なんか皆さんの中で決定しているみたいなので、次の大会要領発表しておきます。
次の大会は、来週の日曜日で短歌のみ実施します。北の青樹さんに一任させていただいて、私達スレ主はサポートに回りますのでなんなりと言いつけてください。
北の青樹さん、申し訳ありませんが、詳細を近い内に掲示してください。お願いします。
染子さん、皆さまありがとうございました。
毎週日曜日は忙しくて、今日はお昼の蕎麦屋から急いで投稿しました。だから、蕎麦をすするような感じの句になったかもしれません。いつか、じっくり煮込みうどんのような句を作りたいです。
いい句だねここはお茶の間楽しいな
夏菜子さん
7月までは決定しています。私達みんなの総意、スレ主さんも含め、決まっていることです。違いますか。
KAさん
はっきりと言ってください。先程の話はやるかやらないか、わかりません。しかし、7月ラストは短歌だと皆さん、思っています。
8月は、スレ主さんが打診してください。それが筋だと思いますが。
よろしくお願いいたします。
なつぱっぱさん
初めましてかな?先週1回投稿をしてくれましたね。
なつぱっぱさん、川柳、俳句、お上手、また、暇な時に投稿してくださいね。
お待ちしております。
本日は、ありがとうございます。そして、おめでとうございます🍧🍧🍧🍀🍀🍀🌻🌻🌻💁
なつばっぱさん、ありがとうございました。
これからも、「気が向いたら参加…」みたいな感じで、よろしくお願いします。
スレ主さん、染子さん、KAさん、スレの皆さん、こんばんは。
取り急ぎ、アクセス制限が解除されました旨、ご報告の投稿をさせていただきます。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
また皆さんには、私の自分勝手な希望を汲んでいただき、本当にありがとうございました。
取り急ぎ投稿でのご報告、お許しください。
一文字三郎直虎さん
おめでとうございます💐
🎉🎊🎉
よかったですね☺
スレ主様
◯私は今まで通り、自分で季語を決めて、例句を示し、なんら心配も揉め事もなくやってきました。水着も京子さんとも笑いながら話し、決まりました。しかし、その夜、ちょっと待ったあ、から始まる、水着に関することで揉め事があった事を知り、過去をああこういうのは良くないので、話をし、蝉も入れました。異例です。ここに私の落ち度はありません。勝手に蝉を入れて、、、などの事を言ったスレ主さんがいました。
次にその際に、短歌の話も出て、結論をみたと思います。皆さんの中で決まっているんではありません。スレ主さんもいた時に決まったのです。よろしく進めてください。
最後に、今日は凄い投稿、嬉しい悲鳴をあげましたと共に、皆さんの協力に感謝しております。皆さんにはスレ主さん達も入ります。事前投稿、また、応援、ありがとうございます。
今後ですが、俳句が一番投稿があります。従いまして、俳句のみにしてください。短歌、川柳、連歌は、少ないかと思います。しかし、簡単に抱き合わせは止めてください。審査が大変です。
個人的には、私は俳句のみならば月2が精一杯です。その他は一応、決まりましたから、そこを読んでくださいませ。KAさんは日曜日はやらない、休日にしたい、土曜日ならばやりましょうと、一度言いました。そこから先の心境の変化は、皆さんの総意などは関係ないです。話が戻っています。あとはKAさんに頼むしかないです。駄目ならば、短歌はやらない、になりますね。
私は短歌には投稿しようと思います。実施不可ならば仕方ないと思います。
言いにくい事を申し上げました。京子さんからは叱る事は叱ってくださいの言葉をいただいております。叱ってはいません。進めるのは、短歌についても、8月についてもスレ主さんだと思います。
よろしくご理解くださいませ。KAさんの語ったとをじっくり読み直してくださいね。
染子さん、『承知しました』
染子さんは、俳句だけで、月2回ですね。メモしておきました。
夜も更けてきました。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
幸せな1日でしたか?
