全 1000 件中 162~211 件が表示されています。

162
白い鳩
ID: 8RfIa4t6at 
2020-07-11 08:21:46

百田夏菜さんからお返事がありましたので。

私の言葉不足で何か非難批判をしているかのように受け取られたならとても残念です。
田沼意次は「剣客商売」では善人ですよ。松平定信は分かりませんが後の水野忠邦は今日、井伊直弼とまでは言いませんが庶民に緊縮生活を要求し罷免された時に江戸の屋敷に大勢が押しかけ投石したのは有名な話です。

絶対に見るべきではないので止めて頂きたいが、今日もあるスレであまりに酷い邪推に基づく罵詈雑言が幾つかあります。とてもショックを受けました。
私は百田さんには口うるさいかもしれませんが忠誠を誓う家老の老臣と思って頂ければ。
新聞社で苦情対応の仕事してました。批判については平身低頭し謝罪すべき部分は謝罪したうえで、ご自分のオリジナルの主張を格調高く訴えあげれば必ずや多くの人から共感される魅力的な百田さんであられるのにな、と思いました。
大切なお友達だと思い申し上げたもので、罷免だけでは気が済まず田沼意次の居城の石塁まで壊し憎しみを表した松平定信と同一視されたのが非常にショックで朝から悲しくてたまりません。

163
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 08:27:34

【田沼意次賄賂エピソード3】

・下屋敷が完成した時に意次が池を見て「この池に鯉やら鮒やら入れたら良くない?」と言って登城して帰ったら、いつの間にか池に鯉や鮒がイパーイ

ここで1句
【わたくしは鯉は要らない恋欲しい】

・「夏バテしたんで枕元に岩石菖の花を置いて眺めている」という話が伝わると岩石菖がバンバン届いて部屋2つ分

・部下の勘定奉行に届いた「京人形」のプレゼント、箱を開けたら綺麗な着物をきたホンモノ美女がバーン(なんかエロいです)

164
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 08:34:46

白い鳩さん🙋
『違いますよ!』

白い鳩さんは、『清廉潔白な曲がったことが嫌いな人』ってのを言いたかったんですよ。

それに比べ、私達は、『田沼意次政治のようなグレー投稿の常習者です』

165
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 08:46:01

吉様へ

夜遅くまで、お仕事お疲れ様でした。

①②は【雄叫びの男神社に神楽舞ふ】がベスト。しかし、夏の夜が課題季語ですから。⬆︎は無しになります。

雄叫び、男神社、神楽は〜らしくなりますが、神楽は冬の季語です。

💮夏の夜男神社に雄叫びが
💮夏の夜雄叫びあがる男神社
上のどちらかですね。私は下が好きです。

③については、時刻はいつ?夜と朝日と同じに、大阪では来るのかしら。想い想いしていたら、朝になったよ、という意味かしら?明日が良き日でありますように、と願いながら一夜を明かす、神様みたい人ですねん!


③これは、まず、整理してくださいね。情景、心情が伝わりません。ごめんなさい。

④⑤⑥、これはどこ?野尻湖あたり?キャンプの楽しみはマンモス、石器、チョモランマ⁉️吉様の少年っぽい、探検好きなところはわかりますが。キャンプは、野営の事です。

困ったのー*\(^o^)/*

💮マンモスやキャンプ中に遭遇か

💮キャンプの夜(よ)マンモス遭遇の夢を見る

💮キャンプ中見つけた石器はいつのもの
フランケンよりもトバシテイル‼️
吉様らしいが、キャンプとチョモランマは結びつかないんですが。チョモランマって標高何メートル?

①②は💮のどちらかを。③は明日が良き日でありますようにと、夏の夜に思っている、かな?

