全 381 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ

1
スレ主
ID: Nybyea8YlA 
2017-07-15 18:07:50

基本的にファンスレです。ある程度は満足しているという方もご参加ください。
残すところ、あと2ヶ月半となりましたが。私は最後まで応援したいと思っています。
放送最初の頃のあのシーン、あのセリフがみたいな思い出してのお話も出来たらいいかなと思います。
*向島編までは良かったのにという方は不可とさせていただきます。
*ひよっこ関連スレが多いところ、スレ立ち上げて申し訳ありません。
*私、スレ主は平日日中がほぼメインの参加となります。よろしくお願いいたします。

2
スレ主
ID: Nybyea8YlA 
2017-07-15 18:29:36

ひよっこは「泣くのは嫌だ、笑っちゃお」がずっと根底にのテーマにあると思うんです。
確かに泣く時は泣きますが。向島電機倒産最後の時、豊子が籠城した、みね子は『笑っていようって話したじゃない。そのほうが私たちらしいって』と豊子に語り掛けるセリフがありました。

あとは「信じること」かな。娘の恋の報告の返事に、母美代子は信じると書いてるところ、微かに手が震えてませんでしたか?

例えばみね子の初デート前のハイテンション。それに対して、すずふり亭スタッフのそれぞれの個性ある反応。一瞬の表情ですが絶妙。ベタかもしれないけど、演達者な俳優さんたちのつくる空気。私は好きです。

3
名前無し
ID: i0DvXTdmuI 
2017-07-15 18:55:53

スレ立てありがとうございます。
私は奥茨城編も乙女寮編も今の赤坂編も
どれも違った魅力があって大好きです。

みね子が進の破れた上履きを不器用なのに
一生懸命縫っている場面で、みね子とこのドラマが大好きになりました。

「泣くのは嫌だ、笑っちゃお」
いいですね、どんなに辛い事があっても明るく前を向いて歩いていく感じがして。
素敵な作品です。

4
名前無し
ID: cjy4a6q7x1 
2017-07-16 12:01:58

スレ主さん、ファンスレをありがたく使わせていただきます。
ひよっこは人を思いやる気持ちが胸にしみるドラマです。みね子の恋バナでは身分の違いという古くさい言葉が出てきました。その通りに終わりになってしまうのか?それを乗り越える展開があるのか気になりますが、どちらにしても相手を思いやる気持ちが出てくるのだろうと期待します。
周囲の恋バナも穏やかに楽しそう。

5
スレ主
ID: Ty4Fz8Fus2 
2017-07-19 16:57:18

今日の回は有村架純さんの繊細な表情演技が良かったと思います。島谷さんを好きな気持ちがすごく伝わってきました。島谷さんにネックレスをつけてもらうのに顔と体が近づいた時のみね子のドキドキ感いっぱいの瞳、おばさんはキューンとなりました。遠い遠い昔を思い出して(笑)。有村さんの表情を生かすために背中を向けさせない演出にしたのだろうなと、何せ、恋には「お子様みね子」ですから、キスなんてものはまだ頭に浮かばなかっただろうなと私は解釈してます。奥茨城で通学バスの中、時子を見つめる三男に髪をかきあげ目配せするおふざけはするみね子でしたけど。三男の時子への気持ちも時子の女優になりたい気持ちも同じ「恋」でくくってましたからね。あの時、三男の気持ちがみね子に実感として理解出来ていたら、3人で自然に過ごせなかったかもしれないなあと思ったりします。

*最初に書いたこと、一部訂正させてください。
「参加」と「話が出来たらいいな」という言葉を使いました。話し合いの場のように受け取れるので、私自身も書き込む時間帯に偏りがありますし、お好きな時に必要あればご利用くださいと訂正します。
ただし、本スレに関しての感想は朝ドラ議論スレのほうにお願いいたします。ひっそりしたスレですので、心配していませんが。

