




![]() |
5 | ![]() ![]() |
99件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
295件 |
合計 | 566件 |
石原さとみの小悪魔キャラがたまらん!有村架純もっと出番増やしてくれー。期待してなかったけどまあまあ良かった。あと音楽が良かった。
なにこれ、ストーカーの話?
主人公が未練がましくてちょっと…あんな女に骨抜きにされてバカでしょう。
ヒロインも無神経だし身勝手だし、色気を武器にした淫乱?
ダブル不倫なら勝手にしてって感じだけど、男の恋心を弄ぶヒロインに全く共感出来ません。
来週はもう観ない。
チャラチャラした主婦が、自分に惚れてる男を誘惑して利用するドラマなんか余計ストレス溜まりそうだもの。週明けからストレスは受けたくないんで。
石原さとみさんも、こんな仕事してたら女性から反感買いそう。
原作をちらっと読んだことがあるので
サエコが石原さとみって
かわいすぎるし、嫌な女に見えるかなと、
一話だけ見て脱落するつもりでしたが
思ったより良かったので次も見ます。
いやー、困った女ですね、サエコ!
でもああいうのがモテるんだよなー。
オリヴィエの配役に無理がありましたが
薫子さんが「お父さんも日本人だよね」と
つっこんでくれたので許すことにします。
薫子さんがんばれ。
多分ダメだと思う
主役に引き付ける演技力がないから 見るとしても
何かしながら 見るって感じでしょうか
まあ来週みて決めるかな
「けがらわしい」だ。
のめりこんで見るようなドラマではないけど
ところどころキュンとさせつつ、気軽に見れるラブコメですね。
個人的には、松潤にラブコメは合わないなと思うけど
ドラマとしては、面白いかなと思います。
音楽、監督、プロデューサーが鍵部屋と同じですね。
なのでちょっと期待してます。
漫画だと面白いんだろうな〜...と思いながら観ました。(漫画は読んだことないですが。)
月9で放送する内容ではない気が...。まだ海の上の〜の方がマシでしたね。あと主演の演技が好きじゃないです、すみません。次回はたぶん観ないです。
(音楽は良かったです!)
原作を知らない者としたら面白く観れたかも。
結婚した好きな人を思い続ける話ってどう発展して行くのだろう…
やっぱ視聴率を考えるとエロい場面や会話は外せませんよね!?
二話以降の展開に期待!!
次回加藤君が登場するけど主役の器では無い気がするので、脇役の加藤君、期待しています。
もうちょっとエロくしてほしい
展開も早いしテンポもいいので、
ラヴコメとしては十分楽しめた。
チョコも綺麗だし...照明?がビブリアっぽかったけど。
ただ、石原さとみがねえ...ムカツク一歩手前ぐらいw
マツジュン論外。勉強不足。アイドルだけやってろ。
ドラマ楽しくみる事ができました。溝端淳平が大好きなので2話も楽しみです。
主役はお芝居できる人にお願いしたい。
松潤は何やってもいつも同じ。というか、どんどん下手になってる..
ようやく片思いが通じて、本気チョコをバレンタインデー前日に渡そうとするも撃沈。
そんなにパリの名店チョコがお気に入りなら俺が作る!ばかりに飛び込み修行。
6年経って凱旋帰国し、どうだとばかりに再会するも、‘私、結婚するの’の一言で顔面蒼白。
それでもめげないのは、ドMなのか、男としてのプライドが無いのか。どっちだ。
チョコのように、ビター&スィート。まさに、少女マンガの世界。
この世界観が好きになれるかどうかが最初の分かれ道。
松潤の色惚けは「花男」で実証済みだけど、石原さとみが男遍歴をくり返す魔性の女役てのはどうなんだろう。水原希子の方が適役じゃないのか?
間に挟まれるお酒のCMイメージに引っ張られちゃいそう。
松潤って 演技下手。なにやってもダサイなあ
この人自分が二枚目って思っているところがイタイ
かっこつけるところ辞めたら 見る方も楽なのに 見ていてイライラするわ
リタイア決定!!