愛媛では今日1日は晴れでした。
静かな夜です。車の音も全く聞こえません。
蛙が鳴いています。
では‥お先に‥おやすみなさい。
愛美さん
朝早くから大変でした。
皆様
昨日はお世話になりました。楽しい夏の思い出の1ページとなりました。ありがとうございます。
私がこの句出づデーをやっているのは何故だろうと考える時があります。
答えは、
1、自分が句が好きだからです。
2、こちらの方が大きいかな。皆さんの句が読めるからです。様々な光景、いろいろな心情、句作りの苦労が伺えたり、楽しくなりますよ。これがあるから止められませんね。日曜日の夜はドラマがありますので、この時間くらいに眠ります。
土曜日は短歌でしたね。今、浮かびましたので、書きますね。また、ご批判くださいね🌻🌻🎀
【鉄橋を空っぽ電車が行く今朝も散歩は楽しワンコ連れいて】
【湯上りのほてる体に青田わたる文月の風をしばし楽しむ】
【湧きいづる俳句一つを書き留めて夕飯野菜の仕上げ急ぎて】
下手でも何でもやるしかないね、ゴー☔️☔️🍋
それが前進じゃないかなあ。俳句も始めは手探りでしたよ。短歌に問題があるならばやめればいいと思います。
なんて、若い考え方(^O^)/短歌、7月だけならば、私がやりますよ。投稿数は3割くらいですがね。そんな日もあるさ。
私は考え方は若いから、停滞前線が好きでないんだよね。べえ君、定年でも、60句以上投稿して‼️若い(^O^)/
吉様、すぼさん、43さん、べえ君、一文字さん、やろ🚅🚃始めは下手比べでいいじゃない?あまり進歩なければ止める‼️私は決断は早い🚀
おやすみなさい🏄🏊✨
皆様おはようございます☀️👮
日の出時刻4時07分、日の入り時刻19時06分です。
最低気温20℃、最高気温31℃、今日も蒸し暑くなりそうです。
【夏本番 内外共に 湿気充満】
昨日の俳句大会、お疲れ様でした。
受賞された方々、改めておめでとうございます。
903・908 ・911 染子さん
まぁまぁそう決断を急がないで下さい(^^;
短歌にしたい気持ちは確かにあります。
しかし、染子さん始め皆様の反応を見ていると
何かしら短歌に気乗りしなさそうな雰囲気がないとは言い切れず、です。
短歌部門が駄目、実施不可とは私は一言も言っていません。
私だって当然日頃から仕事↔️私生活の往復で皆様同様に様々なスケジュールの中で動いているのは当然なのですから。
そう言えば染子さんは短歌は今一つ…と言っていたような記憶がありますがその辺りに
心境の変化はあったのでしょうか…?
911でなかなかいい短歌を詠んでいる、上出来だと思います。
日曜日はやらない、土曜日ならば…と私は確かに申しました。
しかし毎度毎度がそういう訳ではありません。
俳句、川柳、短歌の抱き合わせは止めた方が宜しいと思います。
短歌に問題があるならばやめた方がいい、と申しているようですが
それは私としては心外です。
私としては短歌は字数が多い為多少の字余り、字足らずでも
季語や文言で補える長所があると思っています。
しかし、俳句や川柳は五七五なだけに
組み合わせる季語や文言に凄く頭を使います。
まぁ、考えようによってはそれを長所に変えて
日々頭の体操と割り切れてやりがいがあるのが五七五のいいところだとも思っているので
あまりこれ以上は言及致さない事にしておきたいと思います。
スレ主様と支障なくやり取りした中で様々な事を決めて行きましょう。
朝方から長々と失礼しましたm(__)m
元(北の青樹)=KA
おはようございます。
皆様昨日は俳句大会お疲れさまでした。皆様の秀作を読ませていただき参考になりました。また自分の未熟さを痛感しました。
染子さん
お忙しい中、沢山の句をご選考下さりお疲れさまでした。また俳句特別大賞と川柳銀賞を選出してくださりありがとうございました。これからの励みになると思います。これからも染子さんのご指導と皆様の秀作に感化されながら投稿していきたいと思います。
無限清流
おはようございます👋😃
愛媛は、晴れです。
爽やかで涼しい朝です。
そろそろ梅雨明けでもいいですよね。
昨日は俳句大会、お疲れさまでした。
1日の始まりです。
今日は月曜日だから、なんとなく体が重いです。
今日も皆さんも私も幸せな日でありますように🐬
よろしくお願いします🐧
【朝蝉の声は高らか暑くなる】
今日は暑くなりそうです。
行ってきます!
