3.63
5 4件
4 0件
3 2件
2 1件
1 1件
合計 8
読み あんりある-ふじょうりざっかてん-
放送局 テレビ大阪 テレビ愛知 BSテレ東
クール 2025年10月期
期間 2025-10-13 ~
時間帯 月曜日 25:05
出演
テレビ愛知 10/13(月)深夜1:30~ BSテレ東 10/16(木)深夜0:30~  (公式) https://www.tv-osaka.co.jp/unreal/ 美しい骨董品が並び、不思議な雰囲気が漂う雑貨店「UNREAL」。店主のヤギオ(染谷俊之)は、いつもアンティーク雑貨店に似つかわしくないジャージ...全て表示
全 9 件中(スター付 8 件)1~9 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]

2025-10-05 19:28:13
名前無し

TVerより、予告。
https://tver.jp/episodes/epku4rvm9a

2025-10-14 13:58:29
名前無し

海辺のカフェで働く濱家宗哉(小西詠斗)が、いつものようにヤギオ(染谷俊之)の居る近所の骨董店「UNREAL」にバーガーセットを出前に行くと、ふらりと買い物客(石黒英雄)が入ってきて…。

ジャンルでいうと、オカルトミステリーって感じかな。でもそんなにグロくはない。
だいたい、骨董店に謝罪用の手土産があるはずもなく、この男は”とある物”に引き寄せられたんだろうな。
後は想像通り。皿に一緒に乗っけてしまったのは、さっきまで切っていた足の爪か。
気の毒に、あの娘は自殺する必要はなかったのにね。
だって証拠の毒物はどこからも検出されないんだから…。

2025-10-14 20:16:28
名前無し

好みの世界観で面白かった!
ヤギオ役の染谷俊之さん目当てで見たんだけど、気になっていた世古口凌くんもレギュラーで出てる。

世古口凌くん、ゼンカイジャーのステイシー役以降、イマイチ役に恵まれてない?彼の持ち味を生かすような役に中々キャスティングされなかった?気がしてたんだけど、このドラマでは、正にハマり役なんじゃないかと思うような、彼らしい役。
猫の化身なのかな?
カラコン付けてる目の雰囲気といい、少し毒気のある感じの台詞といい、彼にぴったりで凄く嬉しい。
良かった…いい役をもらえたんだね😆

染谷さん、原作漫画の雰囲気に寄せる為に片目を隠してるんだろうけど、まるでブラックジャック💦
彼なら、片目を隠さなくても、いい感じに原作に寄せた雰囲気のあるヤギオを演じることが出来る気もするんだけど…?

ドラマを見て気に入って、原作を調べてたら、ヤギオとムネチカの関係、過去に何があったのかが想像付くような原作のシーンを、原作の画像検索で見つけてしまった。(BLではないよ)
そうなんだ…切なくて暖かいラストが待ってるのかも…と、先の展開を楽しみに思ってたら、これ、ドラマ終了後、舞台で続きをやるようなことが、公式に書いてあった😣

またか…と、思ったのは、同じく染谷さん主演の「Solliev0(ソッリエーヴォ」もそうだったから。
続きは配信で、ならぬ、続きは舞台で。

全く…ドラマはドラマで完結させてほしい!
役者さんを舞台の集客用ドラマの主演に利用しないでほしい😭
ドラマはドラマ。舞台は舞台。そこはちゃんと分けてよ。

舞台、Solliev0(ソッリエーヴォ」は配信されていたけど、舞台の配信を見るのには確かチケットを買う必要があったはず。
TVドラマ、いつから舞台の呼び込みに利用されるようになったのか知らないけど、フェアじゃないと思うなぁ。

