こんにちは。
「柿の葉に つかまり小鳥 揺れている」
「雨ばかり 今年の夏は 短いぞ」
小鳥が、葉っぱと一緒にユラユラ揺れてます。
天気悪しで雨ばかりで、早くカラッとした日が来ないかな☀。
無限清流さん
【海水着日焼けの後が思いでに】➡︎この句、好きです。
凄くいいね。これでいいのに。着眼点もよくなりましたね。
KAさん、京子さん
あなたの短歌デーは私との話し合いから月1回、第2土曜日になりました。何故月2回になったのですか。
それから、あなたの俳句デーもあるかもしれません⁉️ありません。私の俳句川柳デーですから、大丈夫です。あなたの力は借りずともいいですよ。ありがとうございます。
課題季語、向日葵
【向日葵に種ぎっしりとバス停前】
課題季語ではなくなりました、水着。NHK講座課題季語。水着、男性はそういう目になるのわかります。しかし、それを詠んで書くか、ここです。問題は。私はこの部屋に入って3カ月弱。全く知りませんでした。
【水着着て泳ぐ姿は白魚か】
【大プール水着で作る大波や】
連投失礼いたします。
◯43さんの考えは?この部屋の立役者43さんの声は聞いたのですか。
◯第五週がある月は何もやらない。
2つの◯がクリアしていればOKです。
昨夜の私との話し合い、また、短歌の成熟度からは離れてはいますが、スレ主さんに従います。
43さん
クイズ大会引き続きやりましょうか?
日程調整は、私たちの方でやります。
できそうな週があったら、いつでも言ってください。
できたら第5週がベターです。
染子さん、北の青樹さん、また異論があったら言ってください。
とりあえず、今週末は染子さんの決めた俳句・川柳大会でいきたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
初参加の方もどんどん参加していただいたら、とても嬉しいです。
43さん
染子です。
困っています。43さん、考えを聞かせて欲しいです。2人でやってきた句出づデー、句泉デー、これでいいですか。
スレ主さん
短歌月2回は誰が言ったのですか。随分と、私に失礼だと思います。
課題季語、水着、そんなに大騒ぎになって、KAさんの一言でなくすとは、それも失礼だと思います。昨年に学び、他の水着句を詠めばいいと思います。どなたが詠んだかは想像の域を脱しませんが、その方が投句しなければいいと思います。
同じ間違いを起こすはずはありません。
KAさん中心に物事が進んでいませんか。
先日は普段、短歌を出す人が一、二名いたので、短歌を付け足しに投稿してもらったのです。月一回は昨夜決まりましたよ。何故月2回になったのですか。この部屋の投稿は、俳句川柳中心です。短歌なしの日が殆どです。
【玄関のカサブランカがお出迎え】
カサブランカは夏の季語です。
染子さん、わかりました。
ただ、早急にまた変えたら、角が立ちます。
2~3日、決めませんので、その間に意見がある人は言ってください。
とりあえずは、今週末は、染子さんの決めた424でいきませんか?
季語の水着を蝉に変えるのもいったん保留にします。
最終的にまとまらない場合は、私が決めたんでよろしいですか?
正直に申し上げて、先日の短歌は、まだ、大会や発表水準には達していない句が多かったです。そりゃそうです。指導と言ったら学校みたいですが、こういうのがいいという模範句、例句が示されていなかったからです。
いろいろなアドバイスが入り、短歌の投句が毎日増え、月2回になると思います。私は句を愛していますから、それなりの方向性を示したり、いろいろな技法を見せたりして、6月半ばから俳句川柳大会をやってきました。
句を軽く見ているようです。芸事の道は1日2日、半月そこらでは成りません。しかしながら、ここの方々は、非常に熱心に取り組んでくださっています。
しかし、細かい点において、まだまだ荒削りです、大会や毎日にはそういう改善点はあまり言いませんが、1000句詠んでいく中で、自分が気づいていくのです。しかし、目当ての句やちょっとした技法はこれからです。いまは俳句川柳を好きになって自信をもち、悩む時期だと思います。そのうちに明るい光が必ず見えてきます。この部屋の方々にはならば。
短歌、それはやっていませんよね。しかし、表現としての短歌は一つの芸術です。何のアドバイスも、技法も示してはありません。だから、月一で、少しずつkAさんが上記のようなアドバイスをする必要があります。そうして、秋くらいから月2回が始まると思います。
短歌にも季節を感じる言葉、入っているものが7割くらいあります。その差は、皆さんには伝えていません。
