白い鳩さん
また「エール」や新しいドラマ「姉ちゃんの恋人」について
「愉快に」語りましょう。
楽しみにお待ちしています。
どうぞお大事になさってください。
ルピナスさん、こんばんは(^^)投稿ありがとうございます(*^o^*)751の件、自分も白い鳩さんの復帰を心待ちにしています🙇
「妖怪シェアハウス」は最後まで駆け抜けましたね。
結婚相手とのお試し生活ができる人はなかなかいないけど、
澪ならではの暮らしぶりにある意味
「結婚相手はこの人でなければならない」はないのではと思いました。
私も時々そう思います。
また違う人生もあったと考える方が気が楽になるのです。
皆さんはどんなこと考えたのかな?
私はこのドラマ楽しめたし、色んな意味で元気をもらえました。
ルピナスさん、おはようございます(#^_^#)投稿ありがとうございます😉753の件、自分も「妖怪シェアハウス」はとても楽しく観る事が出来ました😃また、悪者を成敗する瞬間は本当に痛快でした😉また、自分も澪の選択は正解だったのではないかと思っています。澪には人々に幸せを与える妖怪として活躍してもらいたいなと思っています😃続編の放送にも期待したいです😆また、小芝風花さんも今後さらに活躍出来る女優さんだと思うので期待しています😃
皆さん、こんにちわ♪
「妖怪シェアハウス」本当に楽しかったですね。風花ちゃんの選択も潔くてカッコ良かったと思います。またいつか皆んなに会いたいです(*^_^*)
私の方ではずっとDr.コトー診療所が放送されていて楽しく見ていたのですが、それも昨日で終わってしまったので今日からはいよいよ、のだめ(^o^)vとか思っていたら他のドラマでした(=_=)ショボン
キャンディーさん、こんにちは(^∇^)投稿ありがとうございます😉755の件、自分も澪の選択は本当に格好良かったなと思いました😃澪は素直で優しくて決断力のある素晴らしい人だなと思いました😉妖怪達との出会いで澪は本当に成長したなとも思いました😊いつか続編が放送される事を願っています🙏また、キャンディーさんの地域ではのだめカンタービレは放送されていないのですね。自分はのだめカンタービレは一度も観られていません。
のだめはファンが多いのだから、全国的に放送してくれればいいのにと思います。
今色々大変な演奏家の皆さんの応援にもなる気がします。
私も見たい番組に限って再放送したのに気づかないものというジンクスの存在を感じますが、放送してくれないのはほんと残念です。
キャンディーさんは一度は見られているのでしたっけ。
今日の放送でのだめちゃん役の上野樹里さんが今料理研究家の平野レミさんのお嫁さんになったのもなるべくしてなったという運命を感じるピアノの選曲があって驚いていたところです。
やうぼさんが教えてくれた小芝さんのぴったんこカンカンは明日でしたね。
十月のドラマの番宣かな?安住アナと風花ちゃんのやり取りが楽しみです。
ルピナスさん、こんばんは(^_^)投稿ありがとうございます😃757の件、のだめカンタービレが全国放送されていないのはびっくりしました😨また、自分も観たかった番組の再放送に気付かずに見逃した事が何度もあるので放送予定などは注意して調べています。また、自分も明日のぴったんこカンカンは楽しみです😆ただ、リアルタイムでは観られそうにないので後日観たいと思います😃また、自分も安住アナと小芝さんのやり取りはとても楽しみです😉小芝さんの行きつけの所などを巡るのかなと思っています😊
やうぼさん
風花ちゃんのヤマンバメイク、とっても可愛かったですね(^_-)-☆
やうぼさんにも是非、のだめ見て貰いたいです(*^_^*)
ルピナスさん
ありがとうございます(*>_<*)ノ
放送時は何度もリピするくらい好きで見ていたんですが、それ以来見たことが無かったので、今回凄く楽しみにしていて(。><。)
私も、のだめワールドに浸りたかったです。
あ、ごめんなさい、上の投稿はキャンディーです。
私も見たかった番組の再放送に気付かずに見逃した事が何度もあります。
で、気付くのっていつも最終回前とかで(=_=)
それならいっそ気付かなかった方がずっと良かったと思うことがよくあります。
