




![]() |
5 | ![]() ![]() |
357件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 487件 |
川の土手のシーン、野外感があってすごく好きです。
このドラマでホンコン×反町っていうキャスティングを考案した人に拍手ww
この凸凹コンビは見た目でも芝居でも面白い、傑作です。
wikiとかで調べたら全9話で、9/9が最終回っぽいですね。
こんなに面白いのに、短縮されちゃったのがすごく残念。
本当だったら、全11話あったのになぁ。
最後うまくまとめ切れるかなぁ。脚本家さん頑張ってくれ~
とりあえず会話して踏み込む勇気が人間関係には必要だと教えてくれるドラマ。
野次馬根性や軽い好奇心からではない、本当を真摯に理解したい人たちだから、他人の問題へ首を突っ込むというような普段なら鼻につく差し出がましさや、厚かましさ鬱陶しさを全く感じずに素直に受け入れられる。
自分の失敗や痛みを晒しあう、藤巻、齊藤、サヤオ。
彼女のお母さんが部屋に上がりこんで愚痴っても、面倒臭がらずにただ愚痴に頷いてあげる保阪。
口ではなんだかんだ言いつつも家に残って、日頃以上に藤巻の世話を焼く美紀。
言葉以外の振る舞いの端々に、彼らの優しさと愛情と思いやりを感じ取れる。
それはそうとドッキリの団長は良いリアクションだった(笑)
でも野口も何気にサヤオの後ろでへたり込んでた。
サヤオが一番男前だった。
わざとらしくキャーキャー言わない剛力の好感度がまたちょっと上がった。
なんで視聴率こんなに低いんだ?レビューでこんなに評価高くて視聴率3%っておかしいだろ
第7話の平均視聴率は3.6%でした。
このクオリティでまさか4%きってしまうなんて残念でたまりません。
同じフジの作品で「家族のうた」を観た時と同じ気持ちになりました。
世の不条理を感じます。
もしかすると、測定機器を設置してあるご家庭は、ネットでドラマの評判をチェックして
チャンネルを変えるような習慣を持たない世帯が多いのかもしれません。
放映前の番宣に力入れてなく、初回の掴みで外すと悪いイメージが固まってしまって、
もう挽回は難しいのかも。
なんかこれ見ていると、日本に生まれて良かったなって思う。
もう、視聴率のコトはイイよ。
スポンサーが、自分の会社の提供するドラマが、世の中にどう役立っているか、自分で見て、自分で感じて、判断すればイイ・・。
私がスポンサーなら、絶対、応援するよ。イイドラマだから・。
タマ練といい、最後のエールといい役者の本気が伝わってくる素晴らしいシーンでした。
少なくとも今期フジの中ではダントツNo.1です!
来週は山下がいなくなっちゃうの?
嫌だ~!!!
プロデューサーの言ってたノーホンコン、ノーライフってまさか~!?
いやいや、ノーホンコン、ノーアスナロですよね(笑)!
視聴率が伸びないのが不思議でたまりません。これもご時世なので仕方ないのでしょうか…私はこのドラマに出会えて本当に良かったです(^^)!
昨年でしたっけ、打ち切りになったTBSの「夫のカノジョ」と同じ傾向ですね。視聴率が低いのは必ず理由がありますよ。プロデューサーがその辺り分析していくと思いますが、一つ言えるのは番宣の力の入れ方、初回の評判が大きく影響したのではないでしょうかね。連ドラの宿命として初回の視聴率をどのくらい取るが=掴みをしっかりする、というのが大切。そこでこの作品は失敗した。キャストに数字を確実に取れると見込める役者=この人がキャスティングされるならとにかく見る!という役者がいなかったということもあるかな。剛力さんが出ることで敬遠されてしまった方もいたと思う。
高須院長みたいなスポンサーが居れば、視聴率に惑わされず自らの目で判断して応援できる素晴らしいドラマだと思います。
これだけ真剣に観ている人がいるなら、視聴率は関係なく、制作や出演の方々は誇りに思ってください、胸を張ってください。
この原作を書いた人ってとんびの重松さんだよね?ドラマの放送の曜日を変えたり、重松さんを強調してバンセンしないフジの怠慢な態度、社風に問題があると思う。
どう考えても視聴率のとれるドラマだと思います。月9でもいいと思う、柳葉さん反町さんは昔は月9の常連でしょ?フジが最初からこの作品を期待していなく粗末にあつかったからこういう結果になったんだよ。
柳葉さん反町さんは、確かに「昔」の月9の常連だけど、「今」じゃないんだよね。
かろうじて剛力さんかな?と思うけど彼女はアンチな方も多く抱える女優さん。
キャスティングの工夫で初回の数字が見込めたはずよ。
ああそうだ、「若者たち」から若干回してもらうだけでも違う。(笑)
視聴率と高評価の因果関係は、高評価レビューを見ての視聴ではなく、
