




![]() |
5 | ![]() ![]() |
99件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
295件 |
合計 | 566件 |
そんなにひどいの?って興味本位で3話を見た友達が
松潤は何やっても演技のセンスがない
まあ 事務所必死で売り込まないと後がない30過ぎ
陽だまりの番宣で人気さらに落としたから勝負はこれからじゃないの?
なんて冷静でした。
バレンタイン近いのに盛り上がらないドラマだ。
こういうのが「ラブストーリー」なのかなあ。
なんか、登場人物全員、恋愛のことしかアタマにないみたい。
そういう設定なんだから仕方ないが、自分の好みじゃないかなあ。
ラブストーリーこそドラマだ、みたいなコメ書いてる人いたけど、自分的にはちょっと違う。
だって、刑事モノでも医療モノでも、ドラマで描かれる人間のアクションには、
通底して「愛」があるでしょ。恋人や家族や友人や、そういう大事な人たちへの愛ってヤツ。
人間の行動の最も大きな動機が「ラブ」なんだと思う。
(ほかには、「お金」「名誉・権力」「怨恨」とかが動機になるのかな)
だから、「愛」や「恋愛」は通奏低音でしっかりと存在しながら、
さらに重ねて描かれるストーリーがやっぱり欲しい。
このドラマはとにかく主役が薄っぺらすぎる。
なんてか、嬉しいとき、落ち込んだとき、あるいは「ワルいオトコになんなきゃ」って
構えてみせるとき、
がんばって表情つくってるけど、それがソータのいろんな「顔」じゃなく、
国語の教科書の違うページをダダ読みしてる感じなんだ。平凡だね。
水川さんと溝端くんがイイですね。
特に水川さんのコミカル加減が好きです。
今回はエロい妄想シーンもなく楽しく見れました。
サエコの気持ちも揺れ動いてきて、次回がたのしみ。
昔の月9は面白かったなぁ~
最近のドラマは全く面白くない。
このドラマ、底が浅くて何も訴えるものはないが
ビジュアルが良いし、そこそこ面白いなと思ってみてるけど
○フーの異常な数のコメントには驚き。
昨日の夜中に自分が投稿したのが遥か下に埋もれてるw
☆5の連続が数分おきに続々と投稿されてるけど、ただ「最高」「かっこいい」
っていうのだけのがほとんどで、コメントと言えるものが全くない。
たまに長文があっても、ひたすら主演を絶賛するだけ。
そしてそれらに投票してるのも、ひと桁、多くても20もない。
これの意味するものは?
自分としては、ここで酷評されるほど悪いとは思わないが
○フーの絶賛コメントには苦笑してしまう。
純粋に評価したら何点くらいなんだろうね。
自分は、恋愛ドラマとして考えるなら☆1から2くらい。
マンガを動画で見てるんだと思うなら☆2~3。
イメージPVなら☆3~4かな。
主演の演技力や表現力だと、ゴメン☆2かな。
凄く面白い!
1話2話とテンポよく終わり・・・3話からそれぞれの片思いが動きだしてより面白くなってきた!! 月曜日が待ち遠しい!!
感想で・・・どの役を演じても松潤ってのがあったけど【陽だまりの彼女】や【はじまりの歌】とか観たらそんな言葉は先ず出んやろ~けどね。
ウチは爽太役は・・・松本潤くん以外有り得んと思う!
見れば見るほど奥が深い。
月曜日が毎週楽しみ~(*^^*)
漫画や小説ならありなセリフも、ドラマだと不自然だったりするよね。
この役は松潤じゃなく佐藤健とか岡田将生とか、それこそ三浦春馬が良かったな。やっぱり松潤って俳優じゃないよね。
なんだが馴れたのか 松潤で良いような気がしてきた
本当に残念!!
どうでもいいドラマになった
このドラマのことは早く忘れて オリンピックを見よう
松潤の役キャラ確立してない(´・_・`)
悪い男になろうとしてるからしょうがないのですか?なんなのでしょう?
