




![]() |
5 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
38件 |
合計 | 72件 |
タイトル変えてきたね。そうだよね、こんなにうま味があるコンテンツ捨てるわけないよね。もう、水9はこれと相棒だけやればいいから。変なモノに挑戦して枠をダメにしないでね。
これは渡瀬恒彦さんが出演されてたのをタイトル変えたのですね。
同じメンバーで中身を変えるのかと思ったら、中身もそのままなのか。
寺尾聡がどの程度活躍するのか、楽しみ。
私も楽しみで~す
渡瀬さん野際さんを失って
半ば諦めかけてただけに嬉しい続編であり再出発
相棒と科捜研女とこのみっつあれば
我が家はうまくいきます。大げさ(笑)
タイトルだけ変えただけなんだなぁ~と思いました。
メンバーが変わらなければ前と同じだと思いますよ。イノッチは嫌いじゃないけど……。
実は【あさいち】のときからイノッチの下歯茎が腫れたようなほっぺたが気になっていました。なんでもなければ良いのですが……歯が痛いのなら早く治して欲しいです。肝心な演技よりもほっぺたに目がいってしまいます。
今回は、見るたびに大好きな渡瀬さんを思い出してしまいそうなので……しばらくは見ることはやようかなと思います。
渡瀬さんを思い出して寂しくなってしまうから。
全シーズンも渡瀬さん居なかったし名前を変える必要すらないが、
主役が代わったからまあねって感じかな。
とりあえず竹中直人よりは寺尾聡の方がはるかに良さそう。
警察的には単なる人事異動なので変にぶつかったりせず普通にやってくれればいい。
9係で浸透してるんだから9係ー◯◯編ーみたいなので良かったのに。
うーん、少々くさいストーリー
でもこの安定感がいいんだろうなあ
寺尾聰さんの演技はくせが強いなあ
わ~い 不自然な始まりでしたが(爆)
やっと集まったね~!!
楽しみ 楽しみ! みんな少し痩せたかな・・
広すぎる部屋 寺尾聡もほどけてきそうだし、
フレッシュな刑事も増えるようだし、
みんな一緒に楽しみましょ!
お帰りなさい、9係メンバー。
寺尾さんのアクの強さがはんぱないです(いい意味で)
特捜9、いいスタートでした。
来週も楽しみ。
視聴率16%だからと言っておもしろいとはかがらないよ テレ朝はシリーズドラマじゃないと視聴率とれないですか このままだと7月は東山の刑事ドラマ、10月はあいぼう 再放送もよくやるからあきてくるよ テレ朝ももうちょっとかんがえたほうがいいとおもうよ
まずは良いスタートだと思いました。
9係のメンバーが好きだったので、また見れて良かったです。
寺尾さんと山田くんが加わって、どう変化していくのか、(変化しなくてもいいんですけど)楽しみです。
マンネリ
気楽に見るマンネリ番組として評価している私だが、
今回の初回、驚くほど面白くなかった。
9係からのファンは、このマンネリがいいんです。
だから視聴率もいい。
特捜9になって、今までとは一味違うムード。
これからの展開が楽しみです。
寺尾聡を曲者にし過ぎな気がする。
このメンバーなら基本的に毎回の事件だけで面白いんだから
あまり面倒なバックストーリーは付け足さないで欲しい。
イノッチ主演?9人全員が主演?って言うか、主人公不在ドラマ。テレ朝なんだけどテレ東みたいな仕上がり。
9係の最終回がもやっとだったのは、こっちにちゃんとつなげてたのか。
んん〜〜ほんとマンネリ……新装版おみやさんのが良かった。
面白かった。
寺尾さんに余計な背景を持たせる必要ないのに。
変人だけど切れ者とか、昼行灯だけど懐が広いとか、個人のキャラ設定だけでいいのに、なんで法務大臣がどうとか、警察内部の立ち位置がどうとか。
余計な伏線いらないんですけど。
そもそも、警視総監のお声掛かりで新設する組織なのに、その長として退職警察官を復帰させて、メンバーはそっちで選んでね、子育て優先でいいよ。地方公務員なのに。
で、中身は元の九係の復活。
なんか、こねくりまわした無理矢理感満載ですね。
なんか場面をブツリブツリと切ったコント見せられてるみたいなんだよね。前からだけど。
今日は犯人役よかった。
はじめていいなと感じた。
変な話だったな。突っ込み所ありありだけど、中でも大きな所が2つ。
警務部には裏部隊が有って云々。そんなものが有るとして、指揮系統や手続きを無視して捜査できるとか、あくまでも警察内部のことであって、民間に対して警察権力を使うには令状は要るだろ。アレじゃ単なる違法捜査だ。班長の秘密を匂わせるために出したんだろうけど。
もう1つ、古い防犯カメラなので再生中は録画されないと。録画はされなくても時間は流れるだろに。電源オフしない限り時間は生きてると思うぞ。6秒よりはるかに長い時間の飛びができてるんじゃねーの?
