全 28 件中 10~28 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]

10
名前無し
ID: gOaIrPnQ5H 
2024-12-11 23:39:47

1に書いてある蘊蓄という言葉から、ドラマの内容に関わっての専門知識を書いている感想のこと?と想像しますが。
それなら違反ではないですよね。
興味があれば読むし、興味が無ければ読まないだけのこと。それはどんな感想でも投稿でも同じ。

中には興味があって読んでみても理解出来ないくらいの専門的な内容もありますが、理解出来る方もいるのでしょうし。
結構な長文で、自分としては内容も読みたくなくていつもスルする投稿も、相当数(2桁…朝ドラスレでは32票とかありました)のいいね!がいつもつくようなレビューもありますから、いくら長文でも、読みたいものは読む人がいるのでしょう。
先程、朝ドラスレのベストレビュー欄を開いてみましたが、殆どが結構な長文で、いいね!の数も半端ではないものばかり。

いくら長文でも、読みたい人は読む。
それも20~30件のいいね!が付いてる投稿が沢山並んでいる。
このことから、長文投稿は問題ないように感じますけど。

ドラマに触発されて書いたものなら、蘊蓄も感想の範疇だと私は解釈しています。

因みにこれは458文字です。

11
名前無し
ID: Q8CLSGEm9m 
2024-12-12 01:55:36

拘りの強さや執着の強さ故だろうか?分析お披露目にウンザリ。
自分の長文を正当化したいのだろうが、勘違いも甚だしい。
中身がある読み応えのある長文ならWelcomeなだけで、支離滅裂で自己陶酔したものは求められていない。

12
名前無し
ID: XwyqoGLFr1 
2024-12-12 13:40:23

自分の好きなドラマが長文絶賛だと
悲しくなるのも確かです。
勿論気持ちは分かるけどね。

13
名前無し
ID: XzYc.2wTBF 
2024-12-12 15:05:36

10ですが、自分の長文を正当化とか別に思ってません。
文字数が多くても少なくても、決められた中で書くだけです。
なので、ここの文字数制限、私は割とどうでもいいんです。
140文字以内で済みそうな簡単な感想ならXに書いたりもしますし、Instagramも使ってます。
熱量高く詳しく語りたいようなときは、こういう不特定多数の利用者が共同で使うレビューサイトではなく、別のところに書いてます。

このスレッド、結局、気に入らない投稿(者)の長文は読みたくない、という主旨の話なら、その気に入らない投稿(者)を弾く為に、読みたい長文も読めなくなるし、書きたい読みたい投稿(者)に迷惑がかかりますよ、と言ってるだけです。

だって、
30件ものいいね!がついた投稿が1190文字の長文、
27件ものいいね!がついた投稿が、1759文字もの長文なんですよ?

その30件や27件のいいね!を付けた方は長文を読んでるってことですよね?
1人1人が何回もいいね!を押していいね!操作しているのでない限りは。

お茶の間のハンネやり取りしてるスレにしても、長文が殆ど。
たった1人か、数人か知りませんが、その気に入らない長文を弾く為に、400~500字規制を要望していいんですか?
それこそ、公私混同。サイトを私物化するような要求です。
これから、素晴らしいレビューを書いてくれる人が、このサイトを見つけてくれるかもしれないのに。
レビューサイトとしての損失に繋がると思いますけど。

書かれてる方がいるように、お茶の間にも長文省略を付けてもらう辺りが妥当ではないかと思います。
長文を書く人は、私もそうですが、書きたいから書いてるだけだと思うので、手紙やメールのやり取りじゃあるまいし、読まない人がいても別に構わないんだと思います。
それに、中々開けない時も結構ありますから、私も以前に比べて、かなり読まなくなりました。雑談スレは殆ど開きません。おかげで、カムカムのネタバレ?のような投稿があったらしいことも、待機室?だったかを読むまで知らず、読んでなくて良かった~…でした。