キャンディーさん、こんばんは(#^_^#)投稿ありがとうございます😃759・760の件、自分も小芝さんのヤマンバメイクはとても可愛らしいなと思いました😉また、小芝さんのインスタグラムにこれまで登場した妖怪(8体)全てに小芝さんがなりきった画像が投稿されていたのですがどれもとても可愛らしかったです😆また、自分は「妖怪シェアハウス」はやまちょすの回(6話)が一番好きでした😃また、のだめカンタービレの再放送は当分無さそうですが機会があれば今度は観たいと思います😉
キャンディーさん、他投稿者の皆様、朝犬好きさんのスレにも投稿させて頂いたのですが737さんにお教え頂いた昨日フジテレビで放送されたムロツヨシさん・小泉孝太郎さんの特番を観ていました。久し振りに戸田恵梨香さんをテレビで観る事が出来たので本当に良かったです😆ムロさん・戸田さん・小泉さんは息ぴったりだなと思いました😉戸田さんを観る機会が増えれば良いなと思っています😃
おはようございます
朝イチ今日は江口洋介さんです。
親友である坂元祐二さんから見た江口さんの話が出てきたりしてます。
素顔が知られていないと思う江口さんは
けっこう気楽にいろんなことに話を広げてくれてます。
面白い方ですね。
「ルパンの娘」2が来月から始まりますね。
代々続く泥棒一家の跡取り美女深キョンと警察一家の
瀬戸康史君とのロミオとジュリエット的な物語です。
ありえない設定なのに、図書館勤めの堅実お嬢様深キョンが
絶対やりたくないはずの盗みをやむに已まれぬ事情から引き受け
ルパンの娘スーツに着かえた時。
そこから始まるパラレルワールドに引き込まれてしまうのです。
抜群のプロポーションを見せつけるかのようなコスプレと
アクションに深キョンのイメージは一新されるでしょう。
脇を固める役者も美術さんのお仕事も説得力あります。
不思議な勧善懲悪物語なので家族で笑って見られます。
大阪方面はどうかわからないのですが、今の「のだめ」の
再放送の後枠でパート1の再放送もありますので、
よろしかったらぜひ。
ルパンの娘1全国でやってれるといいのですが・・・
皆さん、おはようございます♪
ルピナスさん、私もあさイチ見ました。江口さん、イケおじで気さくな方ですよね(*^_^*)
某ランキングでは最強のイケおじは竹野内豊さんでしたが私的には納得です♡
ルパンの娘は深キョンが好きなので楽しく見てました(*^^)v どのドラマも再放送はぜひ全国でお願いしたいです(*>_<*)
新ドラマは危険なビーナスと姉ちゃんの恋人が早く見たくてたまりません(*´∀`)
ルピナスさん、おはようございます(*^_^*)投稿ありがとうございます😉神奈川は朝から小雨が降っています。気温もかなり低い上に風も強いです(*_*)763・764の件、自分は今日は仕事のため「あさイチ」は観られませんでした。また、「ルパンの娘」は観た事がありません。出演者の方も深田恭子さん以外は殆ど知りませんでした。瀬戸康史さんが出演されているのも知りませんでした。休みの日に再放送を観てみたいと思います😃また、泥棒一家と警察一家の人同士の恋は現実ではタブー中のタブーのような気がします。
キャンディーさん、おはようございます(*^-^*)投稿ありがとうございます(^o^)765の件、自分は深田恭子さん出演のドラマは全く観た事がありません。「ルパンの娘」も「妖怪シェアハウス」のような楽しいかつ痛快なドラマなのかなと勝手に思っています😉また、プレーヤーの容量の都合上次クールは1本または2本位しかドラマは観られないかなと思っています。
他投稿者の皆様、こんばんは(*^_^*)自分は入浴などをしていたためぴったんこカンカンスペシャルは観られませんでした。録画予約をしたため28日に観たいと思います😃また、小芝風花さんは明日の19時~21時にフジテレビで放送される特番にも出演されるそうです。ただ、それも観られそうにないので録画予約をしました😃
こんばんは
私もぴったんこカンカン録画しただけで小芝さん登場シーンは見られていません。
素顔はどんなお嬢さんなのかとても興味があります。
来月の主演ドラマは彼女が男性に扮して登場するとかでますます楽しみです。
ルピナスさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます(*^^*)769の件、自分も小芝風花さんの素顔はどんな感じなのかとても興味があります😃また、10月11日のドラマもとても楽しみです😉また、戸田恵梨香さん出演のCMが放送され始めたので個人的にはとても嬉しいです😆小芝風花さん出演のキャンメイク東京の新CMも10月1日から放送開始になるそうなのでとても楽しみです😃
皆さん、おはようございます。
「アンサング・シンデレラ」終わりましたね。
このドラマに関しては薬剤師のあり方について賛否両論あったようですね。あんな薬剤師いるわけないでしょ、みたいな。
確かに私が考える薬剤師のイメージとは大分違ってた。
薬を出すだけじゃなくて時には病院を飛び出して患者さんのために尽力するヒロインを見て、そこまでやるのー?と思いつつ最終回までしっかり見ましたけどね(笑)
個人的には女性議員とコハルちゃんの回が好きでした。
プライドが高い議員が若いコハルちゃんの病気に立ち向かう姿を見て自分も1歩踏み出したのが良かったです。
最終回に瀬野さんが生きていたのは何となく想像できたし嬉しかった。でも田中圭さんが壮絶な闘病後の人にはとても見えなくて。。。ゴメンネ
役柄で見事に体重を増減させた俳優では鈴木亮平さんを思い出しました。佐藤健さんの兄役で病気でげっそり痩せる役はすごかった。確かその前か後にはすごく太っていたんです・・・(;´Д`)
おはようございます
いちファンさんのお話の鈴木亮平さんが佐藤健さんの兄役でというのは
映画「ひとよ」でしょうか?
映画見てはいないのですが、シリアスな家族ものだったと思います。
その映画なら大河「西郷どん」で西郷さんを演じた後だから、
鈴木さん大変なダイエットだったろうなと思います。
私は今期の病院物は「ディアペイシィェント」を録画しまして、
アンサングは断念しました。
今院外の薬局に処方箋持っていくので院内の薬剤師さんの
お仕事ぶりは知りたかったのですが・・・・
病院物は昔昼の時間にやっていた「命の現場から」を見ていました。
昼間一人でいるときに三十分くらいで見られるのはよかったです。
夜じっくり見る時間帯の病院物は家族と一緒だとなかなか集中できません。
眠れなくなってしまう内容のことも多いですしね。
よく「昼ドラ」ってドロドロした内容のドラマのことを指して言うけれど、そういうのばかりでなく、子供のいじめを扱ったものや大家族ものとか病院物とか朝ドラとはまた違った視点の深みのあるドラマも結構ありました。
続きがとても見たくなって出かける時録画を忘れないように頑張ったりしてました。
いちファンさん、ルピナスさん、おはようございます(#^_^#)投稿ありがとうございます😃神奈川は雨が降ったり止んだりしています。また、仕事中は体を動かしているからかさほど寒くはないのですがじっとしていると寒いです(*_*)771・772の件、自分はまだ「アンサング・シンデレラ」の最終回を観られていないので28日に観たいと思います😃また、自分も薬剤師の方はそこまでしなければいけないのかと思う場面が多々ありました。自分の中での薬剤師の方のイメージがかなり変わりました😉また、自分も小春←(漢字が間違っている可能性があります。誠に申し訳ありません🙇)と議員の古賀の回はとても良い回だったなと思いました😊小春もあの回に退院出来たので本当に良かったです😌また、瀬野は生きていたのですね😃本当に良かったです😆治験が成功したのかなと勝手に思っています。また、自分は昼ドラは殆ど観た事がありません。今は情報番組を中心に放送されているので昼ドラはかなり少なくなったなと思っています。
ルピナスさん、私が771で書いた鈴木亮平が激やせするのは「天皇の料理番」というテレビドラマでした。
2015年4月期でこのドラマで病人役をやった後に同年10月公開の映画「俺物語‼」では剛田猛男というジャイアンみたいな男子高生をやったんですよ(* ̄∇ ̄*)
でも驚きました。映画「ひとよ」でも鈴木さんと佐藤健さんは兄弟役だったんですね。
「ひとよ」は母親が起こした事件のせいで家族が崩壊、バラバラになってしまい15年後に再会する話でした。白石和彌監督、母親が田中裕子さんとくればこの映画の雰囲気ビシバシ伝わってきませんか。映画の紹介記事を見て暗そうだなと思ってそのままになっていたのですが・・・ルピナスさんが触れてくれて何だかすごく見たくなってきました!
