( ˙ー˙ )さん
やっぱりあなたはあなたですよ。
よくわかっています。
こちらの皆さんも犬好きさんのところやいろんなスレを行き来していらっっしゃいますよ。
いつでも寄ってってくださいね。
>>471ルピナスさん
何を言わんとしてるのか
良い点も悪い点も思い当たります(๑>•̀๑)テヘペロ
犬好きさん、お晩です(^o^)
見てましたよ、「若者のすべて」 懐かしいなあ。
萩原聖人、木村拓哉のダブル主演で、この頃は萩原さんもキムタクも若くてとがってましたねえ(  ̄▽ ̄)
もはやストーリーは忘れてしまったけど、エンディングに流れるミスチルの「Tomorrow never knows」でドラマの余韻と共にいつもブワーと感動していました。
(*^▽^)/★*☆♪
King Gnu の「白日」、「三文小説」 タイプは違うけど
どっちも好きや~!ボーカル、上手すぎ‼
463さん、「バンビーノ!」も好きでした。
松潤が男前でしたね。
無口なほっしゃんとドルチェを担当した回、やけに覚えてるんです。
ルピナスさん、「ホームドラマ!」も覚えてますよ。
異色なお話だったけど今にして思えばすごく岡田さんらしい作品だったなあと。泉澤祐希君がまだ小さかったですね。
さっきまで「共演NG 」見てました。
もう笑いっぱなしですよ!どんどん面白くなってます。
今週は、この人達NG どころか最強メンバーです(^o^)
中井貴一さんは番組がスタートする前に「僕は共演NG はいません!」と言ってました 笑
深夜に失礼しました。
白い鳩さん、ルピナスさん、( ˙ー˙ )さん、いちファンさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます😃470・473・474の件、ルピナスさんの所のセブンイレブンにはチョコシュークリームは全く無いのですね😢自分は7日に東京の稲城のセブンイレブンに立ち寄ったのですがそこにもチョコシュークリームはありませんでした。また、自分も今日(10日)は入荷量が多くなるような気がします😃また、ルピナスさん同様前クール・今クールは面白いドラマが多いなと思っています(^_^)また、「若者のすべて」・「バンビーノ!」・「ホームドラマ!」共に初めて名前を聞きました。また、泉澤祐希さんは確か「ひよっこ」に出演されていたような気がしましたが間違っていたら誠に申し訳ありません🙇また、「共演NG」は観られませんでした。また、ここ最近中井貴一さんが出演されているミキプルーンのCMをよく目にします😃また、( ˙ー˙ )さんの閲覧・投稿を心待ちにしています😉
このサイトに「あまちゃん」当時にPC購入してやってきて以来、だいぶTVドラマの感想に慣れてきました。もともと映画や新劇が好きで批評会に出てましたが、ここでは他の人達がドラマ脚本家の名を列挙するのに感覚が追い付かなかった。
TVドラマも変わりました。橋田寿賀子さんが脚本家で初の文化勲章受章され「TVドラマが評価される時代になった」と言う趣旨の言葉がありました。作家は何人もの受賞があり、映画監督でも世界の黒澤明の他に新藤兼人、山田洋次が受章していますがTV関係はなかったですからね。電気紙芝居等と揶揄されてきましたが、今は堂々と胸を張ってTVドラマ視聴も趣味の一つに入れておきたいと思います。
う~ん、早く目覚めたので気の効いたことをと思ったら、どえらい硬い内容になってしまいました。「愉快に」語らんといけませんから、またの機会に。
白い鳩さん、おはようございます(*^^*)投稿ありがとうございます😊476の件、自分もこのサイトに来て1年2ヶ月経ちますがようやく慣れてきました😃自分自身の投稿内容もほんの少しはスキルアップしたかなと思っています😃また、これまでテレビドラマはあまり評価されていなかったのですね。電気紙芝居という表現は酷いなと思いました。テレビドラマの評価が上がって本当に良かったです😉
おはようございます。
やうぼさん、私も登山は苦手なので紅葉を見る為に登り始めても、紅葉🍁を楽しむ余裕なんて無くて早く帰りたい!って思ってしまうような気がします。
