全 1000 件中 301~350 件が表示されています。

301
名前無し
ID: x1VxT7hwsR 
2020-09-27 22:00:54

ニュースでもいってますように、相談窓口もありますので、少しでも、吐き出せればと思っております。

302
名前無し
ID: QSskzQjBeb 
2020-09-27 23:17:13

ネットにコメントが溢れ、いいねや星評価で数値の高いものが良しとされる風潮。
でも、多くの人にはわからないかもしれないような少数意見に真実が見えるときがある。
そういうコメントを見つけると、なぜだかホッとする。

303
名前無し
ID: 1cI8Zsekql 
2020-09-27 23:59:01

ランチの女王の映像が流れていましたが、とてもキラキラしていて可愛かったです。
まだ信じられません....

304
名前無し
ID: rhGqINXVdQ 
2020-09-28 00:03:43

春馬さんの遺作ドラマのレビュー読むと、なんか傷つくんだよね……。

305
名前無し
ID: pFnZtZnj2S 
2020-09-28 00:47:50

302さんの意見分かる❗
本当その通りよ、
最近インターネットの評価が高いドラマ程、
大した事がないと感じる。
ここ十年間特に感じます。
10年前までは、心が揺さぶられるドラマが人気で
良い時代でしたから、
精神的に不安定になっている人も増えてしまい
これからの時代の方がもっと不安に
何とかしたいです。

306
名前無し
ID: pFnZtZnj2S 
2020-09-28 01:07:15

スキャンダル弁護士もtwoweeksも
今なら高い評価されるのが悲しいよ。
本当に面白いドラマを世間の人が見ようと
してないだけじゃないの?
どうでもいいつまらないドラマを上げてばかり
ごり押しドラマを上げ上げしてる人って
本当は少人数?

307
名前無し
ID: XNQGqlsSGP 
2020-09-28 06:23:58

「恋する母たち」
原作、柴門ふみ×脚本、大石静が織りなす大人のラブストーリー。
主題歌はユーミンなのね。見るしかないです。

308
名前無し
ID: Y7Xe3eRGi9 
2020-09-28 06:24:57

どの相談窓口に電話しても全然つながらない。
高齢化で相談員さんも減っているらしい。
ボランティアだし、長時間緊張を強いられる仕事だから、かなりしんどいだろう。
身近な人に相談できるのが一番かもしれないが、顔が見えない、自分のことを知らない人だから、思い切って本音をぶつけられるところもある。

309
名前無し
ID: Cjn/haIed6 
2020-09-28 07:00:34

ここやネットの星評価の多さイコール良作という風潮
なんて ないと思いますよ~~わかってる人は少なくない。
ただ、それ見て安心したい人も多いのかもしれませんね。
BOOKレビューでも星評価で選んで読んでたら、エライコッチャに
なるのと同様です。
まず、他人の高評価を馬鹿にするような者の審美眼、洞察力はまずないと思えばいいっすよ。間違いありません^^

310
名前無し
ID: CjQMFppUOB 
2020-09-28 07:04:59

今日の新聞記事
メールばかりのやり取りがあかんって
芸能事務所、テレビ局が常に電話して話すみたいな
事がいいって
話すと元気ないねえどうした?みたいな会話も出来る
これは大事と思う。
それだけじゃあいけないけど、
メールは確かに便利だけど、相手の事がよく分からない
デメリットも有る。

311
名前無し
ID: PT7M6uTpht 
2020-09-28 07:12:06

こういう所に真実がないのはよく分かる

312
名前無し
ID: fBsnqs0JTr 
2020-09-28 07:37:01

今日はTVガイドを買ってきて、新ドラマをチェックしようっと。
ネットでも今日のTV欄を見ているのに、見たかったドラマを見逃すこと多々あり涙
でも新番組の初回だけは見逃したくないから頑張る。

