような主人公でなければ人気がでるわけないと思うんですけどね。
大野さんは今までコツコツと孤独に築き上げてきた俳優としての
キャリアをこのドラマで台無しにされましたね

スポンサーリンク
2016-05-27 09:44:58
名前無し

演技に本当に不満。
ナゼ、いついかなるシチュエーションでも一本調子で、セリフを細かくぶつ切りにし、語尾に小さいツをつけるんですか?
と本人に聞いてみたいくらいだし、
動作も、カメラの背後に観覧席を意識している様な動きしかしなくて、そういうところが首を傾げる。

2016-05-27 10:00:42
名前無し

大野君ファンですが、ちゃんと鮫島零治として観てますよ。パワハラ発言にはイラっとしたし大喧嘩は終わったな~と。あんな喧嘩したら戻れません。どうやって美咲の心を動かすんでしょ。美咲も感情が出てきて優等生から女になった感じですね。零さんはプライド高いけど、何だかんだと人の意見は素直に聞いてしまう。ピュアな人だと思う。みささんはしっかりした芯の強い女性。自分の意見をハッキリ言うのは優等生タイプもあるけど海外で働いた経験もあるからだろうね。零さんは今まで財産目当ての肉食系女子に無理やり唇奪われてきたのだから、心のないキスは辛くて嫌だったんだろう。
本気で好きになったから好きもキスも難しい恋なのね。
世の中、二股や不倫やらが多い恋愛事情。いい大人のピュアな恋を応援してる人が沢山いる。昔の気持ちを思い出して、皆パートナーに優しくなれる。あの頃、こうだったねって思い出話もできる。それだけでも観た価値があるかも。あと、3回しかないのか~。淋しいなぁ。

2016-05-27 10:01:28
名前無し

社長の発言にもイライラしますが、私は美咲の発言にもイライラします。初回から社長に反発してたように思う。
途中採用なれて入った会社で歓迎会にいきなり社長の方が歓迎されてない!何て言いますか?
初回から美咲の事は嫌いだったので社長がどこを好きになったのかわかりません。
社長のパワハラに対してきちんとした意見を言えるのはいい事かもしれませんが、歓迎されてない!のセリフは相手を傷付けてますからね。

この二人は似てるんじゃないですか?
相手の事を考えずに思った事を口に出して傷付ける。
そんなドラマは気分悪いです。

2016-05-27 10:07:06
名前無し

百歩譲ってコメディだから、ベタな大喧嘩→まさかの秘書が大好き宣言…をなんとか納得するとしても、なんで社長は美咲の過去の事まで持ち出して彼女の事を否定なんかしたんでしょう?
キスできないのはお前のそういうとこがいけない気が強すぎる可愛くない…まででいいじゃないですか。美咲もキスを避けられてそれを言われたら私の責任ですか?私のせいにしないでくださいと返して社長もそういうとこが可愛くないんだじゃあなんで告白なんかしたんですかみたいなやり取りで、それで十分喧嘩は成立しますよ。もういいです幻滅しました帰ります、おお帰れ…で喧嘩別れすれば展開的にはそれで十分。二人の交際はバレてるんだし喧嘩の流れのまま美咲が和田社長の引き抜きに揺れても不思議じゃないし、その方が美咲のキャラとしては自然ですよ。いずれにしても社長に過去の事まで罵倒させたのは余計です。クビとか社長命令とかもいらなかった。
脚本家が狙った展開はわかりますが、見せ方があまりに下手で残念です。物語の空気を壊したら元も子もないよ。世界観やキャライメージを守りつつ展開させることもできただろうに…。

2016-05-27 10:45:16
名前無し

 最初は気持ちがどん底でしたが、よく考えるとあのすれ違いのけんか、まだ付き合ったばかりの負けず嫌いな二人には「あるある」だなと思えるようになりました。

 それに予告のシーンも良く見ると、企画室の社員と舞子さんが二人のためにそれぞれ一肌ぬぐのかな、とも想像できました。
 この七話で心にジーンときたのは、やはり舞子さんの人間零治への深い理解と信頼です。「好きです。大好きです。」の目の輝き本当に素敵でいつまでも見ていたいと思いました。