③④⑤⑥は、再考をお願いいたします。

吉様〜〜この勢いは失わないで、しかし、ぶっ飛び過ぎていて、その良さがかえってうしなわれるなあ。

キャンプ
旧石器
マンモス
チョモランマ

モチーフを整理して、今日再投稿してくださいね。

あー、びっくりしたなあ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

166
名前無し
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 08:50:45


「風鈴を 早く吊りたい 梅雨終われ」

167
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 09:33:14


【あふれ出る新しき朝日日草】


【柚子の花だれかれとなく懐かしや】


一般川柳
💮するすると忍者の如くスマホの手

💮神頼み小波で良し二波三波


ドラマ川柳、家政婦のミタゾノ、より
💮ミタゾノさん怖い顔していつも出る





168
名前無し
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 09:46:48



「子ツバメ達 2羽、3羽寄りて 飛ぶ練習」

169
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 10:23:06

子燕の飛ぶ練習って、可愛いですよね☺

170
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 10:26:44


【露けしや抜き捨ての草立ち上がり】


【喝采のるつぼとなれり鉾の辻】


ドラマ川柳、大河ドラマより
💮帰蝶殿信長転がし思ふがまま


💮信長を一番恨みし帰蝶かな


💮光秀をよく描くだろ本能寺

171
名前無し
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 10:38:16


「星空の 見えない夜は 何日目」

エールより、
「ハーモニカ オカリナよりも 吹きやすい」

172
名前無し
ID: oZWKg6BoDm 
2020-07-11 10:45:55

麒麟、はよ来い。

『調子良いつぶしが効いた藤吉郎』

『マザコンの信長帰蝶に膝枕』

『溜めていた不満ぶち切れ本能寺』

川柳の部屋のファン

173
百田夏菜
ID: Q8aDLu8UNj 
2020-07-11 10:49:04

171さん、こちらも星空の見えない夜が続いています。

白い鳩さん
>>162全然勘違いですよ。
白い鳩さんは、違反のない綺麗な中味のある投稿を推奨
私たちは、少々のグレーではあっても面白い投稿目指している。

でも…目指すところは一緒『お茶の間に良い投稿を増やす』ことだと思っています。

174
名前無し
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 10:51:12


「川柳?を 家事の合間に 投稿す、
ちょっと息抜き 家事進まず」

175
吉法師
ID: XLccN5gI7g 
2020-07-11 10:51:41

 退屈かもしれません。ザックリと(^^;
 でも長くなります。すいません。

 経済政策はバランスが大事です。
 緊縮すれば・逆に放漫にすれば良い。自由化すれば・逆に統制すれば良いと言う物でなく、実際の経済状況に応じた対応が大事です。
 つまり①庶民の手元のお金が不足し、物が売れなくなり、生産者としての庶民が困れば、幕府はお金の市中流通量を増やし物が売れやすくしてあげる。
 逆に②市中にお金が余りお金持ちが投資で物を買い占め物価が上昇。消費者としての庶民が物を買えなくて困れば、お金の市中流通量を減らし、物価を下げ物を買いやすくしてあげる。
 状況によって全く逆の施策が必要なのです。
 *)自由・統制も同様ですが長くなるので割愛します。

 ①は当時で言えば、1枚当たりの貨幣の金銀含有量を減らし、貨幣の枚数を増やす改鋳等で、貨幣の量(枚数)を増やし、更にその増やした貨幣を、公共投資等の仕事で市中の困っている庶民に流す事です。
 ②は逆に(米納でなく金納での)税を増やす事、また1枚当たりの貨幣の金銀含有量を増やす改鋳で貨幣の量、市中に流れる貨幣量(枚数)を減らす事です。

 要するに、市中にに存在する物資(衣食住用品等)が、上手く流れるように貨幣の量を調整するのが肝要と言う事です。
 足りなくてもダメだし多くてもダメ。
 これが「貨幣は経済の血液」と言われる所以です。

 そしてその調整サイクルの中では、公共投資が必須となりますが、それを農地開拓やインフラ整備に使えば、未来をより良くする事ができるのです。

 ここでやっと(^^;松平さん、田沼さんの出番です。

 松平さんの寛政の改革を見てください。詳細は長くなるので書きませんが、前述の事はあまり考えていないのです。
 彼は志は高かったと思います。但し徳川幕府と農業中心主義の再構築が最優先なんです。
 ですので経済状況に関わらず、緊縮一辺倒なんです。

 質素倹約・農業中心は、状況によっては素晴らしい事ですし、日本人の琴線に触れます。
 また幕府・庶民を思っての行動でもありますので、松平さんが評価されるのは判ります。