313
名前無し
ID: PT7M6uTpht 
2020-09-28 07:52:23

麒麟のふりしたキツネが来ている

314
名前無し
ID: CjQMFppUOB 
2020-09-28 08:22:57

キツネに成らないと麒麟が来る世の中の大事さは
伝わらないなあ。

315
名前無し
ID: XNQGqlsSGP 
2020-09-28 10:03:19

毎回短編映画を見ているような気分になる「アンという名の少女」
全8回なのが、とても残念です。

316
-
- 
-

 

317
名前無し
ID: rhGqINXVdQ 
2020-09-28 10:39:42

出演者2人が死亡…プリンセス編。
映画『荒馬と女』は直後にモンローとゲーブルが亡くなり、呪われた作品。
あ、「春馬と女優」だ。
ダイヤモンド・プリンセス号。
ダイヤモンドもプリンセスも呪われているよう。
ダイヤ…瀬戸際で防げなかったアレ。
五輪も台無し。もともと縁の無い世界だけど。

318
名前無し
ID: ptmfE371ec 
2020-09-28 10:43:06

よそではなかなか言えないのでこちらに
自分も年の離れた子供がいるから思ったことで
20代で産んだ時と30代で産んだ時は全然違う
体の回復も、子育ての常識も
できると思っていたことができない辛さ
華やかな女優さんなだけに受け入れがたいこともたくさんあったでしょう
三浦春馬さんの時に佐藤浩市さんが言った、本人が一番悔やんでいるだろうという言葉、竹内結子さんにも当てはまるかもしれません
思いとどまってほしかったと、本当に悲しいです

319
名前無し
ID: O9.xjLvkMh 
2020-09-28 10:56:40

「なんで?」って思っても知るすべはない。
でも同じ境遇にある今現在大変な方のことをちゃんと見てあげてその人の気持ちを尊重しつつ手助けすることは大切。
声かけて「大丈夫」って答えが返ってきても安心できないくらい追い詰められている人は実際は多いんだと思う。
誰かに自分から相談するの嫌う人いるし。
実際子育ては喜びが大きい分、躓きや悲しみも多い。
子供という相手があることだからなおさら。
芸能という仕事もそうだろう。
満面の笑顔の人が苦しいなんて気づける人はなかなかいないけど。
みんな綱渡りしているような生活だけど、落っこちそうになった時ネットがあって受け止める社会でないと誰も幸せにはなれないんだとつくづく思う

320
名前無し
ID: LGvTbgNR/G 
2020-09-28 11:14:10

半沢直樹の最終回の視聴率は32・7%
決して視聴率が全てではありませんが、今この数字は驚異的に思います。
皆さんお疲れさまでした。

321
名前無し
ID: q4q5Iv7nQv 
2020-09-28 11:30:08

心で思うことは自由ですが 誰も判らないこと
自分や何かとひきくらべて
邪推を語るのは慎むべきですね
この先のご遺族のために

322
名前無し
ID: OnYXZgd4ts 
2020-09-28 12:19:15

コロナのため
プロ野球の優勝チームのビールかけ騒ぎはなくなりそうだ。
前から無駄遣いだと思ってたからちょうどいいや

323
名前無し
ID: rhGqINXVdQ 
2020-09-28 16:18:58

粗筋(あらすじ)なぞってる長文に「いいね」たくさん点(つ)く、某朝ドラ。
ぼんやりしてると私も点けそうになる。危ない危ない。
戦中洗脳されてた日本人みたいだ。

324
名前無し
ID: pFnZtZnj2S 
2020-09-28 16:22:37

朝ドラ観てないけど、長文の方のコメント
凄くいいけどね。
賛美してる方のコメントが心地よい。

325
名前無し
ID: fBsnqs0JTr 
2020-09-28 16:41:46

夜とか急に寒くなってきたけど、着るお一人様用コタツとかあるんだ。
デスクに座ったりすると、冷えるからいいかも。ソファに座ってドラマ見たりする時とか良さそう。
脱がずに歩けることも出来るから便利みたいだけど、見た目がちょっと微妙(笑)

