2.74
5 404件
4 98件
3 65件
2 105件
1 563件
合計 1235
読み はなことあん
放送局 NHK
クール 2014年4月期
期間 2014-03-31 ~ 2014-09-27
時間帯 月曜日 08:00
出演
『赤毛のアン』などに代表されるモンゴメリーの日本語訳版を著し、明治から昭和の混乱期に翻訳家として活躍した村岡花子の生涯を描いたドラマ。
全 12686 件中(スター付 1235 件)9901~9950 件が表示されています。

2014-08-31 11:29:15
名前無し

村岡花子さんも白蓮さんも、知ることができたと思えばいいじゃないですか。
知らないほうが良かったということはないと思いますけどね。
少なくとも、知らないのは無知だけど、知っていればそれだけの知があるということだけでもね。

2014-08-31 11:34:06
名前無し

実際の村岡花子さんは、戦時中、国策に協力的で、けっこうな軍国主義的発言をいろいろしたと聞いている。
来週の予告を見ると、ドラマでは、どちらかというと反戦主義的人間に描こうとしているようですね。とすると、これもまた、まったくのフィクション(脚本家の創造)でこなすしかない。破綻させず人物像を一貫させることができるのか、ちょっと心配。

BB校長の言葉に感銘を受け、自分のラジオ放送にジレンマを感じ、テル号のことを悲しみ、子どもたちの夢を守らなければならないと誓い、そして「アン」を翻訳してほしいとカナダの人(スコット先生?)から預かる……ここまできたら、反戦・平和のカラーを鮮明にするしかないし、見る方としても当然そう期待する。どう筋を通すつもりなのか。またあやふやあいまいなまま終わらせるのか。それとも、史実に反して、戦時中に平和主義思想を通したまったく新しい花子像を作り上げるのか。
(もしかしたら、脚本を書き直した、というのは、このあたりの部分かもしれない。ちなみに、美輪様はバリバリの人道主義者だから、ここをいいかげんにするとキツーイお叱りを受けるんじゃないだろうか 笑)

2014-08-31 11:54:08
名前無し

この先の蓮子さんとの関係のことを考えると
花子が反戦主義的人間に描こうとしているかどうか・・・

花子と蓮子さんの戦争に対する考え方の違いが描かれるようですし
その辺り、どう描かれていくのかも心して観たいと思ってます。

2014-08-31 12:32:04
名前無し

なんかネタバレ見ている人いっぱいいるんだね。
最近もったいぶった言い回しをする人が多過ぎだよ。

このドラマの否定派は批判しているのだから
ネタバレ見ても恥ずかしくて言えないよな。

2014-08-31 13:33:53
名前無し

>村岡花子さんも白蓮さんも、知ることができたと思えばいいじゃないですか。
知らないほうが良かったということはないと思いますけどね。

そりゃ同じ日本人としてそういう文学者のお名前くらいは知る、という意味ではプラスになることだとは思います。少なくとも名前も知らない、赤毛のアンの名訳を残した人が村岡花子という人だ、ということが知られるだけでもドラマの影響力はすごいとは思います。
しかしそれだけでドラマの褒めことばになるとも思えません。もしそういう意味で褒めるとしたらやはり村岡さんにしても白蓮さんにしても、やはりその人たちの魅力が大きく伝わってこそ、ではないでしょうか。
ドラマに魅力が感じられなければ、せっかくお名前だけは伝わっても良いイメージで伝わって、扱った人たちに対して尊敬の気持ちを抱ける、ということには繋がらず、場合によっては実在の人たちに失礼で事実を間違って認識したり、偏見を抱かせてしまうことにもなりかねないと思います。

2014-08-31 13:38:56
名前無し

時代背景が落ち着く。
変に携帯とかでてこないから安心出来る。

2014-08-31 13:48:10
名前無し

自分の知らなかった著明な方を知るきっかけになって、その方の書物や人生について書かれた本を手にとった方もいるでしょう。
私はアンのゆりかごなど読むまでは至りませんでしたが、ホームページでどんな方かしらと検索したりはしました。
そういう知識になって良かったと思う人もいますって話なだけです。
他の人はどうか知りませんけどね。
いちいち逆の考えをかぶせてくる人が賛否に関わらずこのごろ多いって話題になってましたけど、ほんとそうかも。ため息。

2014-08-31 13:55:54
名前無し

主人公のモデルとなった方は知りませんでしたので、このドラマで知ることが出来てとても良かったです。
本当のアンとは違うかもしれませんが、物語の世界観がオーバーラップしているように感じています。
アニメの再放送もありますので両方見て、本を読み返してと、3重、4重に楽しんでいます。時間の感覚や感情、思考の流れが今とはかなり違うようで、なんと言うか、直情的で疑り深くない気がします。
そういうところが気に入っています。
十分魅力を感じている方々のほうが多いのではないでしょうか。
甲府でも九州でも反響は良いそうですし、視聴率も良いようですし。

