「似ていると思う・・・」スレ話題と思うのですが此方に
兄弟か白洲迅と岐洲匠 間違う程によく似てる
(しらすじん・きずたくみ)
tverで岐洲匠さん知りました。一目見て白洲迅さんの弟?と思ってしまう程似てる…名前も似てる、でも兄弟じゃなかった。赤の他人、他人の空似でした。
蒼井優さんは お料理上手だと聞いたことがあります。
黒木華さんもNHKで「みおつくし料理帖」?に出て料理してましたがお上手でした。
料理できる人って尊敬ものです。
叶さん、Wikiでその白州迅さん、岐州匠さん、見てみました。
顔はよく分からなかったですが、パッと見、読めない名前ですね😁
白洲迅と岐洲匠よく似ています。
両方ともイケメンで私好み!
(私の好みは聞かれてないですね。ごめんなさい)
白洲迅の方がより好みかな😁
もう一度 写真見てきました。
私も白州迅さんが好みかな。
でも 五分もたてば また顔忘れそう…😋
芳根京子とももクロ玉井が、すごくよく似ています。
ここのスレ主の芳根京子は、いったい誰?
ももクロ玉井…一瞬 英輔の子分玉井?
が浮かんで、読み直してまたWikiで写真見てきました。
大人っぽい美人さんでした!
芳根さんはこのような方ですか?素敵です。
ここの芳根さん、吉木りさではないか?って書いていた人いたけど、吉木りさと芳根京子似てはいるね😃
百田さんは、絶体教えてくれないけど・・
夏菜さん、254さんありがとうございます。
私も白洲迅さんに一票です。
話題ガラッと変わり
家の旦 鬼の居ぬ間に 部屋片す
部屋片づけるんだからいいんじゃない とお思いの皆様トンデモナイ、前から私の使っている部屋にデンと座っているサイドボード、一応新築記念に旦の同級生家具屋さんに発注して作った物。私は良く言えば物持ちの良いほう、かの旦は要らないと思えば高価な物でもサッサと処分。私の嫁入り家具も整理ダンス残して後は全部叩き壊しました。(新築後収納の問題もあり)処分したがってたが、私が頑として受け付けない。旦にしたら思い入れないでしょうが、こちとら親が買ってくれた物、ハイどうぞなんて言える訳がない。
其れから延々、うんと言うまでしつっこい とうとう根負け私の承諾取るや否やそこは大工あっという間に、和ダンス、洋服ダンス、置物ケース(ショーケース)叩き割りました。
それまでも承諾取らないで他人(家族)の物を勝手に片付けるなど日常茶飯事。人が怒れば「片付けないのが悪い、俺はダダ(散らかっている整頓されて無い)なのが一番嫌だ!」と聞く耳持たぬ。
私だけならまだいい…長男夫婦の部屋まで手を付けた(私が見てもチョットと思う部屋では有った)そこへ行く迄に散々私に片付けろと命令…流石にそれは駄目と言って知らん顔していると業を煮やして…となる。でも家の嫁さん出来た人唯一言「片付け頂いて有難う御座いました」と怒りもしないし、腹に据えかねても居ないように見えた。
旦の管轄範囲はキレイに片づいている、やる場所が無くなると私の領分を犯しに掛かる、そこでまた喧嘩…暫く無かったのに買い物行ってる間に始めたらしく帰って来たら大変な事に成ってました。
戦い済んで日が暮れて…済みません、長々愚痴りました。でも気が晴れました。有り難う御座いました。
和貴子さん、うちは立場反対です。
夫、全く、片付けしてくれない。
それはそれでよわりもの。
叶さん、大変でしたね😱叶さんの腹立つの分かります。片付けと処分は違うものだと思うのに、勝手にやられて尚更腹立ちますね。
勿体ない😱
