北陸が舞台というのは新鮮かもしれませんね。大泉さんも新鮮だし、常盤さんがお母さん役というのもいいと言うか、最近見たことがないから楽しみですね。
朝ドラ、次回は現代劇ですか。
このところ戦前~戦後の作品が続いたので、ちょっと楽しみです。
タオちゃんに、大泉洋さん、常盤貴子さん
キャストめちゃめちゃ魅力的ですよね♪
今からワクワクしてます!
タオちゃんは北陸新幹線の開通式で金沢駅に駅長さんらしき方とツーショットだったので,早くも北陸の顔になってますね。あれには驚きました。朝に爽やかな風を吹かせておくれ。
わたしマナさんのように年がわかって恥ずかしいけど,昔,みずいろの時でデビューした大竹しのぶさんも爽やかで,あれは信州のアルプス山脈が映像に写っていました。
今度は能登の海ですかね?余談ですが今北陸新幹線で日本海側に出ると海と雪のアルプスが綺麗に見えます。糸魚川に住んでいたことがありますが夕日が沈む日本海は絶景です。
夕陽が沈む日本海。
九州の山奥に住む私には、とても魅力的なフレーズです。
朝ドラ、ますます楽しみになってきました。
大泉洋さんが父親役なんですね。
劇団ひとりさん脚本・監督・出演の「青天の霹靂」という映画があったんですが、大泉洋さんがすごく味のある演技をされていて感動しました。色んな表情ができる役者さんですね。ちなみに、劇団ひとりさんも意外にも演技も上手くてびっくりしました。
以前大泉さんと常磐さんが共演した映画を見たことがありますが,今度は夫婦役なんですね。楽しみです。あまちゃんの再放送もあるようで4月から笑えるかなー。
昨日会った友達がヨルタモリのコントが面白いと絶賛していました。昔のタモさんに会えたようだと言ってます。
ヨルタモリもブラタモリも、なかなかに楽しめる。
森田一義、健在で何より。
4月からのドラマの話ですが、「アルジャーノンに花束を」、ちょっと注目しています。別に山下くんのファンではないのですが、ストーリーが独特で、昔見たことがあるドラマなので気になってます。
あと、窪田くんも出演されるということなので、窪田くんは好きな役者さんなので楽しみにしています。
↑209ですが、4月期ドラマスレに書き込めばよかったですね、なんかスレ違いだったかも。スミマセンでした!
大丈夫じゃないですか。
私も気になってます♪
山下君、窪田君どちらも頑張って欲しいです。
次の「まれ」は、現代劇。
BSでの再放送は「あまちゃん」
どちらも、若い女の子がヒロイン、背景には海と都会?
うー・・・できれば、再放送は本放送の番組と、かぶらないものをやってほしいなあ。
東京製作が本放送のときは、大阪製作の、ドラマを再放送に持ってくるとか。
ちりとてちん、とか、カーネの
再放送は、こういう時に見たかったなあ。
ぴったんこカン・カン 面白かった!
タケノコ掘りのオジサンには参った。
爆笑してしまった。楽しかった。
福士くんに綾瀬はるかのモノマネの人も出ていて楽しめたよ。あのじっちゃん暴言がすごくて薪の火、見ていたモノマネの人がじっちゃんに愛想つかせて安住に代わってくれには笑ったよ。
最近生田斗真が気になる。知らなかったのだ。
観てましたか。オジサンのキャラ面白すぎでした。福田さんのモノマネも面白すぎ。福士君のニワトリ、ヤギさん、田之倉くんに振られても福士君でした。福士君と安住さんの乗馬スタイルの差にも爆笑しました。
オジサンにはかなわない!
福士君のストロボ・エッジが観たいな。番宣してるんかな。二回目すまんね。
ストロボ・エッジ大ヒット!
私も、観たいのですが、少し年齢が浮きます!だから、whiteeeenの唄を聴いてます。
映画大ヒットなんだ。ドラマの影響もあるのかな?TBSってよく他局のドラマを取り上げるよね。普通はやらないよね。
それ、思いました。映画の番宣だけかと思ってたら、まさかの田之倉君が。映画は、大ヒットしてるようです。
次の「まれ」は、現代劇。
BSでの再放送は「あまちゃん」
は本当なの?だとしたら「まれ」は撃沈されそうだなw
「花アン」のときは「カーネーション」を再放送に持ってきたから、ずいぶんひどい目にあってるもんね。こりゃ、雲行きがだんだん怪しくなってきたぞい。
まれは画像を見たけど何か変わった感じの朝ドラだね。大泉さんと常盤さんが好きなので興味はありますが、あまちゃんと比べられてしまうのでしょうね。あまちゃんが放送中に楽しめた人は楽しめるんじゃないのかな。わたしはヒロインのアキがアイドルをやめちゃったのは残念でした、自分が決めた仕事は最後までやってほしかった。まれはまだ未知数だけど仕事は最後まで辞めない朝ドラであってほしいです。
あまちゃんは4月6日から毎朝7時15分からと土曜日の夕方6時から一週間分まとめてBSで再放送されるのは決定してます。
また笑える朝がやってくるよ。うれしい。
三陸鉄道が全線復旧し,北陸新幹線が開業したのと合わせてるね。
あまちゃんはアジア八カ国で放送されて大ブレイクしてるそうです。台湾では二回も放送されてるって昨日の「アジアジぇじぇじぇ紀行」という番組で見ました。木の花さんや渡辺えりさんが出てきて再び海女クラブのパワーを思い出しました。
独り言ひさしぶりかな。私は、ぼっーとして、人の話しはいつも聞いてないと言われる。良く言わばおっとり、んなことなく、ぼっーとしてるだけ。でも、人一倍気が強い!