細かいツッコミは予想通り
お約束の流れも ハイ、ここならではの味
犯人わかってても いいもんです。
安定の面白さでした。
イノッチいいよ。渡瀬さんもきっと応援してはる。
新人・でしゃばり君が今後どう変化していくんでしょうねー
見飽きたひとが脱落しても全然かまわんけど
もっとこーせーあーせーは 読まないようにします。
イノッチがいいよ! 頑張れ9!!
あきた
不倫女は不倫の加害者で被害者ではない。
不倫女が妊娠なんてさらに人間のクズだ。
ドラマはいつまで人間のクズの不倫者を美化してるんだ?
前シリーズまでの雰囲気は、渡瀬恒彦さんのキャラクターによるものだったのですね。特に羽田美智子さんは、もし現実にああいう組み合わせの上司と部下がいればいいなと思わせるものだったけど。寺尾さんをあんな風に演出してしまったら、良さが半減しますね。イノッチはもう少しだけ演技を磨いてほしい。
イノッチは年相応の格好にしていった方がいいと思うけどね。
アイドルやってる時は若作りでいいけど。
わりと頑張ってるが、やはり物足りない。
主役がいない感じだな。
マンネリ感
それとイマイチ寺尾聰が似合っていない
もう飽きた
うーん
とりあえずイノッチ夫婦
2人暮らしなのにごみ多すぎ!
イノッチは、最後の笑顔の時が良かった。
ああ、この感じ~、これが9係だ~と嬉しくなりました(今は特捜9だけど)
難しい顔をすると、ただの恐い上司になっているようで、ちょっと違和感があります。
寺尾さんとか山田くんも、変にキャラ作らないで普通がいいんだけどな。
素がいい感じなのに、このキャラではもったいない気がします。
マンネリ
日本にいない四十雀の写真を使っていてガッカリ。
いい加減すぎ。
四十雀は都心でも普通にいるし。
いまいち。
渡瀬恒彦さんの存在感がないと粗が目立ちますね。
テレ朝ドラマという感じ。
マンネリだけど安心感がある。
でも特別なものがない。
寺尾さんの怪しそうな立ち位置がそんなに怪しく感じられないし
新メンバーの山田くんはどういう人にもっていきたいのかまだわからない。
怒られてたけど…それほど共感出来るような迫力やスッキリ感なかったし。
もうちょっと頑張ってもらいたい。
テレ朝の刑事ドラマは飽きました。
深夜帯はおもしろいドラマを作っているし、この時間帯もチャレンジしてほしい。
寺尾さんにはもっとちゃんとした2時間ドラマとかでみたい。
もう飽き飽きしてるし、ただただキャストが老けてゆくっていう...
スリルも笑いもイマイチでした。
毎週絶対視たいと思うようなドラマでもないのに、なんでこんなに視聴率が高いの?主人公はもういないのに。チラ見でやめちゃったから、その後面白くなったのかな?
マンネリ感半端ないね
非常につまらん
9係、好きだったので一人も欠けることなく戻ってきてくれて嬉しい。応援してます。
録画して見ているので2話までしか見ていないけど面白かったです。
寺尾さん、良い味出してる。
新メンバー、ホリディラブで、ちょっと気になってた俳優さん。
期待してます。
昼間におかしな刑事やってたし、特捜9には羽田美智子さんと伊東四朗さんが出ている。
おまけに伊東四朗さんの息子の孝明さんがでたらおかしな刑事やってるのと錯覚してしまうではないか。
以前、おかしな刑事と9係の無理なコラボやったりしてたし。 伊東四朗さんと小松政夫さんは電線音頭コンビですね。
津田寛治が好きだから見ているが、、それだけになったな。
伊東四朗さん、小松政夫さん、見ごろ食べごろ笑いごろを思い出しました(笑)
小松さんが認知症の設定だったから「おかあたま~」つって伊東さんにスリスリしたら満点だったのに。
ついでに西田敏行さんの紙芝居コーナーやデンセンマン、しらけ鳥まで思い出しました(笑)
元9係メンバーが変わりなく好き勝手やってるのが相変わらず面白い
ただ恐らく最終話まで引っ張るであろう寺尾の過去と9係解散の真相は早いうちにサラッと終わらせたほうが番組の空気と合っていた気がします
小松の親分さん
ニンドスハッカッカー、ヒジリキホッキョッキョー
スポンサーリンク