




![]() |
5 | ![]() ![]() |
274件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
87件 |
合計 | 528件 |
来年で期待しているドラマ…かな
いっとき医者ものが流行って今度は弁護士が流行りか。。
弁護士もんつまらない。織田に続いて今度は常盤かよ。
懐かしい人ばっかりが主演するのが、今は流行りなのか?
楽しみ。
常盤貴子さん主演にめちゃくちゃ期待しています。
どういう作品でどう役作りしてみせてくれるのか楽しみな女優の1人。
日曜劇場主演は19年ぶり。「とんび」は初回だけだったから。
SPドラマは多く、そして映画舞台と活躍の場を更に広げて連ドラから離れてましたが百戦練磨を経験し引出いっぱいにし日曜劇場に。
昨年の「鬼畜」の鬼気迫る演技はいまも脳裏に残ってます。
映画「花筐」は生きてるのか死んでるのか?ドラキュラ?非現実的な妖艶な女性の難役を見事に演じてた。
服をきちんと着て立ってるだけなのに、ゾクゾクするほどの妖艶さ、エロスを表現し初めての映画体験させてもらった。
グッドワイフはどんな女性弁護士を演じるのか、母として、妻としての顔もどう演じ見せてくれるか、どう成長していくのか楽しみで仕方ない。
共演者との演技合戦も楽しみでならないです。
唐沢さんとはもちろんですが、若手の北村匠海さんや水原さん、
もうみなさんですね、他にも個性的な曲者が多いですし・・・
「グッドワイフ」ワクワクドキドキしながらドラマ放送始まるの待ってます。ほんと久しぶりこんな連ドラはじまるの待ち遠しく
感じるのは。
またリメイクなのね。
年始のバラエティまたあるのか…
常磐さんが主役の連ドラって
超久々な気がする
常盤貴子今でも綺麗だな。朝ドラの母親役もしていたな。
ジュリアナ・マーギュリース、ERの頃からのファンなんでグッドワイフ大好きです。でもまだシーズン4までしか見てない。(^◇^;)
NHKでむかーしやってたのになぜか新シーズンをやってくれない。だから今はDlife で見てます。このリメイク版も織田くんのスーツよりは多分マシだと思うので見ます!唐沢君と吉田鋼太郎さんに期待。小泉孝太郎が多分ウィルガードナーの役なんだろうけど、彼だけちょっとイメージが違って弱いなぁ。このドラマ、ウィルがキーパーソンなのに。でも楽しみです。
小泉孝太郎が
役者として
ここまでになるとは
誰も想像していなかった
小泉進次郎も優れた政治家になっている
そのうち
小泉孝太郎主演で大河ドラマがあると思う
誰がよいかというと
足利尊氏辺りか
リメイクに良いイメージない。
日本人としては不自然な言動になったりする。
また放送中に韓国版グッドワイフの方が出来がいいよ、見てね。と、ゴリ押しが始まるんだろうな。
前期の月9のへんな外国かぶれの韓国演出よりは全然いいと思うよ。ちゃんと日本のドラマになってる。
しかもCBS制作ってなってるから、ちゃんと本家のチェックを受けてるという事だね。まあそこがフジとTBSの違いなんだなぁ。フジと違ってちゃんとした日本のTV局だからねTBSは。
まあ内容的には全面的にOKではないけど、見れるという意味でOKだと思うよ。
泉澤君…終了数分前に気づいた。この感じ何かに似ていた。
小泉が好きだから次も見る。真面目でドラマも好感。日本のリーガル刑事ドラマは、残酷シーンが無いのが斬新になってしまったね。頭脳戦の方が好き。
今回弁護士ドラマ多い 4つも しかもスーツに続いて今度はこっちがリメイクか ネタがないからといって弁護士ドラマをリメイクすればいいてわけではないと思う しかも来週から土曜ドラマも弁護士ドラマ 土日とも弁護士ドラマあきる
面白かった。あんまり気乗りしなかったんだが暗そうだし。二時間ドラマとかにもありそうな筋書きがよかった。リーガルもの苦手なんだが、これは内容だが1話はよかった。
水原希子が良かった あまり好きなビジュアルではないのですが CMでしか見てないので女優でなくモデルとの認識しかなかったが。 凍りついたような怒りのこもった視線が印象に残った。こういうはらはらする系ドラマ70 歳近くなると心身共にこたえますが次回も頑張って見ます
星つけ忘れました。常盤貴子や深津絵里 もっとドラマに出てもらいたい。孝太郎さんは好きな俳優です ハズキルーペのCMは嫌いですが
常盤さん綺麗だなあ。
見とけばよかった。
再放送やらんかな
原作とか知らないので何の先入観もなく見たが面白かった。武田鉄矢さんが胸くそ悪い役を好演していて本当にムカムカ気持ち悪くなってしまった(笑)あの金八先生がこんな役をやるんですねー。常磐さんは相変わらず美しい。夫婦の今後の成り行きにも注目。
小泉さんのドラマだね。
民放ドラマってなんでこうノイズと誇張が多いんだろう。
北村匠海でしたっけ?