 しかし何時でも質素倹約(緊縮財政)とか、物を日本中に供給するシステムでもある商業の軽視等は、明らかに経済を成長させない、皆がなんとなく貧しくなり楽しくないシステムなんです。
 余興も規制、思想も統制したのですからなおさらです。
 それが松平定信は正しいけど、少し問題あり?と言う庶民の評価に繋がったのだと思います。

 経済なんて発展しなくても良いとの説もありますが、西欧列強が少しずつ接近してきている時代ですので、非常に重要だったと思います。

 対する田沼さんはバランスが良いのです。
 前述の通り、経済は実情に合わせる必要がありますので、一辺倒は難しい。
 貨幣制度を統一・簡素化して、流通を促進させた事。これは貨幣量の調整弁にしやすいシステムなんです。
 株仲間や長崎貿易強化で、商業重視と言われますが、印旛沼や手賀沼などの干拓等、農業も重視しています。皆を豊かにして広く薄く必要な税を負担してもらおうと言うスタンスです。
 そしてこれはインフラ整備や公共投資による庶民の救済にも繋がり、全体の成長にも繋がります。
 なんとなく少しづつ良くなっていく世の中。楽しいのです。
 
 そんな中で残念ながら賄賂も増えたのかもしれませんし、そもそも、田沼は成り上がりですから、嫌だと言う人も多かったでしょう。

 しかし当時として致命的だったのは田沼時代には災害が多発した事です。
 1772年江戸の三大大火の一つ『目黒行人坂の大火』、1782~1783年)関東で『大地震』・『浅間山大噴火』と、火山灰で東北中心に冷害が発生し『天明の飢饉』。
 またこの火山灰は川底に堆積した為、1786年には大洪水が発生し『印旛沼干拓失敗』。

 政治は結果が全て、当時は天人相関説もあり、田沼が悪いと考えられたはずです。成り上がりで徳がない。

 しかし、現代の目で見ると、田沼意次は、天災などの不運があっただけで、施策自体は的を得ていたと言われるようになっているのです。

 田沼の悪口の多くは政敵松平定信の物でもありますしね…

 長文失礼しました(^^;

176
名前無し
ID: oZWKg6BoDm 
2020-07-11 11:01:49

『ときめいたポニーテールのうぶ毛かな』

夏には爽快な女性のポニーテールが可愛いです。

S、H、F


177
名前無し
ID: eyjTmSqjPa 
2020-07-11 11:02:02


教科書と漫画の違い読み分ける

178
名前無し
ID: XLccN5gI7g 
2020-07-11 11:05:50

染子さま

色々ありがとうございます。
そして、すいません。

キャンプ→夜営→旧石器の移動生活orチョモランマ登頂へのベースキャンプへと飛んでしまいました(^^;

少し考え直してみます(^-^)/
ありがとうございます。

179
百田夏菜
ID: Q8aDLu8UNj 
2020-07-11 11:18:42

取りあえず俳句大会

【メロン切る どれが上手いか皿並べ】

【愛犬にメロン分けるか思案中】

【お見舞いは奮発しとこメロン代】

染子さん、添削できたらお願いします。
夏井先生だったら怒られるかもしれないけど、染子さんだから「才能なし」って言わないよね?

180
百田夏菜
ID: Q8aDLu8UNj 
2020-07-11 11:31:40

吉法師 さん
この時代、政治を将軍がするわけではないので、知能と才覚で成り上がった田沼意次、その後を名門の家出身の松平定信が政治を行ったわけでして、経済政策だけで評価すると田沼意次の方が優れていたということですね。
非常に的を絞って、レビューを書いていただいたので、わかりやすかったです。
ありがとうございました。

181
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 11:33:36

謝るなんて、とんでもないです、少年みたいな方だなあと思いました。その気持ちは、忘れないでくださいね。句にしたい言葉がいっぱいなんでしょうね。男神社は気に入りました。

