朝ドラ、3ヶ月でもいいかもね。朝ドラヒロインも既に売れっ子ばかりの起用だし、新鮮味がない。
次はまたまた気象予報士の話。
昔あったよね、気象予報士目指す女子の話。
新人選んでた頃は、未知数女優にワクワクしたものだけど、今はお腹一杯な人ばかり。
最近青信号でも安心して横断歩道が渡れない。
でも人間ウォッチングしてると自分と同じ人が多いように
思えます。前に青信号の時に横断歩道渡っていたら右折車が
飛び出して来た。
沢山の人が同じ経験をしたんでんでしょうね。
ここの書き込みと同じで当たり前正論が通じない。
日本も隣国と同じ価値観に近付いている嫌な予感しかない
死の約束 映画ぽくて面白かったですネ。トリックそのものより 演技する役者や背景に心が喜びます。そろそろ休暇には映画館に出向きたい季節
最近は換気システムも大がかりで 予防も徹底してるので 映画界も応援したいです。
ちゃんねるレビューは 読み方に慣れたら面白いです。偏狭的ないびつな人も少なくないけど スルーできたら済む世界が ネットのコミュニティーのよさですね。
その人の感想に過ぎないと割り切れたら気楽。
断言したがる者は どんどん過熱して言葉も地が出てきて アレヨアレヨというまに破綻してるのもよく見ました。
仕事では エビデンスのない持論は アッソウで終わるばかりで プレゼンにも進めません。
砂漠の中に金を見つけるくらいに(大げさすぎ)共感コメが見つかればラッキーです。
見逃したけれど見たかった番組や放送に気が付かなかった番組を
面白かったと書いているのを見たら、
「海外旅行の土産話する人」だと思ってありがたく拝見して、
いつか自分も見られることを願い「見たい見たい」と騒ぐことにしている。
そうすると願いが叶う気がするので。
今はいろいろな配信サービスがあり、自分がよかったと
思ったのは書いたら他の方も見られるのかもと思っているので、
お勧めとして書いたりもする。
BSとか地方局の番組だと少し遠慮もするけど、
それでも誰かが見たいと思ってくれればと結局書く。
昨日はBSフジで中島みゆきの歌の魅力を語る番組として
「輝き続ける中島みゆき」というのがあった。
出てきて中島みゆきを語るのが工藤静香と柳葉敏郎だったり
彼女とコンビを組んできた瀬尾一三となかなか人選もよかった。
みゆきさんの秘蔵映像や出演者によるカバーも。
みゆきファンのためにもいつかの再放送を信じて書いておく。
みゆき姐さん「スクランブル交差点の渡り方」でさえ曲を書いてしまう人なんだね。
NHK近江友里恵アナ ラスト出演の「あさイチ」が11・6%の高数字だったとか。
フンワリしていて可愛らしい方だったので、もう朝ドラ受けも見られないかと思うと寂しくなります。
違う方面のお仕事をされるとかなので、またそちらでも頑張って下さいね。
最近おうち時間が増えて、まったりドラマを見る時間とかも増えたので、初心者でも簡単に出来ちゃうスイーツやパンとかのレシピを見てはチョコチョコ作ってます。
これが結構楽しくて。多少失敗してもお気に入りのドラマを見ながら食べられちゃうのって最高~
アドバイスありがとー
余りの絶賛し過ぎは綻びが出てしまう可能性も
有りますね。
沢山の人がネット意見に左右されない強固な
意志を持てるように願ってます。
ドラマの影響が良い方向に行きますように👊
今日もまた、出合い頭の事故にあってしまった。
読みたくない投稿があるスレは分かっているから「開かない勇気」ってあるスレで読んだけど、そのあと投稿されてたのも事故物件。
読みたくない投稿があると予測出来ないスレはどうしたらいいんだろう。
つぶやき隊も安心出来ないとなると、お茶の間を開かない勇気が必要かも。
断言しなくても良いところは断言せずに生活してるから、こういうところで敢えて断言しなくてもいいものを断言する練習をしていたりする。
破綻する可能性ももちろん折り込み済み。
破綻させられるならそれはむしろ面白いわ。
良いドラマとか面白いドラマとか良い演技とか全てエビデンスを提示しにくいものだからこそここで書く意欲にもなる。
麒麟がくるも完走出来て嬉しかったけれど、青天を衝けも完走出来そうで嬉しい。
と言うより凄く好きな大河になりそうな予感。感謝です。
ジルバのナマコさんが結構好き。
久本さんにしては珍しく普通の面倒見がいいし料理も上手で旦那さんを大切にしている働き者のおばさま役。
久本さんの独身役ばかり見てきたから、ナマコさんが幸せそうなのを見るとうれしい。
もちろん結婚イコール幸せじゃないけど、普通のおばさまの幸せを演じていてすごくはまっているのがうれしいんだ。
ケンミンショーのツッコミ方見ていて久本さんファンになったが、ジルバ見てて一層彼女を好きになれた。
ちょっとした手土産にパウンドケーキ焼いてくるおばさまになりたいわん。
一時期感想欄を読みたくなくて離れたことがあったけど、やっぱり共感出来る感想を読みたくて戻って来ちゃった。
ドラマを見たら感想も書きたくなるし。軽い活字中毒かもしれないけど。
出演している人の思いを知りたいと思う時が有る。
インターネットの感想なんか信じないで
局や脚本、演出を信じる人が増えて欲しい。
良質なドラマなら批判だらけと覚悟した方がいいかも知れない。
またそういう批判意見を気にせずに楽しく演じる人が
増えて欲しい。
いい時代を作るのはドラマって本当大事
あの大震災も10年前の時代だったから乗り越えられる人が沢山居たと思う。
今なら無理ですからね。
どの作品も最終回が近付いてきましたね~これまで良くても、最終回で台無しになってしまうドラマが多々あり。
今期はそうならないことを祈ります。
特に天国と地獄、楽しみに見ているだけにちょっぴり心配だし期待してます!
