高速は どこも渋滞 ご苦労さん
トイレが一番苦労しそう。私だったらオムツが必須。
○10連休川柳
雲間から渋滞見おろす富士の山
休む人だけじゃないのもよくわかり
○なつぞら川柳
仙道さんあつこじゃなくてのぶこだね
セットには使い回しで金かけず
「ぼくのなつやすみ」みたいに、兄妹と知らずに再会して恋愛関係に陥ってしまわなくてよかった。
富士子となつの思いか。
やはり、言葉にするのは難しいいけど。
富士子は天然に柴田家の泰樹のお嬢様で、何も考えず、何もしなくても幸せになれた女。自分の好みで剛男を選んじゃったけど、目の前で起こってる泰樹と剛男の葛藤なんて、何も見ないですませられる、自分の幸せな世界の中で生きてこられた女。
照男や夕見子は、なつが居ることで、世界が大きく変わったけど、富士子は変わらぬ世界の住人でいていい、そうしてて欲しいとすら思ってる。
なつは、柴田家に自分が居ることと居なかったらという仮定の問題を常に考えている。そして、そういう世界がそのままで幸せになるやり方を意識的に、見つけられてきた聡明な娘。
最近、少し自分だけ特別な世界に居ることにようやく気づいて何かしようとしてる富士子。そんな富士子を見て、なつは新しい冒険を始めなければならないかもしれないが、それはそれでまた可愛いと思っているのでは。
なつばっぱさん
うわぁー 富士山登られたんですね!
気持ちよかったでしょうね!
富士山からの投稿ありがとうございます。
白鷺幻さん
えぇ!兄妹の恋愛感情・・
昨日の件ですけど、私達姉妹も妹には若干恋愛感情があるみたい・・
なつと富士子の関係が微妙だなぁと思って見てきました。富士子は早くに母親を亡くしてさみしい思いをしたのでしょうが、結婚して子どもには恵まれた上に、なつを育てているたくましさのようなものがあります。
兄と再会することから始まるだろう、なつ自身の物語に泰樹や家族と共に送り出す、富士山のように堂々と見おろす母親の存在なのかもしれません。
富士には登っていません。見下ろされたほうです。
43さんへ
43さんの独自の世界観好きですよ♥ 読解能力が高すぎて、ついていけないところもありますが、たぶんあたっているような気がします。
なつは、『実子じゃないから他の子供たちと比べると少しだけ自分は遠慮しなければならない』と思っている。 『でもそれを家族に見破られない程度にしよう』と思っている。
富士子は、『なつに実子と同様に想ってもらいたい』と思っている。 『でもなつが遠慮しているのがわかって、それはそれで構わない。それなりの対応をしよう』と思っている。
なつは、照男と結婚することを家族から強く勧められたら、断らないんじゃないかと・・思います。
なつばっぱさん、そうなんですね!失礼しました。
ゆさゆさと 富士子腰振る 腹の上
>
えぇ!兄妹の恋愛感情・・
何せ、ドロドロの昼ドラとして放送されたものですから。兄妹と分かった後で、妹は別の男性に求婚されて結婚するのですが、兄妹の関係を知った夫が妊娠した妹に疑いを抱き(結局流産した)最終話では兄がいる場所(いたと思っていたが、実はいなかった)に、嫉妬に狂った夫が放火し、それを知って駆け付けた妹とそのことを知って駆け付けた兄が炎に包まれていく中であきらめかけた時、兄妹の母の「生きるのよ」という声を聞く。
それから数十年が流れ、兄妹は牧場をやっている。そして自分たちがタイムスリップした時を迎え、「長い夏休みだったね」と振り返るという終わり方でした。
炎の中からどうやって生き延びたのか、その後の二人の関係などはどうなのかは一切劇中に描かれておらず、「近親相姦を思わせる」と視聴者から苦情が殺到したらしいです。
