




![]() |
5 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
24件 |
合計 | 160件 |
読み | うちのべんごしはてがかかる | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2023年10月期 | |
期間 | 2023-10-13 ~ 2023-12-22 | |
時間帯 | 金曜日 21:00 |
自分も今期1番、あ、今日食べもあるので2番かも。
平手さんの目力大好き、ムロさんも良い!
ストーリーのテンポいいし、事務所のスタッフも個性あって好き。
明晰な頭脳や仕事に必要なスキルを持っているのに、人間的に未熟で社会性が欠如している、という人物像は連ドラにありがち。
周囲に芸達者な俳優を配し、人間臭いキャラをのびのびと演じることで、主人公の異質感を一層引き立てる。
過去にあった、型破りな検事、失敗しない女医、伝説の不動産屋などと同じつくりで、安定感がある。
事務所内のチーム感も抜群だし、ストーリーも面白い。そういう意味で、この作品は成功している。
ムロツヨシが伸び伸びと楽しそうに演じていて好印象。
人間的に未熟な新人弁護士がぶっきらぼうで無表情・一本調子なのをいいことに、自分のペースでやりたいように演じている感じが楽しい。
肝心の新人弁護士は、常に無表情でセリフにも抑揚がないため、与えられたセリフを淡々としゃべっているだけという印象。棒読みでも演技力が伴わなくても成立するキャラだが、本当にそれだけになってしまっていて、未熟さが際立っている。が、存在感は抜群で、画面の中にいるだけで強烈な印象を残す。
平手友梨奈の出演する作品は「ドラゴン桜」くらいでしか見たことがないが、相変わらずのキャラ設定。そういう役しか来ないのか、それともそれしかできないのか?
>2023-11-06 01:40:04さん
たった1つと半分のドラマから「そういう役しか来ないのか、それともそれしかできないのか?」という疑問を投げ掛けるのは、どうかと思います。もう少し彼女を見てみましょう。
昭和ギャグが寒い
蔵前さんと杏ちゃん、事務所のメンバー、お姉さん、見応えありますね 。さくらさん何故に杏ちゃんが弁護士でいるのがダメなの?
その辺の展開も楽しみです。
平手友梨奈がいい。
グループのときは嫌いでしたが、演技が上手くて、ファンになりました。
今回もいいです。六本木クラス、も良かったです。
今期、ナンバー1です。
他が酷すぎる
ところで吉瀬美智子はもうでないの?
今のところ、天野さくら(江口のりこ)や安藤カオリ(安達祐実)もストーリーへの関わりが希薄ですねー。個人的には、、、天野杏(平手友梨奈)と天野さくらが対峙することになり天野杏が窮地に陥ったときに安藤カオリが助太刀に入る、的な展開を期待しています。
5話
全体的にいい感じで好きな回でした!ここからの展開も期待したいです。最後の裁判ごっこの36協定くだりはスッキリしましたし、ざまあみろと思いました。6話は津田健次郎さんがゲストで出るので期待です♪
平手友梨奈さん、女優さんの方が向いているんじゃない。クールな感じが中々いい。
ムロツヨシは、10月11日~21日腹膜炎で入院、22日退院、だったみたいですねー。そこで、放送順序を入れ替えたり、ストーリーを変更したり・・・。
その割には、第5話、よく出来ていたと思います。ドラマ内入院中の蔵前勉(ムロツヨシ)は、実際は退院後に撮影したものなんでしょうね。天野杏(平手友梨奈)が、人間としていい方向に変わって来ました。また、非常にファッショナブルであり、前髪を少し上げた顔も良かったです。本来は、もっと後の回で変わる予定だったのかなぁ?
天野が棒でロイヤーに見えないんです。
ムロさんや周囲が居なければ面白くなりようがないです。問題はキャスティングなのかな。
「このキャラはこういう感じで」という具合に配役を決めただけのかなり安っぽいドラマだった。
ムロツヨシが腹膜炎で入院したのがそのままネタになるとはね。
所々 笑いもありつつ、シリアスなところはビシッと決める感じで好きです。天野・蔵前コンビが、次はどんな案件に立ち向かっていくのかが楽しみです。
新人弁護士を敏腕新人パラリーガルがサポートすることで、
不器用な弁護士が次第に成長していくドラマになっていますね。
平手友梨奈は思いのほか活舌がいい。早口でもかまない。個性的だ。普通ほめる所がない時に個性的ということが多いが、平手友梨奈は個性的だが破綻せず美しさを保っていて唯一無二だ。今作もいい味を出しているが、演出者は他にいくつもの持っているだろう顔を、我々視聴者に披露して楽しませてほしい。
ムロさんのシーンは退院されてから穴埋めをするように撮影されたのですか?