叶さん、考えようによってはとても頼りになる旦那様じゃありませんか。むしろ私は心底うらやましい。ウチに来てほしい。タンスなどの大物家具は処分するとなるとそれなりの手数料や手間がかかります。まあ思い入れの深いものはあれですけどね。。。
右のものを左にもしないようなウチの夫に比べたら、実行力のある旦那様は神だ。
「引きこもり 断捨離したい 我が家かな」
「断捨離は したいんだけど 腰重く」
夏菜さん、260さん、261さんありがとうございます。
そうですね、家の中片付いている(片づけてくれている)からこんな愚痴が出るんでしょうね。感謝する所は感謝してるんですが、暇さえ有れば片付けしてるので、一緒に居ると神経休まりません。
今はもう慣れて好きにさせてますが、結婚当初は気を遣いました。
贅沢な愚痴なのは分かっているんです。なんせ旦那が居なくなったら家の中目も当てられない状態になる事目に見えてますから‥・
実家の母が亡くなった時、家の中片付けるんですが旦那の本領発揮でした。その時はホント感謝でした。
旦の趣味 箒片手に 片付け魔 (退社した建設会社の皆さんに言われた言葉です。)
和貴子さん、お返事ありがとうございます。
片付けは、捨てることに近い気がします。
「まだ必要かもしれないと思って捨てられない」これが元凶かな?
片付けは 机の上から 始めよう!
まさしく、片づけることは捨てることに近いと思います。
これはすごく大事と思っていたものでも、勇気を出して捨ててしまえばもはや持っていたことすら忘れるくらいケロッとしていたり。
でも捨てた直後にそれが必要な場面がまためぐってきたりしたこともあったのよね。。。。その辺の見極めがムズカシイんです。
当分耐える日々がつづく。
『家籠り暇な時間の持ち腐れ』
亡くなった母の住まいの片付けに苦労しています。ものがない戦争の時代を経験したので捨てられない性分でした。自分の時は後に残った人に迷惑をかけないように、まだ元気なうちから終活と断捨離をしておこうと思っています。
本当に必要なものを見極めたい
和貴子さんの旦那様の片付けから大盛り上がりですね。
何気ない会話の中にこそ人気キーワードがあるのかも?
『大都会ビルの谷間に人いない』
異様な光景だ。まさに緊急事態。
今日の1番私の気に入った句は…
川柳の部屋のファンさんの
「大都会ビルの谷間に人いない」
です。
東京もそんなになりましたか?
情景が浮かんできます。
今日もたくさんの投稿ありがとうございました。
私のもう1つのスレと比べると地味ですが、それはそれで、良いものだと思っています。
おやすみなさい
エール
『少年と少女さえずり朝さやか』
『後光差すチャペルの視線一人占め』
(柴咲コウさんが演じるオペラ歌手双浦環)
今作の朝ドラエールは健気な少年少女の歌声と
柴咲コウさんの美しさと美声に癒されました。
おやすみなさい。
川柳の部屋のファン
【コロナウィルスで】
春眠や 暁を覚えず 推奨
寝てたのに 地震で起きて 寝られない😢 コロナ渦に 地震と来たら アウトだよ コロナ渦の 戒厳令下の 街を行く 出たくない 仕事休めず 今日も行く 足浮腫み 点滴あとが 生々しい (抗がん剤治療が延々いつまでも続き足がつったり浮腫みでたり、でも彼は落ち着いて動じない人です 夫は運命を静かに受け入れ静かに闘っている。 妻は往生際悪い弱虫で、弱いほどに吠えるタイプ 正反対な夫婦) コロナ渦を 越えてみせます 生き残る
レガシー68様
気をつけて、行ってらっしゃい👋
おはようございます。
『花園を我が物顔のアゲハ蝶』
『花冷えや季節ひと月後戻り』
