2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)1201~1250 件が表示されています。

2021-05-22 15:42:24
名前無し

自分はさくらではないが、

さくらが複垢するかどうとか以外にもここは以前からずっと規約違反、誹謗中傷の嵐。さくらが複垢やめたらすべて解決することではないだろう。

2021-05-22 15:44:31
名前無し

仮に誹謗中傷されそうな投稿だったとしても、誹謗中傷するのは規約違反なことをいい加減理解しましょうね。

2021-05-22 15:45:42
名前無し

平和とは何か?嫌いな人を追い出すだけでは解決しない。真の平和を今こそ考えてみよう。

2021-05-22 15:48:06
名前無し

そもそも何が面白いか、ドラマに何を求めるかなんて人によって千差万別なこと。

自分の勝手な基準で判断したことを他人に強要するのは大きなお世話。

2021-05-22 15:48:32
名前無し

アラシだけは尊重してはいけません!
性犯罪者を世に放つのと同じようなものだもの
あの可愛くて清楚な清原果耶ちゃんが、アラシのオモチャのように誹謗中傷の餌食にされてしまうのかと思うと
とてもじゃありませんが許せない! テルヲよりも許せない!千代だって許してくれないわ。

2021-05-22 16:07:27
名前無し

>2021-05-22 10:40:25

>ストーリーもいまいちだった。

感想・レビューについて

ちゃんねるレビューはドラマの感想・レビューサイトです。
感想・レビューを投稿する時は、他の人が読んだときに参考になるように「おもしろい」や「つまらない」の一言だけでなく、なぜ、おもしろいのか、なぜ、つまらないのかの理由を具体的に書きましょう。あとからドラマを楽しむ人の参考になります。

「ストーリーもいまいち」だけでは
何も伝わりません。
強要するわけではありませんが
このようなガイドラインがあって
せっかく書き込み欄があるのですから
「お?これは自分なりの言葉で周囲に不快感を感じさせずに
書き込むチャンス」と捉えて
有効活用してみましょう。
めんどくさがっているようでは勿体ないと思います。

2021-05-22 16:08:36
名前無し

荒らしは無視すること。他に方法があるの?

2021-05-22 16:10:20
名前無し

<アラシだけは尊重してはいけません!
性犯罪者を世に放つのと同じようなものだもの

他の投稿者を誹謗中傷することしかできない人の多いこと多いこと

元に戻っちゃた。何度繰り返せば理解できるんだろう。

2021-05-22 16:17:09
名前無し

最初に誹謗中傷、規約違反をしておいて

誹謗中傷やめましょうって書かれたら

アラシだ~って。WW

最初に誹謗中傷、規約違反しなきゃいいだけ

2021-05-22 16:17:48
名前無し

「まんてん」は種子島出身の少女が本土でバスガイドになり、それから気象予報士になってスペースシャトルに乗り込むという話だったような。この話では科学者や技術者だけではなく誰でも希望すれば宇宙飛行士になれる可能性がある時代が来るような設定になっていた。そんな時代はいまだに来ていないが。

2021-05-22 16:18:04
名前無し

>2021-05-22 15:44:31

>仮に誹謗中傷な投稿だったとしても、誹謗中傷するのは規約違反なことをいい加減理解しましょうね。

他投稿者に指摘された事を出汁にして
鸚鵡返し的に腹いせをするつもりで
言い返すのも子供みたいな「反抗挑発症」的な言い訳がましさが感じられて
人格的に問題発言だと言う事にいい加減気付きましょうね。

2021-05-22 16:18:52
名前無し

誹謗中傷した投稿者に誹謗中傷をやめましょう
っていうのをアラシというのだろうか。

2021-05-22 16:25:54
名前無し

他人をさくらだと何に根拠もなく決めつける失礼な人間に
「さくらではない」っていったら
「さくらではありませんなんて書いても証明出来ないから無意味。」とかいうから
それ以前に、
「さくらだ、さくらだと大騒ぎしても、証明出来ないから無意味。」
投稿する以前によく考えろって言ってるんでしょうに。読解力ゼロか。