2014-08-31 14:01:27
名前無し

ちまたでは赤毛のアン展はいくつも開催されてどこも大盛況、村岡花子さん関連の本も売れ行きは好調のよう。
アン特設コーナーまであるし。

NHKの朝ドラとして取り上げられ、視聴率も絶好調となればマイナス要因は少ないかもね。

うちのおっかあの電話は「グッモーニン・・」に始まり、「ごっきげんよう」で締め括られるようになった。
あるFM女性ナビゲータさんは、この放送が始まって以来、自分の番組の終わりの挨拶に「ごきげんよう」をつけるようになっている。
私のまわりではマイナス要因は感じない。

すんばらしい内容とは思わないけど、そこそこ楽しんでみいてる人が多い気がする。アラを探して書き出せば不満いっぱいになるのもわかるが。

2014-08-31 14:16:54
名前無し

花子とアンだけで十分に魅力あるよ。史実やアンを知らなくても楽しめる。
話も単純で15分でも分かりやすいし、花子はきつくなく見ていて不愉快にならない、蓮子も見やすくつくられていて伝助との話もおもしろかったし龍一と一緒になって平民としての話は興味深かったよ。
このドラマは危険なことや不快な描写が少なく安心して見れる。
歩の死やテルがつれさられたときも花子の苦悩は描かれていて、ただ人物の良い側面だけを描かない脚本はいいと思う。テルと美里のことが頭から離れず冷静さをうしなって公共のラジオで言ってしまうなんて人間らしくて私はよかったと思う。

2014-08-31 14:19:14
名前無し

私もこのドラマで初めて村岡花子さんのことや
白蓮さんのことを知りました。
赤毛のアンは大好きだったんですけどね(笑)

でもちゃんとフィクションとして観てます。
史実の花子さんより、良く描かれている部分もありますし
ドラマはドラマとして、とっても楽しんでます。

2014-08-31 14:22:26
名前無し

昨日、星を付け忘れたから付けにきたんですが、なんか殺伐としている…。このタイミングで星1なんて、喧嘩売ってると思われるかしら。でも付けちゃったけど。

今週は戦争突入の序章、つなぎの週だったので話としてもカタルシスのある回が皆無だったし、内容も養女の件のモヤモヤと重苦しい動物徴収のことだけ。正直、今まで見てきて一番しんどかった週です。
来週もこの傾向が更に加速するのでしょうか。花アンらしく戦争も一週間くらいでサラーっと終わらせて欲しいのに…まあ、無理ですよねそれは。

「子ども達の夢を守りたい」
でも、その子ども達の夢自体が大人の情報操作のおかげで「兵隊になりたい」「お国のために戦地で戦いたい」となっていくんですよね。蓮子の息子なんかもう、その気満々。花子は、どうやって子ども達の夢を守るのだろうか。

私なんかは、現実での出来事がしんどすぎるとそれこそ物語の世界に逃げ込んでた口なので、あんな世情の中赤毛のアンをもし読んだら、それこそ希望の光そのものに思えたんじゃないかな。花子はその希望を全国の子ども達に贈ることが出来る人なのだから、ほんと頑張って欲しいです。
出来れば…花子が赤毛のアンを読んだ時の感動をしっかり描写してもらいたいな。今こそアンの中身をどんどんぶち込んで、ドラマ内にも夢と希望の一筋の光を射し込んで欲しいです。

2014-08-31 14:27:08
名前無し

 世間がどうか物が売れてるかどうか知りませんが、わたしの周りではこのドラマの評判はあまりよくないですね。

 話題に出るのは花子さんや白蓮さんの不倫話とか赤毛のアンがどうだこうだ、とかドラマの内容じゃない派生話題が多いかな。
いつも朝ドラだと男優さんがステキだとか好きだとか盛んに言ってる人、恋のゆくえはどうなるんだろう?とかの話も多いんだけど、今回はそれは伝助の吉田さんくらいかな。でも伝ちゃん出なくなってきたからその話題もこのごろ出ないなあ。はやくマッサン見たい、みたいになってきてます。

 でも自分の周りがどう、だの世間がどうだの、こういう人がたぶん多いでしょう、なんていうのは感想サイトの個人的ドラマの感想、とはちょっと違ってどうでもいいことでしたね。わたしもつられてつい書いちゃったけど(笑)お茶の間話題だったか?!

