有村架純は初めから女優だからね。近いところで言うと宮崎あおいかな。アイドルグループから女優に転身した子なんかと同じに扱うのは失礼な話。
「ひよっこ」公式ツイッターの鍵が外されました。
いよいよ3月の再放送に向けて制作側のツイートが始まる模様です(今はまだ書き込まれていない)。
ひよっこ、途中から録画を始めましたが、向島電気編までが抜け落ちています。再放送が決まったら(地上波しか受信できないので地上波放送されることを願います)前半をすべて録画しようと思います。
302です。
303さん、申し訳ありません。3月から再放送と書きましたが続編放送の誤りでした。深くお詫びします。いずれ夕方の地上波で再放送するでしょうけれどね。
295さん
昭和45年ですね
大阪万博開催の年なので万博ネタどこかで入れるかもしれませんね。
ありがとうございます。万博の年ならオイルショックの前で、カップラーメンが発売される前の年です。
何なんだ?
今期のドラマは!
記憶喪失の沢村一樹刑事(刑事ゼロ)に、高畑充希の愛称ひよっこ刑事(メゾン・ド・ポリス)。
これで「まんぷく」のラーメンが「ひよっこラーメン」なら「ひよっこ」人気(玄人からは高評価)に便乗しすぎだろ笑(チキンラーメンは実在の商品宣伝になるので使えない)。芦田愛菜さんもひよこの被り物のCMやってたし。
スリムになった高ちゃんが出てくるのかな?
あ~、佐藤仁美さんスリムになりましたよね。でもあのふくよかな高ちゃんが好きだったのに。あんなにやせちゃイチコもびっくりしちゃうよ。
高子は三男の兄と結婚してリンゴ農家をやっているはずだから、奥茨城村のシーンにちょっと出る程度だろう。みね子も乙女寮メンバーも東京在住だから、ストーリーの中心は東京になるだろうと思っている。
りんご農家でりんごダイエットした高ちゃん⁈
二人くらい産んだ設定で、鈴愛みたいなやたら動き回る胎児に栄養を取られて痩せたとか。
私もふっくらした高ちゃんが見たいので、せめて臨月とかで大きなお腹の高ちゃんで登場して欲しいです。
可愛い赤ちゃん見たいし、ダメかしら?(笑)
高ちゃんとこの嫁姑バトル見たいわ(笑)どっちが強いだろう?でもカラッとしてて後腐れはなさそうな感じ。けんかした後もみんなであっさり食卓囲んでモリモリ食べてそうだな。
「いだてん」で丸刈りの清さんになった宗男叔父さんはお坊さんに転職した設定で出てくるのだろうか。
岡田惠和さんの脚本だからきっと心温まる登場の仕方だと思う。
そういや白石加代子さんも「いだてん」での怪演が好評だが、どんな感じかな。
松本穂香さんは昭和45年あたりには普及していたコンタクトレンズ装着の設定でもいいと思うが、それでは澄子のちょっと鈍くさいが愛嬌ある大食いキャラにはならないか。
そうそう、昨日の家売る女のゲストは高ちゃんでしたね。
私も嫁姑バトル見たいです。
後、お父ちゃんとお母ちゃんが縁側でラブラブしているところとか見れたら嬉しいです。
高ちゃんのウエイトレスの制服姿好きだった。彼女が結婚してしかもダイエットに大成功した今、あの制服姿はもう見られないのか・・・(涙)
高子もそうだが、二年後ということらしいから、みね子も子供がいると考えるほうが自然。
すずふり亭には勤務し続けているのか、秀と新しい店を持っているのか、新居はどこに構えているのか、興味は尽きない。
進を演じた高橋來は2009年生まれで放送当時7歳くらい。今でも9歳だが、劇中では最終話でも4年が経過していたわけだから、この時点で5年生くらいになっていたはず(番組開始当初何年生だったかは明確でないので)。さらに2年後ということであれば確実に中学生だが、9歳の子に演じさせるのはさすがに無理だろう。
昭和50年に上京しましたが、その頃の赤坂はビルばかりの街だと田舎者の私は感じました。三丁目の夕陽的なものはなかったです。昭和45年の赤坂界隈はどうなってるのでしょうか?
古いアパートはまだあるのでしょうか?アパートと言えば大家さん役の白石加代子さんの、いだてんでの怪演に見入ってしまいました。峯田さんも出演していて、あまちゃんだけでなく、ひよっこ組の出演を嬉しく思いました。
みなさんの投稿を読んでたら登場人物の一人一人を思い出しすごく懐かしい気分になりました。1日も早く再会したい!ピヨピヨ🐤
漫画家さんの二人がまだあのあかね荘にいるなら
澄子と豊子達との恋バナとかあるかしら。
あればいいなぁ~
あ!Σ( ゚Д゚)
そういえば3号室って漫画ばっかりじゃなくて豊子が好きそうなジャンルの本がどっさりありましたね!