ストーカー・ドM・ラブコメ
っていう感じなんですか?
前評判通り。
なんかちょっとななめ上から見下して世間を見てるっていうか
セリフとか行動原理が説教くさい感じがした。
感情が動いて行動するんじゃなくて
俺(私)ってこういう事考えちゃうんだぜ、どうよ?みたいな感じ。
うまく言えないけど、話をこうしたいから人物を無理無理こう動かしますという流れに感じました。
なのでどのキャラも好きになれず、どのキャラも自然に思えず。
話が進むにつれキャラがぶれてきそうな気がする。
一回目で判断できない部分もあるけど、なんだかただよう自分どうよ的なオサレ感が嫌なので
もう次回は見ないかな…
いや、石原さとみさんハマリ役だと思うけどなぁ~
てか、これは地なのかな~と思う。
この人、実際にスタッフ受けというか、スタッフからの人気が
かなり高いらしいですよね。すごくモテるらしい。
すごい美人じゃないけどもなんか魔性の魅力を持ってると思います。
天然なのか計算なのか、式場から爽太への電話、
これは騙されるよなぁ~と思いました。
主演の方の演技はやや失笑気味な感じはしますが
コメディだから目をつぶります(笑)
でも、もうコメディはやらないほうがいいですね。
彼には演技力を求めないので、あくまで見てるだけでカッコイイ
というようなイケメンだけを静かに演じて欲しい。
見た目も別にカッコよくはないと思う。
化粧が濃すぎるし。
ご祝儀視聴率の初回で、低すぎるだろ。コメディーは下手な奴がやると目も当てられない。松本は酷すぎる。見た目を気にする前に、もっと演技を真剣に考えろよ。
ジャニーズで主演許せるのは
長瀬
二宮
岡田
松岡(コメディ)
後は皆学芸会レベル。
俳優一本で頑張ってる役者さん達に土下座した方がいい。
ショコラティエのロゴがラデュレっぽいなぁ〜。パティシエの修行の場っていうとどうしてもフランス、っていうイメージなるけど、ショコラティエだったら敢えて老舗が沢山あるベルギーあたりでも良かったのにと思う。松本さん、テンパリング頑張ってましたね。
このドラマにおける恋愛の有り様、チョコレートが一番象徴的ですけど、さらに生クリームの泡立て、フォレノワール(黒い森のケーキ)なんかも引き合いにして、手応えの時とか、ドロドロ感とか、黒さや暗さについて言及しながら主人公の情念を表現していたのが面白かった。
演技については、主人公よりも石原さん演じるサエコが焦点だと思う。ヒロインの小悪魔っぷりが、同性に憎いぐらい反感をかうぐらいで良し。彼女に翻弄される主人公がドロドロの中に溺れながらどこへたどり着くのか。次回も見てみようかなぁ〜と思います。
ニノファンの人、ニノだけ書くと分かりやすいから、他の人も書いたのね。
分かりやすい。
松潤は批判されても、まあ仕方ないレベルだけれど、ニノ持ち上げはニノのドラマスレに書けばいいのに。
初回見ました。
見た感想、チョコレート美味しそう♪石原さとみの唇はセクシーだなぁです(笑)
途中中弛みで、ちょっと退屈してしまったけど、来週からは一時間だし、ちょうど良いかな。
一緒に見てた母が、この内容で、どう最後まで引っ張るんだろ。持つんかな…と言ってたけど、原作未読の私は、同感。
水原希子さんらも絡んでくるから、スパイスが加わりそうですが。
松潤の演技は、普通でした。途中の興奮して、鼻息フンフンしてるシーンは、失笑でしたが。松潤って、バラエティ見てても思うんですが、素でボケた時は面白いですが、ネタする時は、イマイチですね。コメディセンスが無いのかな?一生懸命やるから余計に、浮いて見える事が…。
ただ、一つ、凄いなと関心するのは、手先が器用!!
以前、パティシエに習って、砂糖細工?してる時があったけど、凄かった。今回のチョコシーンも相当練習したんだろうな。そこは、めっちゃ様になってました!!