番組で見せて頂いた紅葉はドローン撮影もあったので本当に綺麗でした。
お家の近くには紅葉の綺麗なところが幾つかあるので、お散歩を兼ねて楽しみたいなと思ってます。
おはようございます
子供のころテレビはNHKばかりで民放もおそらく親のふるいにかけられたケンちゃんちゃこちゃんシリーズとか、ドラマも木下恵介シリーズや日曜劇場とか「ありがとう」とかばっかりだったんです。
学校で周りの人とテレビの話題は合わなかったです。
中学入ったころから、自分の好きなドラマを作っているのは誰なのか気にするようになって「向田邦子」とか「山田太一」とかの名前を意識するようになりました。
「田向正建」「ジェームス三木」とかも入ってました。
周りになじめない分ドラマの世界に浸ることが多くて・・・
今思えばもっと本読んどけばよかったんですけどね。
家にあった「暮らしの手帖」とか「婦人之友」とか読んでる変な子でした。
いちファンさん、バンビーノのドルチェ回は私も凄く好きでした。
また見たいなぁ〜再放送してくれないでしょうか。
今朝のエールに泉澤祐希君が登場されましたね。
もうもう鉄男の話に涙腺崩壊でした💧
白い鳩さん、私も堂々と胸を張ってTVドラマ視聴も趣味の一つといつも言ってます。
視聴の後に皆さんの感想を読んだり、自分の感想を書いたりもほんと楽しいです🎵
ルピナスさん、ずっと昔にある方に「暮らしの手帖」の中の人気エッセイを集めた「すてきなあなたに」を薦めて頂いて読んで感激。すぐに私も購入しました。
今もたまに読んでは、何気ない日常だけどもっと丁寧に過ごしていきたいなって思ったりします💐
482さん「すてきなあなたに」って確か読者の投稿欄だった
気がしたのですが、違ってたらすみません。
「暮しの手帖」はエッセイの達人の沢村貞子さんとかも
書いていたと思うけど、読者欄が面白くて読んでました。
新聞でも家庭欄や投書欄ばかり読んでます。
テレビの解説記事の読者のはがきのドラマ感想とかも読んで
人気ドラマでも案外投稿数八通とかが少なくて
あんまりここと変わらないなと思ったりしてます。
「バンビーノ」
見られていなかったから見たいです。
松潤と言ったら「花男」と言われていますが。
年末に向けて嵐のメンバーのドラマはテレ朝では「死神くん」
フジでは「フリーター家を買う」をやっているから、松潤枠は
「バンビーノ」でってお願いしたい。
今大変な飲食業界の応援もかねて。
私ここで書いたら再放送の念願かなったことあったので
猛烈アピールしたいです。
ルピナスさん、そうなんですね。編著者の大橋鎮子さんは「暮しの手帖」創刊者の一人で、料理ページでは手のモデルも務められていたとか。素敵ですよね💕
とと姉ちゃんのモデル、モチーフにもなった方でとと姉ちゃんも大好きでした。
『バンビ〜ノ!』ルピナスさんのおかげで、何だか再放送あるような気がしてきましたぁ🎵
478さん、ルピナスさん、こんにちは(#^_^#)投稿ありがとうございます😉478~485の件、自分も登山中に紅葉を楽しむ余裕は無いだろうなと思っています(*_*)ただ、足腰は鍛えられるだろうなと思っています😃また、自分は幼少期にどんなテレビ番組を観ていたか全く覚えていません。また、母・父は昔からNHKよりも民放を観ている事が多かったです。また、478さん、自分も母に「野球よりもドラマ鑑賞に興味が移ったから野球情報の収集は任せた!」と言っています😃母はあまりドラマには興味が無く小芝風花さんの事も自分が話すまでは全く知らなかったそうです。また、松本潤さんが「バンビーノ!」に出演されていたのは全く知りませんでした。また、自分もバンビーノ!の再放送があるような気がしてきました😉
みなさん、こんにちは🙋
やうぼさん、泉澤祐希さんはご指摘のとおり「ひよっこ」の三男デス。あのりんご農家から日本橋の米屋に就職してそこの娘さんと結婚しましたね🍎
泉澤さんは子役時代からのキャリアも長く最近では貫禄すら感じます。「ちゃんぽん食べたか」や「少年寅次郎」など昭和のドラマがよく似合うと思うんですよね。