 昨日、専門家の方のこの作品の脚本の妙を読むことができました。まさに納得でした。

2016-05-27 10:49:28
名前無し

7話のアホらしさの感想は既に書かれていて思うところは同じです。キスを出来なくて美咲さんのせいにして、そう過去に触れたり社長権限を利用して「クビだ~」とかもう中学生、小学生より悪いです。
社長としてのパワハラなんてもんじゃない、人として駄目でしょう…
どーしてこんな脚本に出来るんだろうか?面白おかしく視聴率取れればなんでもあり?
こんなの恋愛に不器用とかでなく人として成長出来てない自己チューのお馬鹿、社長という名ばかりの人間にしか感じないです。美咲さんがどーしてそんな社長を好きなのか?見えないし、交際始まっても好きなのか?と思わせる演出、演技もおかしなもの。
和田社長と 秘書とのシーンが一番ドキドキするのに…
これは脚本、主役の恋愛に向き合う演技もどちらも悪いと思う。このドラマの中盤あたりでたまたま見た地方新聞の大野くんのコメント、恋愛ドラマは苦手だけどコメデイがあるので安心…みたいな記事を読んで、この役ははじめから無理だわ~って思った。コメデイであっても恋をする気持ちは表面上でなくて内側から醸し出さないと余程演者を好意的に見ないと、いや見たとしても共感に至らない…
それなりに頑張ってるんだろうけど向き合いかたがなんか違う気がする。ここまで来ると寧ろ大野くんも波瑠さんも可哀想なくらい、二人が魅力的でない。
後輩の小瀧君のはまり具合の方に興味ある。
5話くらいまで感想も、もういいかな~って感じ だったけどこの回のモヤモヤ感で書かずに入れなかった。

2016-05-27 11:18:54

大変おもさろい

2016-05-27 11:33:40
名前無し

だんだん秘書の社長への愛情も気持ち悪いものに見えてきた。今までは微笑ましく見れたのに。

たぶん今回あまりの社長のアホさ加減に幻滅したからなんだろうな。甘やかして育てられた馬鹿社長にしか思えなくなってしまったから。だから秘書の今までの献身さが偏愛に思えてきてしまった。あんたが甘やかしたからだろーーみたいな。あれは毒親だ、というレビューがあったけど、今になってみると、確かにそうだなと思えてしまう。ムズムズするわ…。

2016-05-27 11:35:25
名前無し

ドラマの感想欄を見たのは今回が初めてですが、
凄いですね。これは、ドラマを作る方も大変だ。
どんなに素晴らしいドラマでも、突っ込みどころなんて いくらでもあるけど、でもフィクションですから。
ドラマとして見たら面白いのになぁ。
素人で、大野くんより演技の上手い人いるのなら、是非見てみたいですね。

    いいね!(2)
2016-05-27 11:40:55
名前無し

舞子さんももう少し早く和田社長の誘いを断らないと。
あそこまで行ったら完全にOKの流れだよ。
和田社長完全にピエロ。

2016-05-27 11:57:44
名前無し

この番組は本当にひどい
つまらないってよりくだらない
シチュエーションやエピソードを
優先するからいつもいきなりな展開

2016-05-27 12:03:40
名前無し

みさきが、哀れ。
むしろここまでよく普通に好きという気持ちを持続できたと感心する。

普通の女性なら、ここまでもたない。
彼の行動や言うことに、引くか怒りかでとっくの昔に別れてなかったことにしてるでしょう。

2016-05-27 12:34:15
名前無し

このレビュー、セカムズの参考書になってきたな。
ここはこういう解釈なんです!
なんて必要ないし。
モラハラパワハラで苦しんでいる女性だっているのに、それをコメディであっても国民的アイドルに言わせる脚本が世間の流れに逆行してる。
大野君にドSにもならない職権濫用発言させてそれをファンが喜んでいるとでも思うのか?
日本の一流企業のホテルの経営者で34?設定であるのも憤慨理由!
サービス業の幹部はこんなバカじゃない!!ほホテル巻き込むな!

2016-05-27 12:34:32
名前無し

どうしてこんなに子供じみた社長設定にしたのでしょうね。これが批判される原因になっていると思うな。こんな社長さんの話ではおもしろくないよ。

2016-05-27 12:34:45
名前無し

大野君の台詞の区切り、間が嫌だって人いたけど
あれは美咲といる時、まだドキドキ緊張している心を表現してるのかと。
ちょっとまだ緊張してるような笑顔が、女性に対して慣れてない雰囲気が出てるのかと。
舞子さんや石神さんには普通に話してるし。
美咲さんの寝顔を見て幸せな表情がよかった。
あの顔見たら美咲も幸せを感じたかもしれない。
まだ手にも触れてないのに破局とは…
鮫島零治を幸せにしてあげてください。

2016-05-27 12:53:18
名前無し

第1話視聴後→評価★1
その後→評価★5まで上り詰め…
今は→評価★8くらいあげたいですっ!