 個人的には村岡花子さん、翻訳家のドラマなんてこれまで見たことなかったから始まる前はとても期待していました。しかしこのドラマの花子は翻訳の作業をしてはいるけれど、なんだか文学者という感じはぜんぜんしなくてこのキャラなら別に翻訳家さんじゃなくてもいいんじゃない?って感じてがっかり。
花子さんや白蓮さんにホントに思い入れやリスペクトの気持ちあるの?って言いたい。
 ストーリーもあっち行ったりこっち行ったり、で一つ一つを丁寧に描かないから表面的で浅すぎるドラマで、朝ドラとしてもつまらない方だと思っています。

2014-08-31 14:29:31
名前無し

ファンタジーとか学芸会とか色々言われているけど、否定派の人がそう言って批判する面を、かえって肯定派の人は楽しんでいるのかな。深く考えないでみているから、ストーリーの矛盾点は気にならないし、人物のキャラがどうとか、そういうことまで考えたりもしない。ただドラマの雰囲気だけを楽しんでいる…。そういう感じを受けます。また、そういう見方ができちゃうドラマなのかも知れませんね。よく練られた上質ドラマの醍醐味を楽しみたいという向きには、無理なのかも。

2014-08-31 15:22:24
名前無し

村岡宅にある扇風機。当時の形式なのでしょうけど。
なんか、ぼぼっちくないですか?中古の扇風機を買いました?塗料が剥げてるようにみえました。

カメラワークや小道具が素敵なのに、何故扇風機だけ?扇風機の羽をプロペラ機を思わせる演出良かったのに。何故扇風機が中古品のような…。残念。

2014-08-31 15:36:18
名前無し

2014-08-31 14:29:31 名前無しさんのコメントに同意です。

私はこのドラマの雰囲気自体は好きでも嫌いでもありません。
この場面はいやだなあ、とすごく感じるようなこともこれまでほとんどなかったと思います。
上質ドラマというものが何なのか、と言われると一口で言うことはできませんが、終わったときに「ああ、良いドラマだったなあ。」と感じるものを振り返るとやはり脚本自体に無駄や矛盾がなく必要十分な描写ができていたんだなあ、とわかることがよくあります。

そういう経験からドラマを見ると最近はどうしても全体的なストーリーの流れやキャラの作り方がとても気になるようになりました。
このドラマには良いと感じるところと実に物足りないと感じるところがあり、言われて見ると雰囲気的には好きなところが多く、内容的には首をかしげるところが多い、と言った感じです。

2014-08-31 16:23:06
名前無し

薄いとご感想のみなさんには雰囲気に弱いとか言われそうですが、こういう雰囲気は私はかなり好きです。
物語感というか世界観というか、牧歌的というか修羅場でさえも優しさがあるっていうか、なぜか惹かれます。
梶浦さんの音楽が素敵なせいかもしれませんし、映画ばりの全体的な映像の美しさかもしれませんし、美輪さんのナレかもしれません。
脚本もここで言われるほど悪いものとも思わず見ています、っていうか共感して見れて、時折泣いてしまったのが答えかなと思います。
心が動くのは理屈より感情な気がしますし。
まずいと思っても美里を思えばテルと言ってしまう気持ちも解るし、「こちらは東京放送局であります」でラジオに出る決心をした心情も、子供が先立って悲しい最中に虹を奇跡と思いたくなる気持ちも察せられます。ずっと前のブラックバーン校長の送る言葉を通訳したときの感動も残ってます。
感じているのは寄り添おうとする優しさ、認めようとする正直さ、将来に向かおうとする健全さ、そういうのが好きなんです。

今週はただのほわほわではなくてかなりの重い空気、これから綺麗事では済まない世相になっていくでしょうが、翻訳が出ているのだから、乗り越えたことを知っていますし、いままでの伝え方から、粘り強く(運も良く?)守っていくのだろうと想像します。
現実味がないと言われてもが学芸会やファンタジーと揶揄されてもが、そういう「善きもの」が見たいのです。

    いいね!(3)
2014-08-31 16:36:09
名前無し

ともかく視聴者の興味をそそるエピや出来事を出し、人気のある出演者を出し、子供や動物まで引っ張りだして視聴率をとること…。このドラマの作者もスタッフも頭のなかはそれだけでいっぱいになっている気がする。だからその件だけは成功しているのだろう。だが、肝心のドラマの中身は…。なんともお粗末なことになっている。数字さえ取れれば勝ちと、スタッフは一丸となってドラマ作りにあたっているのだろう。ドラマの質とか村岡花子さんに失礼とか、そういうことは完全に頭のなかからぶっ飛んでいるとしか思えない。悲しいけど、それが現実というものなのかな。