480さん「バンビ~ノ!」のドルチェ回良かったですよね✨
超無口でドルチェ担当のほっしゃんが助っ人に来た松潤には心を開いて、最後は涙をためてませんでしたっけ。
私も松潤のドラマでは「バンビ~ノ!」を再放送してほしい。主題歌がまた良くてねえ
「We can make it !」 (о´∀`о)
泉澤さん「ひよっこ」の時より精悍な感じになりましたよね。
安定した演技は昔からですけれど。
この鉄男の弟や母親が今まで影が薄かったのは彼の心の中にずっと
秘められていたからなんですね。
弟が家出したのはいくつなのかわからないけどその時の姿がないだけに
見ているこちらも辛いのですが、その気持ちを
泉澤さんが語ることになるのだと推察します。
すごく難しい役どころですね。
いちファンさん、ルピナスさん、こんばんは(*^^*)投稿ありがとうございます😃487・488の件、泉澤さんは子役出身なのですね😃恥ずかしながら全く知りませんでした。また、三男と結婚したさおり(米子)役の伊藤沙莉さんはここ最近テレビで観る機会が増えたなと思っています(^_^)ひよっこ出演時よりも綺麗になったなと思いました😉伊藤さんの今後の活躍にも期待したいです(^o^)また、自分は1ヶ月近くエールを観られていません(*_*)
こんばんは
「姉ちゃんの恋人」見てクリスマスツリー見に行きたくなりました。
いつもハローウィンの翌日にはどこもクリスマスの飾りつけに変わっているのが
当たり前のようでも実はすごいことなんだろうなと思ってましたが、
その本当のところが見られたようでなんか得した気分です。
ヒロインの桃子の恋のお相手だけでなくお友達も先輩も
本当にそこにいる人のように生き生きしているから
自分もそこで話を聞いているような気分になれるドラマだと思います。
ルピナスさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます😊490の件、自分は「姉ちゃんの恋人」は観られませんでした。また、ハロウィン後すぐにクリスマスの飾り付けに変えるのは本当に大変だろうなと思います😨😨ドラマではその裏側などが観られるのかなと勝手に思っています😃13日に観たいと思います😃
他投稿者の皆様、おはようございます(*^_^*)自分は今日は仕事の都合により朝・昼以外はお茶の間を見られそうにありません。誠に申し訳ありません🙇また、以前も投稿させて頂きましたが明日の21時~22時54分に日本テレビ系で放送される「最高の最下位」に小芝風花さんが出演されるそうです😃自分は明日は夕方から所用があるため観られそうにないので録画予約をしました😃
泉澤祐希さんは「マッサン」にも出て「少年寅次郎」もなかなか良かったですが「ひよっこ」三男の印象が強くて、今日の「エール」も鉄男と三男が話してるような気も少ししました。
「澪つくし」はクッククックの淳子さんが華があり演技が抜群に上手くて完全にヒロインの沢口靖子さんを食ってますね。
おはようございます。
やうぼさん、野球よりもドラマ鑑賞に興味が移っちゃったんですか!?あんなに野球大好きやうぼさんだったのに。
もしかして恵梨香さんや風花ちゃんファンになっちゃった影響かしら?💗
情報ありがとうございます。「最高の最下位」面白そうなので見たいです🎵
白い鳩さん、494さん、おはようございます(#^_^#)投稿ありがとうございます😉493の件、泉澤さんは「マッサン」・「少年寅次郎」にも出演されていたのですね😃恥ずかしながら全く知りませんでした。また、「澪つくし」は全く観た事がありません。494の件、494さんの仰る通り戸田恵梨香さんと小芝風花さんのファンになった影響が大きいです😃野球を観ているとイライラする事が多々ありますがドラマを観ていても全くイライラする事が無いというのも理由の一つです😃今年の広島は終始見せ場が無かったのでなおさらです。また、自分も「最高の最下位」はとても楽しみにしています😆
いちファンさん「ちゃんぽん食べたか」ホノボノしていて大好きなドラマです。
こちらの再放送も見たい!