とりあえず、ドラマ自体は良かったので星5を付けますが…

2025-10-15 07:09:34
名前無し

世にも奇妙な物語みたいな感じで、なかなか面白かった。

2025-10-15 11:10:14
名前無し

イケメン版笑うセールスマン
原作があるので仕方が無いとは言えキャストがイケメンに偏り過ぎてて視聴者層は限定されそう
BLでは無いが全体的にBL臭さが漂ってくる
殺人アイテムをバラまく店主を好意的に見るのは難しいだろう

2025-10-17 16:06:08
名前無し

なかなかよかった。
中身がよかっただけに役者が弱かった。
メインとなる二人の芝居と役作りのクオリティが
もう少し高ければもっと引き込まれる仕上がりになっていただろう。
それかもう少し名のある、しっかりと芝居のできる役者をキャスティングできていればね。
どっちにしても、もったいない…
だから☆3つ。
今後に期待。

2025-10-21 07:19:16
名前無し

2話。ヘイズ夫人の手の説明がフェアじゃない。と言ってたけど、確かに分かりにくい説明。
他の女性との関係を願ってはいけないと説明するべきだったと思うのに、それをしなかったのは、最初から命を奪うつもりで?

サマーフェスティバルを中止させるのが目的?
1話で亡くなった人も、確かサマーフェスティバルに関わる仕事をしてた気がするんだけど。
サマーフェスティバルで、宗哉は刺されるか何かで死んでしまう?
ヤギオはその運命を変えたい?
あのスクラップブックの赤坂議員のページ、48回目と書いてあったんだけど、48回目って何の回数?
赤坂議員が何かを願った回数?
それとも、彼を殺そう?とした回数?
前の店主も同じことをしていたのなら、時間を何度も巻き戻して、運命を変えようと試みてるということ?
宗哉1人の為に?
それとも、何か大勢の人が亡くなるような事件か事故が起こるとか?

先が気になる。
気になるのは、先の展開もだけど、ドラマで結末までやってくれるのかどうかも。
コミックナタリーのネット記事には、【舞台「UNREAL-不条理雑貨店-」は2026年1月に上演。ドラマと同じく染谷と小西がダブル主演を務め、ドラマでは描かれなかったエピソードやその先の物語が描かれる。】と書いてあった。

ところで、世古口凌くんの役名は「鮭とば」という名前が付いてたけど、鮭とばはあの黒猫の名前なんだね。
2話で彼が登場したシーンの劇伴、出だしが「猫ふんじゃった」の出だしの2音だった。
アレンジして不穏な感じの別の曲にしてるけど、「猫ふんじゃった」を元にして作った曲だと思う。
劇伴の担当は誰?と公式サイト等を調べてみたけど、どこにも音楽担当の記載がなかった。
主題歌はヒルクライム(Hilcrhyme)の「EVIL」なんだけど、ヒルクライムが劇伴を作ってるとは思えないし。

ヒルクライムの人、このドラマの主題歌「EVIL」について、「純然たる悪というテーマは、前から書いてみたかった題材です」とコメントしてる。
TikTokにはサビの部分しかUPされてなかったけど、YouTube musicではフル配信されてたので、歌詞を見ながら聴いてみたけど、中々凄まじい歌詞。ラップ部分が多い歌い方も、聴いてる人の中に突き刺さってくる感じ。

「EVIL」、私自身は物凄く好みの曲でしばらくリピして聴いてるくらいだけど、人によっては好みがありそう。
でも、このドラマの主題歌には合ってる。
ヤギオの心情を歌ってる曲かも。

2025-10-21 21:09:05
名前無し

30分ドラマで仕方ないのかもしれないけどヘイズ夫人はあっさりし過ぎ
オチも最初に予想出来る
呪いのアイテムの仕組みや破滅に至る条件がこのドラマの見所では無いのだろうか
無名の2.5次元俳優目当てで見ている人にはそんなのどうでもいいか

    いいね!(1)
2025-10-23 00:29:55
名前無し

今回のヘイズ夫人の話も面白かった。
独特の世界観、主題歌、すごくいいと思う。



スポンサーリンク


全 9 件中(スター付 8 件)1~9 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。