回を重ねる毎に益々下らない内容になってきた。全く面白さを感じない。主役のくどい顔立ちから繰り広げられる下手な演技は、見るに耐えない…。
ここでの評価がまだ信憑性がある。毎日何回でも評価を書き込めるよそのレビューは、ドラマ同様ありえなくて嫌気がさして全く参考にならない。
個人的に紗絵子(石原さん)に好感が持てなかった。薫子(水川さん)に対しての好感度が上がってしまい、主人公(松本くん)と紗絵子(石原さん)の恋愛感情の綱渡り感というか、駆引き感のバランスが崩れてしまって、そのため主人公が紗絵子へ抱く気持ちへの感情移入が出来ず、ドラマのコンセプトが理解不能になってしまった。個人的な感情として、主人公の人妻への情念を応援する気持ち(期待感)が皆無になって残念なドラマになってしまった感じがします。演出が悪いのかな。
石原さとみさん、本当に可愛いですよね。サエコという役柄はかなり嫌な女ですけど。不倫、セフレ...月9大丈夫?って心配になりますね(笑)月9のブランド性はもうなくなったのかな?
松本さんは色気がないですし、石原さんよりも年上に見えるのでソウタ役はあまりハマってないきがしますね。上にも書かれてましたが三浦春馬さんとか岡田将生さんとか良かったかも。
すみません、あと松本さんの声が苦手なんですよね...。
これからも石原さんと水川さん見たさに観るかもしれません。けどリアタイはしないかな。
もうすでに次の土9に気持ちがいってる自分がいる。
やはり演技仕事は上手い人にやってもらいたい。
いくら何でも松潤が石原さとみより年下には見えないし、
一人演技が浮いてる、同じジャニーズでも加藤君のほうが上手い。
取り敢えず来週は今週よりももっと裏が弱いので上げてくるかな。
○フー感想は連投連投で頑張ってるけど履歴が読めるしね。
潤くんが年末の超忙しい時期から頑張って撮影してきた失恋ショコラティエ。原作のあらすじを見たときから、嵐の中でこの役を演じるなら潤くんが一番合っていると思ったものの、不安がよぎりました。
潤くんの演じている姿は大好き。
でもこの主人公に共感できない自分がいます。
好きな人が結婚してもなお追い続ける。なのに他の人とも付き合う。サエコも結婚したのに落ち着かない。
内容的に子供とも一緒に見れないし、主人と一緒に見ようとも思えない。たぶん自分の生きてきた価値観とかけ離れているストーリーだからだと思う。
原作ありきのドラマだとはわかっているけど…
昔読んだような切なくても温かい、キュンとなるような原作だったら良かったのにな。
映画の中の潤くんに会いたくなってしまいます。
潤くんが出ているから、頑張っているからこれからも見続けるけど、ドラマの内容には共感できない。
複雑です。
陽だまり彼女という映画をやった時
舞台挨拶で○フーに高評価をつけるように
松本君がおねだりしたら、松本ファンが
複数のIDを作り高評価にしていたので、
○フーの評価は参考になりません。
とってもおもしろかったです!!笑 もう最高!!!!!
えれな!今、爽太くんって言ったわよね???まさか!!!えれな!!
さとみのアップだけ映せ
それだけでいい
キモチ悪いよ~。はきそう。ゼンブキモチワルイ。
え?高評価つけるようにおねだりしたの?
いや、まさかそんな恥ずかしこと俳優としてしないでしょ~。
ホントだったらかなり引く。
中味のない高評価のオンパレードは信憑性ないので
もう少しどのへんがいいのかくらいは書いて欲しいな。
中高生の娘らが見てるのでながら見ですが、どうでもいい話(笑)
誰が誰とくっつこうが、振られようが興味ないのは
キャストに魅力がないからか。だからハラハラ感もないし。
ほんと、どうでもいいんだけど・・・ヤフが気持ち悪い!
ここで言うのもなんだけどね(笑)
絶賛も否定もない本当にどうでもいいドラマだな。
一年後には「そんなドラマあったっけ?」って言ってると思う。
松本さんの声が苦手なのもあるが主人公の役作りが…
これでは無理があるなと思った
もともと共感できないキャラだけど演出は好きなのでもったいないような気がします
もう少しドラマ用に話を変えたほうがよかったかな
でも視聴率が思ったより高くてびっくり
やっぱり月9枠は敵が少ないのか
致命傷は声かな、松本君の声は聞いててイライラするんだよね、
映画でもドラマでも他のメンバーの何倍もの番宣してもらって
役者として成功させたいならまず発声をちゃんとして欲しいです。
月曜日、裏が面白いドラマもないし何となく見てますが女優陣3人がそこそこいい演技をしてる中、学芸会並の主演の演技が悪目立ち
していて折角の原作を台無しにしてる。
ひさびさ面白い月9キターー(≧∇≦)
コミックではヒットしたんでしょ?