今、昼間はワイドショーと再放送ドラマですね。
昔の昼ドラ懐かしいです。ドロドロ系もあったけど子供が夏休みの時期などはむしろ子供が楽しめるようなものをやってくれました。「明日の光をつかめ」とか井上真央さんの「キッズウォー」とか?記憶が違ってたらごめんなさい
(´・ω・`)
やうぼさん、「アンサング・シンデレラ」の最終回、ネタバレしちゃってごめんなさい!ドラマ全体の感想だけ書こうと思っていたのについ瀬野さんのことも書いてしまいましたーー。
これからは『このレビューはネタバレ有ります』と冒頭に書きます。本当にごめんなさい。
いちファンさん
鈴木さんの体形デザインは一度だけでないんですね。びっくり。
自由自在ではないはずなのでかなりストイックにコントロールするんでしょうね。
「ひとよ」は決して明るくない家族の現実の話のようですね。
私ドキュメンタリーとかフィクションでも登場人物が悩んだり
苦しんだりする話ってつい見たくなってしまうんです。
楽しくはない作品を作ってあえて我々に見せてくれる人たちの
思いや意図を汲み取りたいからだと思います。
昼ドラの「キッズウォー」は親子で夢中になって見てました。
井上真央ちゃんよかったし、浅利陽介君もこのドラマで知りました。
五つ子のドラマも楽しくて、まねてお昼にホットプレートご飯作ったりしました。
私も放送後のドラマだと核心に触れること書きそうなので、
「ネタバレしますね」という注意書き案はまねしようと思います。
私自身はあんまり気にならないので皆さんの感想読んでから
ドラマ見るの好きでドラマ未見でもつい感想読んじゃいます。
「ルパンの娘」は本当に楽しみです(* ̄∇ ̄*)
当初こういうドラマは絶対見ないだろうなあと思っていたんですが、初回偶然見て以来家族全員がハマりました!
深田恭子さんはじめ全員が愛すべきキャラクターで、何をやっても笑ってしまうと言うか、とにかくこのドラマを見てる間中笑ってる感じ(* ̄∇ ̄*)
深田恭子さんが普段はおとなしめの女子から変身するギャップがたまりません(^o^)
新キャストが加わって雰囲気変わるかな?
深キョンのドラマでは今までの中では「専業主婦探偵 私はシャドウ」が最高に好きだったんデス。ちょっとボーッとしててトロい主婦が探偵事務所で働くことになり、何気に事件を解決して大活躍という楽しいお話。
でもルパンの娘はこれを越えてきました(  ̄▽ ̄)
キャンディーさん🍭、最強イケおじは竹野内豊さんなんですね‼ うーん、素敵だけどあたしは反町さんかなあ(まだビーチ・ボーイズの余韻が)いやいや江口さんだって、高橋克典さんだって皆さん魅力的でやんす。
今日の夕方からNHK でやる高橋克典さんの「子連れ信兵衛」とても楽しい時代劇ですよ!