私が大切にしてきた句をけなされた気分になりました。句は伝統芸能です。俳句も厳しく言いたい部分もありますが、初心者、SNSなどを考慮して厳しくはしていません。しかし、確実に川柳俳句の芽が育っている事を実感しています。嬉しいです。
そこにみんなで学ぶ喜び、伝える喜びがあると思います。何にも伝えていない、学んでいないのは、、、です。大切な事は大会ではありません。毎日の積み重ねだと思います。短歌には、それがありませんよ。
私か大切にしてきた俳句がかわいそうです。
これが最後です。連投、失礼いたします。
夏菜さん
早急に変えたのは私ですか。昨夜のKAさんとのやり取りを読んでくださいね。月一回短歌で、話は終わっていますよ。わたしははっきり言いますが、角を立てるつもりはありません。
だいたい、俳句は、私の範疇です。季語は、水着に蝉追加させて構いません。しかし、利用規約に沿ったものならば可能、を水着には明記して頂きたいです。何故ならば、もう大会に向かい、準備に入っている方もいるのです。従って、季語は5個です。KAさんのいうところの、性的表現〜は書かなくても、同じ過ちはおかさないと思います。
水着は京子さんにも言いました。しかし、ついでに苦言も呈しました。季語は私はそれで区切りました。
何回かやり取りして、月一になった短歌が何故月2回になったのかです。
言いたい事は全て言いました。後は、スレ主さん達が企画してくださいね。
よろしくお願いいたします。
染子さん、それはあまりにもの返事です。
染子さんが、「短歌は自分抜きで、北の青樹さんとスレ主で決めてくれ」とういので、芳根と北の青樹さんで決めたわけでしょ。
染子さんからクレームが出たから、「振り出しに戻しましょう」と私が言いました。
季語だって、昨日、染子さん自身が水着から蝉に変えたんですよ。
それで、こんなに怒り出されたら、立つ瀬がありません。
しばらく、このスレには、私たち姉妹は立ち寄りません。
怒ってはいません。怒った方が負けだと思う私です。
しかし、スレ主さんが動かない、忙しそうでしたから、昨夜9時から10時過ぎまでにKAさんと連絡を取り合いました。読みましたか。読んでいないように感じますが。
その時には月1短歌で話が終わっています。スレ主さん、特に夏菜さんが大変そうでしたから。それなのに、今のレベルで短歌月2回、できますか。
水着については過去のこと、私はもうそんな句は詠まないと思います。それに触れられたくないとも思いますが、少人数の方の意見で季語を変えるのは、私にはない考えです。俳句の季語に口を挟む、これはどう考えますか。
しかしながら、スレ主さん提案通りやりましょう。夏菜さん、私は怒るときは怒りますが、普段は明るく元気、前向きです。だから、吉様やすぼさん、一文字さん、べえ君達が私に力をくださいました。夏菜さんにできますか。この部屋、染子さん、と呼びかける方が殆どですよ。
夏菜さん
43さんからの返信がないのはクイズデーがとても大変だからかなと思います。私の日も9時くらいから16時くらいまで座りっぱなし、体力的にも大変です。私はもうすぐ67歳です。夏菜さんくらいの年齢ではない疲れがあるのです。
それでも、句出づデーをやっているのはどうしてかわかりますよね。怒る、怒らないの次元の低い問題ではない。怒ってもやるのです。風邪ぎみでもやるのです。どこかに行って、お別れ会などに参加はしません。問題があったら、真正面から向かいます。
わかりました。
月2回短歌、月2回俳句川柳、水着は、前代未聞ですが、任せます。どなたが詠んだかもある投稿から知っています。7月は第4土曜日は短歌にしてください。
よろしくお願いいたします。
皆様こんばんは🙋
498・京子さん
504・夏菜さん
宜しいです。それで行きましょう。
短歌に偏ってばかりいては
折角の俳句、川柳も詠みたい私にとって持ち味を発揮する範囲が狭まりますから。
もう一つの課題季語、蝉で行った方が宜しいと思うな~と
日中休憩中に考えていたところですが
いい一句が思い浮かびそうでありがたいです…。
私はそこまで他人に大層なアドバイスをするほどの技量はありませんよ(苦笑)
川柳、俳句、短歌…これは昨年縁あってすべてルーティン、趣味的にと思っていますから。
ここで今のうちから
仕事の時間帯がいつ?などという
私自身が個人的な事をそこまで言ってしまうとキリがありませんが、
まず日曜日は原則鉄則休日です。
【色々と 外も内でも 尽きぬ問題】
とは言え今年はコロナウイルス自粛明けから
(外)ではだいたい良いリズムで業務に励んでいます。
昼休憩中(2020-07-14 12:24:09)に書き込みしましたが
今の気持ちはこうです…。⤵️
あ~もう早く夏休みを取得する日程を決めて晴天の下を
遠出したい!!
