2.67
5 693件
4 159件
3 156件
2 151件
1 1064件
合計 2223
読み ととねえちゃん
放送局 NHK
クール 2016年4月期
期間 2016-04-04 ~ 2016-10-01
時間帯 月曜日 08:00
出演
“父親代わりの長女”小橋常子(こはし つねこ)が、生前の父が教えてくれた「当たり前の暮らしがいかに大切か」という教えを胸に、2人の妹と母を守って型破りの大奮闘。 女ばかりの常子一家が激動の昭和を駆け抜けていく、小さな家族の大きな年代記です。 ※雑誌「暮...全て表示
全 14683 件中(スター付 2223 件)3451~3500 件が表示されています。

2016-05-20 09:59:49
名前無し

あのすり鉢一杯でどれだけの試供品を作ったのか・・・
美味しい〜、美味しい〜って食べちゃいけないのよね・・・オヤツじゃないんだから・・・
皆、手を洗ったの?? お口モグモグ、歯槽膿漏以前にお腹壊しそう・・・
常子が「ただ今帰りました」ってお行儀良く靴を揃える場面のアップが何度かあったが私は揃えた靴は端に邪魔にならないように置くところまで厳しく躾けられた。友人宅に遊びに行った折に何処で脱げば良いのか分からないほど散らかり放題の玄関を見て仰天。ちゃんと躾けてくれた両親に感謝。子供達も脱いだ靴は横に揃えるが癖になっている。そして手洗い。常子がそのまま仕出し屋の台所で卵の味見をさせられた時、本に夢中で(この時も靴だけは揃えていて「良い子」・・・狙いだと苦笑した)帰宅演出の時もそのまま制服も着替えず夕食に降りて「お待たせしました。いただきま〜す」。
口の中のばい菌退治よりもてのばい菌退治が先だろう・・・
弁当を作ってる時も大声で怒鳴ったり歯槽膿漏の婆さんと「ブタ!!」だの声張り上げて喧嘩したり唾が飛び散ってそうで美味しそう〜なんて思ったこともない。
今日も皆が耳を塞いだ大将の「あ〜〜〜」の音声にボリュームを一気にダウン!! 朝からうるさいんだよ!!!
そんで

2016-05-20 10:06:37
名前無し

今日も楽しかったぁ~ よっちゃんのお菓子に囲まれている妄想が可愛すぎ。 森田屋さんが配達しながら試供品を配っているところも最高(笑) またお昼にも見ようっと。

2016-05-20 10:07:11
名前無し

いつでも自分のことは二の次で人のことばかりを考える(らしい)常子さん、わざわざ台詞でそう説明されてましたけど、今日の妄想シーンでは一転「自分が」贅沢して悦にいってました。着飾って天蓋付きベッドで半目でグフフ。
(歯槽膿漏で)困ってる人の助けになりたい!と言った舌の根も乾かぬうちに、歯医者の前では(歯槽膿漏で)苦しんでる人に片っ端から無礼な突撃かましてグフフ。
……なんなんでしょうかこのヒロイン。
脚本の造形も大概ひどいですが、ヒロインの役者さんの上っ面だけの小手先演技が、この人物の嫌らしさ卑しさに拍車をかけてる気がします。
これはひどいミスキャスト…、いえ、この脚本にとってはこの上ないベストマッチな配役なんでしょうかね。はぁやれやれ、です。

    いいね!(1)
2016-05-20 10:25:23
名前無し

鉄郎叔父さん、一昨日は商売を当ててご機嫌の太っ腹だったのに、
今日は仲間に騙され借金まで負わされてしょんぼり肩を落とす。
まったく浮き沈みが激しく安定しない。しょうがない叔父さんですね。
でも今回、起業のコツを指南してくれたのも鉄郎だし、
試作品を森田屋さんの弁当に添えて宣伝することをアドバイスしたのも鉄郎。
以前、勉強で一番になるコツを教えてくれたの鉄郎。
ダメダメに見えてけっこういい仕事しているんですよね。
そしてそれに対し偏見なく、良いアイデアは良いアイデアと素直に吸収し、実践できるのが常子。
これが結構できそうでできない。単に自分のひらめきや行動力だけでなく、
他人の意見に耳を傾ける頭の柔軟さも常子の長所だな、と思えました。
しかも自分の商売を当てて、そんな困り者の叔父さんを助けようとまで思う。
本当に、困った人を放っておけない性格なんですね。その心意気がいい。
ダメダメ叔父さんの向井さんもなかなかいいキャラで悪くないですね。
歯磨き粉完成の最後の作業は一緒にやろうと、3人で匙を持って一緒に薄荷オイルを垂らす姉妹。
そこへ「この先3人は寄り添って仕事をすることになるのですが」とのナレ。
将来の雑誌の仕事も3姉妹でやるんですね。そうわかってますますワクワクします。
夢で本に囲まれた生活を夢想する鞠子はいよいよ進学希望を打ち明けるのか。
この先の展開も楽しみです。