反 半 つ 騙 憎
作 撃 沢 ぶ し み 題
開 直 し 騙 合
無 始 樹 合 さ い 半
限 い れ 沢
清 直
流 樹
短歌大会練習句
おはようございます。
KAさん、私はいそいだり急がせたりはしていませんよ。
貴方の前の発言から、7月ラストの土曜日は短歌だと思いました。夏菜子さんもそう言っていました。
短歌が駄目については、短歌は素晴らしいと思います。しかし、この部屋で、顔も合わさない人達の短歌への意欲を上げていかなければならないのでは?その中心人物が貴方で、スレ主さん達にやって欲しいことはあれば頼めばいいと思います。やり方次第では、毎回短歌になるかもしれません。
貴方の返事はやりたくないように感じます。
働いていてもいなくても、みなさん、諸事情があるのです。私は始めは土曜日にやりましたが、事情で日曜日になりました。
短歌導入するならば、貴方の短歌紹介からいくのではないですか。次第に説明をつけて、この部屋を短歌モードに切り替えればいいと思います。そういう努力をしても、もりあがなければを短歌が駄目ならば、と言ったのです。
やるという言葉を出したのだから、やればいいっしょ。
その気持ちがなくなったならば、言うべきだと思います。
相手がきちんと聞いているのだから、(笑)なんか2回もつけて答えないでください。
私が急がせているとか、言わないでください。貴方は今度の土曜日にやると言いました。
試しに今週やろうか、そうでしたよね。水着はきちんとスレ主さんと話したのですが、なあに?
やりたくなければ私がやってみます。駄目ならば仕方ないっしょ⁉️貴方をせめてはいませんよ。はっきりしてくださいと言いたいです。のらりくらりその場しのぎの答えは、不愉快です。また、染子さんが言ったからと他人のせいにしないでくださいね。水着もスレ主さんと話をしたか否かな問題ではないでありませんでしたよね〜。
迫ってはいません。のらりくらり交わすのは止めてください。
私がやりますよ。以前少し習っていましたから。私が貴方のやる事を取ったなど言わないでください。返信不要です。
今日も頑張って行きまっしょい🏊🏊🏊
無限清流さん
貴方の努力ですよ。また、これからもよろしくね。昨日はたくさんの投稿、ありがとうございます。
愛美さん
短歌は無理みたいですね。スレ主さん、きちんと言ってくださいませ。可愛こちゃんスレ主さんだけだともちませんよ。3人で話してください。やる人がいなければ駄目でしょ。実現可能か不可能かは、人次第だと思いますが。スレ主審査でもいいと思いますが。IQ200の方もいるみたいだし。簡単ですよね。
よろしくお願いいたします。
無限清流さん
それは短歌川柳ですね。初めて見ました。早速、早速なんですね、君みたい人がいるから、ここはもっているんだと思います。ありがとうございます。やれるよね。やってみよ?
誰がやるのかはスレ主さんに任せましょう。
【自粛にて紅さすこともなくなりぬマスクマスクの今を生きつつ】
毎度お馴染み、100日間の郎君様、より
【ウォンドクが真の自分に気づき始む反撃の時民を救うのだ】
【ツンツンがツンデレになりにけり二人の距離は縮まりハッピー】
🍋他スレ、すみません。一文字さん、君、短歌うまかったですよね。一句落とし文してくださいね。悪いことは書かないで。お願いします。
元(北の青樹)=KAさん
染子さん
三姉妹さん
短歌について、どうか角がたたないように進めてください。傍から自分が見てると元(北の青樹)=KAさんは、スケジュールについてはできるだけ柔軟に臨機応変に調製してくださると言われてます。それ以外の、例句・模範句・お手本などをあらかじめ示して下地ならしをすることを要請されて少し躊躇われてるのだと思います。関連して短歌のお題の出し方もあります。
染子さんにすれば、そのやり方がことを進めていくやり方なのだと推察します。確かに、自分の場合も「俳句にします。季語は「夏至です」。投稿よろしくお願いします。当日審査します」のままでやったなら上手くいかなかったと思います。事前に染子さんから、「夏至は読みにくい。ただ、一度出したものを変えるのもどうかな」という指摘があり、叶和貴子さんの貴重な献身的とも言えるような応援・作例等の提出と染子さんのガイド・インストラクションで、28節気・暦等々紹介して準備し、皆さまの親切な投稿で想定以上に上手く行きました。