元(北の青樹)=KA
句泉は
8月末ないし9月から月一できます。
染子さん、掲示板の対話は、いろんなスケジュールで動いているひとがいるので、平日の午後に二時間待っても返事がないから、「返事がないのは・・・・ということです」とやられては困ります。
今の話の流れには、KAさんも、🍑ちゃんも、スピカさんも、染子さんが何を言いたいのか、スケジュールを決めればいいのか、「季語「水着」を入れると川柳スレに文句つけたい人にネタを与える可能性があり、今は敢えてそれをやらないでいい時では、ということをどう思うのか」、俳句および俳句の達人である染子さんをもっと尊敬しろと言ってるのか(そうではないと思いますが)混乱しますよ。
皆様、いろいろと申し訳ありません。
今は、心穏やかではありませんので、今晩は何も決めません。
ここは染子さん中心の部屋なんですから、染子さんが「こうする」って決めたら、よほどのことがない限り反対する人はいないはずです。
染子さんが、近日中に「こうする」って決めてください。
43さんや北の青樹さんも意見出してくれましたし・・
それで、揉めるようだと後の調整は私がします。
夏菜さん
揉めません。揉ませたら、おしまいです。それが大人です。
KAさん、43さんの話、有難かったです。それぞれにそれぞれのスケジュール、体調、思い、諸事情あるのもわかりました。
43さん、句泉、あのように言っていますよ。その調整は夏菜さんがやってください。スレ主さんの責務だと思います。
よろしくお願いいたします。日曜日は私がやります。約束は守ります。では。
季語から『水着』を外したのは、『女性美を表現しない水着俳句』って意味あるのかな?という疑問でした。
『短歌2回にした』のは、今までの経緯からして、俳句・川柳は毎週で、短歌ある時は、俳句・川柳と抱き合わせになるだろう…と思ったからです。
話が聞けて良かったです。
水着については、幼児から学生の体育、即ちプール遊びから競泳、川遊び、崖からの飛び込み、たくさんあると思います。すぼさんが幾つか投句していましたが。私は水着=女性美だとは思いません。経験上、発想の違いからです。しかし、女性美強調の君もあると思います。それをどの語を使い、どう表現するかだと思います。かこを知ったのは昨夜の今頃でしたよ。しかし、季語は任せます。
毎日の積み重ねの上の発表だと思います。これも、私の教師としての経験上、京子さんの体験上から来る違いだと思います。私は毎日の投稿もノートに書いています。短歌は数句です。この3ヶ月で。ここ数日、私がやたら短歌は書いていますから、計10以上にはなると思います。これも経験上、皆さんのものになっていない大会は、遊びも含めて楽しいかなあと思います。この考えのもと、仕事をしてきました。
しかし、お互いの発想の違いがわかる、これが共通理解だと思います。その発想は過去が作ります。私は何の気なしに、俳句講座の季語、水着を入れました。ただ、それだけです。昨夜は9時くらいまで、それは何も気にしませんでした。しかし、KAさんからの、ちょっと待ったあ、でした。そこから先は、過去が作った現在の自分の考えの相違から来ていると思います。
怒ってはいません。不思議な感情です。スレ主さんたちが、ここ1週間、特に大変そうで、世話好きな私は、先手を取ったつもりです。角が立つような事ではありません。お互いの気持ちを考えたら、分かり合える事です。
時間がありましたら、昨日の私の考えの動線を追ってみてください。私は、叱られるような事をしたのでしょうか。
染子さん、ありがとうございます。
姉たちは、明日になったらケロッとしています。
1日150もの投稿があるって、朝ドラ本スレとここぐらいなもんです。
染子さんいなかったら、とてもじゃないけど、こんな数字は出ません。
今後ともよろしくお願いします。
夜も更けてきました。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
幸せな1日でしたか?
愛媛では雨も止んで、静かな夜です。
一文字さん、詳しくは書けませんが、すごく感謝しています。
和貴子さん、お元気ですか?