「ルパンの娘」とても楽しかったのですが、
特に印象に残ったのが遠野なぎこさんが海辺のスナックのママとして登場する回でした。
彼女が昔の恋人本宮 泰風さんを思って過去を振り返る表情が、
フランス映画かシャンソンのワンシーンのようで
このドラマの作り手の熱い思いが伝わってくる感じでした。
個人的にはいきなりミュージカル風に歌いだすヒロインの
幼馴染イケメンの登場も楽しみです。
いちファンさんお勧めの高橋克典さんの「子連れ新兵衛」は
もう始まっていて、明日でしたか上川さんの新ドラマも始まるのですね。
見たいドラマばかりというぜいたくな悩みです。
いちファンさん
「天皇の料理番」は私も大好きで見てました。この時、鈴木亮平さんは体重を20㌔落とされて。そこまで!?と、ちょっと信じられないくらいでした(*>_<*)
その反対に西郷どんの時は元の体重から25㌔増やしたそうなので、本当にビックリです(・_・;)どちらも凄いんですが、やっぱり痩せる方が大変なんでしょうか?(・.・;)
あっ、私もビーチ・ボーイズでは反町派なんですよね(*^_^*)
どちらも素敵なイケおじです♡
「ルパンの娘」でアクロバティックな踊りを披露する大貫さんはすごかったですね。
「エール」でミュージックティーチャーが登場すると何故か大貫さんを連想してしまうんです(* ̄∇ ̄*)
遠野なぎこさんに関しては、やっぱりこの人女優さんだったんだねと改めて認識させられたというか、スナックのママ良かったです!
「子連れ信兵衛」は以前シリーズ2まで放送されました。
今再放送しているということはシリーズ3を期待してもいいんでしょうか(^o^)
主役の高橋さんが長屋の隣人たちに助けられながら知り合いの赤ちゃんを育てます。この赤ちゃん『鶴坊』がいかにもこの時代ぽい素朴な可愛さで名演技を見せてくれますよ。
BS プレミアム明日22時からは上川隆也さんと安田成美さんが夫婦役の「1億円のさようなら」がスタートします。
出演者を見てみたら「エール」で裕一の弟をやった佐久本宝さんの名前がありました。大金が絡んで何やら面白そうですね。
キャンディーさん、「天皇の料理番」の時の鈴木さんは20キロ減量?!ですか。具体的な数字は知らなかったのでビックリ。病気になった場面では本当に頬がげっそりこけてしまって、この人大丈夫なんか?と心配しながら見たものです。そこからの剛田猛男役ですから役者さんて本当に大変だなあと思いました。
それでまた「西郷どん」で25キロ増って・・・身体には相当な負担でしょうね(´・ω・`)
いちファンさん、ルピナスさん、キャンディーさん、こんばんは😉投稿ありがとうございます(*^^*)自分は先程仕事が終わりました。今日は12時過ぎから15時位までかなり忙しかった上に16時過ぎからも忙しくなったのでバタンキューです(*_*)775の件、自分は全く気にしていないので大丈夫です😃また、自分は瀬野が後遺症などもなく以前のように仕事が出来ているのかと葵の動向がかなり気になります。また、自分もいちファンさん同様ドラマ感想投稿時に物語の殆どを投稿してしまった時は「ネタバレになってしまいます。誠に申し訳ありません🙇」という一文を加えたいと思います。774・776~781の件、自分は「天皇の料理番」はタイトルは聞いた事がありますがストーリー・出演者の方は全く知りませんでした。また、鈴木亮平さんは役作りのために20kg減量されたのですね😨逆に「西郷どん」では25kg増量されたのですね😨すごい役者魂だなと思いました😃また、おそらく痩せる方が大変なのではないかと思います。また、「キッズ・ウォー」はタイトルは聞いた事がありますが観た事はありません。また、自分は780でいちファンさんがご紹介して頂いた「1億円のさようなら」は観られそうにありません。また、777のいちファンさんの投稿を見させて頂いて「ルパンの娘」は「妖怪シェアハウス」と少し似ている部分があるのかなと思いました😃コメディ系ドラマなのかなと勝手に思っています(^_^)また、深田恭子さんのイメージも少し変わるのかなと思っています😃長文になり、誠に申し訳ありません🙇
