




![]() |
5 | ![]() ![]() |
287件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 499件 |
これだけはいいと思った。俳優だけなら見てないと思う。
感覚だな。
キャストが最高だし話も面白い。
楽しんで観ています。
ガッキーが可愛いだけの軽いミステリーなようで、ラストで明らかになる大作家の秘密の物語にグッときた。
本当に面白かった。
ストーリーはさておき…岡田クンは、こういう役所をヤラセたら、本当にしっくりくるなぁ‥
あの…お人好しを全面に出した困った顔が、芝居とは思えない。
途中から見てハマってしまいました。新垣さん可愛いですね。しかし岡田さんとのコンビネーション見てると某ドラマのイメージがちらつきます。
ゆるい、ゆるいってたんに盛り上がりのないたいくつなドラマなんだね!
一体何がやりたいんだろこのドラマ
もうここまで見れば恋愛ドラマってわかるだろう
殺人ミステリードラマ見たいなら裏番組見ればいいだろうし映画枠もあるし
この枠はアイドルドラマみたいなのばかりだろ
何と比べて評価してんだろうか?
俺はかわいいは正義のアニメ達と比べているが
今回のは、厄介さんが主に謎解きをしていて
今までの話の中で一番面白かった気がする!
でも何の役かは分からないけど要潤がでてきて
何か過去に今日子さんと関係を持っているのかなと思った
これから最終回にかけては今日子さんの本当の正体も
明かされていくと思うから、次も楽しみ!
やっぱり、原作と違いドラマは今日子と厄介の恋愛ドラマと確信しました。今回は、殺人事件の解決と言うより、厄介が信用できる理由を推理した感じの内容でしたね。厄介のワトソンぶりはポイントアップになったし、今日子は無意識に厄介に恋の感情があるのも垣間見られた。せっかく映画行けたのに、厄介は本当に運がない。
最後の要潤は昔の今日子という人物を知っている。だが、今の今日子は本当の今日子でない。多分、容姿が似ているから今日子にさせられたのか?
予告を見るからに、厄介と映画を見ているシーンがあるから、体に厄介と映画を見る約束をしたのをメモしていたのか。
ただ、今回で厄介に対する信頼感は発生したと思った。これが恋になることを期待したいので、今回は☆4つです。要潤が出なければ、☆5つにしたけど、何かモヤモヤして後味わるかった。邪魔者出現。でも、決めるのは、今の今日子だから、厄介とくっついてほしい。
さあ、どうなるか楽しみです。
新垣さんとにゃんこのショットがかわいすぎた。
前回、前々回くらいから非常に面白い
今回の厄介目線では無い所も良かった
緩さとガッキーの可愛さで見続けてて良かった
このドラマの主人公は、厄介なのかと錯覚することがある。厄介目線のコメントが多いからだ。
ただ、前回の最後のパソコンで「Kの備忘録」の作成を始めたことから、このドラマは厄介の執筆した作品を元に話が進んでいるきがしたので、厄介目線は納得できた。
日記帳をつけない今日子のことを見続け、記していた。やっぱり助手のワトソンですね。
もう評価してしまっているのですが、これを考えたら、☆5にしても良いと思い再度投稿しました。
今回のオープニングの今日子と厄介は、相合い傘になりましたね。
初めて見ました。確かにガッキーはかわいい。が、いかんせん表情が乏しすぎる。これって俳優としてどうなんだろう、と思うので星2つ。
今回はまだ見とらんな。