姉妹さん、ドラマの話や政治的な話や社会問題の話は多少ならいいですが、本来は別スレの話で、あまり繰り返されると荒れるもとなので、川柳らしく諧謔・ユーモアの精神で皆さんに呼びかけたらどうでしょうか。
私は大河や朝ドラ感想欄で思想はいいとして思い込みの偽史実を長文で書くことを繰り返していた人物を専門書やニュース・記録映画をいくつも引用し反論しましたが、ここはそう言うものと無縁な楽しいスレにしたいと思ってるんですがね。
何でも、リアルに噛みつき諧謔が分からない人がネット愛好者には世間一般より多い感じもします。
爆笑さん私も挑戦‼
プレバト 10連休の俳句
姉妹の 絆深め合う 目借り時
補足:目借り時とは、春の眠気を誘う時期という意味です。
少年ジェットさん
『そのとおりなんです』
私達姉妹は、本スレでは、長い間苦労しました。レビュー投稿したら、必ず反発してくる人がいるんです。立場上、あまり、詳しくは書けないので・・
その経験から、『嫌がらせ投稿者の無視の徹底』と『常連さん同士の熱の入り過ぎた議論の禁止』を再三にわたって呼びかけていくつもりです。
お茶の間は本来ドラマの関連の話題にすることに決まってるようです。それに感した川柳や話題を主にしておかないとまずいでしょう。
なつばっぱさんの言われることは、『ごもっとも』です。
なつばっぱさん、コメントありがとうございます。
私の言葉不足でした。
ドラマへのリアルな批判や賞賛は本スレや別スレ(絶賛スレ)がありますので、こちらでは川柳の諧謔・ユーモアの風刺精神に基づいたものでありたいということです。
たとえば、「わろてんか」の藤吉には
「売り家と 唐様で書く 三代目」と言う江戸時代の川柳の風刺がぴったりで、こういうものを楽しみたいと思う訳です。
裕福な家に育ち書道も中国風のものまで教わった挙句が不出来の孫で家を売り払う羽目になった、と言う意味ですね。
芳根京子さん、コメントありがとうございます。
私の気持ちは、なつばっぱさんへの返事に書いた通りです。
少年ジェットさん、意見ありがとうございました。
その方向性が正しいとは思います。
青は藍より出でて藍より青し
【なつぞら川柳】
富士子の口紅は赤より紅し
少年ジェットさん、こういうことですよね?
できるにはできるんですが・・・
じゃぁ、私も真面目に川柳一句
【なつぞら川柳】
ストリッパーも 兄の悪状も 隠したがる
待ち人を 待つときはただ ただ長し
別に知り合いが来るというわけではありません。ネット通販で注文して、そろそろ配達が来る時間だというだけのことです。
芳根京子さん、コメントありがとうございます。まあ、姉妹のように思わずくすっと笑ってしまうような場であればいいなあ、と。
朝ドラ本スレもお茶の間の「朝ドラ談義」も殺伐として、あんな風なのはこの川柳スレの趣旨に沿わないかと。
<なつぞら>
あんなもの 私にだって できるわよ
(ストリップを見て思わず叫ぶなつ)
今日だけは 信哉役して 見たかった
(天陽役の吉沢亮さんの気持ち)
比嘉愛未 一緒に踊って 欲しいけど
(少年ジェットの気持ち)
<いだてん>
黒島結菜も 上白石萌歌 皆でヒャーッ
(綾瀬はるかの冷水浴再現を待つ少年ジェット)
とか、頭使いますけどね。
先の「売り家と」は売り家の書体が中国風なのが哀れを一層誘う、と言う意味もあり評価の高いものです。
もちろん、川柳について雑談するのも全くいいと思います。
「なつぞら」劇中でなつと富士子は無事に咲太郎に会うことができたわけだが、柴田家に電話はなさそうなので、連絡はまだついていない。電報を打った様子も無いし、当時の普通郵便は恐らく発送から最低でも5日くらいはかかっただろう。423で書いた川柳はそのまま当てはめてもよさそうな気がする。
もう一つやってみましょうか!
