




![]() |
5 | ![]() ![]() |
111件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
73件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
17件 |
合計 | 251件 |
めっちゃ面白い!!
長瀬さんの演技がすごく好きです。
結構面白いと思うんだけど、視聴率あまりよくないんだね。時間帯とかかな?裏番組ってなんだったけ?
キムタクのより100倍面白いのに何故視聴率イマイチ?世間は知名度や人気だけで中身みてないな・・
最近のドラマの視聴率なんてドラマの良し悪しとはあまり関係ないよ。
人気のあるアイドル出しときゃ、宣伝いっぱいすれば簡単に上がる。
内容なんて二の次。
世代を超えての客寄せパンダとしての力は長瀬や剛力よりキムタクとかの方が上、ということもあるのかもしれない。
関係者にとってはそれだけしか人気の指標がないから重要視するんだろうけれど見る側にとっては数パーセントの違いなんて関係ない。
自分が最近個人的に面白いドラマだな、と感じるものの視聴率を見るとだいたい10%~12%前後なのが不思議だ。
視聴率なんていう一元的な数字で判断されないためにこういう感想サイトとかで数字が表す内容を知ることができる時代になったのだと思う。
〈演技力〉
長瀬>>>>>木村
平均的には、22時台より21時台の方が視聴率いいんだよね。
マジ、木村ってだけで、良作よりいい時間帯になっちゃうんだよね。それで損したドラマは他にもあるよ。
害悪でしかないわ。
クロコーチが、半沢の後番組だったら、初回は安堂より低くてもここから20%超えるような流れになったろうに。
いやいや、今までの推移からして無理でしょ。初回の視聴率をジリジリ下げてきて、3回めでもう一ケタになっちゃったんだもの。本当に数字を取るドラマだったら右肩上がり、うなぎ上り型になっていくはず。半沢がその典型だったでしょ。それに、そもそも9時台で20%超えるようなドラマだったら、10時台でも15%はいくよ。この内容のグロさと助演?の女優さんのせいで好き嫌いが出てると見ている。視聴者選んでいると思うなぁ。
初回は主人公のキャラといい、剛力さんもキャラうざくないし
良かったんだけどなあ。
今ものすごくテンポが悪く時間が長く感じます。
最初にネタバラシして実は…って過去に戻って、そのあとの展開を最後に見せるという構成が良くないのか、
会話で説明が多すぎるのか
なんだか分からないけど、最初に感じた面白さはなく眠くなってしまう。
目的がはっきりしないからかなあ。
いろんな事件が同時に進行していて、説明的になってしまうのは仕方ないのかもしれないけど
意外性が事象や謎にあるのではなく、今日はこの人が殺された、って部分にしか無い気がする。
次も見るか迷うところです。すでに興味がなくなってきてるのかも。
↑↑の方と私も同感。
私はこのドラマすごく面白くてはまっているけれど、ジャニーズでもやや異色で男臭い長瀬君はもともとそんなに数字持ってないし、こういう血なまぐさくてグロいドラマがメインの視聴者層である主婦受けするはずがない。やはり視聴者を選ぶのだと思います。
でも、打ち切りになったりしない限り、視聴率なんてどうでもいい。私はこれからも楽しみに視聴を続けます。
正直この内容で日曜夜9時はきついと思いますよ。
10時だって決して遅くない。むしろ映画館でやってよい内容に見えます。
主婦じゃなくたって引く人はいっぱいいると思います。
だいたい長瀬くんがジャニーズって言ったって相当ぎりぎりですからね。キムタクみたいに
ハデでも人畜無害な雰囲気は持ってないですよ。
長瀬くんが「せかい~にひ~とつだけ~のは~な」なんて歌ってる姿想像できませんし、逆に黒河内をキムタクにやれって言ったら演技力云々の前にイメージ的に無理でしょ?単純に比べること自体がこのドラマ以上に無謀な感じします。
私は長瀬くん、大好きですけど。
このドラマも確かにこういう感じがずっと続くと食傷気味になる気がしますが、今のところは他にないドラマで単に人が死んだりしてドギツイだけの話ではないので結末も気になります。
いいじゃないですか、視聴率なんかどうだって。こういうのはめちゃくちゃハマって見られる人がいる、っていうことで作った人も嬉しいドラマなんじゃないかな?
ゴーリキ、そんなにわるいかなあー。AKBより全然ましだと思います。
長瀬くんははまり役!