お茶の間も本スレも鬱陶しいと思った事もありますが、こういう場の良さもありますね。
自分なりの程好い付き合い方を見つけたらストレスなくなりました。
同じようにドラマ好きな方ばかり。 読みたいしコメントもしたくなります。
そっと呟くスレはどなたが立てたか知りませんが名称の通りに 良い距離感がある絡みなしの温和なスレですね。最近はお茶の間スレ時間もあまりないのと、スレを選んで読むようになりました。でもここは週一まとめて覗かせて貰ってます❗
それに、
新ドラマの情報も入るし助かってます。
あまり沢山の情報はもて余しますから。
興味のある共有できる情報はここ位の情報量&感想が、チョイスするのに丁度良いのです。
コロナワクチン接種は怖いです
アレルギーなんで たった数日の反応も嫌なんです
憂鬱・・ 職場は 拒否出来る雰囲気無いですもの ちなみに医療関係です。仕事疲れました。毎日仕事やめよう がんばろうの繰り返しです。独り言です。
正真正銘「イケオジ」だと思う50代の男性俳優某ランキング
1位 福山雅治
2位 阿部寛 唐沢寿明
納得ランキングなんですが、福山さんと6位のミッチーが50代だったなんてビックリ。
皆さん素敵です。阿部さんのドラゴン桜の生徒役が誰になるのか凄く気になってます。
もう朝ドラヒロインは演技力のある女優さんしか選ばれない感じになってしまったんですね。
働き方改革に加えコロナ禍という状況下では新人を起用してNGが増えるのを避けたいので
確かな演技力を持つ女優であれば、余計な時間をかけずに済むということらしくて。
なので今は、次は誰が選ばれるのか予想をして楽しむ感じ?
私の希望としては...白石聖ちゃんかな。お着物姿で見てみたい。
ここは独り言を静かに呟くスレだと思って読んでいる。
だからかな、他の人に訴えてるような文を読むと なぜ ここに書いてるんだろうと思ってしまう。
ちゃんねるレビューのことについて 何か言いたいのなら 該当スレに書けばいいのに。
1 を読み返してしまった。
ただただ一人でつぶやきたい人のスレです。
他人の投稿に絡んだり、他のスレに対する批判や議論は禁止です。
一人でつぶやいたら、そっと終わりましょう。
この最初の文章が好き。
1を読み返すと、 気持ちが癒される。
ドラマの解説や考察をするユーチューバー達もいるんだね。
ドラマ見終わったあとに見ると理解も深まるし
ドラマもより楽しめる
『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之』。
2018年9月27日の初回から観てるけど、チューリップの回で普通にイルミナティのこと出てた(^_^;)。
ほのめかすより、こういうほうが安全だったりする。
ミステリーやブラック・ユーモアを解することは、ホント大事だと思う。
先日の『脱力タイムズ』は面白かった。芸能事務所が番組に圧力かけてるパロり(事実?)とか。
ああ早く新ドラマが見たい〜 どれも面白そうなんだけど、特に瑛太のリコカツと有村架純ちゃんのコントが始まる、中村倫也さんのドラマは楽しみ過ぎるんですけど♪
釣り書き込み気を付けようね。
批判しまっくて絶賛するしかも同じ人物が
名誉毀損と脅してるけど、
インターネットの怖さをやはり感じます。
良質なドラマには批判だらけもインターネットの
定番だし、
沢山の人が騙されているんだろう。
花子とアンに癒されてます。
毎日見たいです。
あ
お!解除されてる。
今回は早かった。
「あなたの番です」が映画化されるのね。原田知世さんが参加したマンションの住民会に出席するのが原田さんじゃなく田中圭さんで、ここから新たな物語が始まる劇場版。
面白そうだし、あな番ファンの人達は観に行きそう。
私はドラマ版のラストがちょっと残念だったので行かないかも。
プレイボーイのホリエモンとひろゆきの対談コラム
急になくなってどうしたと思ったら
今喧嘩してるのかこの二人w
今期も深夜ドラマの方が沢山見てるし、面白く感じる私です。深夜ドラマが無かったら、あまり見るものが無くて寂しかったと思う。
ありがとー深夜ドラマ。
のんちゃん、おめでとう!主演映画『私をくいとめて』が