6
あたし愛菜
ID: cf4BWOK8o/ 
2017-07-19 17:45:44

今日もみたけど

昭和34年に日本にゲーム理論が入っていたとは

7
名前無し
ID: AodnBkQQHo 
2017-07-19 21:09:47

私も島谷さんとみね子の恋バナにキュンキュンしてます。
本当はヒデ君推しなんですが、最近は島谷さんの好感度がupして
二人をドキドキしながら見てます。
でも三男と米子さん、愛子さんとシェフの恋の行方も
凄く気になってて、どうなるんでしょう。
楽しみですよね。

8
スレ主
ID: Ty4Fz8Fus2 
2017-07-19 21:34:06

愛菜さん。こんばんは。

ひよっこは今、昭和41年ですよ。誤字かしら?
ビートルズが来日した年です。

9
名前無し
ID: jpwgZDA3FY 
2017-07-19 22:08:27

昭和34年は愛菜さんが生まれた年では?

恋の行方が気になりますね。
米子さんガンバレ〜

10
あたし愛菜
ID: cf4BWOK8o/ 
2017-07-19 22:26:49

私は明治44年に生まれました

11
名前無し
ID: ihJxFSW5/V 
2017-07-19 23:53:08

7さん、同感です。
ずっとヒデ君のほうがいいと思っていて、島谷君とみね子が付き合いだしたら、なんで?って思っていたのですが、今はあたたかく見守りたい気分になってきました。

三男も時子とうまくいけば良いのにと、ずっと思っていましたが、今は米子さんも悪くないかなと思えてきました。

こんなラブコメ、朝から見るには、私にとって大好物です。

愛菜さん、今季のドラマ三位に選んでくださり、しかも77点もいただいて、ありがとうございます。
でも、愛菜さんはドラマに厳しいから、展開次第で、酷評されそう😅
そのときは、別のところで書いてくださいね。

それにしても、愛菜さんが、日野原先生と同級生だったとは、思いませんでした。
お体に、ご自愛ください。
アク禁にも、ご注意ください。

12
あたし愛菜
ID: cf4BWOK8o/ 
2017-07-19 23:56:04

私は最近ひよっこはつまらないと思う

理由は恋バナが長々と続いてそれは1960年代の
恋愛とは
まったく別の恋愛だと思う
この時代ならケンとメリーのスカイラインとか
出てきた頃かなあと思う
また
ボンカレーとか出てきてもいい

13
あたし愛菜
ID: uMtjhM8HTz 
2017-07-20 00:00:38

「 1僕たちがやりました→70点 2コードブルー→80点 3セシルのもくろみ→50点 4七人の刑事→60点 5警視庁いきものがかり→100点 6おんな城主直虎→40点 7ひよっこ→77点 8ごめん、愛してる→66点 」
確かに77点をつけているが
これは
前回のべっぴんさんがあまりにもだったので点が甘くなったね
しかし
私はあの恋バナは嘘だと思う
岡田恵和さんはお便所同盟の好きな人だ

14
あたし愛菜
ID: uMtjhM8HTz 
2017-07-20 00:03:21

私が気になるのは

僕たちがやりました


あの市橋をやっている人がだれかわからなかったが
新田真剣佑さんらしいね
千葉真一の息子さんの
まあ
あの人は死んだらしいけど
あのパイセンをやっている人は誰か

15
名前無し
ID: /7i9./vW75 
2017-07-20 08:30:02

愛菜さんパイセンのことは他スレでやってください。
それよりひよっこの今は昭和41年
今日みね子が口ずさんでいたのがおはなはんのテーマ曲でした。あのメロディは昭和の日本人の心にしみるものとなっていた、ビートルズよりも。