超無口でドルチェ🍰担当のほっしゃんがいい味出してましたよね。
何だかしみじみと感動した覚えが。再放送、皆んなで期待しちゃいましょう🐣
おはようございます
「バンビーノ」のドルチェの回のお話聞いていてますます見たくなりました。
そもそもドルチェって何?と思って調べたら、甘くて柔らかい
パンナコッタとかティラミスみたいなお菓子のことだそうですね。
「君は僕のドルチェだ」なんて口説き文句もあるそうで、
「うひょ💛キャー」ってなってました。
それをほっしゃんが作る・・・・
カーネーションの時もほっしゃん登場が楽しみだったのでほんと見てみたいなあ。
ルピナスさん、あのモミの木のXmasツリー🎄本当に素敵でした。
私も見に行きたいくらい。
其々の想いや抱えているものが大き過ぎて、見ていてちょっと辛くなったりしますけど
頑張れ〜って、皆んなの恋💖を応援したくなります。
ルピナスさん、パンナコッタ大大大好きなんです。
デザートに3つ選べたりする時もパンナコッタを3つ選んでしまったり💦
たまに自分でも作ります。
「君は僕のドルチェだ」なぁ〜んて、一度でいいから言われてみたいものです💕
再放送、ほんとあるといいですよね。
「姉ちゃんの恋人」「この恋あたためますか」を
続けて見てると、「恋をしようぜベイビー♪」モードになりそうです。
「スイーツ買いに行こうぜベイビー♪」も同時進行で。
正確に言うと「パンナコッタ買いに行こうぜベイビー♪」かも(^^♪
今のところ「スイーツ買いにいこうぜ」の方が先を走っていますが、
「恋をしようぜベイビー♪」モードのおかげで心が軽くなってきたので
火曜日連ドラ効果絶大です。
因みに「恋をしようぜベイビー♪」は佐野元春さんの
「ガラスのジェネレーション」なんですね。
何十年前だ?の恋の思い出とともにある曲なんで嬉しかったなあ。
「姉ちゃんの恋人」、視聴率が7.3%に回復したのは良かった。
「いだてん」のように底が3%台でも東京ドラマアワードグランプリ受賞作品もある。
視聴率狙いでミニ「半沢直樹」が乱立して「麒麟がくる」の鶴太郎さんの摂津晴門のようなキャラばかり出て来られても疲れます。
494さん、ルピナスさん、白い鳩さん、こんにちは(*^o^*)投稿ありがとうございます😊497・500・501の件、「バンビーノ!」にはほっしゃんさんも出演されていたのですね😃全く知りませんでした。また、自分は「姉ちゃんの恋人」・「この恋あたためますか」共に観られませんでした。また、自分は佐野元春さんの曲は「someday」(サムデイ)以外は全く分かりません。また、姉ちゃんの恋人は視聴率的にはやや苦戦しているのかなと思いましたが録画して後日観るという方も多いと思うので実質プラス2~2.5%位なのかなと勝手に思っています😃
「姉ちゃんの恋人」はじわじわ行くタイプだと思ってます。
感想も昨日より今日のほうが書けるような・・・
それは私だけかな?
家事しながら桃子と真人二人のシーンを
脳内再現とかしちゃって、そのあと感想書ける感じです。
やうぼさん
佐野元春の「someday」知ってるなんてすごいです。
我が家では誰も知りません。
「この恋あたためますか」もいいですね。
ヒロインもかわいいけど、北川さんがとても好きです。
こんにちは!
