本日、清水富美加さんの告白本が幸福の科学出版より発売するって話題になっているね。ベストセラー?
龍の歯医者というアニメは清水富美加が声をやっているけど、NHKは遠慮なく放送するんだね。
清水ふみかの寮生活
かわいそうすぎてつらい
高橋一生さんの初のヌードって(^^)
月9 ラブソングで、福山雅治と出ていた藤原さくらって完全にテレビから消えたね。
カナブーンの飯田ってほんとダメすぎるわ。これってもう売名行為だって。バンドも活動中止との意見がでているけど、活動中止にしたほうがいいね。
ララ・ランドではなく、ムーンライトが作品賞でよかった!
ララ・ランドはワンピースのウソランドを思い出す。
ラ・ラ・ランドはただのミュージカル映画で内容に深みがないからダメ。
ララランドは傑作です。夢を追う人なら誰でも共感する内容で、ラストの感動は忘れられません。
加えて撮影技術の高さにセブ役のプロ顔負けの演奏や2人の息のあったダンス、そのロケーションの美しさたるや!
映画を見ている時間そのものが、マジックアワーのなんとも言えない光に包まれて美しく変貌した風景の中にいる様な気分にさせてくれる作品でした。
キムタクドラマにて
>そうかな。オペ経験者からするとありえないと思う回があるけどな
こういった感想があったが、経験者とやらはこんな感想サイトでムキになってまで書き込むのですね。
不満が溜まりすぎるのなら局に直接訴えるのがいいよ。
あり得なくて良いと思うよ。
むしろドラマなんだからリアルに反しても面白さを追究するべきで、現実であり得ないから評価を下げるなんてのは本来は愚の骨頂ってやつさ。
ドラマティックとリアリスティックとわざわざ単語を分けられているのに。
そういう人はドキュメンタリー見ればいいのに。
でもそれも極論どうでもいいこと。
こんなとこにわざわざ本家のレス持ってきて叩く人間の方がよっぽど問題さ。
何を考えてここに持ってきてるわけ?
>何を考えてここに持ってきてるわけ?
書いた本人がここに登場するのを待っているの。
書いた本人ここに来させてどうすんの?
復讐?公開処刑?
本スレでやりあうくらいならお茶の間でやりあった方がいいですよ。
本人が来るかどうかは別にして。
それでここに書き込んだのでは?
それがいいか悪いかは別にして。
医療ドラマにおいてはドクターXやdoctorsもかなりあり得なーいオペ模様でしたよね(笑)
ほとんどのドラマはそんなもん。
でもキムタクドラマは医療関係者に好評だと聞きましたけど…。
ほんとのとこはどうなんでしょうねぇ?
身内に医療関係者もいますが彼女はまあまあの評価をしているようでしたよ。
ドラマなので100%のリアリティーは必要ないとは思いますが…。
別にしての部分を書いてるの。
本家で直接つっこむってないんですよ、わたし。このサイト、何年もつかっているのでね、わたし。
オペ経験者って自分が医者だっていう意味だし、もしかしたら現役引退している人かもしれませんよね。
そんな方が、こんなショボイ感想サイトに参加していること自体が不思議なんだよね。こんなところは暇人や社会的底辺の人たちが利用すべきサイトだと思う。
オペ経験者という方、あなたみたいな人はこんなところなど覗かず、もっと時間を有効利用したほうがいいんじゃないの?医療関係の人がキムタクだからといってムキになるってね。失礼だが大人気なくて、おかしくて笑っちゃったよ。
キムタクのドラマなんかよりドクターXなんて、頭は脳腫瘍の手術に腹は癌の手術と、ひとりの患者でダブル手術やって助かっているのなんかは、オペ経験者からしたらツッコミどころが満載なのではないのでしょうか?
