初めてコメント書きます。(^^)
宜しくお願い致します。
真夜中のパン屋さんで太鳳ちゃんのファンになりました。
なんてカッコいい子だ!それが第一印象。
まれではガラっと変わって一生懸命の主人公を頑張って演じてましたね。
朝ドラ「まれ」は夢嫌いだった子が夢に向かって頑張るお仕事ドラマ、と捉えるととんでもないドラマになります。
私は「家族」の在り方がテーマ、だと捉えて見てましたので
突っ込みどころ満載でしたがそれなりにまあ泣いたり笑ったりして見られましたよ。
なんてったって山崎賢人と柳楽優弥のイケメンが嬉しかったですし。
しかし太鳳ちゃん叩きは本当に酷いです。
これは脚本家の責任もあるのでは?
下町ロケットの感想でも執拗に叩いてるし、あさが来たの感想でも
まれに比べれば本当にありがたいくらいの朝ドラだ、という異常なアゲアゲぶりです。
私も「あさが来た」も見てますが、時代劇しかも幕末史実なのでどうしても時系列の狂いやあまりにも史実と
かけ離れた人物描写には呆れてしまいます。
まだ「まれ」の方がましなのでは?とも思ってしまいます。
なんでこれほどまでに太鳳ちゃんは嫌われてしまったんでしょうねー。
訴訟とかも視野に入れてもいいくらいの嫌われっぷりで気の毒でなりません。
嫌うのはやはり圧倒的に同性の女性で、
若い人よりもある程度歳の行った人でしょうか。
もう不思議でなりません。
101さん、真夜中のパン屋さんで私も太鳳ちゃんのファンになりました。
クールな女の子で、情感溢れる演技が素晴らしかったです。
「火花」をインターネット動画配信サービスNetflixが映像化する作品で、門脇麦ちゃんがメインキャストの一人らしくて、こちらも楽しみですね♪
ええっと上の方、あなたのお気持ちはわかりますが、ここファンスレではまれで批判を書き込んでいる人達のことを専門に語るところではありませんのでご理解下さい。ここでそういう人達のことを語るとそういう人達が仕返しにやってこられても私達は困りますので。一応ドラマ批判をしている者達を語らないことがルールです。「まれは批判が多かったですね、でも私は批判的な考えにはなりません」といった書き込みならここでも大丈夫だと思いますけど。
101さん、こちらはまれの和やかファンスレなので、ファンスレにふさわしい内容でお願いしますね。他のドラマのことは、そのドラマのファンの方がお気を悪くされるといけませんので。
101さん。104です。先程は慌てていたために素っ気ないコメントになってしまい失礼いたしました。ご気分を害されていたらごめんなさい。
「まれ」の感想ですが、私もお仕事ドラマとは捉えていなくて、「家族」の在り方がテーマだと思って楽しんで見ていました。特に徹と藍子は、家族だけでなく村の人にも心配をかけて、でも最後は絆が深まって……ヒロインの両親でこれ程世話が焼けたドラマが他にあったかしら~ (笑)って思います。でもほんとに楽しかったです。
101です。
そうでしたか、すみませんでした。(^^;)
皆さん、教えて下さってありがとうございました。
とにかく土屋太鳳さんはそれほど誹謗中傷されるような女優さんではないですし、
これからも荒波に負けず、頑張って欲しいという思いで書き込みしました。
でもこちらで沢山の愛あるコメントを読んで安心しました。
(^0^)
101さんがまた書き込んでくださってホッとしました~。
先日、家の近くの商業施設で北陸物産展をやっていて、店員さんが「朝ドラまれでお馴染みの…」みたいな感じで塩田のお塩を販売していたので、ちょっと嬉しくなってしまいました。私は少し前に石川県アンテナショップでお塩を買ったばかりだったので、買わなかったんですけどね…でも今思えば小袋入りを買って義母にでもあげたら良かったかな。我が家では冷奴にパラパラかけたり、天婦羅につけたりしています。
私も安心しました~
106さん、私も同じ思いです。
また良かったら応援コメ書いてくださいね。
タオちゃんは素敵な女優さんですものね。
私もずっと応援しちゃいますよぉ~♪
太鳳ちゃんも
黒猫チェルシーも
イカ大王も出演しない紅白なんて……(TT)
「まれ」が恋しいヨォ~~~(ToT)(ToT)
東野圭吾氏の小説を実写化するWOWOWの連続ドラマW
「カッコウの卵は誰のもの」にタオちゃんが主演されるみたいですね。
2016年春なのでまだもう少し先ですが、楽しみです!
107さん、塩田のお塩美味しそうですね~
私も食べてみたいです。
109さん、また皆さんに会いたいですよね。
毎朝の楽しみがなくなって淋しいです(涙)
紅白にまれはでないの?だったら今年は見ません!