澄子と啓輔はどっちも食い意地張ってるし・・・
メンバーはもう結構な歳になっているから、「ピヨピヨ」はやらないと思う。優子などは既に子持ちだし。
あのアパートは戦災を免れたんですよね
そうとう築年数経ってるから取り壊しみたいなちょっと寂しい話題も出たりするのでしょうか
あかね荘は「半分、青い。」で鈴愛が百均ショップ勤務の時も建ってたので取り壊しはないでしょう。
雄大先生や綿引元巡査も登場するようなので、向島電機編までのように外ロケが多用されればいいなと思います。
323さんに質問いいですか?
豊子の好きそうなジャンルってどんなでしたっけ…優等生だったから難しい系?ちょっと忘れてしまったので教えて下さい。
あかね荘でカップヌードルを食べる漫画家が見たいけど、赤坂だもんね。なくなってるかも?
https://akasakanoomoide.muragon.com/entry/126.html
昭和30年代じゃないかと思うのです。TB Sの前にある商店街がひよっこを思い出しました。
>あかね荘は「半分、青い。」で鈴愛が百均ショップ勤務の時も建ってたので取り壊しはないでしょう。
そうなんですか!
見逃してました。残念。
半分青いの百均ショップは赤坂にあったということですか?
327さん
随筆集(大正時代中心)や世界文学集、
泉鏡花などのロマン派文学集、昭和40年当時の現代小説などがありました。
ロマン派は飽きちゃったのか机の足になっていましたが笑
332さん、ありがとうございます。
そうだったんですね、豊子は寮の部屋では何かの資格を取るためにいつも勉強してたようなイメージがあるんですが読書好きでしたね。
331さんへ。
脚本での説明はないのですが、百均ショップ大納言の背景のセットにあかね荘が映り込んでいる、と「半分、青い。」のツイッターでは話題になっていましたね。
「まんぷく」でも「べっぴんさん」の大急百貨店が映ってますね。
バブル崩壊後の平成赤坂にあかね荘があるとは、個人的にはイメージできなのですけど、あったらいいね。大家さんは妖怪になって住んでるかも?
富さんって130まで生きられそうなイメージw
ほんとにそんなだったらギネスに載っちゃうけど。
あかね荘のみんなも今では70代~80代ですね
あれから実さんの記憶はちょっとでも戻っているんでしょうか? 気になります。
あと谷田部家の人達が、すずふり亭のハヤシライスを「やっぱり、うんめぇな~」と言いながら食べているところが見たいです。
せっかちですが、ひよっこ2のクランクアップはまだでしょうか?
クランクアップはまだですね。
2月のロケにエキストラ募集していたぐらいですから。
たぶん、定員には達したかなと思うけど。
オールアップは2月下旬かな?
待ちどおし~ね(*^^*)
https://mobile.twitter.com/nhk_hiyokko/status/1092284563298996226
ウェディングひでみね最高です
島谷君まで帰ってくるなんて
ありがとうございます。
嬉しくて涙出そう。
幸せ~(涙)
結婚しても「風呂無し、トイレ共同」のあかね荘に住み続けているの?それにはさすがに驚いた。「神田川」の世界みたい。
公式見るといろいろ変化があって楽しい
安部三男とか
昨日「3月のライオン」で有村さんを見た。ありゃー、あのみね子ちゃんが、とびっくりするくらいキツい役。上手だった。でもやっぱりひよっこでのゆるっとしたみね子ちゃんが好きだな。
本スレにも書きましたが、満を持して次回の2月17日の「岡田惠和、今宵、ロックバーで」のゲストは高ちゃんこと佐藤仁美さんですね♪
ダイエットした高ちゃんがどのように「ひよっこ2」に登場するのか聞いてみたいですね♪
また中断してた感想書こうかな。
えっ、高ちゃんがゲストなら私も絶対聞きます。楽しみです。
有村さん主演のドラマがドラマアカデミー賞で作品賞を含む4冠ですね。素晴らしいです。
ひよっこファミリーの活躍凄いです。
本スレにも書きましたが3月25日夜7時半からの「ひよっこ2」4連夜放送に先立ち、3月21日(祝)朝10時5分からと昼13時5分から「ひよっこ総集編」再放送決定♪
私個人は「週ひよ」一挙放送も期待してたけど、それでも嬉しいじゃあありませんか。
楽しみです♪
本スレに高ちゃんこと佐藤仁美さんゲストの「岡田惠和 今宵、ロックバーで」の感想を書きました。「ひよっこ3」もか?と思わせる話も出ましたよ♪
スポンサーリンク