【トイレ窓守宮の影に怯えつつ】

やもりの鳴き声を聞いてしまいました。あかちゃんみたい鳴き声、気持ち悪いです。家を守るそうですが、間に合ってまーす。


【飯運ぶ箸も重たき梅雨じめり】➡︎これはオシ句です。

湿度が高く、だる重、です。私は箸は軽やかに口に運びます。夏痩せしない染子です。冬痩せするんです。


【夏の夜恋人達の時間始む】


【夏の夜スポーツカーに人二人】

家政婦の染ゾノのように、何回か見てしまいました。40分くらいいたかなあ。週一、必ず同じ車‼️別に気にしていませーん。


【メロン食む甘き青春想ひ出し】



【頂きしメロン食みては想ひ出す甘き青春過ぎし日々達】

KAさん、どうかなあ。短歌‼️なんか、アリスの帰らざる日々になりましたか。

182
吉法師
ID: XLccN5gI7g 
2020-07-11 11:35:58

こんにちは

染子さん、白い鳩さん、すいませんm(_ _)m
朝から色々しておりまして…

皆さんの投稿を読まず、サクッと投稿してしまいました。本当に申し訳ありません。

読み直してみると…

松平定信を水野って書いて、完全に迷惑かけてますし

私の中では、松平定信も、田沼意次も、名君でしたので、白い鳩さんが苦しまれている事に気付きませんでした。

軽率でした。申し訳ありません。

183
吉法師
ID: XLccN5gI7g 
2020-07-11 11:47:21

夏菜さん

マニアックなお話にお付き合い頂き、ありがとうございました(^-^)/

【愛犬にメロン分けるか思案中】楽しい句ですね(^.^)

私も俳句大会頑張ります!

184
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 12:01:43

夏菜さん

ウチのワンコもそうですよ。いい匂いがしてもしなくてもキッチンクンクン嗅ぎ回っています。彼らの習性です。犬のルーツは猟犬ですから。

【愛犬がメロンの匂いに駆け寄りて】➡︎もっと面白くしたいね。
【メロン食む私の口横ワンコの口】

ウチのワンコは、私が何か食べるときには私の顔にすり寄り、口を並べています。手に持っていると加えて隅で食べてます。躾は、ダメしかしていません。

ウチは皮を小さくしてあげます。飼い主に似て、全部食べちゃいますね。

【お見舞いはメロンと決めて財布憂ふ】➡︎憂しを使ったら?この前、43キュンから教えてもらった。しかし、そこまでの憂しでもないかあ。財布かろし、がいいかな。残金0、もいいかなぁ。


一番目は、同じメロンだから、どれが一番はあり得ません。

【ガラス皿綺麗に並べメロン食む】かな?


夏の夜
冷房
キャンプ
蝉?

他の季語もやってくださいね。蝉、あったっけ。

185
名前無し
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 12:02:38

こんにちは。

今日だけ復活 スピカです。

吉法師さん、初めましてかも知れません。ちょうど休眠中に、石川のお便りをありがとうございました。
倶利伽羅は年に1度行きます。倶利伽羅不動尊のある山が八重桜の名所でもあり、GWあたりに行くことが多かったのですが、今年は行けませんでした。歴史にとてもとても疎いので、倶利伽羅の合戦も、牛の角に松明をつけて敵を追い払った場所、くらいの認識です。木曽義仲?と誰?な、くらいの認識です。
でも石川の話題が嬉しかったです。色んな場所へ頻繁にお出掛けで凄いですね…。その土地土地の土地便り、また楽しみに読ませていただきます。

染子さ~ん😉
休眠中ですが、俳句大会には来ますよ。考えてありますよ。
私の句を、忘れていてもいい、待っててくれると思ってます。
三姉妹さんも北の青樹さんも、皆さんも ありがとうございます😊

186
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 12:07:02

すみませんでした。

夏の夜

キャンプ

冷房

メロン

この4つが課題季語でした。

【冷房車ひっつめ髪の売り子さん】

スポンサーリンク
187
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 12:18:40

スピカさん🙋
待ってましたよ。
前回大会では、初参加で、いきなり、良い賞もって行かれたから、今度は負けないつもりです☺

188
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 12:34:55

吉様

そんなに気にしないでくださいね🌺🌺🌺

スピカちゃん

待っていますよ。嬉しいです。明日の句、どんなかなあ。


大河ドラマ川柳、いだてんより
💮まあちゃんの早口言葉懐かしや


大河ドラマ川柳、麒麟が来るより
💮信長に家康秀吉誰が好き?