まあ、それはさておき、まれに圭太は朝ドラおわっても仕事がたくさんはいっているみたいだし、徹さんも映画の撮影があるみたいでまれ一派は紅白のリハは無理そうだから仕方ないかな。高畑くんもドラマの仕事はいるといいね。
それにしても土屋太鳳は朝ドラおわっても休まないことに決めたんだね。いいときに自分を売らないと役者は厳しいし○○○○さんみたくなったら困るからね(汗)
来年はもうひとりの高畑の充希が活躍して紅白にでてほしいな。でも今年から朝ドラの役者の出演が完全に途絶えてしまったら紅白唯一の楽しみがなくなってしまいます。
たおちゃん弱冠二十歳にして朝ドラヒロインをやり遂げてから,その後もドラマに映画に精力的に仕事をしていてすごいと思うよ。ネットで叩かれても「さばになれ」という修造の言葉を励みにして頑張ったと聞いてるよ。おいしいさばになれ,たおまれ。
今年の紅白はどうでもいい。
109です。
紅白は小出しに情報を出すので
先では「まれ」関連の情報もあるかもしれませんが…
今のままだと今年の紅白
個人的にはSMAPだけしか見たい出演者はいません。
もうねぇ…悲しすぎる(TT)
って事でSMAPさん!!
太鳳ちゃんを是非ともビストロSMAPに招待してあげて下さい(^o^)
フジテレビの新春ドラマにも主演される事ですし
実はスマスマ出演の期待のほうが大きいんですよねぇ。
あくまでも個人的期待ですけど(笑)
中居君なら上手く太鳳ちゃんの良さを引き出してくれそうだし
なんとなくだけど…最近では民放のほうが太鳳ちゃんに対する対応が丁寧で優しく見えるし(これも個人的感想です!)
そんな日が来ると良いなぁ。
ところで太鳳ちゃん!
またまた映画の仕事が決まったみたいですね!!
今度はウンナンのウッチャンこと
内村光良監督作品の映画「金メダルの男」に出演されるとの事。スゴイですよね!!!
そのうち舞台にも出演するようになるかな?
もしそうなったら是非とも生太鳳ちゃんを見に行きたいです(^^)
たびたびスミマセン。109(113)です。
正確な映画のタイトルは「金メダル男」で『の』は付きませんので訂正させて頂きます。
太鳳ちゃん、頑張ってますね♪
演技力があるので、これからも活躍されるでしょう。洋一郎君はバラエティでよくお見かけしますけど面白くてカッコいいです♪
今夜(11月29日)の太鳳ちゃんのブログは
いつにも増して感動しました。
ファンに対する愛情に溢れたブログの内容です。
読む事が可能な方は是非!オススメです(^^)
ところで「まれ」のスピンオフドラマ
総合での放送が決まったんですね!!
確か12月23日だったかな?
BSが見れなくて残念と書かれていた方がいたので
本当に良かったです\(^o^)/
116さん、情報ありがとうございます!!
私もスピンオフ観れなかったので凄く嬉しいです。
今から楽しみです♪
タオちゃんのブログも見に行きました。
本当にファンへの想いが溢れたコメントで感激しました。
ますますタオちゃんのファンになりました。
かけもちを批判されたりしたけど彼女は仕事がない時期もあったようだからもらえる仕事はできるだけやりたいのではないでしょうかね。そして応援してくれる人たちの近くにたくさん行きたいと。まれ放送時は読むのが日課だったプログを久しぶりに読んでちっとも変わってないことにちょっと感動。批判の嵐の中で毎日悔しい思いをしながら応援し続けたことが懐かしい。ちょっと前のことなのに。
116です。情報喜んで頂けて良かったです(^^)
太鳳ちゃんのブログを読むと
いつも心が洗われたような気持ちになります。
どんだけ私の心は汚れてんだ!って感じです(笑)
太鳳ちゃんのひたむきな心掛けや努力が
これからも花開き続けますように…ファンとして応援しています。
「まれ」のスピンオフドラマ。
もし総合での放送が決まらなかったら…私のN○Kに対する不信感は
ますます膨れ上がって巨大化するところでした(苦笑)
「まれ」のオープニング曲「希空」をよく鼻歌で口ずさむんですけど
このドラマの挿入曲って本当にどれも素敵でしたよね♪
今までは朝ドラのサントラって入手した事が無かったけど
初めて買ってみようかな♪って思案中です。
私も特に英語の歌が好きなんです。
サントラ買われた方がいて、とても良かったと書かれていたと思います。
「こたつ de オレンジ」と名付けられた映画試写会が行われたみたいですね。
山崎君は初めての試写で号泣してしまったみたい。
私も観に行きた~い!