2014-08-31 16:50:49
名前無し

ここのスターの評価を見ると、1が5より130人以上多いですね。
でも評価は割れてると言えるでしょう。自分は2にしました。
朝ドラが万人に受けるなんて無理だし評価が分かれるのもいいのですが、花アンは中庸を目指しているように見えるのに、それが必ずしもうまくいってない感じです。

2014-08-31 16:57:52
名前無し

表現全体が確かに表面上のさらさらっとしたどことなくきれいで争いごとは描かず花子中心に何でも良く見える方向に描いている、というのはすごくわかります。
とても気になるのは、それが何だかあからさま過ぎて逆に本当は人間こんなんじゃないけどね、とでも言われているようなわざとらしさのようなものが好きになれないところですね。花子のまわりだけ人間がこんなに素直に自分に不利な状況をすんなり受け入れて、なんてとても嘘くさいとしか見えないんです。
もちろんその人の受け取り方だと思います。
でもここまでわざとらしくやられるとやり過ぎ感がありすぎて私にはこのドラマが暖かみのあるファンタジーというものには感じられません。何だか逆に世知辛い世相があるからこういう世界を提供してあげましたよ、みたいな、こういう自分をはっきり出さないで人と喧嘩などもしなければ、回りから持ち上げられるんですよ。こういう人を受け入れましょうね、ステキでしょ?みたいな暖かさの押し売り、とかその裏にある、無意識のうちに人を傷つけて本人は満足しているような姿に実は残酷な人の姿が見え隠れしてしまうようなところが気になります。

    いいね!(2)
2014-08-31 17:14:34
名前無し

> こういう自分をはっきり出さないで人と喧嘩などもしなければ、回りから持ち上げられるんですよ。こういう人を受け入れましょうね、ステキでしょ?みたいな暖かさの押し売り

暖かさの押し売り!まさにその通りです。

みなさんが私がこれを観て感じる不快の原因をいろいろ分析して下さってて、ここ読んでるとほんとにちょっとスキッとしますー。

2014-08-31 17:20:57
名前無し

ここまで来たら、赤毛のアンの翻訳から出版に至るまでのことを時代背景とともに見守るしかありません。
子どもたちの夢を守りたいという気持ちがどう描かれるのか、そこが感動できるといいな。

2014-08-31 17:34:07
名前無し

このドラマの花子残酷ですかね・・・
今週は親が子を思う気持ちが描かれていてよかったです。
戦争に近づくにつれ現実であった残酷な話がでるのでしょうが
親の花子が子供の美里ために何かしてやれないかと悩む姿が
普通の親子に見えました、親が子を思うっていいよね。

2014-08-31 17:36:51
名前無し

特別「暖かさ」も「押し売り」も案に感じることはないけれど
なんだかずーぅっと、花子にもストーリーにも乗れずただズルズルと見てしまっているかんじ。
確かに人物描写が薄い、構造的にバランスが悪いと思わないでもないんだけど
それを毎日細かく分析するほどの執着すら湧かないし。
とは言え、さほど面白くもないのに腹も立たない。残酷、残虐とまでは感じなかったです。
なんだか実体に迫れば掴みどころのない、ずっと引きで遠くから眺めて趣きのある印象派の絵画のよう。
後々振り返って、花アン…ああなんか不思議なドラマだったね、となりそうです。

2014-08-31 17:51:07
名前無し

花子自身が残酷というより、こういうシチュエーションを出してきて碌に人物の心の変化とかをフォローしないで、放っておく脚本家の無神経さは何度も感じてますね。こういうっていうのは、村岡の元妻の下りとか今回のもものエピソード全般が一番強く感じた部分ですが、細かい所でもちょくちょくそういうことがあってどうしても気になる…。「ここスルーするんだ!」「花子に都合良く、進めちゃうんだ!」とギクっとなる時が多い。ショートケーキに縫い針入ってましたみたいな。

映像と音楽は私も好きです。音楽はあまちゃんの時みたいに話題にはなってないけど、かなり好きですね。近年では一番好きかも。
映像は最近は「ああ、いいなー」って心に残るようなのは少ないかも。花子の不倫問題辺りの頃は素敵なシーンがたくさんあった気がします。戦争編に突入じゃあ、ロマンチックなシーンなんてなかなか作れないかな、ちょっと寂しいですね。

スポンサーリンク
2014-08-31 17:57:06
名前無し

花子自体がが残酷なんじゃありません。

花子を中心に描く何でも花子に都合よく着地する話の作り方、周りの人たちの扱い方などにそこはかとなく人が持つ残酷な部分が見えてしまうようなところがある、ということです。