スポンサーリンク
326
名前無し
ID: rhGqINXVdQ 
2020-09-28 17:44:05

絡み禁止なのに擁護の文。これがウザい。

327
名前無し
ID: pFnZtZnj2S 
2020-09-28 20:56:15

朝ドラ批判って日本が嫌いな某国の人だろう。
某国のドラマが好きな人ね。

328
名前無し
ID: rhGqINXVdQ 
2020-09-28 22:02:16

ここ数年の「???」な朝ドラにはウンザリだが、先祖は帯刀の侍。すぐ駆けつけられるようにと城の近くに住んでた。分からんだろうが。

329
名前無し
ID: Z9HSOmSCmM 
2020-09-28 22:57:34

お二人のことは本当にショックですが、長澤まさみさんも心配です・・
コンフィデンスマンJPの続編もどうなってしまうんでしょう。

330
名前無し
ID: pFnZtZnj2S 
2020-09-28 23:20:21

メールのやり取りは悩みを打ち明けずらい。
話を聞いてと頼れる友人がメール世界になってから
居なくなったと思うわ、全体的に、
みんな長電話していた時代が懐かしい。

331
名前無し
ID: 8iORx6X2rF 
2020-09-29 05:51:17

ここは、何でも書き込めませんよね。
ワイドショーの話題。ドラマ好きなら、あんなことあったらショックで少しぐらい呟きたいですよね。でも、ここでは、ダメみたいですよ。ちょっとした愚痴もね。だから、そんなこと言わないスレもあるんだけどなぁ。少なくとも3、4つはありますよ。ここでスレ名はいいせん。

食わず嫌いにならず、まだ、タッチしてないスレに勇気だして書き込んでみればいいのにと思います。

ここはここで、良さがあると思うので、書き分けを自分でしていくしかないと思う。
スレ主のスレのイメージを壊さないことは大切だし、ここのスレを尊重しているからこそ、お節介ですがコメントさせてもらいました。

これだけスレが林立してるのは、伊達じゃない。
皆様、上手く利用してほしいです(^-^)

332
名前無し
ID: Wjvp04Mmtn 
2020-09-29 06:19:26

浜辺美波×岡田将生W主演! “復讐代行請負人”として悪と対峙!!
❴タリオ 復讐代行の2人❵
NHK総合 金曜 22:00~22:45
放送スタート:2020年10月9日

岡田将生さん好きなので絶対見ます!

333
名前無し
ID: gG1n9YFCut 
2020-09-29 07:23:02

ネ〇〇ヨが天に向かって唾をはく

女性は平気で嘘をつくとか、それはあんたの
ことですから、残念

334
名前無し
ID: oNcWvqf.OX 
2020-09-29 07:48:03

急に時代劇になってどうしちゃったの!?と驚いた先週の恐怖新聞。
1番怖いのはヒロインの母親だったってことですね···

335
名前無し
ID: q3UyEBvWZA 
2020-09-29 09:20:47

今は弱音吐いても、自分語り、病気自慢と言われる。
一線で活躍する俳優は、おちおち弱音も吐けない。

自分のように家族が居なかったり、居ても守らなきゃ行けない人はSNSとか掲示板で書き捨てられるだけでも少し救われる。

SNS流行りで楽しさは倍増したけど、苦しみや悲しみも倍増しているように思う。

336
名前無し
ID: o539Kj3pFq 
2020-09-29 09:57:08

1961年公開の映画『荒馬と女』は
1960年…公開前にクラーク・ゲーブルが、
1962年にマリリン・モンロー亡くなり、呪われた映画と言われている。
1966年には繊細なモンゴメリー・クリフトが。
2020年 "春馬と女優 共演アリ" 。

337
-
- 
-

 