16
名前無し
ID: Euic7YoqWQ 
2017-08-08 16:53:41

ひよっこには前半のファンと後半からのファンがいるらしく、もちろん全編通してのファンもいるのでしょう。
宗男とビートルズあたりから、わたしは面白く見ています。

17
名前無し
ID: 4.Pwb268ks 
2017-08-09 00:55:21

みね子が時子と部屋で話しながら靴磨きしてたら、「大切にしてる」にウンウンと頷けたのになぁ〜。

ちょっとした事なんだけど…

18
名前無し
ID: DdDekm87AD 
2017-09-06 10:08:07

穏やかに応援して見ているよ。
スレ主さんファンスレを最後まで盛り上げようよ。

19
スレ主
ID: ym4z8LfkNJ 
2017-09-06 14:34:06

18さん。ありがとうございます。放置していて、ごめんなさい。

いよいよ終盤に入りましたね。

今日の回。

みね子が世津子さんの手を握り、更に握り直したところからの玄関のドアに向かうまでの一瞬のスローモーションに泣けました。


20
名前無し
ID: IWt9zlJWYt 
2017-09-06 17:21:48

私もあの場面、ジンときちゃいました。
世津子さんってほんと苦労ばっかりなのね。
最後は幸せにしてあげてね、岡田さん。

実さんどうしてるんでしょう。
美代子さんや子供達と仲良くしているところが見たいです。

21
名前無し
ID: /95YTes6cv 
2017-09-07 18:01:52

明日のあさイチプレミアムトークにヒデくん出演
がんばっぺヒデくん!
島谷はもう出ないの?

22
名前無し
ID: /95YTes6cv 
2017-09-07 18:07:12

あさイチ、今日の向島特集も面白かったです。
古い伝統とスカイツリーからの新しさが混じってる町。
秋になると向島百花園の月見の会など、渋くていいです。

23
名前無し
ID: rUMjbVrneW 
2017-09-07 18:36:30

ありがとうございます、明日絶対観ます。
ヒデ君と島谷さんと二人なら、最高に盛り上がったかもですね。

わぁ 今日見逃してしまいました、残念。

24
スレ主
ID: VWSStqq/HQ 
2017-09-09 22:23:00

美代子はみね子の手紙を受け、「大丈夫、お母さんは柔じゃない」と返事したけど。それは自分に言い聞かせる心づもりもあったんじゃないかな。美代子がご飯をおかわりするシーンで高校生時代のみね子を思い出しました。
妻と娘では違うけど、ショックだったことは同じ。
みね子は強くなったと美代子は感じたと思います。

25
名前無し
ID: SFCv11pfSw 
2017-09-09 22:55:26

あと3週になってしまいましたね。
来週の時子のコンテストが楽しみ。
来週のタイトル「真っ赤なハートを君に」は昔、荒木一郎さんだったか?誰かが歌ってました。ヤスハルに歌って欲しいです、この曲。多分、三宅裕司さんあたりがよく知っている。

スポンサーリンク
26
名前無し
ID: .EhQdPHX6E 
2017-09-09 23:06:26

コンテストも楽しみだけど、新しい制服のデザインも楽しみです。
最近本当に面白くて、終わってしまうなんて信じられません。
続編希望の声が続出しているのもよくわかります。

27
名前無し
ID: SFCv11pfSw 
2017-09-09 23:15:52

岡田さんが始まった当初にスピンオフや続編をやりたいと言ってましたからね。続編で10年後くらいをやって欲しいです。

28
名前無し
ID: .EhQdPHX6E 
2017-09-09 23:24:14

えっ、そうなんですか?それは楽しみですね。
10年後いいですね、みね子はヒデ君と可愛いレストラン開いて、女の子が一人。
由香ちゃんみたいにホールのお手伝いしてる場面とか見たいです。

29
未だ未だ消化不良
ID: pTBlIHMs.a 
2017-09-10 10:28:41

season2や定期的にスペシャルでもやれば絶対に観たい!

30
名前無し
ID: oPtH8qOygD 
2017-09-10 12:07:11

番組公式サイトで公開された坪田つぼ助の漫画が、昭和の少女漫画風で面白かったです。

スピンオフは誰なのかな?楽しみです。

31
スピンオフは
ID: pTBlIHMs.a 
2017-09-10 12:18:10

べっぴんさんはスピンオフとスペシャルとラジオドラマがあったけど、ひよっこも3本やりそうだよね。
その内一本は澄子と豊子のハワイ珍旅行が良いな✈️

32
名前無し
ID: VLr9C0w3.p 
2017-09-10 12:28:21

ありがとうございます!坪田つぼ助の漫画、早速見てきました。
面白かったです♪ 早苗さんの綺麗な顔にビックリ。
でもその後の顔が怖すぎました(笑)続きが気になります。