和歌についてどうするのがいいのかわかりませんが、忌憚なく元(北の青樹)=KAさんと染子さんで打ち合わされてワンチームで開催していたたければ、本当にありがたいです。スレも雰囲気よく盛り上がってるところですし、正直切にそのようにしていただけることを望みます。お二方様、三姉妹さまどうぞよろしくお願いいたします。
43さん
私ははっきりいいますが、角を立たせたくはありません。
しかし、これは話し合いがなされています。もう話し合う必要はないと思います。私はKAさんにやりなさいなど言ってはいません。KAさんに心境の変化があったと思います。それを明言してくれれば次にいけますね。
7月はやめるとか。
9月からやるとか。
めどが立たないのです。コレ、チームとしてはこまります。源流清流さんは短歌を投稿しています。今週は短歌をやるんだと一番分かっているのです、皆さんは。
ところで、物事には予測も大事だと思います。彼はやると思いますか。昨日も聞いていますよ。それなのに。日羅は駄目、土曜日ならばやりましょうとの返事。昨夜は、いろいろとありますから⁉️
スレ主さんの出番です。角を立たせたがるから、出ていって欲しいならば、いつでもOKです。
ご心配おかけいたしました。
元(北の青樹)=KAさんはやりたい希望はあると思います。明日の早朝の元(北の青樹)=KAさんのレギュラータイムまではお待ちください。よろしくお願いします。
私は、染子さんに、ずっといてほしいと思っております。差し出がましくて、すみません。
⬆︎
何番の投稿からわかりますか。なるべく最新版で。
KAさんだけの場ではありません。私の、43さんの場でもなく、みんなの場です。充分に彼は回答しています。
待ちます、というか、この件、話に入ると急いているなど言われますから、いいです。このやりとりをスレ主さんは読んでくれていますよね〜。
話すだけ無駄に思ってきました。
もう、スレ主さん打診、スレ主さん決定だと思います。
明美ちゃん
句出づデー、待っていましたよ。句は嫌いですか。
明美ちゃん、ありがとうございます。しかし、物事には限界があります。この件は小さな件です。
が、朝から短歌を投稿して週末に備えている彼みたい人が多いのです。私の情がこの部屋に移ったかな。
いろいろ考え中です。明美さん、句を詠んでくださいね。好きなドラマ川柳もいいのですよ。
>>貴方の返事はやりたくないように感じます。
って…そういうふうに決めつけるのはどうかお止め下さい。
【週明けで 早くも先が 待ち遠し】
しかし…スレ主様方とよく相談致しましょう。
元(北の青樹)=KA
染子さんがスレ主になって染子さんのペースで句会をお開きになってはいかがでしょうか?
毎週同じようなやり取りが繰り返されていますよね?
この場所は、来る人は限られていますが、誰でも自由に行き来出来る往来です。その往来を通る度にいさかいを見せられるのは正直言って不愉快です。
染子さんとは違うスピードで行きたい方もおられるようです。
発展的に袂を分かつ、という方法も有りうるのかな、と思います。
連投失礼します。
920・43さん
ありがとうございます。
ご理解の程宜しくお願いします。
スレ主様
今週末の句出づ大会、短歌部門をやりたい気持ちです。
更に今週末、上司から連休取得OK🆗👌との許可もいただけたという事で遠出する予定です。
その中で私からの短歌紹介、審査、賞発表は出先からという事になると思います。
何が起こるでしょうかね…(笑)
休憩中に一句
【計画は メリハリつけて 慎重に】
元(北の青樹)=KA
お仕事、お休みかしら。
スレ主さんと句出づデーは話はしてあります。ご心配なきように。
貴方が回答する番ですよ。会って話す事は無理です。また、私は関係ありません、貴方がやらなければ私がやるという条件付きです。確かに貴方は回答しています。日曜日は休日。土曜日ならばやりましょうと、ね。その際に、発表は次の日でもいいかと尋ねましたから、いつでもいいと思います、しかし、そこは人情、早く結果は欲しいとね。
決めつけなんてしません。そんなことを私に向かいいう前に、貴方はどうしますか、私はスレ主さんとは話し合い、補足も頼み、月2回にして欲しいときちんと、大人として、スレの一員としての自分の意見は伝えてありやす。8月からの。
貴方が話し合いなさい。私の出番はない。やるかやらないかだけでしょう。