あと、直接本人とお茶の間で話がしたいというのは何も悪くないはずだよ。
ここは基本ひとりごとだよ
絡むほうがおかしい
もういい。突っ込みどころがありすぎる。
何の問題もない本家のレスを勝手に持ってきて叩く前例が出来ると、どこで飛び火が来るかわからなくて本家の人間全員が迷惑する。
あんた一人の感情のために他の大多数が迷惑被っていいわけはない。
こういう類いのことを二度と書かないでよ。
議論は茶の間というのは大原則。
ここのすれはひとりごと用。
確か前に議論用スレあったと思う。
隠れているのかな。
独り言スレだけど別に誰かとのやり取りを禁止にもしてないんだよこのスレは。開始当初のやり取りを見てごらん。
長くなりそうな議論なら議論スレに移動すべきだしどうしても絡まれたくないなら絡み禁止スレにいけばいい。
本スレに書くくらいならお茶の間に書けばいいってのも正論だし本人の真意を聞きたいってのもわからない話じゃないよ。
まあ確かに独り言スレに書かなくてもいいかなとは思うけど。
でもここに書いて駄目ともなってない。
最初は本当に独り言だったんでしょう。
ただ、714、716なんかを見てると独り言スレだからといいつつしつこく絡んでるのも矛盾してるなあと思うけどね。
某4人の演奏ドラマ。便所の方、用足しに行って見損ねたシーンの感想をわざわざ挙げて他人に揚げ足取られて。ながら見どころか、見てないのバレバレで。★1個のためのあからさまな評価下げ。同じ不評組でも自分はちゃんと見て感想を書いてる。こんなのと同じにされたくないよ。
最近お見かけしなくなったはなわさんですが、東京や大阪以外の都道府県をネタにしてくれた功績は大きいと思います。ケンミンショーもこの人がブレイクした少し後に始まったと記憶してます。そんなわけでまもなく始まるグンマのドラマ、密かに楽しみにしてます。
今日はwowow無料放送の日やん。
森友学園を応援する日本人は多いのだろうね。
園児達は森友の愛国心を分かって唱えているのか?
NHKの「超入門!落語THEMOVIE!」(土曜日夜23時半頃~)が面白い!
濱田岳くんが案内人で実際の落語に合わせて役者さんがストーリーを演じる(台詞などは喋らない。あくまで落語家さんの噺ぶりに合わせて映像を見せるだけ)…という趣向なんだけど…落語家さんって本当に凄いなあ…と感心しきり。
引き付け方が半端じゃない。最後まで見入ってしまうし引き込まれるよ。
贔屓をかばいたい気持ちは分からなくもない。しかし、今の月9、役者や脚本は悪くない、原作が悪い、原作の話が不快って・・・・
その原作、まだ雑誌で連載中で完結してもいないんですよ。
そういう原作の脚本を引き受けたら、面白くするのがプロの仕事でしょう。俳優だって専業本職ならわかりますが、ミュージシャンと掛け持ちの、駆け出し俳優でしょう。決して上手くはない。良い訳ないでしょう。
ドラマ化して上手く視聴率出なかったからって、俳優や脚本家かばって、原作漫画家の悪口書いてなんになるの?
おいおい722、私はちゃんとドラマを見ている人間だぞ(笑)真紀の離婚にあの鍋の下敷にした本を燃やしたのも見たよ。あいかわらず、あの脚本家は「どうだ?こんな話をつくれるオレってすごいだろ?」といったようなものが画面から漂っていて気分が悪くなるよ。
ただ、有朱が雪の上で仰向けで目を閉じている場面で、排泄がしたくなったから便所に行ったまでだ。見逃したから有朱が楽器を盗もうとした理由がわからないけど、私からしたらあれは駄作ドラマでしかないから理由なんてどうでもいいわ。排泄を我慢してまで見る価値はない。明日、カルテットを見てまた評価してやるよ。
ここ見てるとバカみたいに時間余っている人が多くて羨ましい。
このサイトは、相手をしてほしいと思う人が書き込むところです。
坂元ドラマは大いに議論が白熱する。
人間の内面を抉るその作風が、好評組には人生に気付きを与え自らを省みるチャンスになり生活に潤いをもたらすが、不評組にはやたら説教臭くあざといと嫌悪感をもたらし視聴に苦痛を与え続ける。
大根俳優(アイドル)の擁護するコメント=盲目=更にドラマの質が低下する(フジTⅤ)
そんなんだったらまだいいけど、自分の嫌いなものが好きという人が多かったりマスコミやドラマ関係者からの評価が高かったりするものを認めたくなくて何とかしてこき下ろすという子供並みの構図でしょう。
このサイトの平常運転ですけど。
LIFEが終わって悲しい。
次は6月まで待たなければいけないのか・・
LIFEもLIFEだが、わたしゃサラリーマンNEOを復活してほしい。
腹の底がよじれるようなセンス、民放ではできないNHKならではの過激さもあって大好きなんだわ。
「おしゃべり広場(ハンドルネーム限定)」ってコテハンで脚本家の悪口言うスレになってるね。ただただ気持ち悪いです。
737さん、違うスレに隠れて悪口を言っている、あなたのほうが気持ち悪いでしょう。直接言えばいいじゃんか?