香椎由宇さんが体調不良で降板するそうで、非常に残念です。
でもお腹の赤ちゃんのためにはその方がいいでしょうね。
お体大事にしてください。
長瀬君の黒スーツ・黒ネクタイに赤いシャツといういで立ちがスタイリッシュで
自分はルパン三世に見えてしまいます。
香椎由宇さんが体調不良で降板するそうで、非常に残念です。
↑本当ですか!?出番は少なかったけど、数少ない女性キャストだったので残念ですね。
メインどころの女性キャストが剛力だけでは寂しいので、代わりの女優をキャスティングしてほしいです。
香椎由宇降板は本当みたいですね。
代役は芦名星になるっぽいです。
今の所チョイ役だから問題なさそうだけど、香椎由宇を抜擢してたって
ことは、後半何か重大な役目があったのかな??
ドラマ中で自然に芦名星が出てきて別の登場人物として変わるならいいけど、
今までの登場人物や役名そのままで、中の人だけ突然芦名星になってた
っていうのだけは勘弁して欲しい
イイっすよ。ゴーリキちゃん。叩きたい奴はネットの影響連中でしょう。自分の判断で見ればいいのに。冷静に全然悪く無いでしょう。お漏らしシーンいいもんね。なんかこれも叩かれてるみたいだけどね。原作じゃ出来ないシーンだよね。
このドラマでもなんでもなぜあんなに剛力さんが叩かれて嫌われるのか
わからないものがある。
特に好きというわけではないが、そんなに見ていて不愉快になるような子には
全然見えない。
演技はうまいと感じたことは一度もないけれど、かと言って極端に
下手な感じもしない。
もっとヒドイのは山ほどいる。
あっちこっちに出過ぎてるような気もするけれど、他の子にはない個性もあるし
トーク番組で見ても何かふつうのあの年頃の子に見える。
嫌いなのは個人的趣味だからいいけど、好きな人だっているんだろうし、なんか
必要以上に何から何まで批判するのもまるで誰かを叩いてストレス解消して
いるみたいで嫌だなあ、と感じてしまうことがある。
もしそうなら標的になっている人はかわいそうだ。
剛力はこきつかわれて可哀想だよ。悪いのは事務所だろ?よくわからんけど。
私は剛力さんの演技、初めてこのドラマで見ました。それまではCMによく出るタレントさんだなぁ〜程度の認識で、彼女の評判は全然知らなかったですよ。
それでこのドラマ。剛力さんは浮いているし、役に合っていないと思う。出番が多ければ多いほど、セリフがあればあるほど彼女の演技力に不満を覚えてしまいますね。まず何よりも先に、女優としての彼女が私にストレスを与えるんですよ。(苦笑)むろん彼女自身と面識ありませんから、人間として嫌いとまでは言いません。でも少なくともこのドラマを見る限りでは、私は女優さんとして彼女を見られないです。
まあたしかに「女優」という枠で剛力を見たらやっぱりもの足りないと感じる。まあ彼女はまだこれからの人なんだろうけれど。
しかし彼女があの役で出ている、というだけでこのドラマがつまらなくなるほどヤワな作品ではないように思う。
全体的に作品としてのパワーがあるので自分は剛力があの役で出てても別にさほど気にならないほど面白いドラマだと思う。いまだに沢渡や黒河内、そしてこの清家がどのように三億円事件と関わっているのかが見えてこないし相当複雑なものが絡まっている事件に仕立て上げている筋がとてもエキサイティングだ。
3億円事件のオチ含め、先の展開には興味あるけど、3話は説明調?になり、なんだか展開がちんたらしだして、途中で眠くなっちゃった。さてさて、盛り返すかトーンダウンか…今後に期待。
いしだ一成きたーーーー!
超期待!
長瀬いい!
おもろい!
久々ドラマで壱成見たけどいいねー。出番増やして欲しい。正解も言わなくなってせいかーい。謎が謎呼ぶ展開で先が気になる!渡部篤郎のブキミな笑顔はなんだー!
今シーズン一番わくわくするドラマ!!
早く続きが見たいぞーーー(><)
やっぱりクロコーチ面白いよ!
剛力ちゃんも、あの役ははまっているように思える。(俺も、今まではあまり好きではなかったが)個人的には、芦田 星がいいね!
視聴率がたとへ5%になろうとも見続けてやるぜ!!