川柳の部屋のファン
お早うございます。
コロナ渦の海原漕ぎだす
勇気天晴れけっぱれレガシー
レガシーさん、呼び捨て失礼しました。この時勢のコロナ渦に向かう勇気、本当に頭下がります。田舎に引きこもり愚痴ってる場合じゃ無い。
何も出来ません、遠い地から皆様のご無事祈る事しか出来ません。
くれぐれもお気を付けてご自愛ください。
仕事無し コロナのせいで 仕事無し
接待業の友人は、仕事全滅だとLINE来ました。感染者のいない街だけど、他人事じゃぁ ありませんね。
『こんなときネットでつなごう世界の和』
ウチの妻 コロナのせいで 朝寝坊
なんでもコロナのせいにするな‼
って、叱りたかったです・・
279さん、ちょっとクスクスさせて貰いました。
笑うこと しちゃいけない雰囲気の御時世、ちょっとホッとした気分。
【さわやか自然百景】青森 早春の渡り鳥
5万羽の シベリア旅行 途中下鳥🐦(オナガ鴨 マガン)
旅行中 相手求めて 争奪戦
一羽のメスにオス三羽・北帰行前にペアに成れるのが大部分だが、最後のチャンス?とメス鳥の争奪戦。
空揺るがす五万羽の羽の音
オジロワシの襲撃だ
早春の 命掛けたる 攻防戦🐦🦅
池でくつろぐマガモ目掛け、オジロワシの襲撃です。一斉に飛び立つ羽音が空揺るがし真っ暗くなる程の大大軍でした。
ジッ耐えマガモ軍団雪の中
虎視眈々とキツネが狙う🦊
北帰行隊列組んで大移動
続けとばかりコハクチョウ
五万羽のマガンが飛び立ち、最後に?コハクチョウ、こうして青森にも春が訪れる🌷。
叶さんの百景語り、もう一度テレビ見てるようです😃
ながら見になった今朝も
見逃しても叶さんの投稿内容で全部分かります。
いつも本当に楽しみです
ありがとうございます。😊
初物の 筍ゆでつつ 読む川柳部屋
小さい筍だけど、皮むくの面倒だけど、美味しいので、はよ食べたいと朝からせっせと剥きました😁
277さん、他投稿者の皆様、おはようございます。またまた投稿させて頂きます。277の件、自分の職場(M乳業の下請け企業(K運輸))は現状休業要請の対象外職種なので仕事はあります。ただ、先週と比べて仕事量は低下しています。自分の母・父共に仕事はありますが母の職場(個人経営の電気屋)は相当暇だそうです。父の職場(農協)は来客の人の近親にコロナウイルス感染者がいたらしく念には念を入れてとの事で8日~10日まで残業禁止になったそうです。少しずつ影響が発生しているなと思っています。
夜8時営業終える飲食店
8時だよ全員集合また見たい
【小さな旅】神と舞う 天空の里 東京御岳山
天空の里 神に仕えし 御師集落
魔除け神 ヤマトタケル救った お犬様🐕
えん棚に供えし供物里の物
神と村人幸多かれと
恋に落ち 御師と為らん 若者挑む荒行か
岩陰にソット咲く 名も無き花に癒されて❀
舞名人 子に託す 舞い姿(病気の父が子に託す舞の意味 意気込み)
次期18代? 父の気骨 受け継いで
初々し 舞い納めし 新米御師
282さん、ありがとうございます。
こんな時世にお気楽投稿自粛?しようかとも思ったけど、おんな子供ならぬ 年しょりっ子供 決められた事を 決めた日時に 決めた場所で(自分の習慣として)…空気読まずいつものように投稿させて貰ってます。此れからもよろしくお願いします。
皆様おはようございます(もうそろそろこんにちはの時間!?)☀️🙋
日の出時刻4時53分、日の入り時刻18時11分です。
最低気温マイナス6℃、最高気温9℃の予報です。
久々に スッキリ爽快 理容室
叶和貴子さん
北海道はまだまだ春への足取りが重いです。