私も英語版のほうが好きかな♪
でも、英語で鼻歌は歌えない(ToT)
「希空」は初めて聴いた時から
お気に入りのオープニング曲でした(^^)
まるでジブリ映画に出てくるようなBGMもあって
全体的に若々しいというか、みずみずしいというか
とにかく「まれ」の世界に合っていて
毎日聴いていて、とても心地よかったです♪
やっぱりサントラ買おぉ~(^o^)
今日、東海地方の「キャッチ」というローカル情報番組に
太鳳ちゃんが生放送で出演するんですね。
最近、映画の宣伝のお陰で
TVで たくさん太鳳ちゃんを見れて嬉しいけど
関西在住の私としたら
是非とも「ten」にも出演願いたいですねぇ♪
↑
私も関西なので観られません(涙)
何より、まれが観られない朝が凄く淋しいです。。。
122です。
私も関西在住なので本来なら見れないはずなのですが…
私が若い頃には無かった「YouTube」なるもののお陰で
無事に見る事が出来ました\(^o^)/
太鳳ちゃん、髪に ふんわりカールを巻いたみたいで
大人っぽくなって一段と綺麗でしたよ!!
映画「ORANGE」の話は勿論の事
「まれ」の話も少しだけど出ました(賢人君と共演しているので♪)
YouTubeに上げて下さった方に感謝です(^^)
明日、ゴチに土屋さんと山崎君出演されるんですね~
絶対観なくちゃです★
124さん、ありがとうございます。
私もYouTubeで観ますね。
ぐるナイに今、太鳳でているね。
二人が自然な感じなので、付き合ってないよね?とか言われちゃいましたね(笑)
希と圭太の仲良かったシーンを思い出して、懐かしくなっちゃいました。
きょうはふたりは「まれ」のようですね。デザートもつくっていて、ドラマでのメレンゲつくりを思い出しました。ふたりとも勝ちました。
「ゴチ」見ました~!
山崎君と土屋さん、やっぱり美男美女だなぁ。
久々にお顔拝見して嬉しくなっちゃいました。
山崎君は常にぽうっとしていてちょっと天然さん?(笑)
ニアピン賞でキョトンとしているのが何とも可愛かったです。
タオちゃん自腹逃れての安堵の涙きれいだったなぁ。
なんか「まれ」が急に懐かしくなりました。
ドラマもお二人も大好き。今後の活躍をお祈りします。
録画していた「ぐるナイ」見ました。
いやぁ~久々の紺谷夫婦。良い雰囲気を放ちまくってましたねぇ(*^^*)
「まれ」のホームページを毎日のように見ていたので
太鳳ちゃんと賢人君が大の仲良しというのは知っていましたが
実際にTVで見ると、インパクト強すぎやないか~い(笑)
オバチャン思わず、お二人が顔を見合わせて笑うシーンが何回あるのか…メモに「正」を書き込んで数えそうになりましたよ(笑)
来週からは、怒涛の日テレバラエティー出演が続きますね。
来週火曜日は「火曜サプライズ」
次の日の水曜日は「笑ってこらえて」
来週金曜日は「ヒルナンデス」などなど(^^)
もぉ本当に…日テレ様々ですね!
出来る限り全部見られるようにガンバリます!!
勿論「ORANGE」も絶対に見ます!!!
え~そんなにいっぱい出演されるんですか?
映画の番宣なんですね。
私も頑張って、お二人を見たいです。
それにしてもお似合いの二人で、見てるだけで幸せになっちゃいます♪
ゴチでのたおちゃんの泣いてるお顔、可愛かったです。
土屋たおの金メダル男が気になる。
ムロツヨシのファンより。
土屋さんと共演する俳優が好きで仕方がない。
あちらには書けないが、大泉洋、小日向文世、田中好子さんはまれ。
安田顕、中村倫也、新井浩文は下町ロケットより。
あと鈴木先生もすごい好きでして(笑)
金メダル男はムロツヨシだし。変人ですねもはや。
山崎君のorange暇があれば見ます。
ORANGEの番宣を見たけど未来からのメッセージが届いて山崎くんの役の人が未来で死んでしまうのを防ごうとする話みたいですね。なんかSFみたいだね。
133さん。私も「金メダル男」に注目しています。
ムロツヨシさんも好きだし
何よりも内村監督の映像の世界が好きなので。
内村監督…ウッチャンは本当に多彩でスゴイ!!