こんなのが?って思うストーリーなんだけど。
ストーリーじゃなくて、画が人気あったのかなぁ?
単純に疑問だなぁ。
原作はとても面白いです。
理性ではわかっていても感情はコントロールできない。
あらすじだけだとけしからん感じに見えるけど
心の動きを丁寧に描いてて、共感できる部分もたくさんあります。
ここに出てくる人は皆ちょっと愚かだけど
だって人間て聖人君子じゃないし、そうだよねって泣ける。
でも月9でやる内容じゃないね。
そしてドラマはやっぱり残念な感じ。
もっともっと主人公のピュアでやるせない感じや
可愛い感じが出せれば良いのに…
松潤嫌いじゃないけど、佐藤健に私も一票!
原作知らないから、そうたくんが好きになれないけど、本当はもっと繊細で片想いのやるせなさがあるのね。松潤はそんな想いはしたことないのかな。どうも一本調子のオーバーな感じが、せつなくないよね。子供と夫がこのドラマ好きじゃないし、あまり誰とくっつくのか興味ないから次はと思いながあら裏も見たいものないからね、ダラダラ見ちゃうね。
原作だと微妙な心情の変化とか描かれてるんですねー。なるほど。漫画なら面白いのかも。ドラマにするにはちょっと生々しい気が。
しかも主演にはそういう心の変化を繊細に表現する力とか皆無だし、いつ見ても表情が一緒。頑張ってセリフで表現しようとしてるのかもしれないけどやっぱり声が残念です。
へー。原作は面白いんだ。
でもドラマで失恋を初めて観た者にとっては酷いストーリーにしか思えないから原作ファンにも失礼な演出なのね。
松潤じゃただのエロ妄想男に見えてしまう。
あと、さえ子はあんな感じで正解なの?
さえ子役もも石原さんだとエロさ全開だけど。
皆さんが言うように春馬くんや健くんなら爽やかさがあって全然違う仕上がりになってたのかな?
原作は好きだけど、ドラマはキモい。
なんで同じような台詞であそこまでキモくできるのか。
役者も薫子さん以外あってないし、そもそも、フランス人の役を仕方がないにしても日本人以外に見えない人がやるのは・・・
せめて設定を少しかえればよかったのに。
本当に、面白い原作を台無しにしてくれました。
原作ファンはがっかりなんです。
どう考えたって、主人公は松潤じゃあないよ。
どうやったら、あれだけ良い原作を
あそこまで、気持ち悪く出来たもんか。
呆れて物がいえません。
アイドルがやって受ける作風じゃないから
案の定、子供と見れないとか妄想して気持ち悪いとか
言ってるし、ファンが原作を中傷してるからね。
こっちも、松潤なんかにしてほしく無かったんだよって
感じ。
松潤の身長にあわせたらあんな残念なオリヴィエに
なったんだろうね。
まぁでも、溝端淳平は以外と演技出来てると思う。
だって本当のフランス仕込みのイケメンなんか
連れてきたら、主役が誰か分からなくなるもんね。
女優陣のキャステングにも物申したい事だらけ。
不倫なんか推奨してないからね。この原作は。
脚本と演出が悪いからそう映るのかね。
てか、主役はまだドラマでそんな事にもなってないしね。
何処からの情報でそうなるのか。
不潔で下品なんですと。
それより、〇フーの感想覧を書き込み過ぎなのよ。
マナーやモラルも感じられない。
そんな人達に原作否定もされたくないよ。
カオスや背徳な感覚が好きじゃない人には毛嫌いされるのか。
月9使用とファン使用に作ったらあの仕上がりか。
原作ファンのイメージはどうでもよいのか?