    いいね!(1)
2016-05-20 11:44:45
名前無し

寄生虫一家の成り上がり物語なんて、誰が見たいと思うのでしょうか。
作り方を間違えるとこんな惨めなドラマになってしまうのですね

2016-05-20 12:10:39
名前無し

妄想シーンは昔からやっている手法だけどこのドラマにおいては笑えない。映像の出し方やBGMがヘタなのかな。多くの視聴者から突っ込まれるのを期待してるのがまるわかりで恥ずかしい感じ。まさに苦笑いという言葉がぴったり。

2016-05-20 12:17:41
名前無し

品がない
どアップにされる履物揃えを除くと全てにおいて品がないです。どアップにしない細部において丁寧な暮らし方をされることで説得力が出てくるはずなのですが、食べ物の扱い、暮らし方、食べ方、目上の人への対応など全てにおいてその逆です。

2016-05-20 12:23:31
名前無し

どうして寄生虫なんでしょう?森田屋さんもいい人達に来て貰ったよと喜んでいたし、住み込みで働いているだけですよね。本当に迷惑なら追い出されているはずだし、今は両家が仲良くて本当に楽しそう。最初は大将も怖かったけれど今はちゃんと優しいところもあるってわかったし、味のある人達ばかりで見ていて飽きないし、毎朝楽しみでたまりません。

    いいね!(1)
2016-05-20 12:33:19
名前無し

私は寄生虫だなんて全然おもいませんわ。森田屋で小橋一家は君子以外も勉強の合間に手伝いもしていますし、リヤカーで弁当を運ぶ仕事は常子たちからしたらかなりの重労働だと思います。それに森田屋と小橋家一緒に暮らすことによって、今はひとつの家族に見えるくらいなのですから。寄生虫と名指しされる人間とは、どうしようもない人間に使う言葉だと思う。

    いいね!(1)
2016-05-20 12:46:37
名前無し

おぉー!←のリアクションも飽きてきた(^^;;
はいり先生もっと出ないかなー

2016-05-20 13:02:53
名前無し

綾子さんと親しくなれたし、いじめられてた同級生とも知らないうちに仲良くなれたみたいだし、もう常子が女学校に行く意味はないんじゃないかな?勉強も大して(全然)してない。お金儲けの方が向いてるみたい。暢気なものですね。

2016-05-20 13:03:35
名前無し

「Always三丁目の夕日」の15分細切れバージョンみたいな気持ちで見てた
全て丸く治まった先週の土曜日の回で最終回としても良かったと思う内容
今やってるのは第2部
行動がたびたび変すぎる部分が気になってたんで見限るのに良いタイミング

2016-05-20 13:07:45
名前無し

なんか話がバカっぽくなってきたな。
登場人物が急にアニメチックになってきてるし。
昭和戦前の雰囲気も皆無だな。
歯磨きの色んな材料もよく一瞬で
手に入れられたもんだな常子は。

2016-05-20 13:12:12
名前無し

ところであの歯磨き粉、どうやって使うのかな。まさか指でペロリと舐めるだけ?どう磨くのか、見落としたかな。

2016-05-20 13:25:29
名前無し

私は常子のお箸の持ち方&食べ方が気になって(-_-;)
あの役をやるなら正しくお箸を使えるとか、口開けたままもぐもぐしないとか、そういう当たり前のことをきちんとやるのが大前提だと思うのに、できてないのが残念。
浜松時代からお箸の持ち方は変だったが、一旦上がってから靴を揃えたり、敷居や畳のヘリは踏まない等、所作自体はきちんと躾けられている娘と言うのが伝わってきたので清々しいなあと思って見ていたのに、演者の素が出るのか今はただの「育ちの悪い娘」にしか見えない。
セットや映像は細部までとても凝っていて美しく、気に入ってるんですが。

2016-05-20 15:13:00
名前無し

>ところであの歯磨き粉、どうやって使うのかな

歯ブラシに塩を振りかけて磨くシーンが最初にありましたので
普通に歯ブラシで磨くと思います。

2016-05-20 15:40:57
名前無し

今日はかなりコメディ・タッチで面白かった!