違和感なく見ましたが、脚本も作り替えられたのかな?
作中のチーム一丸がここでも出たんでしょうね。
個人的には辛辣な安達祐実が見られなくてそれだけが残念でした。
主演のムロさんは応援したいが、脚本がひどい。
女性を強く描きたいのだろうが、男性に対するモラハラ演出が多すぎて、非常に不快。
トリックネタとか見てない人には伝わらないだろうなと思う
緊急入院には上手く対処していると感じた
最近のYouTuberの馴れ合いをディスってたり
話そうとしているんだけど相手に壁を作られて、喧嘩はしたく無いから下手に出たら逆効果になる
ってあるあるも良かった
ラストを手紙読んで感動モノで締めたのはイマイチ見飽きた
シナリオに期待せず、小ネタと各キャラのアドリブ感目当てで見ると楽しい
杏ちゃんのお父さんは生きている?
え?そうなんだ〜。
なぜか知らないけれど、亡くなったとばかり思っていました…
まあ普通。ながら見に最適。
で、xyzというのは詐欺サイトの定番。もしxyzという文字がURLに含まれてたらほぼ詐欺サイト。見た目はモノタロウに似せてたり、Amazonだったり、あるいは普通にネットショップでバカ安の商品が並ぶ。会社概要も有るし実在の住所と電話番号で最近はストリートビューで見てもちゃんと会社が有るがそれは何の関係も無いので注意。カード番号や個人情報入れるとボタンも押さないのに登録完了メッセージが出る。そしたらもう終わり。
カードを止める、メールアドレスを変える。電話番号を変える等即座に行動しないとヤバい。
で、ドラマでが遺言書の作成業務と言ってるがあれは遺書で遺言書ではない。
蔵前勉(ムロツヨシ)が間違った人を諭すときに恐くなるのが怖い。一方、天野杏(平手友梨奈)がズバズバ真理を突いて来るところは小気味よい。天野杏を見ているだけで楽しい気持ちになる。
第6話も、問題解決は軽易な内容で、よく言えば分かり易い内容であった。親は、自分の価値観を子供に押し付けず、子供が興味を持っているものに理解を示すことが大切であろう。
面白い!
平手さんの強い目もいいし、背が高いところもいい!
六本木クラスも見てみようかな。
ムロさんの強弱のつけ方もさすがです。
弁護士事務所のみんなも好きだなー大倉さんと江口さんって、キャストが豪華。
月9キャスト豪華って言われてるけど、旬過ぎた人ばかり。
こっちのほうが今時で豪華だと思う。
平手友梨奈が役に合っているのか、役が平手友梨奈に合っているのかは知らないけれど、とにかくいいね!
毎回ジーンとさせられる。ムロさん、この役すごくあってると思う。
キツめの平手友梨奈さんとユルいムロさんの絡みが好き。
ムロさんのドラマだった。平手さんの役は乃木坂誰でも出来そうです。平手さんはラッキーガール。
強運を持ってます。
第7話は残念。ムロ入院の影響が出てしまっていましたねー。
・蔵前と天野の仲たがいを入れるならば、第7話以前が妥当
・第6話との繋がりが変(江口のりこと野間口徹の出番無し)
・冒頭、蔵前のイマイチな落語を長々と放映
>平手さんの役は乃木坂誰でも出来そうです。
とは思いません。天野杏役は平手友梨奈がベスト。
>平手さんの役は乃木坂誰でも出来そうです。
天野杏役を誰がやる。西野七瀬は平時要員(少し頼りない西野はそれはそれで好きだが) 白石麻衣にしても平手のキレには及ばない。深川麻衣は普通の人。桜井玲香も主役には足りない。松村沙友里は可愛いつもりだろうが、芯・覚悟が見えない。生田絵梨花は顔立ちが平板・平凡で三番手・四番手タイプ。堀未央奈は軽いドラマのヒロイン役にはいいが、ぶつかるのを恐れずに立ち向かう役には荷が重いだろう。
よって乃木坂にはいないんと違うか。平手友梨奈は抜群の存在なのだ。
30分位で録画が何故か切れている事に
気付き最後の方10位でまた録画したので
最初と最後は見れたのだが、途中の良い
部分が見れなくて残念。
どうやって反撃を思いついたのか
コンビはどうやって仲直りしたのか
見たかった。
再放送してくれないかしら…
私的にはとても好きなドラマなので
心残りです。
いつもこのコンビの掛け合いが面白い
前の方、TVerを知らないんでしょうか?