では‥私は申し訳ありませんが、お先に‥
おやすみなさい。
明日から、少し休みます。
約束は破りません。日曜日は私がやります。
ここは「染子の部屋」ではありません。
投稿意欲盛り上げ、スレ主さんがやってくださいね。これが一番大変かつ大切です。私はやるべきことはやり終えましたから、あとは当日を待つのみです。
よろしくお願いいたします。染子
削除&制限措置となってしまいました。
思い当たるのは、某作品(大河ではない過去作品)の本スレにおいて、政治的に大変問題のある内容を投稿してしまった事です。選挙期間中の微妙な時期での投稿でしたので、確認したところ、ほとんどバッサリ削除されており、それ以降にこちらに投稿させていただいた川柳も削除されております。ご迷惑をおかけしてしまった皆様に火急的にお詫びを申し上げたく投稿しておりますが、しばらく謹慎させていただきます。ご心配ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございません。
尚、この投稿へのレスは控えていただく様、宜しくお願いします。
皆様を巻き込みたくありませんのでご容赦ください。
本投稿も削除されるかも知れませんが、本当に申し訳ございません。
管理人様、お騒がせしてしまい大変申し訳ありませんでした。
皆様おはようございます👮
日の出時刻4時02分、日の入り時刻19時10分です。
最低気温17℃、最高気温25℃の予報です。
【文月も 半月過ぎて 夏日かな】
時には肩の力を入れずリラックス。
元(北の青樹)=KA
皆様おはようございます。
『いつの日も心穏やか平常心と向上心だ』
本日も仲良くよろしくお願いします。
無限清流
おはようございます👋😃
愛媛は、曇りです。
爽やかで涼しい朝です。
鶯や雀が盛んに鳴いている素敵な朝です。
今日は、山鳩も鳴いていますね。
いつになったら、梅雨が明けるんでしょうね?
今年の梅雨は長そうです。
今日も皆さんも私も幸せな日でありますように🐬
よろしくお願いします🐧
【雨降る朝ぼんやりと眺める朝顔】
おはようございます🙋
今日もよろしくお願いします☺
皆様、おはようございます🍀🍀🌺
今日も侘び寂びのある、また、光景や心情の浮かぶ句を詠んでくださいね。そろそろ、季語複数の俳句からは離れましょうね。俳句のもつ言の葉の美しい流れが損なわれますから。
【床に着く耳に残りて蝉の声】
【みんみんが境内大樹占領し】
【ハンカチを持ったあが私の常套句】
【一日(ひとひ)終え安堵の胸に夕薄暑】
【収束はいつどくだみの花真白】
昨夜も書きましたが、明日から人間ドックフルコースにて、浜松の病院泊まり込みです。折角ですので、奥浜名湖篦方面も見て帰ります。
静かになりますね。
スレ主様、日曜日の差し替え版貼り付けは、早めに、よろしくお願いいたします。この部屋に集う人々を案内してくださいませ。
💮優しさを混同してる勘違い
💮どうしてもマスク外せぬ訳がある
愛美さん、吉様他、昨夜はありがとうございます。愛美さん、よろしくお願いいたします🌻🌻🌻💁💃
夏休み
『夏休みコロナで旅も命がけ』
規制緩和
『外出も感染予防責任感』
【初蝉や桜の木で我がもの顔】
初蝉は、🐻クマ蝉でしたよ
皆さんところは、蝉情報ありますか?