2016-05-20 17:10:17
名前無し

笑えないんだよ。
かわいい少女たちの夢で済まないシーンだった。
やっぱり、常子は家族のために食い扶持を稼ごうとしてるのではなく、
お姫様生活を夢見てるだけなんだね。
無用なシーンであり、わざわざヒロインをブサイクにアップ。
あの短いシーンを撮るための時間と労力と受信料はもっと大切な所で使え!と、思った。
ととやかかはそっちのけ、三馬鹿姉妹を上塗りしただけで痛いシーンであった。

新しいことに挑戦していても、05-19 20:21:06さんの言葉をお借りして言えば、
"知的欲求”というものが何ら刺激されない話ばかり。
口にすまいと思ったが、この私でもあの○○を第6週までは面白く見ていたんですよ。
今回は、滝子が自ら謝罪した場面で完全に気持ちが応援できない方向に変わりました。
今後、どうしたもんじゃろのう・・・

2016-05-20 17:37:35
名前無し

棒の向井理が出る日はテンション駄々下がる。
本人はフーテンの寅さんを気取ったつもりだろうが如何せん演技が下手過ぎだ。 俳優業を続けるつもりならどっかの劇団で一から教えて貰いなさい。

    いいね!(3)
2016-05-20 18:40:23
名前無し

1日3回毎食後!
そうだ、歯磨きは大事です!
朝も昼もオンタイムでこれ見て歯を磨きました。
(^O^)

2016-05-20 18:47:10
名前無し

ダメです。二度と思い出したくない「まれ」以下になっちゃいました。
大橋鎮子さんがモデル・・・の触れ込み分だけ毎朝ガッカリ度だけが増えるだけ。残念です。
でも、先になれば(これも又、チャッカリ社会人になれるのが分かっているのでね・・・)やっと違う世界も見られるかもしれないので来週は目の休憩期間にしてガラッと変わってから戻ります。
私には今のところ毎日見る度にストレスになって体にも良くないので・・・

2016-05-20 19:32:12
名前無し

パロディで行きたいなら、初めからそのスタンスで行きゃいいのに、隔週で唐突にぶっ混んでくるから、変なウイルスに当たった感じで、吐き気をもよおす。
まれとかの比較じゃないよ。こんな支離滅裂な話ある?

こんな酷いの朝ドラ以前に民放でも稀に見る駄作なドラマだ!

    いいね!(1)
2016-05-20 20:03:45
名前無し

うわあ…
あっという間にチョチョイのチョイで歯磨き作って大好評…
完成までの苦労もプロセスも、何もなし。
ハッカってどこで手に入れるの〜?と困惑した次の瞬間に、ハッカ油の薬瓶を手にしてる。
しかも、さも自分が苦労して作り出したような顔をしてるけど、そのレシピは星野のお母さんのものでしょうが。
「星野さんとお母様のおかげです」という感謝の言葉もあらばこそ、「はいこれ」と試供品を渡すだけでルンルンで去っていく。

こういうところが、このドラマのダメなとこなんだよ。
作家がすごい視野狭窄で、主人公がいま何してるか前後10分ぐらいしか見えていない。
細かい過去のことはすべて忘れてるから、エピを連携させることができなくて、毎回新しい出来損ないのドラマを見せられる。

こういうときは、せっかく星野が理系で植物専門なんだから、頼んで一緒に材料探しに奔走し、苦労して得た材料で作る喜びを分かち合うんだよ。
ハッカも、こんなとこにたくさん生えてるんですけどね、でもそのままじゃダメで精製して油を取らなきゃ使えないんです、僕、売ってるとこ知ってます、ぐらい言わせてみなさい。ほんとにこの作家には呆れ果てる。

今日、一つだけくすっと笑えたのは、紙ちゃんの最後のニヤリっでした。いいよ、紙ちゃん、ギャグの何たるかがわかってる。

    いいね!(1)
2016-05-20 20:26:39
名前無し

歯磨きが売れて儲かる話じゃないんでしょ。女学生が簡単に商売できるわけないでしょっていう週だから,今日の軽いコント調でいいんじゃないかな。姉妹3人が力を合わせるところは良かったよ。

私も紙さんコントが好きです。あの目がこわい。

2016-05-20 20:42:34
名前無し

物凄い駄作。
純と愛以下。

スポンサーリンク
2016-05-20 21:24:24
名前無し

軽いか、家族どころか森田屋総出で、ミュージカルみたいに意気投合して揃ってたよ。なんかの劇団四季を見せられてるみたいだった。
状況を音楽に合わせたバックのBGMも、モヤ様並みに意図して変なチョイスしてんのかよ。何で全てを逆に行きたがるんだ。万人は王道が見たいんだよ。奇抜さなんて期待してない!