眼つき・顔色悪いし
鬱陶しい役で邪魔でしかないwww
こんな系統のドラマばかりで飽きました。
可能性が高いだけで、テレビで被疑者の顔をモザイクなしで映すなんてそれだけで非現実的で興がそがれる。
武田鉄矢の存在もそれだけで漫画。
中盤までしか見てないけど、分かってるのは夢中にはならないということ。リタイア時期の見極めかな。
なんでこう何もかも過剰なのか、理解不能。
パラリーガルという弁護士資格を持たない水原希子が給料アップを小泉に談判するってどういうこと?
常盤貴子の声が甘いのが気になった。
もう少ししっかりとした声を出して欲しい。
水原希子は意外にも良かった。
小泉孝太郎は貫禄不足。
二人を試用してどちらかクビ、面と向かって賃金交渉、検事に嫌われて事務官クビとかさすがリメイク。ウェットな日本人としては疲れる。
オリジナル見てないけど、同じにすることにこだわって、無理な設定にしないで欲しい。
丁寧に、このまま進んでいけば良作になる予感。
子供が無事で良かった。
来週以降もあまりエグい事件は扱ってほしくないな。
常磐さんはしばらくぶりに仕事復帰して徐々に仕事の勘を取り戻していく様子がよく出ていたと思う。
よその子ども連れ去って、育ててって、昔話じゃないんだから。
赤ん坊ならまだわかるよ。
無理だろ、物心ついた幼児連れ去って、仲良く暮らすってのは。
泉澤祐希が良かった。
ゲスト大事。
なかなか面白かった。
水原さん思ったより出て、前より酷過ぎ、台詞まわし、びっくりした。チョイ役なら気にならないけど出過ぎでした。
常盤さんが自然で、落ち着いて観れた。
蓮見弁護士がハマグチさんに言った「日常を大切にすれば、強くなれる」というセリフは静かなる強さが感じられてよかった。
常盤貴子綺麗!!
熱い感じではないんだけど心に寄り添えて
スッと入ってくる主人公の言葉が良かった。
そして、バンプの主題歌がとてもいい仕事をしていました!
一言で言うと豪華キヤストでした。よくぞそこまで揃えてくれましたねと言いたいです。
豪華過ぎて内容が今一つ、頭に入りませんでした。それが残念かな❗(星4つなのはそこです。)
今期もまた弁護士もの多いけど、初回を観た限りではこれがいちばん面白かった。
リメイクだとは知らなかった。
観てても織田さんのやつほど感じなかったけど、タイトルがグッドワイフだもんね、そりゃそうだよね。
原作がアメドラでも韓流でも、面白いのなら自分は歓迎する。
あまり期待してなくて、途中からの視聴でもずっと見てしまった。新聞の批評ではキャラが弱いとあったけど、私は普通のひとたちらしくて見やすかった。
滝藤さんが出てきて余計に見る気になったので継続視聴する気になりました。
意外といいかもしれない。
ここでリメイクと知りました。
全然違和感なかった。うまいな。
今期の弁護士ものではこれが一番面白かった。一癖あるキャラが良かった。
オリジナル(アメリカ版)は見た事がありませんので比較は出来ません。
もっとも、裁判制度が微妙に異なるので、そのまま持ってくるのは意味が無い。
日米間では法律そのものが違ったり(例えば銃刀法)、陪審員制度と裁判員制度だってシステムは異なる。
おそらく日本でも使えそうなエピソードに絞っているのでしょう。あまり違和感(アメリカっぽさ)は感じられませんでした。
さて、東京地検特捜部部長だった夫(唐沢寿明)の逮捕・勾留に伴い、16年ぶりに弁護士バッジをつけることになった杏子(常盤貴子)。
16年経てば法改正だってあるし、判例だって膨大なものになっているはず。
同期の多田(小泉孝太郎)いわく、非常に優秀な弁護士だったとしても、ちょっと苦しいんじゃない?