338
名前無し
ID: it8.N3qo37 
2020-09-29 10:49:16

家人と外食に出掛けたら向かい合わせの席に透明なつい立があって、
ドラマでよくある"拘置所で面会をする男と女"を思わずアドリブでやってしまった。

339
名前無し
ID: iFOsyezOmP 
2020-09-29 11:32:22

ブハッ!茶ふいたw 

340
名前無し
ID: 5.19nurpOm 
2020-09-29 12:20:45

今すぐじゃなくていいので
ランチの女王とストロベリーナイトの再放送お願いしたいです。

341
名前無し
ID: tPZhCgtyYX 
2020-09-29 12:31:43

ラジエーションハウスの再放送見ています。
二度目だけどおもしろい。
医療物も飽きたなあと思ってたけど、まだまだ色々ありますね。

342
名前無し
ID: Wjvp04Mmtn 
2020-09-29 14:54:22

唐沢寿明が日本版ジャック・バウアーに! 日本初の女性総理誕生までの24時間を描く
❴24 JAPAN❵
テレビ朝日系 金曜23:15~24:15
放送スタート:10月9日

これ深夜ドラマなんですね。ちょっと意外。で、総理候補は仲間由紀恵さん。納得です。

343
名前無し
ID: Qkqm3T5WGp 
2020-09-29 23:27:03

カネ恋見ました。三浦春馬さんの最後のドラマを見られて嬉しいです。
でも三浦春馬さんがいなくて、最終回どういう風に纏めるんでしょう。。。心配です。

344
名前無し
ID: VV6Ac1LogV 
2020-09-30 01:02:13

竹内さんに対して容姿貶しが有ったのを思い出した
2019年の1月から3月位
容姿貶しって何なの?
ある女優の事は誉めまくり、それで差をつけようと
した
ネットいじめが有ったのは事実
そういう事が今思えば要因のは1つでは?
自分も経験が有るけど、ふと辛かった事を思い出してモヤモヤする時が有ります。
キムタクもよく容姿貶ししている人がいるけど
年取れば誰だって色々衰えて当然です。
芸能人の容姿貶しにはもっと厳しく取り締まって
欲しいよ。

345
名前無し
ID: KIQEkCOy/7 
2020-09-30 08:42:26

お月さんならどこからでもちゃんと地球上の
出来事を公平に見ているのかなあ。
まったくステイホームじゃ気分が変わらなくて
視野が狭くなっちゃうよ。
おとといの夜見た月は本当に明るくきれいだった。
中国じゃお月見に月餅を食べるっていうから、
今年は私も食べてみようかな。
あのなんだかわからない木の実とかがぎっしり入っているやつ。
好きなんだよね。
カロリー高そうだけど。

346
名前無し
ID: PUKCnbypGu 
2020-09-30 08:53:25

苦境に立たされている映画館。だけじゃないですが、映画好きの私としては何とか頑張って欲しい。だけどコロナがやはり怖くて、なかなか行けないんですよね。悲しい。

347
名前無し
ID: d5V8zu7ieq 
2020-09-30 11:22:33

明日で第3ビール値上げだというから
24缶ケース買って担いで帰ってきた

348
名前無し
ID: dmFrJeRrhD 
2020-09-30 12:00:46

ぶはっ!担いでかよw

349
名前無し
ID: YDon226Uxm 
2020-09-30 13:14:43

早く新ドラマが見たい。
この時期が1番つまんない。
再放送が色々あるからまだ何とか耐えられるんだけど。
バラエティー好きな人が羨ましい。

350
名前無し
ID: pStPAQ0pOa 
2020-09-30 18:10:02

もうテレビで自死した方らを映したり残念がったり、
語るのは見たくない。未来ある若者、子供たちに特に
子供にこの人どうしたん?と聞かれるのが辛い。
その選択肢もありと子供たちに思われたくはない。
反感覚悟です。



スポンサーリンク


全 1000 件中 301~350 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。