あと花子は口で日本中の子供たちに・・と言うようなことを言いながらいつもの言動が非常に自分に近い人だけに関心や気持ちが向いているだけの何だか見てる世界が狭い人に感じられます。それこそ漆原さんが言うような女性のような・・
そして倫理観などにしても自分の不倫は絶対許せない、でも友人の不倫や駆け落ちには簡単に同調してしまう。放送で原稿を勝手に変えて平謝りしてまずい、って思ったのに夫になぐさめられれば自分のしたことも忘れてすぐに理想のようなことを語る、というようにいまひとつ価値観や大事に考えていることが一定せずにキャラが目の前の出来事でぐらぐらしているように感じます。想像の翼と言うのもそれを使うときとまるでどこかにおいてきてしまってるような時とあって。

    いいね!(2)
2014-08-31 18:05:18
名前無し

>このドラマの否定派は批判しているのだから
ネタバレ見ても恥ずかしくて言えないよな。

ネタバレ言わないのはルールだからでしょ。
これのが恥ずかしいコメントじゃない?

2014-08-31 18:33:34
名前無し

都合よくことが運ぶのは朝ドラの定番だし、マッサンや稀でもあると思うので私はご都合見ても神経質にならない。

ドラマの吉高花子を見る限りでは言葉が上品で英語ができる普通の人にに見える。特別な人間には見えないしドラマの中で特別な人間でなくても不満がないです。

2014-08-31 18:53:19
名前無し

都合良く進むのはどの朝ドラも同じ。でもその展開の仕方が殊の外無神経に、残酷に見えることが多いという話。それはやっぱり心理描写をカットし過ぎてる所から来るように思う。

この部分は楽しく見ている人と入り込めない人とでは、絶対に相容れない所でしょう。花子への感情移入の度合いも大きく関わっていると思う。議論しても仕方ない部分だと思っている。

2014-08-31 19:09:02
名前無し

2014-08-31 18:53:19 さんに同意。
どのドラマだって作者のご都合で作られているのは同じで、主人公中心に描かれているのだから主人公にとってその都合で最終的に話が着地しなければドラマになりません。
そのご都合がどれくらい見ているそれぞれにとって納得できるか、と言うことでそのあたりを感想としてそれぞれが書いているということでしょう。
だから相容れる必要もないことであり、他の人の感じ方は感じ方、それを尊重し合うことしかないのでは?
自分が疑問に感じないことでも世の中にはある観点から感じる人がいるということは認めなくてはいけないことでしょう。感じる人も感じない人がいるということは認めなくては。

2014-08-31 21:08:16
名前無し

肯定も批判も、ドラマの感想なのだから。
どちらも興味深く拝見してます。
食いつく食いつく、の方もドラマの感想をお聞かせくださればよろしいのに。

私は、というと。蓮子が好きでこのドラマ見てます。影絵と扇風機の音が、迫る戦火の怖さと重なる演出には感激しました。うまい!

養女の件では、一回分足りない~と残念でした!
時に賛美、時に憤激、楽しんでこのドラマを見ています。あ、あと鈴木亮平が地味にお気に入りだったりします。

2014-08-31 21:19:36
名前無し

私は仲間さん大好きです。
窪田さんも井原さんも黒木さんも室井さんも好きなんです。
吉高さんは前は好きじゃなかったけれど今回とてもチャーミングな人なんだって分かってやっぱり好きなんです。あと吉田さんもこのドラマで好きになりました。
こんなに好きな俳優さんたちが一杯出てるのになぜかドラマ自身が好きになれない。その人たちが出てる場面は見てて楽しくないわけでもないのだけれど、どうしてもこのドラマの話が面白くない。
なんでこーなるの?ってことばっかりなんだもの。
すごく悲しいです。
こういうことって実はあんまりあるわけじゃないのに・・(涙)

2014-08-31 21:30:40
名前無し

な〜んにも考えないで、ダラダラとしながら観るには 良いドラマですね。

2014-08-31 22:20:00
名前無し

わかるわー!
私も好きな俳優さんばかりです。
外見だけじゃなく皆演技力もあるんです!
それなのに、なんでこんなに楽しめないのか?
なるべく考えないようにしてこのシーンこのシーンを
楽しもうなどと言い聞かせているのですが
ある意味予想の斜め上をいってしまう
見事な展開にどうしてよいのかわからないって感じ。
とにかく深く考えちゃダメ。ダメダメ。
へー!ほう!ふーん!であと一か月付き合いますよー!