2021-05-22 16:31:12
名前無し

証明出来ないから無意味なことをここで論じることは無意味でしょうに。

2021-05-22 16:31:55
名前無し

今までの悪行を切れうさっぱり無かったことのようにする 。この図太い神経がさくらの一番の強みですから!
呆れてモノが言えないとも言うが 、アホの強みとも言えますね。
アラシの化けの皮が剥げてしまわないように 、本性むき出しの誹謗中傷投稿は控えましょうね。

2021-05-22 16:33:31
名前無し

<他投稿者に指摘された事を出汁にして
鸚鵡返し的に腹いせをするつもりで
言い返すのも子供みたいな「反抗挑発症」的な言い訳がましさが感じられて
人格的に問題発言だと言う事にいい加減気付きましょうね。


他の投稿者を誹謗中傷することしかできない人の多いこと多いこと

元に戻っちゃた。何度繰り返せば理解できるんだろう。

2021-05-22 16:36:26
名前無し

ちなみに私はさくらではありません。

元に戻っちゃた。何度繰り返せば理解できるんだろう。

2021-05-22 16:38:09
名前無し

<今までの悪行を切れうさっぱり無かったことのようにする 。この図太い神経がさくらの一番の強みですから!
呆れてモノが言えないとも言うが 、アホの強みとも言えますね。

他の投稿者を誹謗中傷することしかできない人の多いこと多いこと

元に戻っちゃた。何度繰り返せば理解できるんだろう。このアホは。

2021-05-22 16:41:11
名前無し

規約を守るという基本中の基本すら理解できてない人間の多いこと多いこと

そんな当たり前のことで議論するの時間に無駄。

2021-05-22 16:46:42
名前無し

他人をアホ呼ばわりする誹謗中傷は控えましょう。
すぐ本性が出て来るから、注意してあげたのにさ。

2021-05-22 16:47:27
名前無し

以前複垢がいたからって、なんの根拠もなく他人を複垢と決めつける方が異常でしょ。

2021-05-22 16:49:42
名前無し

先にアホって言ってきたアホな人間にアホって返しただけ。
アホの注意は不要。

2021-05-22 16:52:30
名前無し

他人を根拠なく複垢と決めつけるような失礼な人間の注意はいらない。
その前に自分の勝手な決めつけで他人を批判する無礼を改めろ。

2021-05-22 16:52:36
名前無し

だから さくら指定で書いてるのに。
他の人からアホ呼ばわりされてもねぇ。

2021-05-22 16:57:57
名前無し

自分はさくらじゃないって何百回書いたら理解できるんだろう。

自分と同じように、さくらじゃないのに「さくらだ!」とか決めつけられて迷惑した人がいっぱいいるのにいいかげん気付け。

スポンサーリンク
2021-05-22 16:59:24
名前無し

<他の人からアホ呼ばわりされてもねぇ。

って、お前が先にしたんだろう。

2021-05-22 17:00:34
名前無し

時間の無駄

2021-05-22 17:08:56
名前無し

自分が何か投稿したとき、根拠なく「複アカだ」って言われたらどう思う?
違うっていったら、
「複アカではありませんなんて書いても証明出来ないから無意味。」とか言われたら。

2021-05-22 17:09:09
名前無し

>明日の天気を思う百音に捧げる
DREAMS COME TRUEの名曲

  『晴れたらいいね』

いやこれもうすでに朝ドラ(ひらり)で使われてるから。
むやみに書いてもボロが出るだけだよ。

2021-05-22 17:10:56
名前無し

>そう あのさくらが規約違反から手を洗えば サイトも平和が戻って来ることがでしょう。

「足」は洗ったのかい?

2021-05-22 17:13:36
名前無し

今の時代 アルコール消毒もしなくちゃね 。

2021-05-22 17:14:55
名前無し

ウガイもしっかり 忘れずに!