💮信長はほんとにあんな性格か⁉️


ご存知、ホトトギスの句。あの印象、比叡山延暦寺焼き討ちのイメージが強いのですが、彼はそんなに残虐な性格だったのか。
ホトトギスの句は、江戸時代に幕府の命により中国地方の大名家が作りました。封建制度確立のため。その大名家は国替えもなく、安泰な暮らしに。しかし、私達は、残された資料から謎に迫らなければならない。
延暦寺焼き討ちも、信長は1年間にわたり延暦寺に手紙を書いて待ちました。

残虐非道なイメージの信長、しかし、日本人人気は一番ですよね。

因みに、光秀の句は書いてありませんでした。光秀自身は和歌、連歌の達人でした。


【金風をまとひ再開麒麟かな】

金風は、初秋の季語です。暑い日が続き、ようやく、朝晩吹いてくる、待ちわびた涼風、あれが金風です。8月末から9月位に使えます。〜まとひ、は少しずつ使ってくださいね。

189
スピカ
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 12:44:50

芳根さん、
私も とっても意外でした❗賞貰えるなんて😆
次は 芳根さんかもしれないですよ😉

染子さん、投稿したあとにまた ああすれば良かった と思うことも、しばしば。
落ち着いて投稿しようと思います。😊

190
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 12:47:08

ドラマ川柳、また、俳句、短歌など、少し説明や感想があるといいなと思います。

マニアックドラマ川柳、100日間の郎君様より

💮世子嬪のお腹の子どもの父親わかり‼️

💮ラストには勧善懲悪で終わってね

💮ウォンドクのあひる唇見とれてる

マニアック、バンザーイ*\(^o^)/*スピカちゃん、見てね。

191
井頭愛美
ID: v7j9vWh1c5 
2020-07-11 13:09:48

私はここで、その週末の俳句大会のお知らせをさせていただきます。
前回大会日は、1日で150の投稿がありました。
明日は混み合うことが予想されますので、今のうちに染子さんの添削を受けて準備しておいたよいと思います。

1、表現する形

川柳、俳句、短歌、詩など

2、投稿時間
7月11日土曜日夜1ベスト発表後から7月12日日曜日午後1時半まで
(但し、その時間は無理だという人は、早いのはOKですので、その旨書いて投稿してください)

3、季語について

川柳、短歌、詩には季語はありません。無理矢理入れなくても、自然に入れてもいいです。

ただし、俳句には季語が必要です。今回は課題季語だけにします。

⭕️夏の夜
夏の草、夏の海、夏の星、夏の空、、、などは駄目です。

夏の夜、だけです。

⭕️キャンプ(テント、キャンプファイヤーはOK)

⭕️冷房

⭕️メロン(先程、発表した季語に追加します。やはり、食べ物なければ、ねー!心太、水羊羹、茄子、凄い人気。やはり食欲だなぁと思います。お洒落なメロン、です。今年、私はまだ、食べていません。美味しい句を頼みますよ。)