2014-08-31 22:29:03
名前無し

恥ずかしながら、このドラマを見るまで窪田さんのことも知らなかったし、仲間さんのこともこんなに存在感のある方とは思っていなかった私。黒木さんも吉田さんもたおちゃんのことも大好きになりました!
吉高さんの演技は「…?」と思うことが多いけど、映画での吉高さんはスゴイという書き込みを見て興味津々です。今度DVDでも借りてみようかなー。

こんなに良い役者さんをたくさん教えてくれた花アンには感謝です。でも中園さんのドラマはもう見ないかなーと思ってます(笑)。

2014-08-31 22:45:57
名前無し

褒めてるんだか、この作者のドラマはもう見ない、とかで批判してるんだか・・・でこのへんが花アンというドラマをすごくよく物語っているような気がして。
同じように感じてる人がけっこういるもんだなーって。
いっそバリバリ否定派になれて「もうこんなのだーい嫌い、明日から花アンになったらブチって切ってやるわー」って言えたらモヤモヤしないんだと思うんだけど。
もう俳優さんもドラマの内容も大好きな人、あるいはどっちももう大嫌い、という人から見れば、そりゃ何だか煮え切らないコメントって見えるんだと思います。でも正直なところなので・・・
ドラマのモヤモヤがそのまま感想のモヤモヤになってるみたい。
正直、早く梅雨空が晴れたような気分になりたい半年間って感じ。

2014-08-31 22:52:04
名前無し

昨日のことはたまたま両者がピークがきただけで、削除までいったんだと。それとは別に、これまでの積み重ねでそう感じているんです、少なくとも自分は。
ここだけが全てではないし、嫌なら去ることも自由、でも、またお茶の間で意見を聞いたり、同じ思いの人達もいると思えば、また充電して書こうと思うかも、そんな人も結構いるのかなと。

2014-08-31 22:54:48
名前無し

あ、すみません、お茶の間と間違えてしまいました。⤴︎

2014-08-31 22:57:49
名前無し

花子は特段変わらない普通の人だったんじゃないかと思う。
と言うか、何かで名を残したって大概の人は普通の人だろう。
アンは変わってたかもしれないけど、それだって普通の域を出るでなく、迷って、頑張って、落ちこんで、努力しようとするけどできなくて、たまたまうまくいったりして。
人って弱いし、いつも固い信念で生きてないし。
花子もアンも自然体の描き方だと思って結構楽しく見ている。
ああそうだよなと共感できる点が多い。
飲み過ぎて失敗してみたり、時々ヘタレだったり、悲しみのあまり固まったようになったり、そのつもりはなかったのにとっさにやることにしたり、やっちゃダメなことをついやっちゃったり、帰って来ないとハッキリ言えなかったり。

ただ深く考えてはダメな作品とかいう言い方は、言葉はきつくなくてもかなりいだだけない表現に感じる。ここをずっと通して読んでいると、何かどうしても作成側を低く評価したいような話に着地する流れを感じて気持ちが良くない。
それも感想と言えばそうなのだろうが、何でもそこに持ってっちゃうと大概の作品を低評価に印象づけられる。共感できないスッキリしないと言い続けるだけで。
けど、そういうのって感想言うだけ不毛な感じがするので、せっかく見たなら共感できたところを読ませてもらえたら嬉しい。

    いいね!(1)
2014-08-31 23:14:42
名前無し

不毛って言っちゃうとまた批判意見、全否定みたいに聞こえちゃうけど(笑)。今日は、ドラマには否定的だけどこういう所は好きって書いてる人、割といると思うけどな。映像と音楽はいいとか、役者さんは好きとかさ。

私は実は、ギャグ回は意外と好きだったりする。ここでは評判悪いこと多いけど。キャラの良さが一番出るのが、ああいうコミカル回だと思ってます。

2014-08-31 23:56:54
名前無し

2014-08-31 22:57:49 名前無し さんの意見に禿同です。
私がずっと思っていたことをわかりやすく文章にしていただきありがとうございます。

2014-09-01 00:06:41
名前無し

でも深くは考えないで感覚的に楽しんでます、のようなコメントも多いから、それって深く考えなければ楽しめる、って言ってるようなもので、だから何とか楽しんで見続けよう、っていう意思がある人はダメダメ深く考えたら・・・ってなっても普通だと思うけど。
いろいろ批判があれば、そんなに深く考えなくても、と言い、じゃあ考えないで見よう、と言えばそれが気に入らない、って一体人に何を書いてもらえれば気が済むんですか?って感じですよね。

私は無理にもう楽しもうなんて思いませんので、自分が考えたいところは考えるし、いいな、と感じたらそこを書くし、ここは嫌い、って感覚的に感じたらそれも書かせてもらいます。最後まで。

