




![]() |
5 | ![]() ![]() |
274件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
87件 |
合計 | 528件 |
決して救命病棟24時と比較される程の脚本ではないが
ドラマとしては普通に面白い
唐沢寿明の逆襲に期待したい
文句無しに面白い!
20年来の常盤貴子さんファンにとって、最高の作品です。
彼女の品の良さ、可愛らしさ、知的な感じがよく出てて嬉しいです。
今期一番楽しみにしているドラマ。
唐沢さん演じる蓮見が自分をハメた人間にどう反撃していくのか
なかなか強かそうなので楽しみ。
ただ一点残念なのが水原希子。
普段の素行や言動が悪すぎてこの人が出てくると興醒め、世界観が壊れる。
常に無表情で大して演技も良くないので他の女優さんにして欲しかった。
それぞれの出演者が光っていて、とてもかっこよく毎回楽しみにしています。謎解きのどんでん返しもなかなか面白いのですが、そこにうまくそれぞれの登場人物の人間模様をうまく取り込んでいるところも良くできています。
今回は、凄く攻めてる。興奮した。久々の悪役の吉田鋼太郎が、これから、どうやられるかが楽しみ。しかし、吉田、いい声ですね。「今日俺」の佐藤二朗のセリフを思い出した。
唯一、次回が楽しみなドラマ。
蓮見の収賄事件は、南原のでっち上げだったのですね。
主人公との離婚も回避できそうな流れになってきました。
脇坂は奥さんに嫌われて、盗聴を暴露され、かつ離婚…
蓮見は一時釈放。収賄容疑は不起訴になるのでしょうか。
今回は、2つの離婚調停と、殺人疑惑で盛り沢山でした。
ただ、愛人相手に妻が15億円も相続放棄しますかねぇ?
今回もドキドキする展開で、とても良かったです。
来週はついに壮一郎が帰って来ますね、楽しみです。
あと、脇坂さんの離婚話、面白かったです。
若いお姉ちゃんが数十億もらってウハウハかあ。
結局はラスボスは円楽で
来週は昇太が絡んでくるのかな。
笑点か!
痩せ我慢の美学を思い出した。老い先短い奥さんの
最後の意地を、あの女優だからこそ演じられたんやね。
庶民にはわからんでも、数億も さもありなん ですよ。
吉田さんの悪役好演も、楽しめる。被害者?の唐沢さんのほうが
むしろ腹黒くも見えるよね。みんなスゴイッ
宇崎さんのライブは今もいいですよ。渋い、いい声で
人柄のにじみ出る音楽をやってる。私生活も憧れのひと
愛妻家ですよね。
グッドワイフはいい配役キメてくるわ~
突き抜けて面白いってほどではないけど、ケチは付けづらいというか、日曜劇場らしい、安定のクオリティって感じ。
メインの話が霞むくらい
サブの話もなかなか良くできている
てんこ盛りに満足。
老妻が財産を愛人に渡した点だけが腑に落ちなかった。
持ち家と預貯金、年金でやっていけると計算したのかな。
それともやせ我慢の美学???
それ以外はお腹一杯楽しめた。
全額放棄は愛人に子供がいるからなのかと…???
強くなれなければ優しくはなれないということなのかも知れません。
多田の元カノ登場で杏子の魅力が一段と輝いて見えた。脇坂の奥様登場で事件の真相解明が大きく進展しそう。仕事仲間との一体感も出てきて安定の回だった。落ち着いているけど決して地味じゃない大人のドラマ。
ここまで適材適所にハマったキャステングはそうないですね。
ちなみさん(銀粉蝶)が上手いから感情移入して泣けちゃった。
脇坂の妻が「見栄とコンプレックスで・・・趣味が悪い家」(苦笑)
心底嫌ってましたね。吉田さん峯村さんさすがです。
杏子が栗山に言った「綺麗ごとを本音と言い張って歯を食いしばって・・・・・」の言葉がスーパー弁護士では言えない主婦目線の
言葉、それが説得力があるんですね杏子が言うと。
更にチームワークが良くなっていいな~この先もずっと変わらずでいてほしいな。
家族とはいままで連ドラで話題になることなかったのが「グッドワイフ」の話題で盛り上がってます。
とくに妹とは司法修習生時代、杏子と多田は相思相愛だったかも?
多田は杏子と見合う弁護士になるため仕事に精進し・・そのうち杏子は多田は恋愛より仕事?の人と思い杏子は結婚・・・・
グッドワイフは法廷ドラマではあるけど、愛しい切ないラブストーリー、人間関係等が描かれてる。演技合戦も見応えある大人がみたい人間ドラマ。
演技力が高いキャスト、ゲストが多く相乗効果が期待以上に出てるのだと思います。
家族としては杏子と多田がハッピーエンドであってほしいって思ってます。多田さんの切なさ、杏子への愛しいと思う気持ちが伝わってきてこっちまでも切ないです・・・・・
ストーリーがよく分からなかった。
あるドラマの1話と同じシーンが有りました。
最後が?
グッドワイフ
グッドドラマ
本当にキャストの皆さんいいですね!