ボキャブラリーの欠如人ばかりかね。
エンタメだっつうの。歌なんか覚えてないけど、
エンディングに必ずあの人達の曲使うでしょ。あれも、嫌な訳よ。
のだめみたいに成功しないですから。確実に。
ここに来るまでは何で不倫とかセ○レとかを月9でやって気持ち悪いテンションに苦笑いしてましたが、原作はもっとせつなくないのですか。原作を読みたくなりますね。でもそんな世界観を表現出来ていないのは残念です。他局の S の主役もそうですが自分を表現しているように思えて登場人物になれてないですね。
◯フーの感想欄、確かに異様ですね。高評価の嵐。でも、中身が薄…ゴホン。
評価の高いドラマの感想欄って、すごい読み応えがあるんですよね。
文才も素晴らしい。小論文か?っていうくらい(笑)
何か、意見に意見を重ねて、議論してるなぁって感じ。
あんまり、視聴率とか、☆の評価は、参考にしてません。
自分の目で見て、面白いと思ったら、視聴するし、いくら評価が高くても、うーん?と思ったら、見ない。それだけ。
このドラマ、感想欄が白熱するぐらい中身が濃いかと言われれば、それほどでは無いかも。コメディだし、恋愛ドラマだから、仕方ないのかな。
好みの問題だと思いますが。私は、原作、彼女の世界観が好きですね。切なくて、甘美で、毒がある感じ。正しくチョコレートのようです。きっと、思ってらしゃるより深くて暗い部分もあるかと。
でも、落ちすぎないように妄想や、笑える部分も上手く巧妙に描かれているかと。主人公は、どうやっても振り向いてくれないチョコ好きの彼女の為にショコラティエになるんです。
でも彼女を喜ばせたい一心でで良いチョコが作れます。
職人として成功もしますね。
でも、彼女に振り回された挙句、孤独感と苦しんだ上に
彼女を諦めようとします。でも、諦め切れない混沌とした中
モデルと出会います。彼女も別に好きな男がいるが
寂しさを埋めあうかのように大人の関係になる。
この彼女は本当に良い謙虚な娘です。
そのうち、モデルの彼女は主人公に本気になるんですが...
この後は、控えます。
基本、群像劇なのにドラマの演出は酷い、群像劇になっていない。
松潤のファンこれだけ映してるから良いでしょ?って
言わんばかりです。しかもアップは多いし見るに堪えない。
声も悪いんですね、彼は。石原さとみの演技もこれは、ちょっとですよ。小悪魔に振る舞うあまり、ブリッ子と言うか、媚すぎた気持ち悪い演技に繋がってますね。まず、人妻み見えない。でも影があって欲しいんです。イメージとしては天然魔性なんで深キョンみたいなイメージですかね。水原希子のモデル役は、原作の原型も留めていない。でも彼の身長に似合う女優となるとああなったかと。
月9は、ラブコメ、セ〇レ、H、妄想の感じを煽りすぎましたね。
主人公が新作のチョコを考えるシーンや作っているシーンが
無いですもんね。頭のゆるい妄想男に映っても仕方ないかと。
人妻に恋心なんて不純だ!なんて潔癖な人には向きませんかね。
文学書でも沢山あるのに。みんな過敏ですね。最高峰で言えば、
源氏物語ですか源氏ファンから一緒にするなって怒られますかね。
まぁ、月9とアイドルとそれを支持する人にはウケても、あの脚本演出では一般視聴者と原作ファンには不向きですね。松潤に色気や艶が無いです。年齢にも無理がありますね。
漫画原作→アニメ化成功→実写化失敗みたいな。
いつものパターンです。特にあの事務所の人を使うとね。
のだめみたいな細かい細部にまで配慮があれば別ですがね。
ちなみに、のだめは性的ニュアンスが殆ど描かれていなかった
というのも多いに違う。ちなみにあの事務所人、一人も出ておりません。 すみません書き込み過ぎました。ストレス溜まってます。
感想サイトでの評価を参考にするかどうかは個人差があるからね。
それこそ此処での辛辣な評価は参考にならない!って切り捨てる人もいるだろうし。
良いドラマは感想欄で色んな人が意見に意見を重ねて議論してて楽しそうってのは分かるけど、それはあくまで極一部のドラマじゃないかね。
ただの高評価と低評価の付け合い合戦になってるドラマもあれば、ファンばかりいるから低評価が付け難いってドラマもあるだろうし。
現在は読んでないから詳しいことは分からないけど、上の原作既読者さんの心情はお察しするよ。原作アリのドラマはそういう所で問題が発生するよね。
彼処では高評価してる原作ファンもいるけど…ね。
いろいろ言われている主演だけど、「松本潤!」って感じが一面に出ているような気がしてアレなんだよなあ。
自分の演技を役に重ねる役者もいれば役になりきる役者もいるし、演技の幅も役者それぞれだから何とも言えないけど、松本の場合はいつでもどこでも松本潤って感じが否めない。顔が濃いからそう見えるだけかなあ。
とりあえず、家族で見れない内容の月9ドラマは視聴率あまり取れないということを理解した方がいいね。妄想男や小悪魔女子には全く感情移入出来ないが唯一水川あさみの役には同調してしまう。彼女がいなければこのドラマは破綻している。
すごく面白くてハマってしまいました。切ないシーンとコメディの部分のバランスがいいし、セリフも深い。
みんなの恋がこれからどうなっていくのかとっても楽しみです。松本潤君のラブシーンもドキドキするし、目の演技がすごくいいと思います。
お察しありがとうございます。
なんなんでしょうか?