高評価の方しか視聴し続けていないという現実だと思います。
また、ドラマが好きな方は、高評価のドラマを観たいと思うでしょうが、
そうでない方は、高評価のドラマが流れていても気にも留めていないでしょう。
もちろん、例外はあります。
わたし自身、サークル合宿で「あすなろ」が最高だと熱弁してる友人の影響で三話から観始めて見事にはまり、
熱弁に堪えうるステキなドラマの仲間入りを果たしましたが、お友だちが口コミしてくれなかったら、
このドラマに出会えていたかどうか自信ないです。
昨日は視聴率3%台のドラマとは思えないぐらいの感動だったね。
あんな一生懸命、奥さんにエールも送る藤巻団長をみていたら、30過ぎのおっさんも、もうウルウルするしかなかったな。
それに、みんな本当にイイヤツばかり。
回を重ねるごとに、そんな彼らを眩しく愛しく感じてしまうのは、自分だけではないはず。
レビューをみていたら、それを凄く確信する。
終わってほしくないけど、どうやら早く終わってしまうみたいで
最終回は9月9日の予定みたいだけど、いつかスペシャルで、復活する事を今もしつこくもちろん願っているよ!
そうそう、前回のレビューで、スピッツをスッピツ
に間違えて、スピッツのファンには申し訳ない事をしてしまったね。
ゴメンね。
愛のことばは、誰が聞いてもいい曲なのは間違いないよ!
視聴率は低くてもいいんじゃない
CDが売れなかったり、本が売れなかったりしてるけど
ネット販売とかで何とかなってる
これもブルーレイ出たら買ってやればw
2014-08-27 21:36:48です
もう、理不尽さと怒りと涙しかでない、どうしてなんだよ。
理屈じゃないんだよ。
>高評価の方しか視聴し続けていないという現実
5%割るようなドラマにおいては、その通りだと思います。
今後、視聴者が取れる一つの方法としては、公式HPのメッセージ欄に投稿しまくることです。良心的な制作スタッフがいるなら、必ず目に留まります。少なくとも前期、私が嵌ったTBSの某ドラマの公式では、宣伝が足りない、再放送枠を作れと多数の投稿があった末に、地域限定ではありましたが見事に実現されました。このドラマも、スペシャルドラマの制作とその宣伝を乞うメッセージが多数(数が大事)あれば実現する道はあると思いますよ。
視聴率3.6%の内容じゃ決してない!!!
ここだけでいうとレビュー評価ベスト10のうち、星をつけてる数(星1~5のトータル)が一番多いのがあすなろだから、見てる人はほとんど高評価、逆につまらないと思った人はみんな見てないから評価すらしてないんだと思います。
でも、今期視聴率ワースト一位の星の数とは思えません。
人気アイドルが出てるとファンとアンチで低視聴率でも増えることがあるけど、このドラマには皆無だし(笑)
単純に見てる人がとにかく応援したくなったり、感想書きたくなったりするドラマだってことですよね。
これは凄いことだと思います。
なんでこういうドラマを最後まで大事に作ってくれないんでしょう。
あと二話ではいくらなんでも足りませんよー!
昔とか今とかどーでもいい。
今の月9は旬の役者だから視聴率いいの?
若者たち?若者たちも凄くいい作品ですよね。好きです。
そのいい作品いいキャスティングで視聴率取れてないですよ。
ギバチャン、反町、負けてないです!格好いいです!
記録より記憶。あすなろは、このメンバーだから良かったと思います。
最高にいい作品だ。
若者たちは話がつまらないから視聴率取れないんだと思いますけど(笑)
録画率も裏のドラマに完敗みたいだし。
キャスティングが豪華でもダメ、地味だけど話が良いのにダメ…ドラマも難しい時代になってきたのでしょうか。
藤巻のエールはピシッとしてて格好いいし、最初の雨のシーンに惹きつけられて見初めたので、せめて最終回前には一挙再放送くらいはしてもらいたいものです。
やっぱり剛力アレルギーはきつかった・・
特に今回は剛力回だったから数字がひどいな。京学の団長は幼なじみだったか。いい人そう。
ほぼ独白で終わってしまったのでカットされた内容かなと思ったりした。反町さんの足長いなあとぼーと見てた。
最後まで見るよ。
好きで見てるけど、応援団のOBを悪役みたいな人たちにしてるのは違うよね。
ちゃんとした社会人やってるからね。
TBSでやれば視聴率5%ぐらいにはなったのに残念
フジらしくないんだよな
本来なら、もっと腐ったドラマを撮るのに
腐ってないドラマなのに★①という不思議www
私にとって神回だったので、視聴率なんて気にしないもん( TДT)うえぇぇーん
私も神回だと思います(^^)
このドラマ好きです。
ただただ好きです。
ママへ向けてのエール、かっこよかった!