2016-05-20 21:45:30
名前無し

向井理にこういう役柄は演技力がないので無理。痛々しさが先にたち、見ていられないです。三姉妹と結構絡むのでもう少し芸達者な人でみたかったです。

    いいね!(1)
2016-05-20 21:52:31
名前無し

茶髪の常子見ていとあさまし。
なんも違和感を感じないのかここのスタッフは。
テキトーに作ってるんだねこのドラマ

2016-05-20 22:02:01
自己流

ただ、普通にたのしんでます。
今日は、三姉妹の目が¥マークだった。
ミッキもイッキもヒメナちゃんがんばれー♪
あるところの感想欄は、怖くて。
でも、あそこに酷評する人って、よほど自分のお面に自信があるンだね。見てみたいもんだ。
ミッキもイッキもヒメナちゃんも美人ですからね。

2016-05-20 22:06:51
名前無し

うーん、先週が良かっただけに、今週は場持たせ的な感じがするなぁ。

2016-05-20 22:16:18
名前無し

今週は朝ドラ史上に残る出来の悪さだなぁ。
やっと実話ベースのエピソードなのに、ここまでぶち壊すとは。
役者陣が迷いなくやってると言うか、プロに徹してやれてるのがかすかな救い。
これで主役が迷うと天花を超える。

    いいね!(2)
2016-05-20 22:18:08
名前無し

いやーきょうもとと姉ちゃんはよかったね~♪(寅さんのタコ社長風に)
歯磨き粉をつくり、お弁当といっしょに配るといった姿がとてもよかった。製品を開発して売るってこういうことなんだろうね。
私からしたら歯磨き粉なんて大した物じゃないんだけど、当時は薄荷の香りのする歯磨き粉は珍しく画期的な物だったんだろうと、このドラマを見て思うよ。
でも、今日鉄郎が宗吉を脅迫する姿があり、今日の鉄郎は特になんか嫌な感じがにじみ出ていた。
歯磨き粉で成功したらこのドラマはどうなってしまうんだろう?常子は特許でもとり、現在あるサンスターとかに製品をつくってもらうことにでもなるのかな?

2016-05-20 23:01:56
名前無し

今日はちょっとコメデイ要素が多かったけど、先週は泣けるシーンが多かったからバランスが取れて良かったのかも。
性格も違う3姉妹が、いつも仲良くてホッコリします。
将来この3人がどうやって仕事を一緒にしていくのか楽しみです。

2016-05-20 23:10:04
名前無し

変な妄想シーン、困った人を助けたいとか言っていたのに、結局
お金が欲しいだけですか。 鉄郎の女性問題を使った恐喝も
下品すぎるし、その後の大声もやめてほしい。

このドラマ、つまらない支離滅裂ドラマから、次第に腐臭漂う
不潔で下劣なドラマになってきましたね。

いくらモチーフとは言え、大橋さんの関係者はこの酷いドラマを
どう思っておられるのか、知りたいです。

    いいね!(1)
2016-05-20 23:23:03
名前無し

向井理の棒っぷりにビックリ。この人、ほんとに下手なんだねえ。
出てくると、それまでに輪をかけて幼稚な学芸会になる。舌も回らないし、動作もぎくしゃくしてるし、もうあまり出番持たない方がいいかも。
ピエールさんも、いつまでたっても滑舌が悪くて、べらんめえがキレない。怒鳴るとダミ声が聞き苦しいし。
なんか、多弁な役をやると役者の地が出るというか、実力が露わになるようだ。
たぶん、寡黙な役って、ごまかしがきくんだろうね。
二人とも、そういう役の時は悪くなかったんだけど(ピエールさんもあまちゃんや64はよかった)この朝ドラでは、もうどうちゃったのというぐらい下手っぴい。
主役の高畑充希だって、ごちそうさんではおどおどしてしゃべれない、あまりセリフのない役だったからこそ上手に見えたんだろう。
この人はそれほど下手とは思わないけど、こちらでは地が出てきて、非常に見づらい演技になってしまってる。
脚本がダメなドラマだが、役者もダメに見えるのは、よく言われる「役者殺し」の台本だからというよりも、今まで良さげに見えていた役者が、実はけっこう中身がないことがバレてしまった、という方が正しいようだ。
大地真央もしかり。この人もビックリだった。