パティシエ役がすごい似合うと思いました。
草なぎ君も上手いよね。ジャニーズの中では。
松潤のアップが耐えられない、演技もコメディ向きじゃないし。
配役も合ってない人が多い。
漫画は面白そうだが、ドラマは面白くない。
このドラマは私と元彼をみているようでした
なので、松潤の言葉、行動が心に響いて切なくなりました
自分のモノにすることではなくて
彼女がただ笑顔になってくれる事だけが自分の幸せ
無償の愛ですね
でも、こんなの 切なすぎます
今後の行方気になります
松潤が下手かはおいといて、これは映画の内容だよ。毎回妄想するから石原さとみとの絡みや、希子ちゃんとの絡みもあるみたいだし、家族でリアタイ出来ない。それにしてもここまでやらされる松潤がかわいそう。
↑自分の担当だったらつらくて見られないかもね。
水川あさみさんには、医龍に出て欲しいわ。
石原さんは以前、小栗旬さんと月9がありましたね。あれを我慢しながら見た(見てしまった)のがついこの前のように思えてしまい、今回は我慢し切れるか…。小栗さん等がしっかりお芝居されていたので何となく最後まで見ましたが今回はどうでしょう〜〜。キレイで明るい印象の女優さんですし決して嫌いではありませんが不思議ですね。多分役柄とかがどこかで嫌いなんでしょうね。松潤はお芝居が下手と言われても仕方ないかなぁと。もう30代?ですからいつまでもアイドルっぽさが抜けないお芝居は正直シラけます。娘はクスクス笑って見ていたので面白かったようです。来週も見たいそうです。私はどうかな〜。急にまた面白くなったなんて聞けば、また見るかもしれません。
石原さとみちゃんみたいな女の子いる!確かに!
でもああいう可愛さって男受けが良いのも確か(笑)
学年のイケメンを次々って女の子いました~。
松潤がなんであそこまでさとみちゃんを好きなのかはよくわからなかったけど、そこらへんは漫画原作だからいいか・・
薫子さんがビシビシ言ってくれるのが、気持ちいい。
一番共感できるかな。
気になるのは心の中のセリフが変にクサイこと。
ちょっと気持ち悪い時がある
みなさん言われるほど松潤の演技は気にならないので、自分で思ってるより松潤ファンなんだなって実感した(笑)
アイドル松潤はいいけど
演者としてはどうかな?
キムタクと一緒で何をやっても松潤感が・・・
共演者は豪華だけど内容は深夜ドラマのような
過激なキスシーンだけじゃーお腹いっぱい
まだ始まったばかりだから、これからに期待
>>気になるのは心の中のセリフが変にクサイこと。
ちょっと気持ち悪い時がある
すっごい同感w
なんかたまに寒いよね
サブカル作品の自分に酔った語りみたいな印象をうける。
まあ心の声はそれでも我慢できるけど、会話が自然じゃないっていうか
もうちょっとリアリティのある会話にしてほしい
石原さとみが色気ふりまくと、なんか曽田 茉莉江ちゃんに似てる。
曽田ちゃんの方が好きだけど。
嵐ファンじゃないので、内容はまぁまぁ冷静に見れた。
まず石原さんの色気が半端ないなー。普通あんなに男好きなら同性には嫌われて女友達も少ないけどなと結婚式のシーンに違和感。
そして性悪女ヒロインに主人公が何故あんなにのめり込むのかでまたまた違和感あった。
原作知らないけどヒロインはもう少し嫌味がない美人(北川景子さん辺り)で
相手役は、もう少しだらしない感じの役者が良かったんじゃないかと思った。
例えばモテキの森山未来くんみたいなタイプ。
松潤より石原さんが年上に見えないからちょっと無理がある。
でもストーリーもイマイチだから役者よりも脚本がつまらんのかな?