33
名前無し
ID: uRJWXagUA1 
2017-09-10 12:41:52

ひよっこの無い日曜日は淋しい ぐらいに
今、ひよっこにはまっています(笑)
金曜日のあさイチで ヒデ役の磯村君を見てから すっかりファンになりました。
もし、ヒデ君がみねこ と結婚するのなら、
二人で 奥茨城に挨拶に行く所や 結婚式も見たいなぁ〜 と思ってます。
もう、完全に 母親目線で ちょっと ハラハラしながら見守ってます(笑)

34
名前無し
ID: J/7UrsdloL 
2017-09-12 12:53:47

LIFEとひよっこがコラボするとかで、18日(月夜10:00〜のLIFEに有村架純さんが出演するようです。

35
名前無し
ID: HdvcQ8Cca7 
2017-09-12 14:29:44

34さん情報ありがとうございます。
凄く楽しみです。
愛子さんと世津子さんのプロレスシ―ンが楽しかったです。
世津子さん大好きなので元気になってくれて嬉しい。でも富さんが心配です。

36
スレ主
ID: lbVJPVcO67 
2017-09-12 16:38:32

愛子さんだけは富さんの体の状態をわかっているかもしれないなあと思いました。 早苗さんと話している時に富さんが胸を抑える動作をしたから、もしかしたらとは思っていたけど。愛子さんがあかね荘に来てから、富さん、楽しそうでしたね。可愛がっていた由香も顔見せるようになったのに。疲れが出たと言うように富さんが愛子さんに皆に伝えるように頼んだのかも。そういえば、停電の時、愛子さんが富さんの手を労るように引いて、ゆっくり出てきたところが印象に残っています。映って何秒にもならないシーンなんだけど。細やかなそういうところ発見すると、嬉しい、ほっこりします。

若い人が一生に一度のチャンスのつもりで挑もうとしている時に心配かけたくないのが富さんの意。その意を汲むのが愛子さんの役目。島谷製薬の薬、効くといいんだけど。

時子が世津子さんに手紙を渡したとき、みね子は動じませんでした。世津子さんが読めないとカミングアウトしてたら、違っていたでしょうね。でも、どんな内容が書いてあるか、世津子さんにもわかるように丁寧に感想に含めて話したと私は思いました。

ヒデくんが何故に何でも美味しがる漫画家の2人に試食を外でさせたか。みね子がヒデくんに2人を外に連れ出すようにお願いしたんですね。
世津子さん救出作戦の時もヤスハルにみね子とヒデくんが揃って深々と頭下げていましたから。今回も2人で省吾さんたちにお願いしたのでは。まあ、何をするか全部事情話したら、男の人は観たくなるでしょうね。
明日も楽しみですけど。本番はどんな演出になるのかな。

37
スレ主
ID: UBDndd0BXs 
2017-09-16 09:41:57

昨日の回は残念なところが多かったかな。今日の回の松下
元ライン長の登場(音楽はいらないが)でホッとした。お玉持ったまま、みね子に連れられていく愛子さん。あのお玉は昭和っぽくなかったような?まあ、いい。
ひよっこテイストで最終回を迎えてほしい。

38
名前無し
ID: QZrqksXEHu 
2017-09-16 10:29:21

みね子とひで君、やっと進展しそうですね。
ひで君頑張ったんじゃないでしょうか。
みね子も嬉しそうだったし、これからこれから。
時子の奥茨城でのシ―ン、ジ~ンときちゃった。
色々好きな朝ドラはあるけれど、ひよっこは何気ない場面がひよっこらしさが溢れていて一番好き。