478さん、私は「山女日記」を見てからと言うもの、登山熱をずっと胸に秘めております(^o^) きっと今頃のシーズンはイイでしょうね。実現するまではテレビの画面等で楽しむことにします。ドローン撮影は自分が鳥になったような感覚になる時があります。
恋あたはそれぞれの恋バナが進展してきましたね💕
ところでキキちゃんのルームメートの中国人の女の子は、
朝ドラ「エール」の古山華ちゃん役の古川琴音さんなんですね。気づくの遅すぎですが💦
恋あたでは本当に中国出身の女優さんだと信じて見ていました(;´д`)
次回作はプリンですか🍮
えーと、まだチョコシューGet してません(涙)
あいやーー、ワレいつになったらチョコシュー食えるようになるんじゃあのう?! (極主夫道、滝藤さん風)
ルピナスさん、投稿ありがとうございます😉いちファンさん、こんにちは(*^^*)投稿ありがとうございます😃503・504の件、ルピナスさん、「someday」は父が時々聴いているので覚えました😃また、姉ちゃんの恋人は13日に観られそうなので観たいと思います😉いちファンさん、恥ずかしながら自分は古川琴音さんは初めて名前を聞きました。また、樹木は次回はプリンを作るのですね(^_^)また2週間後位にセブンイレブンで新たなコラボ商品が発売されるのかなと勝手に思っています😊また、いちファンさんはまだチョコシュークリームを食べられていないのですね😢母の職場近くのセブンイレブンでも以前は大量にあったのが売り切れていたそうなのでだんだんと手に入りづらくなってきているのかなと思っています😨😨
ルピナスさん、いちファンさん、まだGet してらっしゃらない皆さん。ゴメンなさい、ついに恋あたのチョコっとリラックシュ〜Getです!!🎊🎆🎉🎁 でもこれは涙ぐましい努力の結果なのです。
まず1軒目に行った近くのセブンにはもう売っている気配さえないので、電車に乗って駅前に8件くらいセブンがある大きな駅まで行っちゃいました。
いつもお洋服とかこちらでショッピングしているので、今日もショッピングの合間に行ったんですが···6件全滅💧
で、また最初に行ったセブンに行って店員さんに入荷時刻を聞くと店頭に並ぶのは4時30分とのことで諦め、2軒目に行ったセブンに行くとちょうど品出しされていて、あのあれは→と言うと奥から3個持って来てくれたので、3個下さい💞と言ってレジに持って行くと
優しそうなお姉さんにラッキーでしたねとシミジミ言われ『3時半頃に並べてもすぐ売り切れてしまうんですよ。ほんとラッキーでしたね』と何度も言って下さり、私以上に喜んでくれました💦
いつまでかは判らないみたいなんですが、ずっとは販売されないようなので、今の内に本気出してGetしちゃった方がいいかもです。
店頭に並ぶ時間を聞いて、その時間に行かないともうチョコシューGetは無理かもしれません。もはや、ロト6の5等が当たる確率くらいでしょうか✨
で、かんじんのお味の方ですが···もうめちゃめちゃ美味しかったです💖
チョコ好きさんにはたまらないシューじゃないでしょうか。チョコ好きじゃない人には好みが分かれるかもですけど。
ドラマの方はキキちゃんの切なさ感が爆発しちゃってましたね。
私も一緒に泣いちゃいました💧
早くキキちゃんの気持ちに気付いてあげて。
泉澤祐希さんは「白夜行」です。
主演の山田孝之さんの幼少期を演じたんですが。
助演の綾瀬はるかさんの幼少期は福田麻由子さん。
だいぶ前に読んだパクリになってしまうんですけど。
2人の演技がドラマの土台を作った。(その上をいく言葉がいまだに見つからない)
この役のせいなのか、泉澤祐希さんは、幸薄い役がハマると言われがち。
506さんのチョコシューゲットのお話がドラマチックで・・・
ワクワクして読ませてもらいました。ありがとう。
クリームのバリエーションはいろいろあってもシュー皮に
何か入れたのは初めて聞く話なのでぜひ食べてみたいなあ。
「白夜行」は見られてないけど、泉澤君が出ていたと知って
俄然見たくなっています。
福田麻由子ちゃんも名子役ですね。
泉澤君の昭和顔は令和の今貴重かもしれないですね。
昭和のドラマや映画によく出てきた俳優さんで
彼にそっくりの人がいる気がしてならないくらいです。
ルピナスさん
「白夜行」は重いドラマです。ショッキングなシーンが多いんです。
このスレには合わないドラマかなと思います。
私はけっこう人生どん底を描いたドラマが好きなんで。
失礼しました。
「少年寅次郎」番宣で井上真央さんが子役時代からの友人の泉澤祐希さんを「泣きの祐希」と言われていた、と暴露してましたね。悲し場面で泣くのが上手かったそうです。
ひょっとして、犬好きさんは「嫌われ松子の一生」とか好きでしたか?
