




![]() |
5 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
13件 |
合計 | 61件 |
原作漫画はビジネスマンの読むべき1冊である。
ドラマは松嶋菜々子でぶち壊し。
なんだか、誰が敵で誰が味方なのかわからないな…
しかし織田裕二さんはスーツ似合わないし、演技はオーバーだしこの役に合ってない気がします。
個人の感想ですが、田辺誠一さんとかで見たかった。
松嶋菜々子が邪魔。下手で萎える。
それならユースケや甲本さん、再登場させてほしい。
銀座に高層ビルって可能なのか
高層ビルを、たてるには
ビルの前に広い道路がありない場合は
敷地の一部を公共の道路にしないといけない
松嶋菜々子の評価が低いのは頷ける。
「子育て落ち着いたから女優頑張ります」が滲み出てて
社会派ドラマに向いていない。
同年代女優なら稲森いずみの方が良かった。
銀座に高層ビルって可能なのか
高層ビルを、たてるには
ビルの前に広い道路がありない場合は
敷地の一部を公共の道路にしないといけない
このどらまに華をそえているのが
松島菜々子と瀧本美織であることは
いうをまたない
また
薬局のシュジンノ妻の田島令子もすばらしい
思ったよりも織田裕二が上手く歳を重ねていて意外なほど適役。それより岸谷さんはこの演技でいいの?龍が如くしか観てないけどいつもこんな感じなのかな。漫画チックすぎない?漫画だけど。
武田真吾は刺されても折れないし、野崎修平も株式総会で熱かったですね。
次回も激しそうですが、結局はおおぞら銀行は破綻するのでしょうか。
岸谷さんと織田さん熱い熱い!
でも面白いです。
岸谷五郎扮する武田専務のモデルが誰なのか分かった。
京極頭取に引き立てられて大出世を遂げた
河村良彦だ。wikiで調べれば商業高校卒業後
夜間大学を7年間かけて卒業してS銀行に就職した。
人の3倍働くと言われて、常に成績がトップで
あれよあれよと言う間に、出世を遂げて
ノンキャリでありながら、並居る東大、京大卒の
競争相手を押しのけて、支店長にまで出世した。
そして、S銀行の最大の課題となっていた
安宅産業の債権処理を見事にやってのけて
常務になった。
光石研扮する副頭取のモデルは西貞三郎だ。
この人物も商業高校を卒業後
関西大学(夜間)を7年間かけて卒業した。
二人とも苦労人中の苦労人だ。
京極頭取が支店長時代に部下となり
抜群の成績を挙げたので子分になった。
京極の鞄持ちと言われ、常に同行していた。
結局バブルが弾けて、不動産投資とゴルフ場開発に
失敗したイトマンは、急激に売り上げが
降下していった。
そこでイトマンに入り込んだヤー様の伊藤と
許永中にとことん利用されて
600億円近いカネが闇に消えた。
河村は伊藤、許永中とともに
懲役刑を食らった。
西は京極とともにS銀行を辞めた。
さて、岸谷と光石はどんな結末を
迎えるのだろうか?
難しい話でつまらないよ。
ドキドキしてきました。
やっぱり松嶋菜々子は演技下手なんじゃないか?知的に見えないだけか?
期待しないで見たら、やっぱり松嶋菜々子は合わないわ。
おおぞら銀行(新日本銀行)は破綻を免れるのか?
そして、野崎修平は銀行に残れるのか? 最終回が楽しみです。
このドラマの原作は、『監査役』だけでも全12話プラス4話。私は、原作も既読ですが、それでも面白いと思います。原作のキャラクターはかなりの曲者揃いですが、ドラマはそれ以上!それぞれの役者さんの、技のかけ合いが、興味深く魅力的です。。流して観るような緩いないようではないので、観る側もついつい力が入ってしまいますが、飽きません。あと、残り1話ですが、原作14話分をどうまとめるのか、とても楽しみです。
面白いと思います。
織田くんが、いまいち。
ずるい
織田裕二じゃなければ面白いな
集中してみないとわからなくなるぐらいの動きの終盤
面白い。
京極頭取の不敵が最終回どうなるか?
野崎の戦いは?おおぞら銀行は?
ドキドキしますが見応えがあります。
野崎の家庭の会話がほっとする瞬間ですね。
最終回、楽しみすぎます!
最後まで観て、織田裕二で良かったんだと納得した。逆に他のキャスティングが思いつかない。原作に続きがあるのなら、是非観たい。
債務超過の状態にあるおおぞら銀行には公的資金注入しかなかった。
結果的に、野崎修平が銀行を救ったことは分かりにくかったですが…
普通に面白い!
最後のオチがあり得ない出来だった。
野崎が就任した新生あおぞら銀行頭取が
債務超過で資金ショートを起こして
国有化されるとなったら
今まで支持して来た2000人の行員は
一斉にそっぽ向く筈だ。
銀行が債務超過で国有化されたら
大幅なリストラが免れない。
自分たちのクビが予想されるのに
野崎を大勢の行員が送る設定
というのはあり得ない。
正しい事をやって悪を滅ぼしても
潰れてしまったら元も子もないのだ。
最終回 怒涛の展開、京極頭取悪かったですねー
古谷一行さん怪演でした。
ラストすっきりせずもやもやです。
是非続編を見たいです。
織田裕二、良かったです!お疲れ様でした。
松嶋菜々子でぶち壊し。
キャスティルグ下手すぎ。
演技下手すぎ。
呆れて開いた口が塞がらなかった。
織田裕二はキムタクとは違って演技派だわ。
20年前から答えはでてたけどw
想像より内容が重厚で良かったです。
続編希望します。
織田裕二さん、良かったです。
続編がある時は、松嶋菜々子さんはご遠慮していただきたい(笑)、この手のドラマには彼女には無理がありました。
ドラマ自体は結構面白かったが
織田裕二は相変わらず演技が成長しないね
何をやらせてもクドイ演技は相変わらずだ
織田と木村拓哉と福山雅治は主演映画が大ヒットしても
演技が全く評価されない典型だから、しょうがないけど
他の俳優で見たかった
他の人もおっしゃった様に織田裕二の演技がクドイ?
他の役者で観たかった。監査役野崎修平役は、織田裕二には相応しくない。WOWOW連続ドラマWシリーズの前作の佐藤浩市や中井貴一が合うと思う。または、上川隆也、石丸幹二、阿部寛、堤真一、唐沢寿明、本木雅弘でも織田裕二よりは良かったと思う。
1番面白くない作品でしたね。今までたくさんの作品を見てきました。フワンを大切にしない織田さんにわげんめつをかんじた。
ここの評価見て見たら高くて!
良いドラマや、映画作品を見たことがないんでしょうね。
お仕事ドラマ好きでよく見てるけどいちばんつまんなかったし、
織田裕二さん、いつからこんなクサい演技するようになった?
松嶋菜々子さんやっぱりね~
織田裕二さんじゃ相手役や共演者はやりたがらないんだろうって
想像できる・・・で松嶋さんね失笑
下手すぎるよ、何とかなんなかった?
何でこんなぶち壊すんだろう、役作りできないって。
40歳半ばすぎて才能ない 努力しないまま・・・残るような
作品には出られないなんか哀しいな。
顔面が劣化はいいとして、演技力がも劣化してないですか?
顔面磨きばかりしてないで演技力磨きなよって言いたい。
スポンサーリンク