そっと、つぶやき隊で、他のスレッドの人達の悪口を言って消されているのもほんとどうしようもない。投稿者の悪口を言えるスレだと思っているんだろう。脚本家の能力の低さを書き込むのは悪くないよ。投稿者の悪口を書き込むのはよくないね。
738
わざわざコテハン作るのが面倒だし、気持ち悪いと思ったから「ひとりごとスレ」で書いたまでだが?その独り言に絡んでくるあなたは気持ち悪くないのか?総じて批評は良いが、その脚本家のファンまで愚弄してるコメントばかりだから気持ち悪いと書いたまでだ。
739
的を射てたらね。コテハン作れば脚本家やそのファンを愚弄していいのか?というか、あなたこそ何目線だよ。
フジテレビは…ドラマだけは面白いと思っていたが限界のようだ。まぁ背景や俳優の裏側って言ってもギリギリ表現になりそうだが、昔は知らずに観ていただけで、圧倒的にフジのドラマだった。
そぎおとしていってもやはり嫌いになれなかったが…。バラエティはもっとつまらないから
。今日放送の大貧乏でやめるつもりだ。
今度テレ朝の昼ドラでやるやすらぎの郷でやる脚本家さん。フジでみていた。風のガーデンとか。
あともう一人山田太一…好きなんだよな。あの微妙な表現…。フジなんだよねたまたま。
最後に岡田さんは最後から二番目の恋は今でも笑って見てしまう。フジの歴史をなぞってしまうから完。
書き込んだ相手に文句を言う場合は、直接そのスレに書き込んで文句を言うのが普通だろう。
つぶやき隊は、ずっと他のところでの悪口ばかりが書き込まれますね。
東日本大震災から6年
こちらは関西だけど、福島から避難してきていた子供さんと娘が友達になったけど、昨年夏に帰還された。
先日、NHKで15歳の福島県の子供たちのドキュメンタリーを娘と一緒にみて、その子はどうしてるかなぁって話になった。
帰ったら前の学校の友達に会えるのが楽しみなの?と娘がきいたら、みんな北海道から九州まで、バラバラに避難しているから多分会えないと、言ってたそうで、。むこうの住所がまだ決まったら手紙ちょうだいと話てたけど、まだ御手紙なくて残念だと娘。
地震のせいで、沢山の人の人生が、と思うとやりきれなく感じます。
ドラマじゃなくて、ドキュメンタリーの感想ですみません。
※743
ひとりごとを言うスレだよね。勝手でしょ。
絡まれたくなければ、そっとつぶやき隊がありますよ(笑)
投稿者のことについてなにか言えば、ひとり言の場所であろうが絡まれるでしょうね。認識が甘いよ。
最終回の大貧乏が素晴らしかった…。
フジの個人的な終幕には素晴らしかった。
やっぱり演技が素晴らしかった。
続編というのはそんなに難しいの?
日テレで亀梨さんと山下さんでドラマをするなら、マキちゃんが引退だろうと野ブタのその後をドラマ化して欲しかった。
スポンサーリンク