4、結果発表、7月12日日曜日午後7時前までには‥

192
名前無し
ID: oZWKg6BoDm 
2020-07-11 13:23:08

『梅雨曇り空一面がミルク色』

いつもの川柳さんです。

193
井頭愛美
ID: v7j9vWh1c5 
2020-07-11 13:25:30

キャンプで食べるカレーは超美味い

キャンプ地の森の匂い忘れない

男達期待するキャンプファイヤー

島にはヤンキーキャンプ目白押し

キャンプにて見る天の川星多し

染子さん、申し訳ありません。添削希望です。

194
名前無し
ID: oZWKg6BoDm 
2020-07-11 13:38:14

冷房

『冷房が効きすぎ震え冷え性に』

『冷房が効き過ぎここはアラスカだ』

川柳の部屋のファン

195
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 13:42:10

愛美さん、上から

⭕️キャンプ中友と食むカレーの美味しさや

⭕️忘れない森の匂いやキャンプ地の

キャンプ地の森の匂いを忘れない、でもいいよ。

⭕️男子達キャンプファイヤー淡き期待

⭕️ヤンキーって、懐かしいね。ヤンキー以外の人もいますよ。
キャンプには島が最適遊び多く

⭕️キャンプ夜皆で見つめた星空や

天の川は秋の季語です。

あとは、愛美さんが、粋に直してみてくださいね。

196
名前無し
ID: oZWKg6BoDm 
2020-07-11 13:48:01

天の川僕の心は天邪鬼

197
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 13:50:08

染子先生🙋
時間あったら添削お願いします☺

『夏の夜隣の新婚 声聞こえ』

『夏の夜匂い気になりまたシャワー』

『託送屋笑顔でメロン置いていく』

『幽霊も男も怖いキャンプファイヤー』

198
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 13:51:20

川柳さん

調子、いいよ。

【キャンプ中野犬現れ食材無し】

事実です。野犬か鹿か何かはわかりませんが、ほぼ食材無し状態。近くの屋内食堂へ。悲惨なキャンプもありますね。


【冷房の効き過ぎている映画館】


【新幹線冷房効き過ぎ寒いやろ】


【冷房の付けっ放しにご用心】

199
百田夏菜
ID: Q8aDLu8UNj 
2020-07-11 14:04:59

スーパーは なぜか冷房効き過ぎる

喫茶店 なぜか冷房ゆる過ぎる

冷房室外機壊れる音でフル稼働

冷房温度下げる夫睨み付け

染子さん、添削できたらお願いします。

200
百田夏菜
ID: Q8aDLu8UNj 
2020-07-11 14:10:27

俳句大会について
皆様、明日の午前中に投句が集中すると思いますので、今日早めにベスト発表しますので、今晩中に投句して、明日はもう1度とというのがベターだと思われます。

また、意外に投稿数の少ない短歌や詩で金賞狙いも良いかと思います。

201
名前無し
ID: oZWKg6BoDm 
2020-07-11 14:11:37

 
 燦 満 夏   題
 燦 天 の  
 と の 夜   夏
   星     の
         夜


202
スピカ
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 14:17:11



「ケロケロと 降っても止んでも 鳴くカエル」

今は ケロちゃんたちは静かです。

「雨だれに 眠気誘われ 夢の中」

今日も変わりやすいお天気です。風と日差しに洗濯物も、けっこう乾いたけど、また だんだんと曇ってきてます。

203
吉法師
ID: XLccN5gI7g 
2020-07-11 14:18:24

スピカさん、

お会いできて嬉しいです~(^-^)/
いらっしゃらないので寂しく思っておりました。実は私も乙女座なんです。乙女座同士?これからも、宜しくお願い致します。

倶利伽羅不動尊、八重桜がキレイなんですね。
素敵な情報、ありがとうございます\(^^)/

石川県は素敵な所ですね。和倉温泉最高、ノドグロに能登牛、絶品です♪
能登牛って和牛ならではの柔らかさと味と香りがあるんですけど、サシは少なめでサッパリしてるんですね(^.^)。驚きました。凄く美味しかったです。

次、お伺いするのが楽しみです(^.^)
また、素敵な句を聞かせて下さいね♪

204
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 14:20:52

201さん🙋
すごーい!
画期的な投稿方法

早くも『アイデア賞』あげちゃう💏
🎉🙌🎊

染子さん、いいでしょう?

205
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 14:21:21

京子さん

私は先生ではありませんよ。退職しています。だいたいいいですよ。

一番上のは短歌にしたら?

⭕️夏の夜隣の新婚始まりてなんやかんやで寝ずの聞き耳
グレーかな?

⭕️夏の夜女性のたしなみシャワー浴ぶ

何回、シャワー浴びるのかなあ。

⭕️託送屋笑顔とメロン置いていく

どこが変わったかわかりますか。

⭕️幽霊と男がこわい!昭和だなあ。今は、女子が仕掛けます。ひょいひょい出てくる男子。叱られるのは男子‼️また、キャンプファイヤーで変になる男子はいませんよ。京子さんだけでは?