そのウッチャンと太鳳ちゃんが出会うきっかけとなったのが
「LIFE」と「まれ」のコラボコント。
残念ながら、このコントは拝見出来なかったけど
この時の出会いがきっかけで太鳳ちゃんの出演が決まったとの事。
どんな映画になるのか…映画公開を楽しみに待ちたいと思います。
タオちゃん、次々ドラマに映画にと何だか頑張ってますよね。ファンとしては嬉しい限りです。
山崎君も勿論、ほかの出演者の方達も活躍されてて嬉しいな。
スピンオフ、早く見たいです。
133の者です。
返信ありがとうございます。
映画きっと見るかな。
土屋さんと山崎君の映画は一人で見るか(笑)
結構土屋たお好きなんだろうなぁ。だからまれもがちゃがちゃしてたが見てた。
あと柳楽君もよかった。
だいたいどのドラマで感想書いてるかばればれ(笑)
葉山くんもいま釣りバカ見てるし。
133さん。私も「ORANGE」は一人で見る事になりそうです(^^;
理由①周りに朝ドラを見ている友人がいない。
理由②夫と映画の趣味が合わない(万が一、隣でウトウトされたら、容赦なく夫の後頭部を叩いてしまいそうで怖い)。
理由③息子と見に行くのは さすがに恥ずかしい。(まず一緒に行ってくれない)。
理由④頼みの綱の娘は 只今大学受験生の為、映画鑑賞どころではない(TT)
正直、女子中高生や若いお嬢さん方で殺到しそうな この映画に
オバチャン一人、それも受験本番直前の子供を持つ母親が
一人で見に行くのは
かなり気がひけるし、かなり迷ったけど
それでも、マスクしてでも、見に行く事に決めたのは
やっぱり「まれ」で紺谷夫婦を演じた二人が主演を務める映画だから!!この一言に尽きます。
たくさんの方に見に来て頂いて
「ORANGE」が大ヒットしますように。
「まれ」ファンの私も微力ですが応援しています(^^)
138さん、私もレディースデーに一人で行く予定です♪
レディースデーはいつも1人の人が半分くらいなので
私もオバサンですけど迷わず行っちゃいます(笑)
観たら又、感想書きますね~♪
映画バナに便乗します。金曜日に水木しげる氏の追悼番組として「ゲゲゲの鬼太郎」実写版が放送されていました。大泉洋さんがネズミ男を演じていました。なり切ってました(笑)。ああいった空想のキャラを演じるのは役者としての実力を測るバロメーターの一つになると思いますが、巧かったです。
うちの近くの映画館は人がいないんですよね。見に行っても私ひとりで貸切状態なんだよね。まあ落ち着いて見れるんだけどさ。他人の映画への反応が見れないのは残念。
きょうは下町を見る、たおさんはきょうも少しの登場なのかも?
大泉さん、いいですよね。『まれ』での徹役、特に後半の自信を失ってからの徹がスゴく良かった(思い出し泣)。
わかります! 私もそう思います。
徹さんが去って行くシーンも希の花嫁姿が見たいと戻ってくるシーンも何度観ても泣いてしまいました。
「まれ」のプロデューサーの話によると
キャストを決める際、大泉さんの徹役が一番最初(ヒロイン決定よりも先)に決まったそうです。
徹というダメ親父を、大泉さんなら魅力的に演じてくれるはずというのがオファーの理由。
プロデューサーの予想は的中したと思います!!
私が思うに、女優陣もとても素敵だったけど
大泉さんを始めとする、魅力溢れる男優陣の布陣が素晴らしい朝ドラだったと感じます(^^)
まれの総集編で徹が際立って良かったと思えた。確かにこのドラマは男性がみな魅力的であった。徹が家族のために失踪する回は大泣きした我が家であったのを思い出す。
来年の真田丸の洋ちゃん応援します。
鬼太郎の実写版のねずみ男も見ました。水木しげるの個性的な役などもぴったりの洋ちゃんだと思う。
下町の太鳳ちゃんもいいです。
こうやってココで皆さんのコメントを読ませて頂くと
ますます「まれロス」の深溝にハマっていくようです。
最近では平日の朝は…小倉さんと羽鳥さんと国分君と真矢さんに癒して貰ってます。
139さん!私も「ORANGE」を見に行くならレディースデイにと決めています♪
同じ見るなら お得なほうが良いですもんね(^o^)
「女性に生まれて良かった!」と思える瞬間です。
まれさ大泉洋の徹だけまた見たくなるんだよな。
なんか不思議。
ゲゲゲの鬼太郎は映画館で観ましたが、
大泉さんは本当にハマり役で絶賛されていたと思います。
徹さん役も、大泉さんじゃなきゃ批判の嵐だったと思います。
桶作夫妻にはいつも心を持っていかれてました。
なんといっても大輔さん! 魅力的過ぎました涙
「まれ」の男優談義、楽しい♪ それにしても大泉さんの徹役がヒロインよりも先に決まっていたとは(笑)。知りませんでした、ありがとう♪
男性キャラが物語の中で伸び伸びしていましたよね。おじいさんの女好きとか、ガンジさんの祭好きとか(笑)。
思えばこのドラマで徹の言動は自己破産していたこともあり目立っていましたからね。ある意味もうひとりの主人公なのかもしれないね。
スポンサーリンク