    いいね!(1)
2016-05-20 23:27:51
名前無し

また歯磨き食べてたよ~~、で、「おいしい」って…で、一日三回毎食後って…そりゃ現代の話や。なんなのこのドラマ。

2016-05-20 23:55:16
名無し

常子は、初めてビジネスらしきものに挑戦。でも、失敗するンだ。しょうがないよ。
でも、これで諦めないのが常子。
ここにも九転十起の女性がいたよ。
前作が良かったなんていっている人達って、大切なキーワードを忘れているのね。
失敗して、立ち上り、失敗して、立ち上りするの。
上っつらだけ見て、面白くないなんていっている人達。引きこもってニートしている人たち、これから常子がどういう風に動くか見てほしい。
きっと今の人は、常子をバカだなんていうけど、世の偉人達は、みんなバカだったんだ。
そして、そのバカが後に大偉業成し遂げるンだ。
常子は、もうだれにも止めることができないょ。

2016-05-20 23:56:55
名前無し

薬用石鹸に炭酸カルシウムにグリセリンに薄荷油…
それ以外にもあったけど、お盆に並べられた薬瓶を見て、
大体こんなもので歯磨き粉は作られるのだとわかって面白かったです。
できればその入手方法まで見せてくれればなおよかったけど
姉妹で協力してすり鉢に入れた材料をかき混ぜるシーンはいいなぁ。
お金持ちになったらの妄想には3人それぞれの個性爆発で笑ったけど、
そんな性格の違う3人が仲良く将来も一緒に仕事をするんですよね。
見てて心温まるシーンでした。

それにしてもお金を儲けたら叔父さんの借金も返済してあげようという常子はえらいなぁ。
それに何より歯槽膿漏の女性が多いからという需要と供給を考えたこととはいえ、
歯磨き粉を商品として選んだ一番の理由はまつさん始め歯槽膿漏に苦しむ人を助けてあげたいという気持ちから。
単に商売だけでなく人の役に立つことも考えている常子の優しさが好きです。
うまくいけば鞠子の進学の費用も賄えるかもしれませんね。
ガンバレ、常子。ガンバレ、小橋3姉妹。
心から応援したくなる素敵なヒロインたちです。

    いいね!(1)
2016-05-21 00:39:32
名前無し

これは私たちとは違うパラレルワールドの話だと思うことにした。
そうすれば時代考証がめちゃくちゃでも、時代感覚が狂っていても、違う世界の話だからと気にならないだろう。
話がぶつ切りでいきなりなのは、出演者が同じオムニバスドラマだからだと思うことにした。
主演の演技が子どもに見えず変におばちゃんめいているのは、実は何年か落第し続けていい歳をしているからだと思うことにした。
ここまでは、何とか自分をごまかしながら見ていられる、こともないが、まあ、壮大なジョークを眺めていると思えば、突っ込み突っ込みでもなんとか見られないことはない。
でも、ギャグやコントが寒くてすべりまくるのだけはがまんできない(笑)
元々センスがないんだから、こういうのを無理やりねじ込まなくていいです。粛々と話を進めてください。

2016-05-21 00:41:46
名前無し

うん、ドラマじゃなくてアニメだった。
アニメだったらお金かからないけど、あの豪勢なケーキは打ち上げ用?いいねー。この人も誰かみたいにブクブクしてくるのかなぁ。

2016-05-21 06:34:45
名前無し

人のため、家族のためのとと姉ちゃんがただの守銭奴。
ホッコリ、ホッコリ、ホッコリって不味い芋を視聴者に食わすな。

2016-05-21 08:28:27
名前無し

次回から社会人編っぽいね。雲行きが不安だ。今の流れでいってるっぽいしね予告見たら。
今日は『う~ん、、』って感じの内容だった。てか忘れた。笑

2016-05-21 08:39:05
名前無し

妄想ぐらい可愛いものだわ。気持ちに嘘はないし、みんな一生懸命。周りの人達も楽しそう。朝から観るにはこんな感じが楽しくていいです。

2016-05-21 08:41:11
名前無し

常子のパワーには参りました。
やっぱり後々名を残す人はパワフルでどこか
いい意味で変人だな。
今週の歯磨き粉開発私は面白くみてましたよ。
先生に影響を受け、何かないかとアンテナを張り巡らし、思いついたら一直線。みていて爽快。
歯磨き粉の作る工程までやってくれて、なんか
マニアック(笑)ナレに任せないとこが良かった
しかしながら、鉄郎叔父さんはやっぱりだめでしたね。負けるな常子!
来週からの社会人編 ますますパワーアップで
お願いします。