今なら無料で見れますよ。
今週も最高でした!
TVerは知ってますが家にはWi-fiを設置して
ないので動画が見れないのです。
今後設置しょうかと考えている所です。
言って下さったのに申し訳ありません。
わざわざありがとうございました。
敏腕マネージャーだっただけあり蔵前
さんの手腕により
天野先生が変わりつつあり、どの様に
成長していくのかが楽しみです。
先週のツンデレではありますが
ぬいぐるみを上げるシーンも可愛く
思わず笑ってしまいました。
蔵前さんの漫才から始まりパラディーガルの解消とか色々あった回でしたが、笑いもありで楽しめました!
後4話しっかり最後まで見届けたいですし、笑かせてほしたあついです^_^
とても面白い。
見たのは途中からですが、気がついたらハマってました。
二人の掛け合いが楽しいね。
ムロさんでもってる。平手さんよかったね。
既視感のある人間関係。独創性をここに求めるのは無理かな。
回が進むごとに、蔵前さんと天野さんの絆も深まってるし、事務所のメンバーの一体感も出てきてる。リーガルドラマとしての見応えもあると思う。
>2023-11-25 15:55:51さん
>2023-11-26 01:29:15さん
第7話の再放送、あります。
12/01 01:55~02:55 フジテレビ
可愛いゴムで前髪を縛りながら頑張ってる二人が好き。
ヨレヨレになりながら靴を履く天野先生も可愛かった。
今日やっと最新話観ました。おそっ(笑)
これまでで一番良かったかも。
最初は期待感が大きくても、途中からあれれ?と失速して最後は観て損した的なドラマもありますけど、このドラマは最終回観たら、最初から見直してみたくなるドラマのひとつかもしれません。
ちっちゃい声でも感謝を言えるようになった天野ちゃんがカワイイね。
最終的に著作権侵害から事件を連想させると言う事で無事勝利。
「そんなにテレビって偉いんですか。面白ければなんでもいいんですか」というセリフが面白かったです。
フジテレビは自虐ネタに走っているようですね(笑)
蔵前さんと杏ちゃんは仲直り、まだ杏ちゃんは素直ではないですが謝罪が出来たのが、良かったです。
杏ちゃん今まで本音でぶつかり合う人いなくて、口が悪いけど愛情の裏返しなんだなって思いました。
そんな杏ちゃんを分かって理解しながら支えようとする所長や蔵前さんがいい感じ。
最後のレストランの場面、良かったですねー。言葉少ない2人のやり取り。ゾクゾク感満載でした。
天野杏の「私は、あなたがいなくても大丈夫ですから」の真意、蔵前は理解できなかったようですね。
蔵前さん、行かないで。
2023-11-29 23:08:36さん
毎日ここを見てる訳でないので
今、気がつきました。
新聞での確認ですが私の地方では
再放送してないみたいです。
ですが情報ありがとうございました。
天野先生と蔵前さんとのレストランでの
会話の意味を蔵前さんはそのまんまの意味に
とってしまった感じでした。
前に吉瀬さんの役の女優にあなたはいらない
と捨てられた事がトラウマになってる
のでしょうね。たぶんこれが天野先生が
蔵前さんにではなく他の人に言った言葉なら
蔵前さんなら本当の意味をくみ取る事が
できたのではと思ってしまいました。
来週はいったいどうなるか本当に楽しみです。
ムロさん、以前から好きな俳優ですが、このドラマでは特に好き!「言い方~」っていうツッコミが良いです。
平手さんもキャラと、スマートな外見が合っている。
ファッションもいいですね。
事務所のメンバーも好きで、特に村川さんがレギュラーで嬉しい。
今週も面白かったが、来週はどうなるんだ?
ムロツヨシは演技がいつも一緒
スポンサーリンク