名誉毀損の方はあっけなく解決しちゃったが、母親に殺されたんじゃないかと言う噂が覆される場面は溜飲が下がる気分。
その一方で、あの娘はもう母親に甘える事も出来ないわけで、報道・表現の自由と人権侵害の議論は、無責任なネット社会と相まってもっと深まって然るべき。
もしかしたら、夫の事件と並んで、もう一つのテーマになるのかな。
多田との親しい関係は新たな不倫疑惑を呼びそうだし、パラリーガルの円香(水原希子)も同じ仮採用組の朝飛(北村匠海)も油断できない。
子供達は多感な年頃だし、夫の元部下(滝藤憲一)だって味方なのか敵なのか判別しがたい。
とりあえず、次回も見ます。
私は今期今まで見たドラマの中では一番良かった。
これも弁護士ものかと最初ながら見だったのが自然と引き込まれ退屈することなくラストまで見られた。
事件がそれほど複雑なものでなかったのもいい。何より常磐さんが事件の関係者に真摯に向き合う姿勢に素直に感動した。ゲストの泉澤さん、武田さんも大熱演、主題歌も素晴らしかった。バランス良くまとめられていた感じ。
あまり期待していなかったけど面白かった。唐沢さんと滝藤さんの関係が気になります。泉澤君はどんなドラマにでても魅せてくれますね。有能なやり手の弁護士でなく母親目線というのが気にいりました。賀来千香子さんも貫禄出てきましたね。最後まで視聴させていただきます。
自分が最近見た裁判モノの中では一番面白かったかも。
経営者に直接給与アップ交渉するのは確かにアメリカンな感じだけど、元検察事務官であれだけの情報収集能力があるなら、私が経営者でも辞めて欲しくないからお金出すかも。しかも、検察事務官(公務員)を辞めさせられたってことは、上司に濡れ衣を着せられて懲戒処分でも受けたのか、パワハラでも受けて退職に追いやられたのか凄く気になります。
毎回面白いかどうかは分からないけど、引き続き見ること決定。
3・73で第2位って今季のドラマレベル低いなあ。
私もこれが今期一番です。
さすが唐沢寿明、貫禄ありますね。
本当に浮気したのかな?
実は何もなかったんだけど何かの事情で否定出来ない状況…であって欲しい(笑)
スキャンダラスな家庭&常盤貴子&篠崎絵里子といえば、あの朝ドラを思い出すが、これはまるで違う。映画を見ているようで、のめり込んで見てしまった。やはり脚本家にとっては原作があることが生命線なんだな、とあらためて思った。
最初の公判ではドギマギしていたが、勝利ネタの収拾に奔走する中で見習い弁護士は本物の弁護士のような見方、物言いになってきて成長の様子が伺えた。最初の裁判には勝てはしなかったが、娘が生きていて示談金をもらうという流れに救われてよかった。
このドラマ、人間模様が複雑に絡み合っていそうで、なかなか見ごたえがある。演出も良い。HP調べたところ、あの「アンナチュラル」のスタッフが混じっていた。「やはりな…」と思った。
女性スキャンダルはハニートラップの可能性も。
受託収賄が上手くいかなかった時のための保険のような・・・。
それとも受託収賄に絡む有力な情報提供者だったか・・・。
いずれにしても最後まで引っ張るんでしょうね。
それにしても面会で夫に投げつける常盤さんの口調の強さにはちょっとびびった(笑)。
全体的につまらないね
なんか、感動させてやろうみたいな感じ、ドラマが陳腐な感じ
法的シーンがめちゃくちゃだった。
後、このドラマ決定的に駄目なものが有りました。
それは、言うのは絶対に嫌なものが、
視聴者を馬鹿にしている
絶賛だらけで、反省しないからダメだ。
こういういい書き込み、悪い書き込みって人の心を変えてしまうくらい怖いものだと気付いた。
決定的な事は絶対に言いたくない。
反論は受付ません。
スポンサーリンク