2021-05-22 17:18:08
名前無し

サイトの平和より、何より感染対策が大事です。

2021-05-22 17:18:11
名前無し

最高に癒やされる素敵な朝ドラが始まって嬉しい。
モネの可愛い笑顔をずっと見ていたいな。
美しい自然に、個性と魅力を備えたモネを温かく見守る人達。
見所満載の朝ドラですね。

2021-05-22 17:18:16
名前無し

さくらがまたここで複垢投稿するかどうかは知らない。本人じゃないから。

2021-05-22 17:19:30
名前無し

またやりそう。また荒れそう。

2021-05-22 17:31:10
名前無し

さくらが手と足を洗ったかどうか知る由もない。本人じゃないから。

2021-05-22 17:33:59
名前無し

土スタ、
少しだけ見られました。やはりオデコを出した方がとても美人に見えて、私は好きですね。
なつぞらの懐かしい場面も最初に見られたのも良かった。
今19歳だけど、本当に大人っぽい。
モネはまだ子供っぽい感じだけども、ドラマやモネに関する自分の考えもしっかりあって役作りしてる。やはり若くても期待される女優さんであることがわかりました。
少しだけど見て良かった。

2021-05-22 17:42:18
名前無し

さくら関連の荒らしは無視しよう!

2021-05-22 17:49:16
名前無し

最初に誹謗中傷、規約違反をしておいて

誹謗中傷やめましょうって書かれたら

アラシだ~って。WW

最初に誹謗中傷、規約違反しなきゃいいだけ

2021-05-22 17:53:02
べえべえ

日本の原風景とも言える田園や森林の風景の中でのロケが多用されており、それだけでも懐かしく心洗われる感じがするが、その風景の中で映し出されるモネの故郷や実家への思い。主人公の過去の経験をところどころに織り交ぜながら今の心境を見せていく。
清原さんの心情を語るような表情が素晴らしい。「透明なゆりかご」に通じるものがあり、子役から始めなかったのも納得できる滑り出しだった。

気仙沼の島で牡蠣の養殖を営む実家を、高校卒業とともに離れ、内陸の登米という町で森林組合に就職した主人公モネこと百音。
下宿先のサヤカさんやその知り合いで登米に来ていたテレビのお天気キャスター気象予報士の朝岡たちと、幻想的な北上川の「移流霧」を見たモネは、
「島の海で見ていた『気嵐』に似ている。」と言い、小さい頃から「気嵐」と海からのぼる朝日を見るのが好きだったと語る。
しかしそのあとに数年前の映像。
震災にあった島を、茫然と見ているモネの表情。
「でも私、あの日、何もできなかった。」
自然への憧れと畏怖、その中で自分の無力さを見つめるようなモネに、朝岡は「いつか霧は晴れます。」と言葉をかける。

「とにかく私はこの島を離れたい。」 
この時の体験が深く影響しているであろう島への思いを胸に、山の仕事を選んだモネ。
高校の水産実習の取材で、将来の水産加工への目標を語った妹をテレビで見てショックを受け、
自分には確たる将来の目標や、この仕事への熱い思いがないことに焦りを感じる。
「自分も人の役に立ちたい。」あのとき(震災)は何もできなかったという心の傷に、子供のころに祖父から聞いて今も頭に残っている言葉が呼応する。
「山は海とつながっている。山の葉っぱが海の栄養になる。何も関係ないように見えるものが何かの役に立つということはたくさんある。」
牡蠣を育てている祖父ならではの言葉だ。
島を出ても、島に無関係と思えても、島の役に立てる何かが見えるのではないか。島を出る決意の中にはそういう意識があったのかもしれない。
サヤカさんはそんなモネを見て、モネを山に連れて行き、自生するヒバの木を見せる。樹齢300年のものもある。
華やかに重宝される檜(ひのき)になろうとしてもなれず、いつも「あす」は「なろ」うと思っているから「あすなろ」とも言うのだと説明し、
「この山では(環境が厳しく)檜にはなれない。だがそのぶん厳しい自然に耐えながらゆっくりと成長するから、ヒバの木は密で虫にも湿気にも強い。」
「あせらなくてもいい。ゆっくりでいい。」ゆっくり成長していけばいい、とサヤカさんはモネに言い聞かせる。
「大いに悩め。しかし結論を言えば、一生死ぬまでなんの役に立たなくても、何も残さなくてもいいのよ。」
と意味深なことも言う。
 たぶんそれはモネの祖父が言った、「見えないところでつながっている。」と同じ。
役に立たなかったと思っても知らないうちに巡り巡って何らかの影響を与え、またそれが自分に戻ってきて成長している。