なんかダンスィーがかわいそうですよ。

ガラッと視点変え、

⭕️朝起きてテント内には男子だけ

あら〜、京子さん、お呼び出し?女子が結束して、外にいたり、友達のいるテントで寝たり。ダンスィーは悪くありません。女子を見張ります。必ず仕掛けますから。

てな感じ。同じことをいろいろな人が主語となり、詠んでみるといいよ。まだ、改善の余地あり。ごめん、今は、それかな?いやだったり、グレーならば、止めてくださいね。

他の季語も、ね。頑張ってね🌺🌺🍒

206
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 14:23:35

京子さん

いいですよ。川柳さんですよね。

207
吉法師
ID: XLccN5gI7g 
2020-07-11 14:24:15

夏菜さん

連絡、ありがとうございます♪
短歌挑戦してみます\(^^)/

208
べえべえ
ID: eAoBySbopo 
2020-07-11 14:31:06

また、投稿遅くなってしまいました。
今週は帰宅深夜続きで疲れました。来月リリースする製品が色々問題続きで。ぐちぐち言う人のぐちも聞かないと。人に機嫌良くやってもらうのが仕事でもありますし。
という、私のぐちでした。😅

染子さん
NHKの俳句講座、また見ました。それでも皆さん、水着テーマで真剣に詠んでました。エ○い想像していたのは、私だけです。すみません。💦
プレバトも見ました、なるほど、情景が浮かぶように添削されますね。勉強になりました。
やっぱり自分の経験に結びつけていた、ラグビーの田中選手のようなのは、いいですね。

吉法師さん、大変光栄ですけど、私は見よう見まねでして、良し悪しも良くわかりませんし、コツと言われましても、、。
ただ染子さんや夏井先生の添削を見て、なるほど、そうしたほうが情景がわかる、とか、この言葉は合わないのか、と教えられたりします。
テーマに結びつけて、あのときこんなことがあったなあ、とか光景が浮かんだら、結びつけられる気がします。

そうすると、今週の季語ですが、冷房とメロンは、過去のはっとする出来事や光景が、浮かばないです。
キャンプはなんか出てきそうな気がしますけど、夏の夜は、場面があれこれてんこ盛りで発散すると難しいような。
昨夜、考えようと思ったのですが、帰宅も遅く、考える前に寝てしまいました。
今日も午前中は色々あって、今からですが、ちょっと一眠りして、夜に集中、、します。
とりあえず昼寝します。😓

209
芳根京子
ID: TdO54KWfsr 
2020-07-11 14:34:09

スピカさん、吉法師さんも狙っていますね😆
ヨン様もうかうかできませんよー🙌

210
染子
ID: kU73djOYpr 
2020-07-11 14:37:48

夏菜さん

⭕️冷房の効き過ぎスーパーかなわんわ

アレ、聞いたんですが、冷凍食品、青果、魚、肉の冷凍、冷房て、寒いと。店内は冷房はつけてはいませんよ。

⭕️喫茶店の句はスーパーを変えただけだから、添削しません。
冷房が緩すぎて上着一枚脱ぎ

⭕️この句は、句にはならない光景、感動無しです。ごめん、トリセツ?

⭕️この句はこれでいいです。

暑がりの旦那は直ぐに冷房下げ
冷房の設定温度で夫婦喧嘩

かな?

211
スピカ
ID: scN..SvXbd 
2020-07-11 14:48:07

私、早めに応募します

⭕短歌、

「チラチラと 遠くに見える 船灯り(ふなあかり)
寄せる波音 ある夏の夜」

⭕俳句

「夏の夜 花火に輝く 顔と顔」

「夏の夜 ピーチサンダル 砂沈む」

「夏の夜 砂の冷たさ 心地よい」

⭕自由句

「故郷の 遠い記憶の ビーチサンダル」

以上です。

全部、子供時代を思い出して書きました。
ビーチサンダル、私の好きなアーティストの夏の歌の副題から、子供時代を思い出して、
ビーチサンダルはいて夜に
砂浜で花火をしたとき、サンダル越しの砂のひんやり感や 砂に沈む時のサンダルの様子等が思い出されました。
実家は海のすぐそば。海水浴場ではもう無くなりましたが、あの昼間の海水浴場の喧騒は思い出されます。私の実家よりもっと海に近い親戚の家からは海の上の船の灯りが見えました。ロマンチックな気分になれます。

明日は 冷房かメロン🍈うかんだら いいな😊



スポンサーリンク


全 1000 件中 162~211 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。