『血は水よりも濃い』をもじって
【なつぞら川柳】
兄妹 血は牛乳よりも濃い
【なつぞら川柳を更にもじって川柳】
姉妹は 血の濃さよりも 恋をする
この洒落をはたして分かってもらえるかどうか?
朝ドラで 匂いは決して 伝わらぬ
柴田家は酪農をやっているわけだから、牛の世話で臭いが染みついているはず。北海道の雄大な景色ばかり映しているとそういうことは忘れそうだが。演じている役者たちも牛舎のシーンはまとめ撮りだろうが、さぞ大変だったことだろう。
芳根京子さん、最初のは、なつは吉沢亮より岡田将生とのつながりが心のよりどころ(もっと言うと近親愛)って意味?
二つ目は、姉妹と言うより百合の関係と言うことなのか、姉妹より夫や恋人が大事と言うことなのか。前者なら爆弾発言ですけどね。
<なつぞら>
他人でも 娘は娘 母は母
(私の場合「なつぞら」ならこっちかな)
少年ジェットさん
私の本意は、ふたつともちょっと違う・・
最初の方は、この川柳世界からは、吉沢亮は消えている。むしろ柴田家
二つ目の姉妹というのは、私達姉妹のことを指しています。
白鷺幻さんへ
今は、固定電話よりも、便利で困ったスマホというものがあるんですよ!
親からスマホに着信音、この時一句
どこにいるか 言えないような 場所におり
彼氏と言葉で言えば恥ずかしい場所におりました。
白鷺幻さんへ
広瀬すずさんは、牛舎の中は独特な臭いがあり、ハエも飛んでいましたが、意に介さず乳搾りの練習を黙々と続けたそうですよ。
ガラケーで 何も不自由 感じ無し
実際には4Gで「ガラホ」と呼ぶそうですが、メールと通話くらいしか使いませんので。老眼には小さな画面を見続けるのはきついです。
さいたま市が出来る少し前、小さな与野でいいじゃないか ってありましたよね? 結局三つが合体したのですか?私も東京~横浜~埼玉と流れ来て 震災迄は埼玉都民。2011年4月から職住とも埼玉。
何処まで行っても坂道がないのが不満です 川柳、私めは少し学習しないとだめだわ と思ってます 丈夫が取り柄の夫が大病後静養中で5ヶ月経ちました。 発病が昨年gwの前日。百日入院し生還。しかし1週間前から非常に不安定に。私は仕事に行く以外は終日自宅待機中 こちらは 私にとってのやすらぎの部屋かな。
芳根京子さん、ありがとうございます。
柴田家より愛や妹との絆に魅かれるなつ、ということでしょうか。理解力乏しく恐縮です。
もう一つも百田夏菜さん、芳根京子さんは百合の関係だったら爆弾発言だと一人興奮しておりましたが、夫や恋人との時間を大事にするくらいの意味なのかな。どうも理解力なくて。
それより。
<朝ドラ全般>
女生徒の 固い絆を 百合呼ばわり(字余り)
「花子とアン」で蓮子の見合い結婚を心配して駆けつけた花子に蓮子は心を鬼にして言います。「はなちゃん、私のことは放っておいて。友情ごっこは沢山なの」
「ひよっこ」でも乙女寮コスモスの部屋の仲間が行方不明の澄子を上野駅に探しに出たり、物干し場で星空を見て父を思い涙ぐむみね子を時子がそっと見て幸子に合図を送ります。上野駅に初めて降りた時はみね子と時子は手をつなぎます。
アニメ「ラ・セーヌの星」では捕まった二木てるみ演じる主役の少女を助けるため、身代わりの扮装で麻上洋子演じる少女が射殺されます。
昭和46年昼ドラ「慟哭の花」では、ひめゆり部隊で松木路子のヒロインが「死ぬときは一緒よ」と誓い合った看護学生の女生徒がヒロインと共に米兵に襲われたのを助けてくれた善良な米兵が負傷し恩人だからと手当てするところを何も知らない日本兵に射殺され「死ぬ時は一緒って言ったのに」と号泣。