ほかの人のコメントに何かを期待してどうこう言うのはやめませんか?
人の「ドラマ」の感想の書き方に自分が気持ちがよくない、なんていうコメントはお互いに言っても仕方のないことだと思います・

    いいね!(1)
2014-09-01 00:14:05
名前無し

2014-08-31 22:57:49 名前無し さんのコメント
2014-09-01 00:06:41 名前無し さんのコメント
どちらも同じ、その人それぞれの意見、感想。
それぞれだと。
それで良いとするサイトですよね。

2014-09-01 00:20:55
名前無し

ドラマの感想はどれだけ書いてもいいと思うし、反論もありと思いますが、他の人のドラマの感想の書き方にどうこういうのは本来のここのドラマに対する意見、感想ではないと思います。

2014-09-01 00:25:25
名前無し

吉と醍醐のパルピ回! ドラマの流れとしては、何故ここにいれた!と、怒り心頭なのに、役者さんの演技が絶妙で、宮本もほんと愛すべき男で、ハナが恋人未満のふたりの背後でピュっと隠れたりしちゃって、「こんなに楽しませくれて、不謹慎じゃないか!!」でした。。。。

批評と否定は違うものですし、否定派、アンチと呼ばれるご意見は、私にとっては、読みごたえあるドラマ批評だと感じられて面白いです。
こういうところが好き、楽しいとかの感想があれば、そうそう!と共感したり。

がっつり濃い硬派な批評、好き好き大好きな熱いラブコールが共存してたほうが楽しいなあ。

言いたいことが言えないそんなレビューサイトじゃあ。
ポイズン♪ あれ、なんか違いますね(^-^;

2014-09-01 00:32:34
名前無し

脚本に難点を感じたりする場合にはそれを感想として書くわけですし、だから制作側を低く評価するってなってもその人の評価としては別におかしいことではないのではありませんか。でもこういう描き方が優れている脚本だと思う人は制作側の評価が高くなるわけでしょうから、それこそ両方あって全く問題ないことだと思います。
脚本の作り方に興味があるような人から見れば肯定意見で脚本の優れた部分を追求した感想も読みたいと感じることでしょう。
お互いの感想、感じ方やその感想を不毛、などというのはあまりよくないと思います。

2014-09-01 00:34:47
名前無し

この作品、視聴率をとりに行くってのがサブテーマなんじゃないかと思う。
脚本家の中園さんは、元コピーライターだったらしいし、マーケティングリサーチとかお手の物なんじゃない?
恋愛関係を入れると○%アップ、姑の嫁いびり回は○%アップ、動物だと・・・てな具合に数値化された資料かなんかあって。
もちろん、人気が出たり、話題になったことについては、どんどん掘り下げていこう、っていう。(これはもちろん、伝助パートのこと)
だから、そのしわ寄せで今週のような夏休みの宿題を慌ててやる小学生のような早回し展開になるのでは?
テルの話、史実だそうですが、他にも史実をいくらでも無視しているくせに、無理やり投入したのは(少なくとも私にはそう見えた)、動物で視聴率アップを狙ったのでは、と思うと納得がいく。
で、仮にそうだとして、こういう作り方、私はまあ良いと思う。だって視聴者の大方が望む場面を見せてくれるんだし。

ただ、残念ながら私自身は全く花アンの世界に引き込まれないのだけど。
残酷さが私も気になるんです。
ヒロインに都合よく物語が進むのは、どの朝ドラでも多かれ少なかれありますよね。ちょうど同時期に再放送だから例に出すけど、カーネーションも、ヒロインが父親の命令で3つの店を繁盛させろと言われて武者修行のごとく、店を転々とするんだけど、どの店もそんなにうまくいくかっと思うほど易々と繁盛させたことがありました。私、全然嫌な気分にならなかった。むしろ爽快な気分になりました。
思うに、ヒロインの幸せの裏で不幸になる犠牲者がいないからだと。花子の場合、前妻が夫の挿絵だけで(!)夫の心の中に別の存在を知り、身を引いたけど、気持ち悪いったらなかった。どうしても、花子より前妻のことがきになってしまった。
最近の養女の件も、もも夫婦たっての希望というところが呑み込めず、もも夫婦の前で花子夫婦をおかあちゃま・おとうちゃま呼びする美里のシーンの度に、ももの本心を考えてしまう。
これ、花アンの世界にどっぷり浸っている人には起きない現象なのでしょうね。
で、他にご都合展開として、かよが東京で小さいながらも自分のお店を出すってのもあった。いくら睡眠を削って骨身を惜しまず働いでも、実家へ送金しつつ、自分のお店を、昔とはいえ首都である東京で持つだなんて・・・。パトロンがいなけりゃムリだろうっと突っ込みたくなったが、それほど嫌でもなかった。だって、かよが店を持つ裏で、誰も我慢などしていないから。