他投稿者の皆様、こんにちは(#^_^#)神奈川は曇っていますが時々晴れ間も見えます。今日は朝から仕事が忙しかった上に思っていたよりも蒸し暑いので早くもバタンキュー寸前です(*_*)また、昨日の19時~21時までフジテレビ系で放送されていた特番に小芝風花さんが出演されていたのですが自分は観られませんでした。ただ、録画予約をしてあったので後日観たいと思います😃また、小芝風花さんは30日の19時~21時57分にTBS系で放送される特番にも出演されるそうです。それも観られるかどうか分からないので録画予約をしました😃おそらく10月11日までは小芝風花さんはTBS系のバラエティ番組・特番を中心に出演されるのではないかと思います。また、今日は「半沢直樹」の最終回が放送されます。
竹内結子さんのニュースに茫然としてしまいました。
朝ドラ「あすか」でのひたむきな和菓子職人。
「ランチの女王」では洋食好きではちきれるくらい元気な女の子。『オム、ワン!バグ、ワン!』と元気にオーダーする声が店内に気持ちよく響いていたっけ。
一番好きだったのは「ストロベリーナイト」でのクールな女刑事の姫川玲子。新作を見たいと思っていたのに残念過ぎます。。。
魅力的な作品がたくさんありました。
竹内結子さん。
少し前「ミスシャーロック」の話を
ここでしたことを覚えています。
抜群に賢くて強い女性。
不敵な笑みさえ人を引き付ける美しさ。
そんな役どころにぴったりでした。
生き生きとした映像が残る若い方の死は信じられないです。
辛いですね。
何だか言葉が出て来ないくらい驚いてしまって···
どうしてなんでしょう。私達の知らない何かが起こってるんでしょうか。
本当にとても素敵な女優さんだったと思います。
「ミスシャーロック」、そうでしたね。
竹内結子さん、貫地谷しほりさんというタイプの違う二人の女優さんのドラマを楽しませてもらいました。
SMAP のメンバーとも共演が多かったですね。
悲しいニュースがこんなに続くと、何が起こっているの?という気持ちになってしまいます。
いちファンさん、ルピナスさん、キャンディーさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分も竹内結子さんのニュースには本当にびっくりしました。言葉が出ません。また、自分は竹内結子さんの出演作品は観た事がありませんが機会があれば観たいと思います。また、787のいちファンさんの仰るように本当に何が起こっているのかと思ってしまいます。竹内結子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、今回は顔文字・絵文字は無しにさせて頂きます。
時には母のない子のように
と言う歌をふと思い出した。
かなり昔、ワイドショーだったと思う
癌で余命幾ばくもない母親が 自分が死んだ後、息子が小学生で遊んで 家に帰って来た時、もう 「お帰り」と言ってあげられない 夕暮れ時息子が灯りのない居間に一人なのだと思うと 悲しい。と言っていた。
私の母は私が八歳の時、急死した。心筋梗塞だった。
ずっと夕暮れが苦手だった。
新しい母が来て、妹が産まれてからは夕暮れ時の不安はなくなった。
お母さんは子供の為に生きなくてはいけない。
小さな子供は無心に母を慕う。
母親になってみて なんで娘達は私のことが大好きなんだろう。と思った。
ただ母親だから、こんな私でも好きなのだ。
大人になり 喧嘩したりもするし
近いようで遠い存在、自分の分身等でなく
全然別な人生が彼女達にはある。
でも子供の時代には私を無心に慕ってくれたことには感謝してる。
何が言いたいかと言えば
お母さんは自分から命を絶ってはいけない。
アンと言う名の少女
を観た。
彼女は孤児だ。父母の顔も知らない。
今日の回で アンに初めて家族が出来たのだ。
孤児として卑屈でなくプライドのあるアンだった。
おでこに刻まれた子供らしくない皺。
頑ななマリラの真実の言葉にジーンときた。
でも
今日はとても悲しいニュースに打ちのめされた。
おやすみなさい。
レガシー68さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます😃789の件、自分も昨日(27日)の竹内結子さんのニュースには言葉が出ませんでした。今年は本当に悲しいニュースが多いなと思っています😢また、自分は「アンという名の少女」は観られませんでした。また、アンに家族が出来たのは本当に良かったです😉また、レガシー68さんのお母様は急死されてしまったのですね😢また、竹内結子さんは何か悩みを抱えていたのかなと思ってしまいます。