子供に見せようと録画したがセックス発言や妄想シーンがエロすぎて消去した。
原作だとサエコはさして美人でもないのに小悪魔で、主人公がメロメロになってる(?)から面白いのに、石原さんのような絵に描いた美人ではひねりも何もない。これじゃどんなに想っても、『なんだよ結局顔じゃんw』としか思えない。
それと山Pの月9のときと言い、(土曜の深夜にやってる瀬戸くんのドラマもね)とにかく、恋愛ドラマって似たような美男美女しか出てこないところが面白くない。だからリアルさがないんだよなー。女の子3人いるならひとりくらいブスとまでいかなくてもモサ系がいればと。
石原さとみと松潤が爽やかに程遠く、これが月9って感じで、家族で見れない。
石原さとみの演技がね
CMの「シュッシュッ」の柔軟剤と
「間接キスしてみ」のお酒の演技と一緒
.....ぶりっこ(死語?)な演技と同じ
なんかイライラします
爽太が、どうしてサエコに そこまで執着するのかも
分からない
だから 共感もできないし、誰にも感情移入も出来ない
別に続きも気にならない
だから1話で、リタイアします
妄想とかコメディっぽい要素があるから
尚更主要キャストはしっかりと演技ができる人でないと
せめて石原さんか松本さんかどちらかにしてほしかった
松本さんの甘えたような声は…なんか違うしきつい
私はすっごく楽しく見れました♪来週からも楽しみです。
松潤の口許がダメ。魚っぽいしメタメタ喋るから。口許隠したら超イケメンだわ。
原作知らんので、石原さとみは受け入れられた。友達にはなれないし捕まったままの男の気も知れないが。
妄想シーンは、妄想と分かるスタートではいけないんじゃないだろうか?
お菓子やインテリアに光が当たる様子や、音楽は良かったです。足下映してコツ…コツ…とかイライラする間のもたせかたを削ってテンポ良くしてくれたらもっと良いかも。あ、でも魚口が…
松潤 演技下手ではないと思いますよ
格好つけてるとか 外見で判断する人には 伝わらないでしょうが
演技派とは言いませんが 原作ファンを裏切らない 感じであたしは面白かったです
原作では一番理解不能な爽太の 心情が良くわかったし切ない表情が素敵でした
2人とも、この物語の主人公にしては、とうが立ち過ぎていませんか?
石原さとみも、悪いけどもうフワフワの妖精さんって感じじゃないし。
松潤も30でしょ?専門学校出て、6年間修業してきたって役には無理があるんだけど。
この二人なら、もっと年齢相応のラブストーリーが出来たのでは?
若作りというか、幼稚にもほどがあるわ。きもい。
原作に合わせて作ってくれたので嬉しい。
好きなのに妄想の中では「この女!」扱い。
MなのかSなのか・・・。
面白かったです。
石原さとみさん、キュートですね。
剛力さんで無くて良かった。
(関係ない事書いてしまってすみません)
サエコが石原さとみだから見れた。
ブスだったら見れなかった。
顔も今イチで小悪魔って気味が悪いから。
サエコはかわいいこがいい!
潤くんが可愛かった。
さとみちゃんも時々イラってしたけど良かった。
ストーリーも切なくて甘く、素敵。
少しだけ、嵐ファンだけど…
潤くんは、配役的に合っていないような感じ。
今更ですけどね(笑)
まぁ、今後への期待も込めて4評価。
ただ、あの内容を祝日の夜9時に
フジで放送するのはどうかと思う。
実際、うちの家族はとても気まずくなった(笑)
ラブコメにするなら、もっとぶっ飛んでも良いかも。
少し中途半端かな。
エロで釣るのでは、松潤が気の毒。
黒い画面で遮断するのは、止めて欲しい。
>好きなのに妄想の中では「この女!」扱い。
MなのかSなのか・・・。
Sだと思います
そして、サエコもドS
主人公は若さと独白部分の演技が足りないのが気になるけど及第点と思う。
それよりオリヴィエと主人公の父のイケメン度が足りないのが気になる。
えれなもイメージ違うけどこれは妹とわかりやすく差別化する分には仕方がなさそう。
ヒロインと櫻子さんはかなりいい感じなのと、チョコをちゃんと見せてくれて核の部分はかなりいいので好印象でした。