これでドラマの前半が終わるのだとしたら、もっと登場人物の内面を掘り下げて欲しかったなぁ。今まで事件の関係者をもっと知りたいと思った途端に殺された。毎回、誰かの死体がさらされる、という強い刺激で視聴者の関心を奪ってしまう。結果、もっと丁寧に描くべき部分をおろそかにしているんじゃないかなぁ。
黒河内だけど、長瀬さんの顔芸で独特のキャラを分かりやすくアピールするだけでは表面的。今回は殺された女性ジャーナリスト絡みで彼の過去や思惑が覗けそうで覗けなかったのが残念だった。清家は可愛いお人形さんにしか見えないし。でも、私的に最も不満なのは沢渡についてかな。彼が手にしている本って中国の拷問とか洗脳とか屈服とか。すでに異常犯罪者の匂いがプンプンしてる。黒河内にこそ、沢渡の内面を詳しくプロファイリングして欲しい。3億円事件当時の場面はフラッシュバックのようにカットが入ってくるけど、沢渡は主犯じゃない。15年前、500円札絡みで彼が桜吹雪会と関わった時には、すでに彼の上にたつ男たちがいた。そいつらがどういう奴らなのかっていう分析も黒河内や清家が行うことで、犯人像の内面や事件を起こした動機についてももっとえぐり出すべき。そうやって人物の奥行きを出していくことで事件により迫ってドラマが重厚になっていくはずなのにね。まぁ次回は桜吹雪会の全貌が明らかにされる、ということなのでこのあたりのモヤモヤがパーッと晴れることを期待してる。
ずいぶん剛力ちゃん活躍してたね。
横顔のアゴのラインがいい。
今回は1時間飽きずに見れたかな。
新たな謎も提示されて、どんどん引き込まれていく作り。
これは完全オリジナルなのかな?
三億円事件の真相本なんかに書かれてる話とは違うね。
面白いです。石田壱成さん、久しぶりに見たけど、いいですね。拘置所の看守まで沢渡一味の回し者なのか。桜吹雪会って警察官僚や警察官出身の政治家のどの辺まで支配しているんでしょうね。私は渡部さんが大好きなので、出番が少なくても、あの意味深な微笑に毎度やられてしまいます。来週は過去(小出さんとか真島さんとか)のことがもう少しはっきりわかるのかな。楽しみです。
テレビドラマでは久々のいしだ壱成さん。ただそこにいるだけで怪しさ満点です。
今後の長瀬との絡みが楽しみな反面、香椎さんの降板は残念です。
芦名星さんのセリフが「前任者は体調不良で休暇」って、あまりにもそのまんまで吹いちゃいました。
キャラは受け継いでるようだから、きっとあの鑑識は代々そうなのかも。
あの500円札はわざとなのかなぁ。だとしたら何のメッセージ?
ところで、冒頭での転落死事故があったビル。
なんとなーく、「東京バンドワゴン」の初回で玉置浩二がバンド演奏したビルと同じような気がするんですけど。どうかな。
ああこの黒河内、濃すぎてうっとうしくて嫌だなあ、と思いながら、クセになるっていうのかホントにぎりぎりのところでの良い人感、正義感みたいなのを描いてるところがたまらない。清家さんがこの人のこと嫌だと思いながら、どこかで頼りにしてくっついて回ってる気持ちが見てて理解できちゃう。こんな男とはできれば関わりたくない、と思いつつやっぱりくっついてっちゃう、みたいなの。
本当に「黒い」人達の黒い様子を渡部さん中心にコワ~く不気味に描いてくれているし、こういうのに対抗するにはやっぱりそれなりのコワさ、そして実は清家さんが持ってるようなピュアなものがないとダメなんだ、ってのに妙に説得力を感じてしまう。
壱成くん、久しぶりにドラマで見ました!
すごい良い感じだったな~。
クロコーチは脇役のキャスティングが秀逸ですね。
自分も剛力さんはやっぱ微妙だと思うし、香椎さんの降板は残念だったけど、そんなことは全然許せる面白さがあります。
コントのような手帳の奪い方もギリギリ許せます(笑)
壱成くんや渡部さんは整形やなりすましで、実年齢より下に扮してる実行犯だったりするんでしょうか?
現実的な内容で進んでいくのか、ドラマでしかありえない的な展開に進むのか…それすらまだ予想がつかないから、気になって仕方ないです!
主婦ですが、見てます。
リーガルハイ、ミスパイロットしか見てませんが、今期1番面白いです。
剛力さんで、視聴するのスルーしてましたが、
見てみると面白いです。案外、数字なくてビックリしました。
わざと、500円冊残して
毎回展開が気になります。
2話から面白くなってきて3話の終わりすっごく面白くなって、
4話は楽しみにしてたのに録画失敗しちゃいましたあ〜!
再放送お願いします、、
ちょっと見ないうちに長瀬が芝居の役になりきり、演技力も増していてエンディングが流れるまでTOKIOのメンバーだということを思わせないのがいい。
でもエンディングの曲はもう少し刹那的なメロディがあっているように思う。
おもしれぇぇぇーーーー。
毎回展開が気になりますねー
長瀬くんの役もあってるし、
やっぱり渡部さんはカッコいいです!
剛力さんは邪魔だけど、ドラマ自体は最高に面白い!
金曜日は子供達も宵っ張りで、集中してドラマが見れない。
録画して,休み明けに大集中して見てます。
渡部さんと長瀬君の絡みが、スリリング!
安定して面白い
香椎由宇降板についてドラマ中ではどんな風に
見せるのかと思って、興味津々で見ていたら、
「体調不良のため、代わりました」ってそのまんまかよ!