他投稿者の皆様、こんにちは(#^_^#)神奈川は今日は久し振りに晴れています☀また、自分は今日は休みなので「アンサング・シンデレラ」の最終回と小芝風花さんの出演番組(24日放送のぴったんこカンカンスペシャル・25日にフジテレビで放送の世界衝撃映像2)を観ていました😃ぴったんこカンカンスペシャルでの小芝さんの登場シーンは約15分、世界衝撃映像2での小芝さんの登場シーンは約8~10分とあまり長くはありませんでしたが笑顔にすごく癒やしを貰いました😆小芝さんをテレビで観る機会がさらに増えれば良いなと思っています😉
皆さん、こんにちわ♪
やうぼさん、今日はお休みなんですね。風花ちゃんの番組色々見られて良かったですね(*^^)
風花ちゃんはブレイクしたので、これからも色んなドラマで見られるんじゃないでしょうか(*^_^*)
私は中村倫也ファンなので、「この恋あたためますか」を楽しみにしちゃってます♡
キャンディーさん、こんにちは(*^o^*)投稿ありがとうございます😆792の件、自分は今日のみ休みで明日から10月2日までは仕事です。3日は休みですが諸事情により録画番組の視聴は出来そうにありません。4日~7日は仕事なので次に録画番組の視聴が出来るのは8日になりそうです。また、小芝さんの出演番組を観られて本当に良かったです😉色々なドラマで小芝さんを観られる事を期待したいです😃また、キャンディーさんは中村倫也さんのファンなのですね😃中村さんは確か「美食探偵」で主演を務められていたような気がしましたが間違っていたら誠に申し訳ありません🙇
やうぼさん
はい、美食探偵は中村倫也さん主演で
風花ちゃん演じる苺ちゃんが最高に可愛かったです(*˘˘*).。.:*♡
やうぼさんは、このドラマ見られました?(*^^)
キャンディーさん、投稿ありがとうございます😉794の件、自分は「美食探偵」は観られませんでした。小芝風花さんが出演されていたのを知ったのも小芝風花さんが苺という登場人物を演じられていたのを知ったのも恥ずかしながらつい最近です。また、これも恥ずかしい話なのですが自分は「妖怪シェアハウス」を観るまでは小芝風花さんの事は名前位しか知りませんでした。妖怪シェアハウスを観ていなければ今も小芝風花さんの事は殆ど知らなかったのではないかと思います。観始めたきっかけがこのスレの皆様の投稿だったので本当に感謝感謝です😆
こんにちは皆様
「アンという名の少女」はもう自分がそこに放り込まれたような感覚になってしまい、
マシューとアン、そしてマリラがどうやって自分の
本当の心を分かってもらおうかに一生懸命になる様に感じ入っておりました。
レガシーさんも今回は見られたようで安心しました。
因みにBSも見られるようになると伺いましたが、早く実現したらと思っております。
朝ドラ「澪つくし」とBSテレ東「名建築で昼食を」がおすすめです。
キャンディーさんお勧めの「美食探偵」はやうぼさんも気に入ってくれそうです。
私も見逃がしてしまったのですが。
「この恋温めますか」は見たいと思ってます。
その恋は一度冷凍保存しちゃったんですかねえ
ルピナスさん、こんにちは(^_^)投稿ありがとうございます(*^^*)796の件、自分は「アンという名の少女」・「澪つくし」・「名建築で昼食を」共に観られていません。機会があれば観たいと思います😉また、「美食探偵」はケーブルテレビの日テレプラスで再放送が行われているそうですが自分は観られていません。
ルピナスさん、自分は来クールは有村架純さん主演の「姉ちゃんの恋人」を観たいと思っていますが放送開始(10月27日)までまだ1ヶ月近くあるので他のドラマも観ようと思っています😃ただ、何を観るかはまだ決めていません。
やうぼさん
誰かのファンになると録画忙しくて大変になりますね。
小芝さん大ブレイクで前からこの人のファンだったと思うと自慢したくなります。
「書類を男にしただけで」が楽しみです。
ルピナスさん、こんばんは(*^-^*)投稿ありがとうございます(*^_^*)799の件、確かに録画予約と容量の確保が大変になってきています。ただ、嬉しい悲鳴になっています😆また、ルピナスさんのように昔からの小芝風花さんのファンの方にとっては本当に嬉しい上に自慢出来ますね😃小芝風花さんはもっとすごい女優さんになると思うのでさらに自慢出来るようになるかなと思っています😉また、「書類を男にしただけで」はとても楽しみです😆
スポンサーリンク