927さん
⬆︎のようになりました。もっと早くわかっていたと思いますが。また、何を言われるかわかりませんから。
いさかいなどしていません。ここにまとめ役の貴女のような方、スレ主さん不在が多いのです。
ここぞのスレ主さんですが、いないからこうなるのです。
43さん、読みましたよね。私はいささかいやになってきましたよ。
連投、失礼いたします。
927さん、明美さん、また、お力お貸しくださいね。私の年齢を知っているかしら。新スレなど考えられない年齢です。
上から目線ですが、この一年で後継者を育てるというか、そんな気分です、だから、前々回も短歌審査をKAさんにお願いいたしました。私の友人は介護施設におりますよ。そういう年齢です。ご理解の程を。
大連投失礼いたします。
927さん
俳句中心の、いわゆる句出づデーは、昨日で5回目?6回目かしら。その度に揉め事なとありませんでしたよ。句出づデーは一任されていましたから、スレ主さんの前日の投句手伝いをやり、スレ主さんは当日は声援や接待に努め、僭越ながら、私から応援大賞なるものを贈らせていただきました。
今回、すなわち、昨日の募集要項のあとではないですか。季語は私が選んできました。問題なく進みました。しかし、今回の季語に、、、。私はこの部屋に来て約三カ月です。過去は読んでもいないし、今を大切にしたいと思います。
10日くらい前からではありませんか。私は毎日投稿してきましたから、流れはわかっております。揉め事は無かったと思います。今回を揉め事というならば、どこのスレにもある事だと思います。
片付きましたよ。
私は俳句を2ヶ月以上ゆっくり、段階的に伝えてきました。まだ、初歩です。しかし、皆さんの充実感や達成感が私の原動力となっています。入会後すぐに、はい俳句大会をやりますなどという、思慮浅いことはいたしません。俳句ももう一段階あげたいところですが、まだ、止めています。
揉め事には幾つかあります。悪意ある揉め事、スレのためを思っての揉め事?開いた場だけの投稿を読まないでくださいね。読むならば、少なくともこのスレの始めから読んでから、御意見をお聞かせくださいな。よろしくお願い申し上げます。
私は他スレのいさかいには入りません。いろいろな意見を書くところにも書きません。わからないからです。
よろしくね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
好きな俳句を贈ります。
【江戸風に縹の浴衣祖母の帯】
はなだの浴衣は、いわゆる藍色浴衣です。
【冷し珈琲水滴まとふ江戸切子】
【香水を耳たぶにつけ夜を待つ】
香水は夏の季語です。
また、お寄りくださいませ。
染子 様
927です。
ご返答ありがとうございました。
承知致しました。
927様
ご理解、ありがとうございます。また、いらしてくださいね🍋🍋🍋
今まで通り、続けていきたいと思っております。日程や要項などが合わない時もあると思いますが、皆さんのほうで、微調整してもらえれば、幸いです。今後とも、よろしく、お願いします。
承知いたしました。
今まで通り?具体的に、8月の日にちも書いてくださいね。私達で微調整⁉️
私は第1、第3日曜日です。既に連絡済みです。
何だか…私の句出づ大会(短歌部門)についての事で申し訳ありません。
今仕事の合間です。
今更ながら蒸し返すようですみませんが
昨晩染子さんからの「ハッキリ言って下さい」
それに対して今朝私は「そう決断を急がないで下さい」と
なだめましたが
「急かしていない」「その場しのぎでのらりくらり」…
私はジャンルこそ違えどとある趣向のスレ主も経験しましたが
今だかつてこのような事を言われた事は一度もありません。
現在社会問題化している「あおり運転」の構図と同じじゃないですか!?
まぁ、染子さんに「気を持たせた」のではないかな?となれば
そうかも知れません。。
もしそうであればこの場を借りて深くお詫び致します。
と同時にスレ主さんは
今週末の私の句出づ大会(短歌部門)について
私はやりたいとの意志表示を出した事について
OK🆗👌を示してくれるのならば
それと並行して場所を外に変えて
遠出する先からの私なりの企画も考案中です。
スレ主始め染子さん、そして他の皆様方が
今週末(土日)に私が考えている事にどんな反応を示すのか…?