いや☆はもうつけませんね。
これははまると面白いけどつまらんと間延びして思えるだろう。
がっきーは演技力はある方だと思うけどファンだからかな。推理と恋愛ものだね。
あとインテリア。
厄介と今日子の関係とか。
シュールさが好きなんだとね。☆5一応。よくここまで保てたな。ここの評価。
まぁのせられて書かないでしょう。
一日一日を精一杯生きる、二人の切ない覚悟と心象風景のような情景描写にやられているので・・・私にとっては愛すべきドラマになっています。
ガッキ―、久々のハマリ役じゃないでしょうか。
独特の可愛さがとても良いです。
岡田くんの繊細な感じも素敵です。
見終わると何だか心があったかくなるドラマ、いいですね。
回を重ねるごとに内容がよくなってますね。五話からが特にいいです。
こんなに一週間が待ち遠しいドラマになるなんて…。
今日子さん目線で見た厄介さんは怪しい。昨日までの今日子さんが信用できると思ったのか調査する。
そして、確信に変わる。
映画のチケットを渡しそびれた今日子さんの落胆ぶりは、観ていて切ない。今日子さんには今日しかない…のに。
何か、厄介がステキだと思えてきた。あんなに頼もしい厄介だと、今日子に恋心は芽生えるさ。
相変わらずミステリーがショボい。
登場人物も犯人も誰って感じだし。
日テレの土9でよかったね。
これがフジだったら相当叩かれるかな
ガッキーほど表情が乏しい女優さんも珍しいけど、可愛いからいいのね。でもやれる役も少なくなるよ。モデルじゃないんだから、面白く思えない。ファンはかわいいからいいけど、一般人はつまらないね。
次回は「今日子に迫る黒い影」...要潤は実は悪者?気になる。
映画デートは事件捜査の前に行ったのか、解決後に行ったのかで後の展開が大きく変わる。出来れば解決後に映画デートに行ったのならハッピーエンドだが、何か事件解決後に帰れなくなりそうな気がして...。早く続きが見たいです!!
厄介、一話ごとに厄介のファンになる。
謎解きもだんだんと面白くなってきた。最初の頃に比べたら味があっていいと思うな。次回からは今日子さんの過去が暴かれる時が来るのかな?サンドグラスのマスターが全てのカギを握っているみたいだね。果たして最後は今日子さんの忘却人生はこのまま続くのか?それとも厄助の愛の魂が奇跡を呼び起こすのか?興味深々です。
厄介くん、すごいね!
よくもあの今日子さんのハードな面接を乗り切った!
これを毎回って辛いけど…
でも初回から今日子さんは厄介くんを信頼するような所もあったし
常に人生ループ状態の今日子さんと
日々進歩する厄介くんの対比が面白くて
いいラブコメだな、と思います。
そして…いつもドラマの前半か後半で登場するキャナメ…
男が声かける時点でキャナメだと思ったわ!
もうね、キャナメの時点で噛ませ犬感すごいよ笑
キャスティング考えよう?好きだけど、要潤。
厄介君がとても良い!
今日子さんを見る温かい表情、態度、回を重ねる毎に存在が大きくなっていきます。
見ているこちらも、厄介君が出てくるだけでホッと安心します。
これから最終回に向かって、今日子さんの謎が解けていくのでしょうかね。
楽しみです。
回を重ねるごとにドラマの内容の面白さが増している。
掟上と厄介の距離が縮まっていく流れがいい感じだ。
いわゆる 主題歌を歌う西野カナワールドってやつですね。
厄介ー!絶対、今日子を守り切るんだぞー!
愛の強さは備忘録探偵を救う。要潤に負けるなー!