彼は、良くも悪くも松本潤って感じですよね。
役作りしすぎてるっていっても、あの声と棒読み感は否めない。
彼を、ここまで意識した事ないもんで...
花男?道明寺のイメージが付き過ぎなのかな?
自分の直感を信じて視聴すれば良いんですよ。
レビューほどあてにならないものはないです。
この、ドラマに至っては特に私は怪しく感じてます。
〇フーの感想は異常に加熱し過ぎです。
高見の見物してると色々見えてきて面白いですけど。
ドラマの感想になってないの誰でもわかります。
感想内容の中身の薄さったらないです。
何方かが、原作は群像劇だと書かれていました。原作を読んでないので、自分には分かりませんが、そうだとすると、登場人物のキャラクターコンセプトをうまく表現出来ていない脚本自体が、残念な仕上がりなんだと思います。人妻に恋心を密かに抱く事は不純とは思えませんが、この主人公(松本くん)は実際の行動に出てますよね。紗絵子(石原さん)に対して主導権を握りたい一心でモデル(水原さん)といちゃついて見せたり、突き放してみたりと、それに対して人妻であるにもかかわらず、心が揺れる紗絵子(石原さん)という構図が、残念な形で脚本され演出されしまっていて、他人の人妻に対して主導権って?なに?と、ドラマ自体が残念な妄想ドラマになってしまっていると思います。役者さんは水川さんはじめ出演者のみなさん良い演技してると思います。脚本が悪いのかな?演出が悪いのかな?
爽太はそうしてでも諦めきれない魔性サエコの気を引きたいんでしょう。えれなは爽太の良き理解者ですから上手く動いてくれている
って感じでしょうか?サエコは爽太に気がありますよ。それは、ショコラティエになった彼になのか、何時までも気を引いておきたいだけなのかは見る手読み手次第なので...そこも演出不足なんでしょうね。彼女の抱えている闇の部分もこれから放送されるんではないですかね。
私の友達は、原作がとにかく面白くない!!
と言ってました。
いつまでもだらだらと同じ様な事の繰り返し…
読むのやめたそうです。
ダラダラと進んでいるかは人それぞれですが
同じような展開でもないし
私は、飽きさせられていませんね。
しかも、そんな話だったらドラマ化しにくいかと。
確実に話は急展開してます。
新刊が待ち遠しいくらいです。
漫画は面白いし、設定が可愛らしいのに
評価があまり好ましくないのは、ジャニ批判なのかな?!
同じジャニーズ事務所でも岡田くんが主演を務めている大河ドラマの評価はなかなかよい。
ここの点数と松潤の演技が下手っていうたくさんの意見は、批判ではなくて視聴者の正直な感想だよ。
Yahoo!みたいに連投できないんだから。
あそこはヒステリックで異様。
松潤ファンの狂気を見た感じだ。
演技力がどうこうより、爽太とサエコに全く共感できない。
いったい何を伝えたいのか・・・。
たとえ不倫してでも好きな相手はものにしようって話??
恋愛の不条理さを伝えているんでしょう。