「仁に過ぎれば弱くなる。義に過ぎれば固くなる。ーーー 信に過ぎれば損をする。」
サヤカさんの新田家で毎朝唱える伊達家の家訓は、何事も柔軟におおらかに構え、中庸が肝要だと説いていると思う。
焦らず、その時々起きる事象に合わせて、できることをして生きればいい、という心境であるかもしれない。
まだわからないが、海や山に生きる、人のスケールとは違う自然を相手に生活してきた人達。震災にあってなお脈々と営みを繋いでいく人たちの、この物語の根底にあるテーマなのかもしれない。

「島がいやなわけではない。でも。」父へのメールにそう書きかけて、結局消したモネ。でも「ここには何かある。」だったのかな。
 東京から組合の診療所に来ている医師の菅波が言っていた言葉なのだが。
 朝岡のピンポイントで間近な天気を予報することの魅力を感じたり、ここにある山や木、空の魅力、そして人々の活気の中で、自分にできる「何か」を探して、モネはここで生きる決意をしたように思う。

    いいね!(16)
2021-05-22 18:03:24
名前無し

おかえりモネはなつぞらのように演出に自然を活かした朝ドラになっています。
今日の土スタでもあるシーンの撮影に2日間掛かったとおっしゃっていました。
自然が好きな方にはいい朝ドラになると思います。

2021-05-22 18:03:42
名前無し

べえべえさんの感想は含蓄あり読みたいので、長文省略機能を使わずに済むようにもう少し簡潔にまとめてもらえれば助かりますね。

2021-05-22 18:08:41
名前無し

このわざとらしい⭐️1は なんやねん!

新バージョンさくら やる事鬱陶し過ぎやなぁ

2021-05-22 18:09:40
名前無し

こういう見方をするのが普通とか言うことを披露する場所ではなくて、
私はこう見たけど、そうかこんな見方もあったのね。という発見をするための場だと思うんですけど・・・・
国語のテストでくまさんの気持ちで正しいものはどれでしょう。っていう問題で〇✕つける教育受けてきたせいか、自分と違う意見に✕つけたがる傾向があります。
こういう国語教育ってよその国ではどうなのかな?などど考えてしまいました。
同じ時間に「おかえりモネ」見ても全然感想が違うことを受け止めたいですね。
これから震災の時の話も出てくるでしょうし。

2021-05-22 18:24:34
名前無し

他者への配慮とリスペクトにこそ「おかえり」と言いたい。
言った言葉は必ず自分に返ってくるから。
言葉は本人をそのままあらわしてしまうから。
ここへ来たなら、聞いてもらえる言葉を語り、
誰かの言葉には焦らず耳を傾けたい。
自分の言いたいことだけを語るための場ではないのだから。

2021-05-22 18:30:37
べえべえ

ありがとうございます。
確かに長すぎましたね。印象に残ったところを書き出して全部言いたい思いで書くとこんな感じです。ここから3分の1くらいに縮めたほうがいいのでしょうけど、、、難し😓
土曜日のサンドさんの圧縮版もスタッフは大変だと思います。

2021-05-22 18:36:17
名前無し

言葉が削られちゃうのはもったいないです。
ここではあまり見かけませんが、丁寧な長い文章は好きです。

2021-05-22 18:55:42
名前無し

土スタはカラコン入れてたのかな?
生目の方がストーリーに合っています。
武器が多いと女優さんも大変ですねえ。

2021-05-22 19:09:35
名前無し

最初は、たわいのない感想でいいのですよと言われましたが、やはり、ここは、しっかりとした分析解説の感想を書かなければいけないと感じました。 
        



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)1201~1250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。