最初は何だか受け入れられなかったけれど、娘が録画して、毎日の様に観ていたら、何だか面白い。何故だか面白い。
くどい台詞の様に感じていたのも、よく聞けば良い感じのゆるい推理。
結構良いかも。
寝ないで本を読む回は、一緒に徹夜の辛さを悩んでいた。
きょうこさんの服がキレイ。こんなデザイン良いなぁと目でも楽しめる。
淡々としたヒロイン。自身の謎は解決されるのかが楽しみ。
石田ひかりさんが とっても素敵だった! 大人で、だけどとっても愛らしくて、そしてさすがの演技力! レギュラーにしてほしいと思うくらいでした。
とにかく新垣が可愛い。それだけでいい。
内容は陳腐で都合がいい。
寝ると記憶が飛ぶなんて、都合のいい設定。
こないだの石田ひかりの糞演技が新垣の演技を押し上げていたwww
初めは受け付けず6話から見たけど、何か惹かれた。日テレのドラマはどっちかと言うとエンジェル・ハートを注目していたので特に気にしていなかったけど、こっちの方が面白いと思った。最近、内容が重いドラマが多い中で、何かフワフワした気持ちになる。
だけど、要潤が出た瞬間にちょっと重くなった...気がした。
DVD発売するなら買おう。(ブルーレイ程ではない。)
きっと発売されますよね。
すごいおもしろいし きらくに見れる内容です ガッキーも役にあっていてかわいいしとてもいいですね 最終回まで見ます あと最近わかたんですけど視聴率は本当にあてにならないですね 低くても評価がいいやつはいいし たかくても評価わるいやつは悪いし 本当にあてにならない でもじぶんはこのドラマを応援してるのでがんばってください
厄介くんが徐々に逞しく成長していくと共に今日子さんへの愛が深くなっていくのがよく分かります。今日子さんも記憶にない部分で厄介に惹かれていってるのが切なくて愛おしいです。
今日子さん役はファンタジー色が強いので感情的な演技ではないのだと思います。
要さん、他ドラマで殺されたらこっちに出ましたか笑
眠ると記憶がリセットされてしまう。
しかし確実に少しずつだが今日子さんの「心」には
厄介くんの優しさ 思いやり 信頼 そして厄介くんへの想いが
刻まれていってる様に思います。
けど彼女の記憶は続かない…せつないですね
記憶と心 常に一対なのか?それとも別物なのか??
今回 法郎さんと対峙した厄介くんの表情
何か「覚悟」を決めた様に見えました。
残り二話 不穏な感じがしますがHAPPY ENDで終わりますように
最初は過剰演出が鼻についたり合わない部分も多くて”若い人向け”のドラマと割り切って観続けていたのですが…。
ここ数話は面白いと思って視聴してます。
単に”1日しか記憶が持たない”だけのイロモノキャラではないことがわかりましたので。
自分に合わないと諦めず観続けてよかったと思えるドラマになりました。
物語の「かなめ」のシーンになると出てくる要潤。やっぱりこのドラマでも「かなめ」になるキャラなのだろうか?なぜか他のドラマでも、「要」なシーン多い方のような気がする。気のせいかな。
今回はガッキー目線の語り口となり、厄介の推理指南の立場で描かれてていつもとはまた違った面白さだった。
今後はガッキーが秘めてる謎が明らかになっていく展開なんだろうな。
毎週楽しく見てます。
今日子さんと厄介くんの恋愛模様がこれからどうなっていくのかが気になります。
1日で記憶がリセットされるって、どんな風なんだろうと思ってたので、今日子さん目線の演出が面白かった。
でも、切ない。良い思い出、友達になれそうと思っても次の日には忘れてしまう。
いつか、記憶が戻る日が来るんだろうか。
スタンドグラスのマスターが何か知っていそうだけど。
厄介の優しさが、あたたかくて素敵すぎる。
やくすけが、何度も共に過ごす中で今日子さんの事ますますかけがえのない存在として彼女の為に一生懸命に考えたり行動する内に、頼もしくなってきましたね、。
今日子さんの前で気持ちを取り繕うこともなくなってるのにはおぉっとおもいました。
今の季節感とよく似合うドラマですね。
要潤、かなめな役を期待に違わず担ってくれる笑。クラシックな顔立ちと体格もいいので主役とかやって欲しいです。
サンドグラス
sandglass
砂時計
厄介君が今日子さんを遠くで見守っている感じがすごくいい。おしつけない優しさが好感もてる。
今回はいまいちかなぁ。一応星つけるね。
新垣さんは可愛いし、岡田くんも感じがいいんだけど...それだけのドラマ。
内容はあるがもうここには書かないね。
お疲れさま。
七話の徹夜5日の話はすごく良かったです。同棲しているような楽しさから、倦怠期のような関係になったり、クスッと笑えて楽しいかと思えば、厄介の献身ぶりが半端なくて、最後は、泣きながら今日子さんに同じことを繰り返さないよう、体の覚書を消していくところなんか、ホロリとさせられました。
そしてそんな厄介の優しさが今日子さんにもちゃんと伝わっていたのが良かった。
この二人がやるからこそ、素敵なドラマになっていると思います。
スポンサーリンク