新型コロナウイルス騒動が禍々しい中、
3ヶ月ぶりにスッキリ散髪!(笑)
昔から我が家では理容室から帰って来ると
“おぉ!おはつが帰ってきた”と言うんですよね。
「おはつ」→「お初」→「お髪」にかけているんでしょうかね。
元(北の青樹)=KA
おはようございます。
朝から盛況で何よりです。
こうしてみると、自分は「なんて罪深いことをしようとしていたのか!」って思ってしまいます。
自分勝手にも、「ここを閉じてしまおう」なんて言ってしまいました。
皆さんの『些細な楽しみ』残しておけて「本当によかった」と思います。
息詰まる 家でゴロゴロ 居場所無し
理髪店💈感染恐怖💈行けなや
テレワーク 〇〇〇〇〇しろ 歯医者にも
北の青樹さん、こんにちは。北海道寒そうですねぇ最低気温-6℃ブルブルですね。
新潟も桜🌸花桃盛りですが朝は寒くストーブ焚きます。
今冬はほぼ無雪でしたけど、いつもならゴールデンウィークになっても必ず寒の戻りがありウィーク明けでないとストーブ仕舞えません。北海道は🌸前線ゴールデンウィーク頃ですか?待ち遠しいですね。
3ヶ月ぶりの散髪との事ですが風邪引かないで下さいね。
関東圏では外出自粛から理容業は除外との事ですが、従事している方達は一層の感染防止対策を取っての営業ご苦労様です。
また此れは全営業している職種の方達にも当て嵌ります。日々きを付けてご自愛ください。
我が家の旦は家内工業で私が刈ります、勿論無報酬です。
泰平の 眠りを覚ます コロナ咳
たった四咳で 夜も眠れず
ここ読んでくれた方へ
川柳、俳句、短歌、狂歌、詩・・なんでも構いません!
投稿お願いします。
古家や 親父飛び込む ドアの音
筍を 食べたら差し歯が とれちゃった
な、おじいさんの話は聞いたことあり。
私は筍食べると、消化不良か胃が痛くなります。でも好きだからよく噛んで食べようと思います。
今も 顎の部分に症状出てますが、食べます👌
玄関を出ると、道を挟んだ隣に桜の木があり、もう少しで満開になりそうです。
染井でも枝下でもない桜、凄く綺麗です。
ささやかなこの人生、とある詩を誰かは、
ささや かなこの人生、 と笑わせてくれたのを思い出します。
行き場なく近場の公園遊ぶ子ら
いつまでも家にこもっていられない
暖冬は 家計助かる 主婦嬉し
スキー場雪が無ければお手上げよ
その上コロナで営業自粛
桜咲き山には辛夷白い花
ブナも新緑萌黄色
全国どこの行楽地もそうだと思います。真っ先に観光自粛します 個人心理としても‥・
野も山も春の息吹が感じられ、近場の公園などでお花見を…
当地愛の兜でお馴染みの「直江兼続」ゆかりの山に白い花付けた木々があちこちに…車からなので🌸じゃ無いと思うけど…
この山私は心に中で(辛夷山)と呼ぶほど白辛夷が山全体に咲出します。今はまだそんなじゃ無いけど…盛りになると遠目には残雪?と見間違う程です。
ブナの木も時季を知って一斉に芽吹き出しました。茶一色の山に萌黄色の新緑がポツンポツンと見えます。
空は青山頂雪で中腹緑
野にはピンク・紫ピンク・黄の花盛り
(し)
初物を 味わい更に 寿命延び
先週の木曜日、タラの芽の天ぷらを味わった。
初旬のものを味わうと更に75日長生き出きるというらしいが
本当なのだろうか?
元(北の青樹)=KA
ペット寝る 午後のひととき 私も眠い…
外は静かだし、曇り空だし、じっとしてると眠くなります。
人の噂も75日…
この数字って何でしょね。
298、299と連続して75日話題ですね!
75日、同じは偶然?
スポンサーリンク