昔、賀来千香子さんと常盤貴子さんが大好きだったので、共演が見られて嬉しい。
内容も面白くて、あっという間に時間が経ちます。
初めて見ましたが、おもしろかったです。
ただ、盛り込むべきエピソードが多すぎるからなのか、
描き方がサラッとしていて、その部分が物足りなかった。
今回もよし。高レベルをよく維持しています。
アメリカの原作見てないけど、脚本がいいんだろうな。
でも、久々見る常盤貴子が、とってもいいわ。
唐沢寿明が出演するドラマは、いいのが多い気もする。
唐沢さんと吉田さんの対決が面白いですね。
今後の展開から目が離せません!
面白いことに間違いないけど・・・それにしても芸人使いすぎ!
なのでマイナス1ポイント。
毎回楽しみにしてるドラマ。
ストーリーとキャストがみんな上手くハマってる気がする。
普段はあまり好きじゃない俳優さんとかでも、すんなり頭に入ってくる。不思議。
題名だけだと単なるホームコメディかと思っちゃうね
役者さん全員が活きてるし
内容も展開もしっかりと進むから見応え十分。
個人的には小泉孝太郎さん、水原希子さん、吉田鋼太郎さんが
非常に効いてると思います。
このあと唐沢さんにもっと絡んできてもらいたいし
主役の常盤さんの活躍ももっと観たいですね。
賀来千賀子の喋り方が苦手。耳障り。
日本版、キャスティングから何から大成功ですね。アメリカ版へのリスペクトですね。原作を大事にしているのが感じられます。
初回はイマイチピンと来なかった。だんだんおもしろくなって来た。
主役とトメはいいんだけど脇がいまいち
昔から、常盤貴子が好き。
常盤貴子のドラマが好きだからかな。
財産全部渡した意味が分からないってコメントされてた方がいたけど、私は単純に長年連れ添った本妻としてのプライドなんじゃないかと、解釈しました。
吉田鋼太郎と唐沢寿明の対決も楽しみ。
部下がはめたのか…滝藤さんいつも通り。
常盤貴子さんで このヒロイン良かったです。
休演されてて、直前ドラマのイメージも残ってなくて
それでいい演技できる女優を よく選ばれたと
思います。
賀来千香子さんの声はどうにもならないけど、
見栄えが良すぎて顔とスタイルに圧倒される。
40代の常盤貴子さんに、50代の賀来さん。
美しくて華やか〜。そこに孝太郎さん、絵になる。。
グッドワイフと聞くとなぜかダッチワイフが浮かぶ。
日曜日の夜はグッドワイフからの孤高のメスで決まり( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
常盤貴子は下手すぎ。
水原希子が意外と良い雰囲気なんだけど
だんだん次が楽しみになってる。
罪より嫌悪される下半身の犯罪、不倫。リアルだな。
不倫は事実だった。
夫としてクズ。触れたくもない。汚い手。
どういう結論を出すのかすごく知りたい。
視聴率一桁も納得
録画を一気に見ましたが、今期の弁護士作品ではイノセンスよりこちらに軍配ですね。あちらもこの休みに一気に見ようとしたのですが、なかなか次の回を見ようという気分にならず来週の休日に持ち越しです。常盤貴子さんの美しいこと!全然変わってないのに驚いた驚いた。復帰ありきで家庭生活してないとあんなにクオリティ保てないですよね。同じ世代とは思えない〜〜羨ましすぎる!! 唐沢寿明さんも私はコメディ作品の刑事役を見たのが最後だったので今回は真面目な役どころで、やはり達者なお芝居する方だなあと感心。
常盤貴子さんの母としての大らかさと賢さから来る余裕の弁護士姿が表現素晴らしく最高です。周囲の役者さんたちもいいです。離婚と聞いて涙した女の子のお芝居にもらい泣き。
良くできたドラマです。訴訟の駆け引きも良く練られているし、なによりも登場人物一人ひとりがとてもエッジが効いていて、とても見応えがあります。また、グッドワイフのタイトルどおり夫婦や家族模様もうまく練りこまれていて本当によくできたドラマだと思います。
夫帰ってきたけど針の筵。
息子が母に付くのはセオリーよね。
夫の事件がどうなるのか楽しみだけど、
三角関係は別にどうでもいいわ〜
多田さん、バカー!!
早く来週ー 涙
留守電に残すか?
弁護士が。
たった一度の浮気でも、許せない夫婦もありますネ。
回数ではなくて その夫婦仲によりますねぇ
多田君の本気、アプローチは決して不快なものでは
なかったですよ。そして、弁護士活動と家庭の両方
今が一番 どちらも手を抜けない大事な時期だ
みっちり、充実した1時間でした。
来週まで待てないくらい楽しみ!
常盤貴子さん、小泉孝太郎さん、素敵すぎる!
「東芝日曜劇場」日6・9はレベル高い。
常に上位ランクされている。期待に沿った
名作がいくつも生まれている。
本作品も80点はあげられる。
壮一郎が保釈されて、ストーリーが動き出しましたね。
誰が敵で誰が味方か、これからの展開が楽しみです。
多田さんの留守電…告白に留守電はダメだよー!って思ったけど、あれって旦那が聞いてるのを知っててわざとなんでは?そう思うのは深読みし過ぎでしょうか(笑)告白できずに落ち込むエレベーター前での多田さん、かわいかったなぁ。。
スポンサーリンク