もちょっと、脚本工夫できなかったのかな。
鑑識で鑑定中に秘密を知って葬られてしまったみたいにね
まぁ、全体が面白いから気にならないけどね
ホント、エンディングの曲が流れて初めて、そう言えば長瀬はジャニーズだったんだ、と思い出すほどジャニタレとしては異色のすごい存在になってる長瀬ですね。
この方向じゃなくてもいいから後輩は彼を目指して欲しい気がしています。ジャニってだけで他の人より与えられるチャンスがずっと多くあるんだもんね。ドラマにしても映画にしても歌にしても。
たしかにエンディングのTOKIOの曲はドラマのイメージと違って明るすぎますが、これがあるからこのドラマの重さ、というかおどろおどろしさを解消して次回を楽しみにできる効果もあるように感じてます。
男優陣はほぼ文句無し、やはり、剛力はナレーションは無理だし、清家のキャラ(東大卒のキャリア)であのアホ面はミスキャストでしょ!内容から云って、学芸会レベルの演技力では趣が削がれます
長瀬さんがすごくカッコいい!
クセがあって悪い人だけど、強い覚悟がみえかくれして、最近ご無沙汰の男らしいキャラがいいです!
3億円事件のミステリアスな感じと昭和の男臭さがいいなぁと思います
ストーリーも面白いと思う。今期ドラマでは一番です
長瀬くんの佇まいがかっこいい!
役になりきってあんな髪型にしても男前に見えるんだから、長瀬くんは本物の色男ですね!
> 長瀬くんは本物の色男ですね!
そうですかぁ??私はビミョーな男と感じますけど。
しかし、色男とは思わないけど、なんだか今や日本の芸能界では絶滅危惧種になりつつあるような骨太の男っぽい、しかもアブナイ男、というのがなんともカッコいいことはたしか。
このドラマは話も面白いけれど、長瀬くんのきわどい魅力に磁石で引きつけられるようでやめられなくなるドラマ、と感じてます。
彼の強力な磁石に剛力さんが細いくぎみたいにひっつけられてるような感じも実にへんてこで妙な絵づらで見ていて面白くなって来ました。
なぜか長瀬=剛力ペアは悪くないような気がして来た。
剛力がめちゃくちゃ子供っぽくてまるで女性としての魅力がないからよくある刑事ドラマみたいな男女の甘い感じがゼロ。マイナスと言ってもいい。
東大卒のキャリアという設定のくせにここまで頭が回りそうもなくて頼りない見てくれの女優もなかなかいないかも。(って褒めてるわけではまったくない・・)
3話をやっと視聴。展開の間延び感と現在進行形の簡単におこる隠蔽のための殺人等の暗さと現場の軽さのチグハグさにすっかり疲れてしまいました。現場のチグハグさというのが剛力さんんです。
あえてふわっと異色の女子を入れたのでしょうがそこに吸引力がないため画面上処理しきれてない感じ。長瀬演じるクロコウチがなぜあれこれ相手してあげてるのか分からないです。昔、彼女の父親が殺されたからって・・もう他にもいっぱい殺されてるし。
4話も録画あるけど、さてどうしよう。
クロコーチみたいな男が清家さんみたいな無垢で単純な女の子を思いっきりおちょくってイジメつつどこかでかわいい、とか守ってやってもいいかな、って感じてしまうのは自分はわかるよ。
女性として惚れるような要素、尊敬できたりこちらが引いてしまうような要素が一個もない、というのがいい。
その意味でこの役は剛力でもぜんぜんかまわない、と感じる。
別に剛力じゃなくてもそういう感じの女の子でも、あるいは男でもかまわなかったと思う。
たまたま事務所の力かなんかで彼女になっただけなんだろうし、自分としてはクロコーチや
沢渡の方に目がいくので、まあ頑張って演じてる剛力を必要以上に叩く必要は感じない。
フェアな意見だね
とても続きが気になるドラマです。
今回は記者の話も出てきて、黒河内の過去が少しわかりかけたかな。
3億円事件に相当な人たちが関わっている様子も分かってきたし、早く謎ときが見たいです!
香椎さん、すごく好きだったから残念です。
次の芦名さんも同じようなセクシーキャラでしたね(笑)
どんな職場だよと突っ込みましたが^_^;
剛力さんは最初の頃のまばたきがなくなったので(キャラ変更でしょうか?)見やすくなりました。
父親は渡部篤郎がショボいって笑っていたけど、個人的にはかなりハマってる気がする。ショボいのは肩幅だけで、あの笑顔はまさにサイコパスですよ。
いつもは色々と難癖付けられる剛力もそんなに悪くない。今後も期待してます。
キャストで決めつけるのは良くないなと思った
緊迫したストーリーでなかなかに骨太なドラマだね
スポンサーリンク