内山理名さん主演作品。全話見ましたよお。人生どん底ドラマでした。だからラストにセピア色でNG特集を軽快なジャズの「イン・ザ・ムード」に乗せて放送していたと思う。
494さん、犬好きさん、ルピナスさん、白い鳩さん、こんばんは😉投稿ありがとうございます(*^_^*)506~509・511の件、494さん、チョコシュークリームを手に入れられて本当に良かったですね😆ただ、本当に険しい道のりでしたね😨😨😨自分は本当にラッキーだったのだなと思いました😨また、レジ担当の店員さんも本当に良い人で良かったですね😃味も494さんのお口に合ったようで本当に良かったですね😆また、「白夜行」はタイトルは聞いた事がありますが観た事はありません。また、福田麻由子さんは「スカーレット」の百合子役のイメージが強いです😃また、泉澤さんは泣きの演技が上手いのですね😃恥ずかしながら全く知りませんでした。
私は「嫌われ松子の一生」は映画(レンタルDVD)を観てます。ドラマのほうは観てないです。
岡田恵和さん脚本の「彼女たちの時代」。椎名桔平さんの役どころ、演技が凄いです。
パワハラ系、リストラ系ですが。
岡田惠和さんのラジオで「わろてんか」作者の吉田智子さんが「彼女たちの時代」を絶賛してましたよ。見てたら良かったなあ。
白い鳩さん
1999年第50回回文化庁芸術選奨文部大臣新人賞を受賞されました。
FODで2週間無料お試しで観れますが。時間的に厳しいでしょう?全12話です。
放送時は当時としては視聴率低かったです。
岡田さんの「アルジャーノンに花束を」も好きです。原作も読んでます。
この辺で止めておきます😊
犬好きさん、こんばんは🐶
「白夜行」、重苦しい暗いドラマだったけど好きでした。
毎週楽しみに見てました。
ドラマの中の話とは言え子役さん達がかわいそうで・・・
小さい頃に犯した罪を背負いながら大人になってもさらに罪を重ねて生きる人生が壮絶でした。
テレビドラマでは綾瀬はるかさん、山田孝之さん。
映画では堀北真希さん、高良健吾さん。
ドラマの方がより見られているのかな。映画の方が原作に近かった感じがします。
「彼女たちの時代」は会社人、社会人の苦しみを描いたようなドラマだったでしょうか。
会社で人事異動になり、狭い部屋で一人きり何も仕事を与えられずに過ごしていたのは椎名さんでしたか?これを毎日続けてたらおかしくなるわい、と思いながら見ていました。
いちファンさん
ありがとうございます🐻
最近の「重い」「暗い」と言われるドラマも、私にすれば『どこが?』と思ってしまいます。生意気言わせてもらえれば、全然ぬるい!・・・なんてね。
私は「WOMAN」が好きでした。
坂元祐二さんの。
二階堂ふみさんが「エール」の音ちゃんとは全然違う、
暗い女の子で、満島ひかりさんの父親違いの姉妹でした。
自分が同じ体験をしたわけじゃないから共感や理解には限界があるとは思うけど、
暗い作品を見ることで自分が自分を見るときの気持ちが少し変わるような気がするから、
暗い作品も見ます。
犬好きさん、白い鳩さん、いちファンさん、ルピナスさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます(*^^*)514・515・517・519の件、自分は「嫌われ松子の一生」はタイトルは聞いた事がありますが観た事はありません。また、「WOMAN」・「アルジャーノンに花束を」も観た事はありません。再放送が行われたら観てみたいです😃また、「彼女たちの時代」は初めて名前を聞きました。また、自分も暗い作品・重い作品はあまり得意ではありませんが観る事で色々勉強になる事もある上にスキルアップも出来そうなので観てみたいと思います😃
スポンサーリンク