という訳で、長文短文・内容も関係なく、全部読む必要はない訳で。
短文も、目に入ってきて一瞥出来てしまうぐらいのもの以外、興味が無ければ一々全部読みません。読みたいものだけ拾い読み。
レビューサイトはそういうものだと思ってます。

ここが400文字制限になったら、400文字で書ける内容の時に使うだけ。
文字数が減っても、私は別に困りません。

14
名前無し
ID: Awz061.eC3 
2024-12-12 20:03:27

13さん
お茶の間待機室208を読んでください。
私は朝ドラは今何をやっているかはわかりますが、スカーレット以外はあらすじもわかりません。昼ドラとして目に入る事もありますが。
たまたま見たカムカム〜、予想を少し脳の活性化スレに書いたまでです。ネタバレとは、そのネタを知っている人がバラすこと。私は知りません。それを擁護してくださる方のご投稿を読んでください。

長文規制はどちらでもいいです。管理人さんの方で500字以上になったら書けないようにすれば簡単です。省略機能も要りません。400字は少しきつそう。
が、本質は長短では無いと感じます。

以上が空いている字数もカウントして360字。確かめはしてありません。
          染子       

15
名前無し
ID: bL.QpsLWO5 
2024-12-14 16:27:29

誰か、染子さんに言ってあげたら?
長文に異を唱えてる人達は、気に入らない人の投稿、特に長文を読みたくないだけで、長文そのものを問題にしてる訳じゃないってこと。
真面目に長文短文を考えて意見してるみたいで、言われてる人がちょっと気の毒。

16
名前無し
ID: ooik3VIE8v 
2024-12-14 18:31:23

気に入らない人
の投稿、なるほど。ふむふむ!

あの方ね。15さんから、皆さんから忌み嫌われている方に直接言ってあげてくださいまし。
2年前、染子さんに何か言ってあげたいスレ、結局誰からもなかったと思います。あのようなスレを作る事自体、失礼極まりなく、更にスレ主さんは忌み嫌われたと思いますが、ね。

あのスレを作った意図、私がわからないとでも思いますか。
一日中、あちこちでいちゃもんを言っている方にも言ってあげてくださいまし。
不満やマグマを心に抱えていて、あの方、お気の毒に。
それから15さん、私の後に必ずあなたの投稿、なあに?勘弁してくださいまし。
       ドストレート 染子

17
名前無し
ID: Epouiojrq4 
2025-04-09 15:13:01

年がら年中、四六時中、朝昼晩、一日中、夜も寝ないで…
まだあるかな?
ここにしか、癒し、居どころ、すがり付く場所、さらけ出す場所無くてさ、絡み付くだけ。
error時間まで毎日記録でもつけてるんだろうか、暇で。
長文書いて送ろうとした瞬間に消えたりしないのか。
暇があって、羨ましいのはそれくらいだね。

うんざり、げんなり…まだあるかな?

繋がりにくい時、やっと開けたら超超超超超超超超長文があちこちに。また閉じる。

自分の超長文もひとつは原因かも とかは一ミリも思っていまい。


18
名前無し
ID: 8kKtHodcoi 
2025-04-09 17:44:16

自分の気持ちを最優先にするから超長文になるのでは?と思っています。
サイト利用者のことを少しでも考えていたら、文字数も多少は気を使えるものじゃないでしょうか。何行以内ならいいってわけではないけど、要点わからなくなるぐらいダラダラ書いていたら伝わるものも伝わりません。
それに毎回反論や弁解ばかりで感情のままに書き殴り相手を格下に見ているような書き方をしていれば、こういったサイト内でも人間関係に亀裂が生じるのは必至。
放った言葉は全部自分に跳ね返っているし、規約やガイドラインで守りに入ろうと尊重や多様性を理解してないとしか思えない言動を繰り返していれば信用ゼロです。