39
名前無し
ID: gaA3e7yzgl 
2017-09-16 10:36:33

ご安全に〜という回想シーンの台詞が懐かしかったです。松下さんは地味だけどいいキャラでした。

松下電器がお送りしました、なんてあの頃は番組にスポンサーの名前をきちんと言ってましたね。

40
名前無し
ID: 2FoVlEz1zA 
2017-09-18 08:37:14

スレ主さん、ドラマが終わりに近づきさみしいのですが、好きなキャラとか好きなシーンを語りあいませんか?
私はみんな好きだけど、このところ、さおりさんを応援してます、

41
名前無し
ID: C5Vcs3FmZD 
2017-09-18 09:52:23

わぁ 楽しそう。私も参加させて下さいね。
好きなキャラはあり過ぎて困ってしまうけれど
やっぱり進君とヒデ君かな。
進君は見てるだけで癒されるし、ヒデ君はこんな人と結婚出来たら
いいな~って思います。
みね子にはヒデ君と一緒になって欲しいです。
好きなシーンは、実さんと美代子さんが縁側で二人で話すシーン。
実さんが美代子も好きだって言葉が嬉しくて
ジーンってきてしまって何度も観てしまいました。

42
名前無し
ID: 2FoVlEz1zA 
2017-09-18 10:07:31

進くんは最後まで交代なしで出るようですね、クランクアップの時に出ていた子役さんは進くんですよね?
よく頑張った、インド人もビックリ‼︎

43
スレ主
ID: L0XGpDIcSg 
2017-09-18 12:42:53

さおり(米子)さん、人気ですねー。

思い出シーン語り合いましょう案嬉しいです。
このスレ立てて良かった。

向島電機最後の日。乙女寮最後のカレーライスに並ぶ乙女たちの後ろ姿に最敬礼をする松下さん。
みね子たちが東京に向かう日のバスに走って追いかける進とちよこ。何度でも泣けます。

44
名前無し
ID: EwFU5CVHoj 
2017-09-18 18:16:25

三男とみね子と時子が噴水のある公園で会った時のシーンが好きです。
三男が時子を思う気持ちが切なくて、遠くからそれを見ているさおりがまた切なくて。

45
名前無し
ID: PMhmzA4Obu 
2017-09-18 20:40:15

みね子が進くんの上靴を修理してあげようとして破いちゃうところ。

みんながイチコに話しかけたり抱き締めたり、頭コツンとしてるところ。

愛子さんが乙女達に甘納豆をア~ンしてあげるところ。

澄子と豊子のハグ。

奥茨城の風がざわめいているシーン。

46
スレ主
ID: lFBUt/g9IK 
2017-09-19 07:12:48

45さんの「奥茨城の風がざわめいているシーン」は美代子が実の失踪で東京に行った時かな?美代子が嘘をついて東京行くもみね子が茂爺さんの「親が子どもに嘘をつくのは理由がある」に納得して一晩待つも心配でたまらなかったんですね。みね子が眠れず、茂爺さんが縄を教えるシーンも良かった。
次の日、学校から帰宅してきたみね子が美代子と対面するシーン。映画を観ているように感じました。

47
スレ主
ID: lFBUt/g9IK 
2017-09-19 07:24:07

向島電機で働いてたみね子が初めてすずふりに訪れた日。
みね子が電気屋さんの店頭でトランジスタラジオを見て嬉しそうだったところ。
すずふりのメニュー表を見て困り、察した高ゃんが小声気味で「予算は?」と聞き、みね子が選べるメニュー欄(サイドメニューだったのね)を勧めたところ。

48
名前無し
ID: HeRforC.tf 
2017-09-19 08:11:14

今日の回は好きです。
夫婦が再び愛し合うようなところ。
私ならもうごめんだなと思ってしまったりしますけどね(笑)

49
名前無し
ID: IDdZO3oFKm 
2017-09-19 11:56:17

スレ主様 45です。
はい、そうです。朝ドラであんな映像が観られることに驚きました。

あと
レトロなボンネットバスが走っているところが好きです。

50
スレ主
ID: bK50feRPRH 
2017-09-20 20:08:03

49さん。遅くなりましてお返事ありがとうございます。
どうやって撮影したんだろうと思いますよね。



スポンサーリンク


全 381 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。