2016-05-27 12:57:07
名前無し

これだけセクハラパワハラ発言連発させて、これをコメディだと言っちゃう脚本家の感性がちょっとズレてる。
コメディセンスないですよ。

2016-05-27 12:58:09
名前無し

大野君も視聴者もばかにしてるドラマ。

2016-05-27 13:24:10
名前無し

大野くんファンです。
ドラマがはじまったばかりのころに、ラブコメにはちょっとありえない設定もよくあることで気楽に楽しむものだというコメントを読んで、気楽に楽しむことにしました。

確かに、最後の「クビだ!」「社長命令だぞ!」のくだりは、あまりに悲惨で情けなさすぎて、一応アイドルなのにこんなことさせないでよ~とは思いましたが、今は逆に、この難しい展開をどう回復させていくのか非常に興味あります。ハードルがかなりあがりましたよね。

2016-05-27 13:35:51
名前無し

面白くて楽しませてもらっている。
役者一人一人の個性が際立っていて脚本も良く練られている。
数年前と違いラブコメで勝負は厳しいのではと思ったが何のその。

大野智くんの演技の確かさからくる信頼感。
波瑠さんも朝ドラで鍛えた演技力。
小池さん、杉本さん、北村さん、丸山さん、三宅さんの安定感。
そして新しい風を運んでいる小瀧くん、清水さん。
キャストが120%実力を発揮すると、こういう素晴らしいドラマが生まれるんだね。
あと残り3回か。
名残惜しいけど社長の成長と共に見届けないとね。

2016-05-27 13:43:53
名前無し

脚本家にはハードルが上がったという認識すらないんじゃないかと思う。ラブストーリーのおおまかな流れがもう頭の中にあって、それを深く考えずにどう見せたら視聴率が取れるか、それだけを考えて組み立ててるだけな感じ。
現実には修復不可能な喧嘩だという意識もないんだよきっと。そんな細やかな配慮ができるなら登場人物の設定も背景も心情描写ももっと丁寧に描けたはず。その辺、ずっと粗かったもの。
恋愛ドラマなんだから喧嘩してライバル出てきてすったもんだで最後は結ばれて大団円、なんにも問題なし…だと思ってる気がする。この先のストーリーもそんな感じで流れるんだろうし期待はできないな。

2016-05-27 13:59:07
名前無し

このドラマ、全然期待してなかったのにめちゃくちゃハマってます。録画して何回も観てます。こんなハマったドラマは久しぶりで、初めてレビュー投稿しました。
オープニングの曲を聴くと毎回ウキウキして、何回観ても笑えるし、4話からはラストシーンでキュンキュンしてます。
今回は45分笑っぱなしからのまさかの急展開!早く仲直りしたほのぼのした2人に戻ってほしい(泣)
そして、あと3話で終わりなんて悲しすぎる、、、(泣)SPか続編絶対してほしい!日テレさんお願いします!世界一難しい恋キャストも脚本も、とにかく最高のドラマです!

2016-05-27 14:02:58
名前無し

大野くんは演技は秀逸です。
俳優としての技量は業界でも定評があり、他のドラマや舞台を見れば納得できます。
漫画キャラや頼りないサラリーマンから寡黙で知的な役や難しい殺陣まで、ハッとさせる台詞まわしや表情でどんな役も、憑依した、と言われる程演出家の意図を見事に演じきることができる。
それが今回裏目になって酷評になってしまうのは、本当に惜しい。

次回は本当に優れた脚本演出で大作を見たい。映画の大画面で沈黙を演じる表情を見てみたい。

このドラマは脚本があまりに酷い。あまねく一般の人が見るテレビだからこそ、ファンタジーを作るにせよ脚本家はもっと一般社会を勉強すべきだし、その上でノスタルジーを演出すべき。
今の大野くんは子供からお年寄りまで男女問わず人気がある役者なのだから注目も集まるのだし、脚本演出とも沢山の人の様々なニーズに応えた上で、どれだけ楽しませることができるかが力量。テレビ界の内輪だけで作って楽しんでいるようでは、ここでの辛口の批評は免れない。

2016-05-27 14:08:53
名前無し

続編、スペシャルなんて、絶対にやって欲しくない。
絶対に!
このドラマはひどすぎる。
大野くんファンですが、こんな台詞を言わされるなんて、そしてそれが本人そのものみたいに言われるなんて、もう我慢できません。

2016-05-27 14:11:04
名前無し

大野くんのファンなので最後まで見ますが、こんな面白くないドラマは初めてです。今までドラマ運だけはよかったのにここに来てその運もつきた感じ。ただ視聴率がこんなに面白くないのに二桁を維持していることだけが救いです。早く終わってほしいとさえ思う。夏に期待します。



スポンサーリンク


全 6856 件中(スター付 2591 件)3751~3800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。