感想は自由ですが、こうした少女同士の友情を百合呼ばわりされると私個人は違和感があります。百合がいけないのでなく(同性愛者への差別になる)百合には性的な意味も含むからです。もっと純粋な清らかな友情だと思うのです。
ちょっと「朝ドラ談義」(かなり殺伐としてますが)の内容に近くなりました。以後、気を付けます。
またしても 反省後悔 我の日々
少年ジェットさん
私達姉妹は、意味を取り違えていました。
姉と43さんは、非常に仲が良く、あれは、高度なコントですね。
でも、私達も議論はできるだけ控えます。第三者で見ている人いますものね😊
>何処まで行っても坂道がないのが不満です
埼玉県は全国で大阪府に次ぐ二番目に自転車の普及率が高いのだそうです。理由は簡単で、八高線沿線以西を除くと概ね平坦だから。東京都多摩地区や神奈川県などは三浦半島でも内陸部でも結構丘陵地帯が多いです。こういうところに住んでいる人は歳を取ると生活することすら困難になります。長崎や尾道といった坂が多い地域は自転車の保有率が低く、そもそも乗れない人が多いのだそうです。私は独り暮らしですが、趣味に使うものも含めて5台所有しています。
だからこそ絶景といえるような観光地に乏しく、バカにされたりすることも多いのですけどね。県内の高速道路はどこも渋滞していますが、そのほとんどは通り抜けるだけでしょう。九州における佐賀県と同じような位置です。「トイレ休憩のための県」と呼ぶのだそうです。
はなこさんへ
ぜひとも、私達の常連さんになってください。川柳なんていりませんよ。コメントだけで十分。スレ主の芳根です。
はなこさんが投稿している大河や朝ドラのレビュー、「なんか面白いなぁ」と思って見ていました。
『○○だわ』節で、ぜひともお願いします。
四国の私達にとっては馴染のない語尾、それだけで笑えてきます。
少年ジェットさんへ
姉妹愛は、「私達は本当の姉妹でないけど、それ以上に仲が良い」という意味です。レズではないですよ。
『百合の関係』の意味を初めて知りました。
皆さんへ
このあと、しばらく姉妹はここから離れますが、夕方ころまた全部読みますので、投稿どんどんお願いします。
はなこさん、大河感想欄と同一の方ですか。
私の大河作品と映画の引用にコメント下さりありがとうございました。
べえべえさんも私の過去の大河秀作推しにコメント下さいました。
私にコメント下さってる方が楽しんで見ていらっしゃる作品を批判するのは私は性格的にとても心苦しいので、もっぱらここか「ひよっこ」の岡田惠和さんのラジオの感想だけ書くことになりそうです。
私個人の勝手ですることで他の方にあれこれ言うものでは一切ありません。
類は友を呼ぶ 類をもって友とす
ですかね⁉
私達も同じ気持ちです。
【俳句】
忘れな草 いろいろ忘れたきことありけり
【俳句】
芝桜 見渡す限り 口紅色
癒される 百田芳根が 憩いの我
本当にお二人とも往年の日活青春映画の吉永小百合、松原智恵子や俳優座の栗原小巻と言ったところですね。他に柏木由紀子とか。少年ジェットとしてはです。歳相応の山口百恵、松田聖子、キャンディーズは私個人はあまり関心なかったです。
若い人に言ってもあまり喜ばれないだろうな。
少年ジェットさん
ありがとうございます。
自分のレビューを誰かに読んでほしい人・誰かと話したい人に、どんどんここに来てほしいと思ってます。
【なつぞら川柳】
すずちゃんは 見れば見るほど 可愛いくなる
十連休
『行楽地、どこもかしこも、満車だよ』。
※森山直太朗さんの、どこもかしこも駐車場だよ、をオマージュ。
【おらが県ランキングから川柳】
夕景№1 香川県だけど ずるいかな
香川県在住 百田夏菜
もーお~ 引くに引けない 朝ドラ談議
こうなったら とことんやろう 朝ドラ談義
スポンサーリンク