花アンの恋バナが多いことについて賛否ありますね。私はもうおなか一杯、いらないよと思うことが多々あった。

ほんわかしている作風で似ていると言われる朝ドラ梅ちゃん先生を例に出すけど、これも恋バナ満載でしたね。梅ちゃんとその姉・兄3人の恋愛それぞれ2回づつ登場し、確か脚本家も「こういうのが結局みんなすきなんでしょう?」らしきことを発言されていましたっけ。でも、梅ちゃん、私は大好きでした。
なぜなら、ちゃんとその恋バナに引き込まれたから。
あ、ここで、恋におちたなー、とか、この子のこういうところがきっと好きなんだろうな、とかすごく伝わった。
梅ちゃん兄の2度目の恋なんて喧嘩ばっかりしていたけど、二人がお互いにどんどん惹かれあっていくことがよ~くわかったし、見ているほうもドキドキした。
でも、花アンは、そういうのが私、まったくない。
えー、そんなに悩むほど好きだったの?いつから?なんで?ってハテナマークだらけ。
これも、花アンに感情移入できている人たちはまた違うんだろうなぁ。

で、私ってば、このドラマで残酷性を感じたり、恋愛話にちっとも共感できないのにどうしてリタイアしないんだろう・・・。と考えても自分で納得いく答えが見つからない。ほんと、不思議なドラマです。

あ、そういえば、きれいな3姉妹がキチンとお着物来て、なにやら話しているシーンは、目の保養になって好きかも。醍醐さんや蓮子さんもしかり。

    いいね!(4)
2014-09-01 01:17:22
名前無し

2014-09-01 00:34:47 名前無しさん

すっげー長いけど、読んでみたらほぼ全文同意でした(笑)。
ありがとごいす。

2014-09-01 01:56:29
名前無し

>何でもそこに持ってっちゃうと大概の作品を低評価に印象づけられる。共感できないスッキリしないと言い続けるだけで。

このドラマにはどうしても批判的なコメントが最近増えてきてしまった私ですが、批判意見を書いて低評価を印象づけよう、なんて考えたこともありません。ここのほとんどの方はただ自分の感じたことを素直に書いてるだけで、何かを印象づけよう、なんていう意図はないと思います。肯定意見を書いている人たちはこのドラマが良いドラマと印象づけたいから書いているのですか?そんなことありませんよね?

このドラマは脚本に限って言えば素人の私から見ても(見るからこそ、かも)他の朝ドラと比べても高評価はできません。一番の理由はヒロインの花子、という人のキャラがぼやけ過ぎているからです。ヒロインに関しても心情描写がなさ過ぎて、情景描写ばかりですし、キャラがどうも一貫しないところがあります。その時その時に自分に近い家族や友人によかれと思って動いていることは分かりますが、何だかそこに彼女独自のしっかりした思想(堅苦しい思想でなく何を一番大事にするか、というような価値観)がはっきりとしていないのです。
辞書の扱い、自分と他人の恋愛、仕事などに対してもその時その時で考え方が変わってブレがあると感じます。ことば使いは優しい方だとは思いますが、何だか突然感情をあらわにして人に向かっていくこともあります。お酒についても何度も同じ失敗はするし。
なにかいざ事が起これば優しく見える言動をするのだけど、日常的にその人を本当に思ったりしている場面が全くなく本当に繊細な優しさがある人にも見えません。

とにかくヒロインの人間性が上手くとらえられないので、共感なんてできないんです。だから共感できない、とかスッキリしない、と言い続けるしかない、というわけです。
私から見るとこれだけ性格がよくわからないヒロインをこんなに長い時間があるのに描いてしまう脚本が良質のものとはとても感じられないのです。

そのほかの脚本の難点としては、もう話が散漫過ぎると思います。あちこちにエピを飛ばし、ドラマ全体でどこに焦点が当たっているのか分からない、ここが一番伝えたい、というものが伝わってきません。

ドラマの評価できる点はこれまでも他の方々もおっしゃっているように私も俳優の熱演、衣装や美術の美しさ、という部分です。
主題歌については、日本語としてはっきりことばが伝わらず言っていることがすんなり入ってこないのであまり好きではなく、文学者を扱うドラマなら日本語を大事に考える、きれいな日本語の歌にしていただきたかったように思っています。

    いいね!(1)
2014-09-01 02:08:56
名前無し

なんかまた・・ですね。
今夜くらいは静かに楽しみたいです。



スポンサーリンク


全 12686 件中(スター付 1235 件)9901~9950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)