【簡潔に】
【外出は 周囲確認 気をしめて】
20分程前
現場周辺をキタキツネ🦊がうろついているのを発見した。うっかり接近しようものならエキノコックス感染症の恐れが懸念されます。
新型コロナウイルス騒動が収まらない中、
ソーシャルディスタンス意識を更に持ちましょう👮
元(北の青樹)=KA
改名後、日々精進の無限清流さん
君の川柳、俳句の上達、素晴らしいですね。回数も増え、句の内容も心洗われ、清々しいですよ💐💐🌻
【目まといに合うといやだからまわり道】
目まといが夏の季語、まくなぎ、とも言います。群がって飛ぶ、ごく小さな虫、顔の周りにまとわりついたりして鬱陶しいです。
【殻あれど未だ聞かない蝉の声】
【向日葵の笑ひ目線の高さかな】
【熊蝉や小学校の記念樹に】
【通りまで匂ひて来たり鰻の日】
ドラマ川柳より
💮元モニカ今は鋭い名探偵
💮オカルトのストーリーカバー元モニカ
💮超ロングブラックコートで弓を射る
【夏短し感じ始める年代に】
無限清流さん、たくさん投稿して、この部屋をリードしてくださいね🌻🌻🌻🌻🌻🍧🍧🍧🍉🍉
連投、失礼いたします。
吉様
昨夜は温かいお言葉、ありがとうございます。
お仕事、お疲れ様です。
日曜日の句出づ大会、来てくださいね。二人分乱れ打ちしてくださいね。20連打、いっちゃいましょうか💁🍒🌺
でも、染子が読みにくいから、3連投、3投稿連続乱れ打ちしてくださいね。句の内容はバッチリ期待していますから。雄叫び男神社が忘れられませんよ🌻🌻🌻
【吉様の💕吉吉吉句待つお吉】
夜桜お吉⁉️、でした。お待ちしておりますm(_ _)m
今、お茶の間で一番勢いのある吉様、お約束してくださいね。吉様こそ、ご自愛くださいませ🍋🌻🍋
無限清流さんも、モチ、大会をリードしてくださいね🌂👛
染子さん
日曜日の季語については、今日中に決定します。
よろしくお願いします。
【家の中こっそりつける紐ビキニ】
例えば、これ、ごく普通にすることなんですが…
私は少なくとも詠まない方がいいかな?と思ってます。
京子さん
その句は普通に普通です。
全幅の信頼を寄せている京子さんですから、お任せいたします。それを受けて、例句を書きます。ドラマ川柳の例句も書きます。まずは、水着は抜いて書きます。水着があれば付け足します。
京子さん、8月第1週まで夏の季語、水着は使えますよ。じっくり考え、次回廻しでもいいと感じます。水着に関しては、いろいろな視点から私も詠んだ事があります。
子どものかわいい水着の句
学生の水泳に関する健康な句
爽やかな色気のある句
太って昨年の水着が入らない嘆き句
【北島の水に溶け入る水着かな】も詠みました。
すぼさんのような句もあります。
詠みてがいやらしく詠まなければ、受け止め手がどう捉えようが、それは止められませんよ💁🌻🌻🌻🎀
よろしくお願いいたします。
連投、失礼いたします。
水着句
【シンクロの水着華やか宙を舞ふ】
エ◯イ方に考える人はいます。要はこの部屋の人達の気構えです。
【瀬戸大也金を目指して水着行く】
【大会に破れ泣ひてる水着かな】
【飛び込みて浮かびくるのは水着だけ】
⬇︎
すぼさんへ贈ります。気をつけてくださいね〜。早く新しいゴムに変えてくださいね。周りに迷惑ですよm(_ _)m
京子さん、気楽に決めてくださいね。よろしくお願いいたします🌻🌻🌻🌻🌻
【ビキニ売り場高校生のはしゃぐ声】
普通な句ですよね?
TBSドラマ
私の家政夫ナギサさん
『そばにいるなぜか落ち着くナギサさん』
『おじさんと恋が芽生えるひとり女子』
家事をこなし仕事のアドバイスをするおじさん家政夫は
いったい何者、気になる人物です。
水着
『新品の水着が雨で泣いている』
『勝負服海は目を引く水着かな』
『私水着のマーメイド好きよ嫌いよ』
松田聖子か!(笑)
はい、普通です。
過去よりも、私は今を大切にする、未来は憂えない、で生きています。その時、大切な事は幾つもありますが、常識です、自分でもあります。
過去に学んだと思います。ならばゴー‼️やる私です。
京子さん
悩んでいますね。私の前の句のように、また、京子さんの句のように、第三者から詠むと、だいぶ違いますね。男性の視線や考え方を気にして、句を詠まないのはおかしいと感じます。また、有名な俳諧師も、おい、おい、おーい、この句、いいのかいというのもあります。
だいたいあの季語を含め要項を書いたのはあの日の午前かな。誰も何も言わないのに、ただ1人、ちょっと待ったあ、びっくりしましたよ。スレ主京子さんを通したわけですから。あの意見で変わるとは⁉️