それを見守る風間くんの笑顔もすてきでした。みんながハッピーになれるあすなろ最高!
来週のVS嵐のゲストで出るんですね!!
どうせなら番組が始まる前にやってよー!と思いましたけど、みなさんの声が届いて番宣に力いれはじめたのかな?この前のドッキリといい(笑)
これで少しでも見てくれる人が増えたらいいなぁ!!
楽しみ!!
もう、視聴率はどうでもいいでしょう。
心に響く人は響く、感じない人は感じない、
これは、どうしようもない。
それにしても、良い人間だけでドラマを創るのは難しいのだけれども、
このドラマはなんでだろう・・・?。
出てくる、ひとりひとりを、次々に好きになってしまう。
不思議なつくりのドラマだ。
低視聴率ドラマ=高評価ドラマというのはもはや定番。
「アオイホノオ」や「ペテロ」だって、決して高くない。
どーせなら最低視聴率の方が中途半端じゃない分、潔い。
いいドラマだ。人の心の奥底を穏やかだが確実にえぐるような
とってもいいドラマだ。
<<出てくる、ひとりひとりを、次々に好きになってしまう。>>
同感です。
ひとりひとりが、暖かいです。
きっと人のことをがむしゃらになって応援する真っ直ぐさでしょうね。
普段生活してて損得を大なり小なり考えて生きてますもんね。
このドラマは損ばかりなのが愛らしくなりますね。
泣きました。もう、30歳過ぎの主婦は、涙が止まりませんでした。応援の奥深さをこのドラマで改めて知らされました。いつも、影にありながらも、縁の下の力持ちである、応援にスポットをあてた、このドラマは、たくさんの人に観ていただきたい。
なんか、剛力アレルギーって何ですか!?
新型の感染病ですか?
差別意識じゃないですか?
いじめの心理と大差ありませんね。
完全にひがみでしょうね。(~~;
剛力アレルギーって言い方が悪いけど分かる気がする。
剛力さんが出ているから見ないって人、周りにも居るから・・。
事務所の売り出し方が下手なんだと思う。
私も剛力さんは敬遠しがちで主演も柳葉さんで初めは見ようと思っていなかったけど予告の反町さんに興味が湧いたのと原作が有名な作家さんで「とんび」の方だと知って初回は見てみようと思って見たらハマりました。
フジテレビ、もっと原作者アピールして番宣すれば良かったのに・・・。
前クールの杏ちゃんのドラマだって池井戸作品アピールもあってヒットしてたし意外と原作者に惹かれるものなのになぁ。
ちゃんと番宣していれば、もう少し視聴率は良かったように思う。
良いドラマなのになぁ。
これも若者たちもHEROも全部楽しんでます 笑
視聴率とかどの局とかそんなあちらさん事情はどーでもいい。
自分が面白いと思うかどうか。
私はどのドラマにも熱いメッセージは感じます。
あと剛力アレルギーという言葉はじめて聞きました。
そういう人いるんですね~。
視聴率はあちら事情でどーでもいいとか言うけど、あくまでも限度の問題でしょ。
いざ打ち切りの事態になったら、脚本は何とか辻褄合わせしなくちゃいけない。内容に無理が出て来るもんね。
剛力アレルギーというか「ゴリ押し剛力」さん、という言葉はよく効きますよ。
事務所がとにかく出演増やしちゃうんですね。
その割に彼女の演技力が追いつかない。
かえって彼女のためにならないと思います。
とんびっ!!