スレ主ではない私がこういう事を言うのも何ですが、
今週末の天気予報はまぁ何とか持ちそうとの予報です。
詳細、お楽しみは土曜日になってからという事で(笑)
待てますか?では一句
【今からは 4・5日間は 待つのだぞ】✋
長々と失礼しましたm(__)m
元(北の青樹)=KA
元(北の青樹)=KAさんの、企画は了解しました。では、今週末、7月25,26日に特別企画として、句出つ大会(短歌部門)を、予定したいと思います。また、その都度、KAさんの要領も教えてくだされば、幸いです。また、皆様も、今まで通り協力していただければ、幸いです。
突然の撮影が入って留守にしてました。
申し訳ありせん。
938は誰でしょうか???
答えはそれでいいです☺
名前聞かない方がよいなら、名乗らなくいいです。
今からの2点は決定事項です。
もう決して誰も変えないで下さい。
①今週末の短歌大会については、北の青樹さんに一任する。
②8月からは第1日曜日と第3日曜日は俳句のみの大会とし、染子さんに一任する。
煽り運転は何を指していますか。
私は月ニならば、いつでもいいです。スレ主さんにしたらいつでもいいは、困ってしまうと思います。だから第1、3にしました。変えてもいいです。変えたなあなんて思いません。ただし、平日は投稿が減りますよね、べえ君は投稿できないでしょう。だから、申し出ました。変更可。しかし、病院やいろいろな計画もありますし、あるでしょうから、決めた方がいいと思いました。
また、皆さんも準備があります。そのために予告しておくのです。明日やるから、季語は蝉でよろしく、ではあんなにたくさんの投稿はありませんよ。
待てるも何も短歌は教わっていないんで、投稿いたしません。短歌はわかりません。
頑張ってくださいね。
わかりました。私は、調整担当のほうですのであとの進行のほうは、芳根杏子さんのほうに任せたいと思います。お願いします。
今、麒麟スレに変なアンケート的な質問を書きました。
誰も何も言いません。いうような方はいません。
日曜日、私も出先、です。頑張ってくださいね。
942は、愛美さん?杏子さん?夏菜子さん?
ですか。
942、938、935は私達3人姉妹の誰でもないです。
しかし『答えがものすごく適切なんですよ』
私達の意をくんで、だから、スレ主発言とさせていただきます。
ハッキリ言って、思い当たる人がいません。
本当に世の中には不思議なことがありますね。
942、938様達
優しい人ですね。見るに見かねて出てくれましたね。ありがとうございます。
まとめてくれましてありがとうございます。大会も来てあげてね。私はいませんが。
私はあなたを信じています。大丈夫です。私を信じてくださいね。ここをお願いいたします。投句は要りませんよ。
私は麒麟スレに少し必殺仕事人として、スレ活況に精を出します。暇ができましたら、来てね、駒さん!
皆さん、駒さんはいい方です。
【夏萩や信楽の壺に駒活ける】
皆様こんばんは👨✋
940・芳根杏子様
いざやるとなると課題季語を決めなければなりません。
私が決めて宜しいでしょうか?
今考えている事はそれです。
938・942 スレ主様
ご理解いただきありがとうございます。
元(北の青樹)=KA
【947の追加】
連投失礼します。
【水汲みで 見知らぬ女性 接近す】
今から1時間前、こういう事があった。
仕事から帰宅後、
先程近所のツルハドラッグへボトルを持ち込み、
アルカリイオンの水を汲もうとする私に
ある1人の若い女性(概ね27~28歳で身長165㎝位?)が接近してきて
「すみません、私のツルハのカード、何度タッチしてもなかなか上手くいかなくて…」というので
「どれ、ちょっと貸していただけて宜しいです?」と
私がその女性のカードを汲水器にタッチすると…
上手く反応した❗
「これで宜しいんですよ」と伝えてあげると
その女性、申し訳なさそうに「すみません…」と苦笑い。
それを見た私、少々照れ臭い(*^^ゞ
元(北の青樹)=KA
942スレ主様
煽り運転みたいて言われていた染子です。発言いたしますが、よろしいですよね。
短歌には、季語は必ず入れなければならないわけではありません。だから、俳句にはあまりない恋の歌が歌われたり、世情を憂いたり、また、季節の移り変わりなど、制約はないとありますが。
しかし、実際には、夏に詠む句には、夏の季節感がある語は入ります。これは中学で習いました、スレ主様💁
北の青樹さん
全てお任せします。
ただ、「課題季語」(季語ではありませんが)、については染子さんの意をくんで"夏の季節感がある語"にしませんか?
スポンサーリンク


