




![]() |
5 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
8件 |
合計 | 35件 |
キム兄の棒っぷりがひどい。以前はキンタローのおかげで下手さが目立たなかっただけなのか。
しかし、舞の家庭教師・・・。舞の父親の次は航太の父親って。もっと他に出会いあるでしょ・・・。
けど、今の航太をみてたら、少年時代の航太が可愛すぎて昔が良かったななんて思ってしまう。
前は早く大人にならないかなぁと思ってたのに不思議。
なんだかんだいいながらも先が気になってしまうんだよね…。
昼ドラの呪縛ですかね…。
舞とケイゴ以外の主な登場人物のすべてがワガママで身勝手にしか感じない!
それにしても、このドラマに出てくる警備員
役にたたなすぎ
普段着でも、みんな余裕で突破して部屋に入ってこれるやん(笑)
早く終わんないかな~このドラマ。
惹きつけられるものが何もないんだよね。
奥菜に禊を受けさせるためのドラマ?
周りを芸人で固め子役は・・コケて当たり前
ストーリーが良いのにもったいない
せめてコウタ役を俳優にしていれば残念
こうた役は俳優の徳山さんですよ。
進展遅くてダラダラ。もう見るのやめよ。
アヤちゃんだけは、いいね!
芝居上手いし。
舞の子役とはかなり差が出てしまいました!
アヤちゃん可愛いくって、沖縄の血が流れている雰囲気も出てて、大変良い子役さんだと思います。大人たちよりいいですね~。
ドラマとはいえ、舞の父親身勝手すぎて腹が立つ!
アヤちゃん守りたくなる!
制作の意図にまんまと、かな?(笑)
今日の回でやっちまったなぁと痛い子だとあやちゃんを見て思いました。あれほど母親が取り乱しているのに友達に会いに行くと嘘ついて小舘に行くし。事情を知らないとは言え、親に何も言わず怪しげな中年男に会いに行くとか小学一年生でもしっかりしてるよ。ドラマだけどあやの「あどけない純粋な子供」演出にウンザリ。
小舘父の強引なやり方はアレだけど、いつも不思議なのは舞含む周りがのんびりしすぎな気がする。
中学生くらいの子の洋服を調達した時に普通ならおかしいって思うし。
舞のお姫様演技も見飽きた。
麗華とその父と圭吾は置いてけぼりでしたね今回(笑)
あやちゃんが心配ですねー!
修羅場見て倒れた時の表情、いい味でてた。
期待できる子役、久しぶりにみつけたかも!
沖縄との往復をいくらセレブとはいえ簡単にしすぎだよね。
そしてこのドラマ、いつまでたっても同じ台詞を繰り返してるだけの気がする。
つまらなすぎ。
ラスト一週間は、割と良かったですね!
あーないない。
昼ドラなら一番ましだった。
典型的な昼ドラ
スポンサーリンク