19
名前無し
ID: oEfs.u6a2t 
2025-04-09 17:52:47

ライン文章が長い人って嫌われてるよね

20
名前無し
ID: xd9kz.VaWC 
2025-04-09 19:11:22

要は内容だと思います。読みたくなるような長文もあれば、一言の言葉のみのガッカリもあります。

然し乍ら、その投稿者の常識の範囲内でしょう。また、読み手の限界も考えて頂きたい。自分の投稿が読み手に伝わるかどうかを。

シビアに、400文字以上は書き込めない仕様にするのも一つの手ですが、規則やガイドラインよりも大切な事は投稿者の常識だと思います。内容も長さも。

21
名前無し
ID: 6K2ir9GMcA 
2025-04-10 05:33:09

お茶の間の中にも、6行くらいで折り畳まれて「すべて表示」ボタンが表示されているスレと、最初から全文表示されているスレがあるね。 いつからこの表示ができた?

22
名前無し
ID: RUSqwd3Iej 
2025-04-10 23:34:39

長文省略があるのはどのスレですか?

23
名前無し
ID: zNamEYVIm4 
2025-04-11 07:20:17

実生活でやたら話が長い人……ここでいえば超長文は一方的に自分のことばかり喋って他人の話は全く聞かないのが常。

24
名前無し
ID: yM/yPJ/acq 
2025-04-11 10:48:44

23 に同意です。
実生活でもそういう人がいますが、できるだけ近寄らないようにしてます。
けれどこのサイト内、それらしいスレを開かなければいいのかもしれないけど、何気なく開いてみて、超長文の妄想や自分語りが書いてあると、ウッ、読みたくないのに目に入ってしまった!…となります。
可能なら長文省略機能をつけて欲しい。

25
名前無し
ID: st0oQpevA4 
2025-04-23 21:36:40

長文の人って洗脳したいのですか?
長文の人の拘りについて行けないです。
ある意味執念深そうで怖い。

26
名前無し
ID: EBzSxGA1ds 
2025-04-23 22:33:57

長文でも短文でも構わない、
要は内容。

心落ち着いて読めるかどうか。
言いたいことがよくわかる(共感できなくてもいい)
具体があるかどうか等。

読みたくない人は読まなければ良いと思います。が、ある投稿の場を覗いたら、皆さま、明瞭簡潔に400字程度でした。参考までに。

27
名前無し
ID: Q9vKaN.4M2 
2025-04-23 22:56:23

長文でも読む人を意識していれば、当然に起承転結を考えてストーリーができて読みやすいものです。 自己陶酔の長文は、読んでいて怒りが生じる。 嫌悪される。 という事です。

28
名前無し
ID: Im.jQHUksk 
2025-04-24 06:45:14

このスレ、いつの間にか違反スレになってる。違反投稿が続々。

※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。

会社のプレゼン資料ならともかく、ドラマの感想を書くのに短文は似つかわしくない。
ドラマ王国というサイトがあるけど、あちらは口コミサイトと銘打ってる。
此方はレビューサイト。
差別化をはかる為にも、沢山書いてくれる投稿者は嬉しい。

尤も、先日ドラマ王国を開いたら、このサイトと全く同じ感想が幾つもあったけど。
ドラマ王国は重複投稿(マルチポスト)禁止サイト。
此方は禁止の条項が無いけど、どうなんだろうと思って、error中に管理人にメールを出したら、error明けの此方の本スレ、確かにあったと思うんだけど、その同じ感想が消えてた。
両方に同じものを投稿してる人がいるのか、どちらかからコピぺしてどちらかに投稿した人がいるのか分からないけど、もしマルチポストをしてる人がいるなら止めた方がいい。

話が反れたけど、此方がerrorだったからドラマ王国を開いてみたけど、自分はつまらなかった。短文ばかりで。

長文を読むのが嫌なら、長文省略を管理人に要望すればいい。
署名でも集めて。
今は、ネットでの署名集めも珍しくない。
ちゃんねるレビューのお茶の間に長文省略を付けてほしいという署名活動でもしてみては。
どのくらい署名が集まるか、ただでさえ利用者がそんなにいないので疑問だけど、長文省略機能を付けてもらうのは自分も賛成。
長文投稿に対する誹謗中傷の違反投稿がそれで無くなるなら何より。



スポンサーリンク


全 28 件中 10~28 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。