わたしが例句を書きました。いやらしくないですよね。水着➡︎男性はそういう視線、ここまでは自然です。そのような句にしなければいいと思います。
蝉もなかなか味わい深い一生を送りますから、詠む価値ありですが。水着に関しては、一人だけの考えで、 、、、。
【シンクロの水着華やか宙を舞ふ】
いやらしいですか。躍動感と華やかなスポーツ、シンクロを詠んでいます。これでそっちへ行きたければ行ってくださいませ。しかし、書きのこすのは要注意
京子さん、愛美さんと決めてくださいね。
京子さん、短歌月一にしたい理由は、私が3回俳句川柳をやりたいのではありません。
部屋はみんなのもの、一人の意見では動かないと思います。
では、スレ主さんが決めてくださいね。
染子さん
『承知いたしました』
手が空いたところで一句
今のうち今週末の課題季語
きゅうり、きゅうりもみ
⭕俳句
【きゅうりもみ 和え物にすりゃ あゝしょっぱい!】
元(北の青樹)=KA
高跳びで華麗な演技柄パンツ
華麗に宙を舞い最後に着水する柄パンツに100点満点です🌹
541・追加
課題季語
きゅうり、きゅうりもみ
⭕俳句【きゅうりには やはり酢漬けが お似合いだ】
元(北の青樹)=KA
きゅうりさん店の前ではとげがない🥒
最近の子供はとげがある🥒にびっくりするみたいです
すぼさん
それだけならば、特別大賞受賞‼️染子永久デート券付き座布団1万枚💐💐💐高飛び込み選手の水着、柄?小さいよね〜。まあ、何でもいいさ、俳句になっとる。宅配便で届きまーす。直ぐに餌を与えてあげてくださいね。
高飛び込み華麗な演技柄パンツ
高飛びだと陸上みたいだから。そういう大胆、待ってまーす。すぼさん10出してよね。今から発送しまーす🌻🌻🌻
連投、失礼いたします。
水着がいやらしい句になるとは、初めての言葉でした。無限清流さんの句、名前からして、いい句だわ。なんか悟りを開いた偉い方みたいよ🤗🍋🍀💐💐
すぼさん
着眼点、私と同じよ‼️
【採れたてのきゅうりの棘が手に当たり】
そうね。棘棘が新鮮なんよ。すぼさん、狙いにきましたね。たくさん投稿してね🍋🍋🍋
すぼさん、ドラマ川柳にも挑戦してくださいね。
大連投、失礼いたします。
ある科学者は言っていました。脳トレはクイズよりも、そろばん、リリアン、フルッ!ピアノ、縄跳び、ウォーキング、句作り、暗誦、あと幾つかありましたが。
発想豊かに詠んでいきましょう。
【つましくもこの塩加減きゅうりもみ】
シャボン玉ホリデー
ザ、ピーナッツ「父さん、おかずができましたよ。」
ハナ肇さん「すまないね〜」
あの世界ですよ。知る人ぞ知る!ほぼ知らず😂😂😂
【あれあればいいが口ぐせきゅうりもみ】
こういう楽な旦那、優等生‼️、いいね。そういうふうにしつけなければならないね。新婚さんはきゅうりもみ‼️あれが、カツ、中トロ、煮込み〜〜になると毎日面倒くさいね。胡瓜もみが一番いい。山の中で一番食べたいものが大好物らしいです。
【おにぎりときゅうりもみと君がいて】
🚀すぼさんはわかっていますが、俳句と小学一年生の一文日記は違います。中には、日記になっている方がいます。一文日記のようなものから始まりますが、俳句とは違います。
俳諧味、です。
「先生、あのね、昨日の夜ね、家族でね、きゅうりもみを食べました。」一年すぼ組 すぼさん
この一文日記から、俳諧味たっぷりの俳句が幾つもできますよ。
🍉大会、案外、きゅうりもみ殺到かもね。シャボン玉ホリデー思い出して、、、。
昭和中期時代?
【初ビキニVサインの乙女達】
このように爽やかな句詠めるだけどね・・
自分が句の中に入ってくると・・
京子さん
変ではありませんよ。無限清流さん、すぼさん、私、京子さんがあげた句、全く健康的ですよ。すぼさん、やる気満々‼️
今夜中でいいです。私もご飯を軽〜く食べて、適切に売店で買って補充して、明日に備えますから。夜、スポーツテストみたいのがあるそうです。聞いてないよ〜。反復横跳びって、高校生ですよ。腹筋ゼロですよ。立ち幅跳び⁉️陸上大会に来ているみたいですね。
【木陰にて水着のままでうたた寝し】
水着に対する片寄った考え方はやめたいね。殆どが健康的な句です。また、男性の女性水着に対する思いは人それぞれでいいと思います。しかし、書かない事、自分の中に抑えるのも人間です。
しかし、水着の句、そこだけしか浮かばない方は詠まない方がいいですよ。大人になればわかるはずです。俳諧味を追求しましょう。
季語決定はスレ主さんに任せます。
染子さん、これからスレ主検討会議を開きます。
『胡蝶蘭 格調高く玄関に』
胡蝶蘭は、高級イメージがありますよね。
スポンサーリンク