    いいね!(1)
2016-05-21 08:52:58
名前無し

三人が力を合わせて成し遂げることの第一歩がこれだった・・そんなままごとみたいなことでも、その一歩を踏み出すことが大切。
その原動力が常子なんですね。
そして冷静な鞠子と信じてついていく美子。
そこに、叔父さんという爆薬が加わると大変なことになっちゃう。
(苦笑)
だらしないけど、憎めない叔父さんも、本当にまっとうな人になれますように。きっと常子たちを見ているうちに変っていくんだろうなって信じています。
来週からはいよいよ社会人なんですね。楽しみです。

2016-05-21 08:53:01
名前無し

16歳の常子にペラペラと大人の話をする鉄郎も変だと思ったけれど、
「チンピラ」「持ち逃げ」などと聞いても平気な小橋家。
さすが「○○定」と聞いても、まるで粋も甘いも知りつくした人のようにただの困り顔。
ととが亡くなってからの小橋家の女性は、自由に好き勝手で結構楽しそうです。
とと、何も心配ありませんよ。

鞠子から相談もされない"とと"姉ちゃん・・・て。
今さら、心配かけるから言えないの段階じゃないって。
滝子に言えば喜んで学費を出してくれるはず。甘え上手な美子を見習いなさい。
あれからすっかり滝子の出番がなくなって、ますます締まらない。
中庸だの、芸術作品にはほど遠い、ドッタバッタ喜劇で落ち着かない。
だからホッコリもしない。

    いいね!(1)
2016-05-21 09:08:40
名前無し

てか叔父さんが商売上手だったら
昔から常子の家に寄生しないよ。
常子もよく考えたらわかるじゃん。
歯磨き粉エピ楽しみにしてたのにこれか。
どんどん無理になってきた。
西島さん観たさにがんばってみてたけど。
だいたいもっとととが生きている間にミシンや手紙の
伏線を効果的に入れてたらもっともっと感情移入できたのに。
結局たいした努力も頑張りもなく天から幸運が降ってきて成功し
あなたのおかげと持ち上げられて良かったねで終わる定番朝ドラ。

2016-05-21 09:12:56
名前無し

お粗末。
この歯磨き騒動、コントだという意見があるけど、まさにその通りでした。
真剣に見て損したわ。
私は今までモデルの大橋さんに失礼、ということを言ったことはないけど、人が歯磨き売るのに失敗したエピソードをパクってこんなしょうもない話にして「モチーフですから」なんていうのは、さすがに失礼だと思うわ。

2016-05-21 09:27:34
名前無し

向井理の叔父さん、いつになったら常子にとって影響力のある人になるんだろう?って期待して見てるんですが、まだまだ災いだけを持ってくる役目ですね。
モデルは大橋鎮子の母方の祖父とも言われてますが、そもそもそのおじいさんは事業に成功してお金持ちだった人なので、今のところは多分ドラマに起伏をつけたいが為の無理キャラ設定なんでしょう。

歯磨きの下りは実話よりは面白くなってるので私はいいと思いますよ。
ここのところちょっぴり話しが締まらないですが、高畑充希が「お仕事編は格段に面白くなる」と言ってたので期待してます。

2016-05-21 09:50:50
名前無し

先週が良かったので、今週は残念感があります。
せっかくドラマがよくなって来たな~と思ってたところにあの叔父さんが出て来ると一気に萎える。
あの叔父さん、なんで出て来るんだろう?
このドラマに必要かなぁ。
なんか後で重要な役割があるのかなぁ。
とにかく、今は嫌悪感しか感じない。
仕出し屋の居候が変な商売に手を出して、ヤクザに目を付けられるなんて悲惨な話だよ。



スポンサーリンク


全 14683 件中(スター付 2223 件)3451~3500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし (NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本)