「日本映画批評家大賞」の監督賞と主演女優賞のW受賞。
「東京国際映画祭」では一般観客の投票で最も多くの支持を獲得し、本年度唯一のアワードとなる「観客賞」を受賞。
嬉しいけれど早く主演ドラマでの、のんちゃんも見たい。
コナンは昔の事件をリメイクしたのはいいが
死体はみんなもう目をつぶってるし
小五郎がコナンをたびたび殴るシーンもなくなったし
昔はOKだったのが今はNGなのかな
『MIU404』刑事役の岡田健史くんがとても良かったので、玉木さん主演『桜の塔』での刑事役の岡田くんにも期待。
でもウチカレの光役が一番いい感じ。
学校舞台のドラマは制作が難しいだろう。
でもスクールポリスの放映は大歓迎です。
外れな学校の実態があるあるです。
あんな学校は嫌だ意見も有りますが
現実には有りますからね。
学校が良かったか悪かったかで子供の人生は
決まりますから、
毒親よりも怖いのが学校の毒教師と思う。
続編無いかなあ?
子供を幸せにするのは沢山の大人達が鍵を握って
ると思ってます。
「Hulu」のオリジナル作品『息をひそめて』(4月23日配信スタート)
2020年のコロナ禍、多摩川沿いの町で暮らす人々のオリジナルストーリーを紡いでいくオムニバスドラマ。
良さそうな作品なのに配信なんですね、残念...
肉ドレス着てるのなんかの支援なんか要らないよね。あんなの有り難がってるのの気が知れない。
NHK朝ニュースの背景の△三角モチーフだらけ、キモい!!
イ◯◯◯◯ィの末端組織デン痛ががんばってるからかしら…(@_@)。
地方は冷めて見てるよ、ダサいって。
スクールポリス、何だかミステリードラマみたいになってきた感じ。怒涛の最終回が楽しみ。
で、予告で見た松たか子さんの新ドラマも凄く面白そう♪
のんさん 受賞されて良かったです。
私は彼女の本名&芸名好きなので元の名前使えるようにしてほしいな。
でも中身で勝負してる彼女に👏喝采です。
映画「ヘル・レイザー」の小箱は怖くて要らないが、箱根の寄せ木細工の箱は欲しい。
からくり箱も面白そう。
10年前の今日はコーヒー飲みながら
呑気にミヤネ屋見てたなあ
今日の14時46分は心して迎える。あの日あの瞬間はまだ生々しく記憶に残る。あれから10年、ほんとにいろいろなことがあった。忘れない。
今TVerでは小栗旬ドラマ特集で、6作品が一挙無料配信されているので
次はぜひ中村倫也ドラマ特集をお願いします。
今期も視聴率が良いドラマが面白いでは無かったです。
視聴率でドラマをチョイスすると損をする事を
痛感したシーズンでした。
ただ、家の地元は朝顔がNo.1の視聴率
少しほっとしてます。
多くの人に分からないのは悲しいですね。
綾瀬はるかちゃんの映画「奥様は取り扱い注意」が19日に公開ですね。
ドラマから映画化される期間って結構色々だけど、個人的には1.2年後くらいまでには映画化して貰いたいかな。あんまり間が開くと気持ち冷めちゃうもん。でも難しいのかな?
のんちゃん@NHK、出演中。
あいかわらずかわいい(し、あいかわらずおしゃべりが苦手な様子笑)。
このたび賞を受賞したとか。これからもっとドラマに出演してもらないたいな。期待できる女優さんなので周囲もいろいろサポートしてあげてほしい。
毎話、1本のショートコントから幕を開けるから『コントが始まる』ってタイトルなのね。
菅田さん、神木さん、太賀さん、有村さんって凄いメンバーで、ワクワクしちゃう。
でも今は前倒しで収録するドラマが多い中、クランクインが遅いのは菅田さんの殺人的スケジュールのせい?どうか皆さん無事に収録出来ますように。
い
お!解除解除
私の夫は冷凍庫に眠っているとか
凄いタイトル(;゚Д゚)
知ってるワイフやウチカレを見ていて、これまでどちらかを選ばなくちゃ行けない時、迷いながらでも自分なりに考えて選んできた。
今、あの時に違う方を選んでいたらどうなっていたのかな、なんて考えてしまう。今よりダメだったかもしれないし、考えてももうどうしようもないのにね。。。
レス禁措置受けてる人が多くて驚く。
一体どんな違反を犯してるんだろう。
スポンサーリンク