あれもよかったなあ~。。。
ごめんなさい。ドラマの感想と関係ないことばかり書き込んでますね。(^^;
穏やかだったここ板も色んな意見が飛び交い始めたのは、良くも悪くもドラマに興味示して下さる方が増えた証ですね♪♪♪
私が剛力さんの出演作を初めて観たのはアスコーマーチでした(*´∀`)
かなりドギツい役でしたが、嫌いにはなりませんでした♪むしろ中性的で可愛いと思います★
たまに不細工とかって言ってる人周りにいますが、自分はどうなのよwって思ってしまう(笑)
あすなろは今のメンバーがベストだと思います♪西田さんはあと何回出てくるかなー(*´∀`)
剛力も「私の嫌いな探偵」→「あすなろ三三七拍子」と
以前よりもだいぶよくなった。
自業自得と云ってしまえばそれまでだが、食わず嫌いはよくない。
剛力さんはまだまだ若いのでこれからだと思います(^^)特にファンでは無いけれど小顔で羨ましいしリスみたいみたいで可愛いなーと思うのでアレルギー出る程抵抗を持つ方がおられるのにびっくりです!好みはほんと人それぞれなんですね(^^)
でもこれだけは言わせていただきたいのですが、あすなろ三三七拍子の視聴率が伸びなかったのは剛力さんのせいでは無いと私は思います(^^)だからと言ってこれが原因や!というのは解りませんが(//∇//)
来週の放送と🆚嵐のおかげでいろいろがんはれそうです
齊藤裕一(反町隆史)、松下沙耶(剛力彩芽)、葉月玲奈(高畑充希)の3名は、魅力的なキャラですね。ただし、ストーリー展開が如何にも的で、心地よい感動が得られません。また、『応援』は、以下の事由で自分の主義・好みに合いません。
・型にはめる(行動を制約する)。
・皆が同じことをする(ウエーブなど、時間差を付ける場合もある)。
・うるさい。
うーん、視聴率の問題は、剛力さんのことも関係なくはないかと。
剛力さん=ごり押し、という叩かれ方は以前からかなりありましたよね。
私も一時は彼女の露出の多さにうんざりしていました。
でも、それも事務所の方針なんだろうし、若いのに叩かれながらも頑張ってるなあと少し同情するようになりました。
今回のドラマの「さやお」役はいいですね。
剛力さん以外では考えられないくらいです。
バッシングにも負けない彼女の強さみたいなものも感じます。
彼女のアンチにも見てほしいと思います。
初めてここ覗いて見たんだけど!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?の連続です。
なんで?なんでここは評価が高いの?どう見たってそこまで評価は高くないでしょう。
みなさん、ひょっとしてヲタク?それともドラママニア?私はてっきりどんだけ批判されているんだろうと期待して見たのにとんだ場違いでした。
やっぱり視聴率とチャンネルレビューの評価は相反しているとしか言いようがない。
私は世間の視聴率を支持することに決めました。あしからず。
オールオッケーなんです!つまらないという意見ですらありがたい程なんです!良くも悪くもあすなろ三三七拍子に意見をくださる方に感謝したい位あすなろ三三七拍子が好きなのです!
どなたかが述べられていたように低視聴率もいっそ突き抜けていたほうが不名誉なようで実は清々しささえ感じてしまうのです!日本語がおかしかったら申し訳ありませんm(_ _)m
アンチの方が書き込んでくれる事ですら貴重さを感じてしまう低視聴率のドラマなんやけど私は大好きです
↑↑
このドラマに限らず、「どんだけ批判されているんだろうと期待して」覗く心理がとても残念です。
こういう人は、どんなドラマに感動するのか、ほんと知りたい。
2014-08-29 19:02:35名前無しです。
お答えします。
いくつか好きなドラマはありますが総じて世間の視聴率どおりと思ってもらって結構です。それと先程は少し言い過ぎた感があるみたいなのでこの場を借りてお詫びします。
それにしても2014-08-29 19:22:48 名前無しさんの感想は恐れ入りました。
あなたほど人間ができた人は見たことがない。
私はてっきり、どれだけ反論があるのだろうと覚悟していたのですが、あのような感想は初めてです。まさにキリストの右のほほを打たれたら左を差しだせみたいな感じで驚くばかりです。( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
私は何度かこのドラマを拝見しましたがいつも途中でチャンネルを変えていました。でもそれほど好きなら今度じっくり腰を据えて見てみようかなあ。また新たな発見があるかもしれませんね。
> 2014-08-29 20:21:14
> 好きなドラマはありますが総じて世間の視聴率どおり
「HERO」や「紅白」を観て過ごすのも俺はいいと思うぞ
「応援」する
私はいつもランキング一位か二位かのやつと最下位周辺のドラマと両方楽しんでる(どっちも高評価)。自分のなかでアンテナが完全に別なの(^_^;)。マニアがはまりそうなディープなやつと中味の濃い良作(今回はこれ)と馬鹿馬鹿しくてチープなやつとでバランスをとってるの。それぞれ楽しみ方が違うの。そんな人もいるのよん。
スポンサーリンク