見た目おっとり、いや、ぼっーと!春の陽気で、ぼっーとが倍増してる。
あまちゃんは、宮本信子さんの夏ばっぱが良かったな〜。
宮本信子さんは、美人じゃないけど、うまいと思う。
どんど晴れで、画面の中心で若夫婦が争う中、
画面の奥で、
孫を誘って座布団投げするところがあって、
すごく印象的だった。
セリフも入らないし、画面の中央には絶対入らないのに、はっとさせられた、
親の諍いを、孫に見せまいとするおばあちゃん。
アドリブなのか、演出なのか、そういう場面を、うまくこなす人なんですよね。
宮本さん民放のドラマにもたくさん出てほしいです。
まれのおばあさん役は田中裕子さん。私の年代もこういう役をするようになったんだなあと年を感じてしまいます。常盤貴子さんが母親役ですもんね。
まれ始まりましたね♪
楽しそうで期待出来そうだけど、ナレがビックリ!
朝ドラは観ることないのですがマッサンは少しだけ観ました。まれ♪タオちゃん可愛いので明日観てみようかな。ナレーターも気になっちゃいます!
明日からはまれを見るぞー。おやすみなさいませ。
ナレはアンパンマンの人だっけ?そんなに違和感あるのかな?今日よく聞いてみる。
戸田恵子さん?今日みよう。
アンパンマンの声じゃなかった!地声でもない。やっぱり声優さんて凄い。タオちゃんいつ出てくるのかな?田中裕子さんキャラが面白い。
4月クールにリニューアルしててびっくり‼うーん、みたいと思うドラマが今はない。何か楽しみにのドラマがあればいいな。
アルジャーノンに花束を、楽しみです♪
でも批判も多くなりそうで心配。
「アルジャーノンに花束を」、昔やってたドラマがなつかしくなって、一気に見ちゃいました。ユースケ・サンタマリアさんと管野美穂さんの演技が素晴らしくて、感動しました!
今回も楽しみにしてますが、どうなることやら、、と心配な気持ちもあります。主人公の知能がどんどん変わっていく役なのでね。。
山Pに花束を。
評価低いドラマでも良いと思えるから感覚ずれてるなと1月からはじめて思いました。
好みや感覚は人それぞれだから、いいんじゃないですか?
逆にここでの評価が高すぎてびっくりすることもありますよね。
ここはドラマ通の人が多いのかな、とか思います。なんとなく、最近そんな風に感じます。
そうですねー。楽しくみています。みなさんの考察すごいので驚きました。ドラマ通の方たくさんいらっしゃいますね。私は、好きな役者の方とかでみるほうが多いので。
ドラマによっては、気楽に楽しんで書き込めるスレもありますね。
ドラマ通の方が集まってるようなスレッドは、書き込むのに勇気いります。賛否両論分かれて荒れてくると見るだけで疲れてしまいました。
もう4月だし、4月からのドラマを楽しむことにしよう!
とりあえずジャニーズ系3本と、医師たちの恋愛事情、気になってます。なんかミーハーっぽくてごめんなさい(笑)
私もミーハーです。次はジャニーズの方2本と堺雅人さん阿倍サダヲさんとあとは天皇の料理番が楽しみです。一応剛力ちゃんも観ます。かなりミーハーです。はい。阿部さんと堺さんが同じ時間なんてなぁ。
阿部サダヲのドラマは気になる、けれど、役者の組み合わせと脚本が微妙な感じ。とりあえず1話は見ると思う。
キムタクって、スマスマ内ドラマやってる時は、とても面白い。3枚目をやらせるととても面白く感じる。なのにヒーローとか、かっこいい役をやってしまうと、とたん、キムタクが前面に出てきて、どの役も同じに見えちゃう。今回のドラマはどうかな。
キムタクは幅がある俳優になったと思います。阿部さん精神的に弱った役みたいだよ、具合いが悪いなら裏のDr.倫太郎に診察してもらえばいいのにね。
私もキムタクはキムタクにしか感じない。
個性が強すぎるのかな?
私も好きな役者さんでドラマを観ます。今期は少し私には残念です。7月に期待しています。4月クールはおやすみかな。
冬ドラマが終わって、何だか寂しくこちらや感想スレを何度も覗いて余韻に浸ってます。前期の方が熱くなってたと思ってたのに…この空しさは…何気に今期もいいドラマが多かった証しかなwまだ感想書いてないドラマもあるので、次のドラマ始まるまでに書けるといいな。
4月からのドラマは、堺さんのと月9、ちょっと不安はあるけど山下くんのドラマ、女優の木村さん、あとまゆゆのも初回は観るつもりです。…また始まったら感想書かせていただきますね。
224さん、笑っちゃいました!
堺さん精神科医の役なんですよね。堺さんは見たいけど、精神的に病んでる人がいっぱい出てくるんならパスかなあと思ってたら、「大人のエンターテイメントドラマ」と書いてあったので、やっぱり初回は見てみなきゃ。
アルジャーノン、月9、キムタクドラマも初回は見てみます。
キムタクですが、上の方に同感です。
いつもヒーローみたいな役をやってるせいか、いつも同じキムタクに見えちゃう。この間もホームレス役?!って思ってたら、やっぱりヒーローだったし。かっこよくて、周りからも一目置かれる、という役ばかりやってますよね。(ドラマでは。)今回はちょっと変わった設定なので、違うキムタクが見られたら面白いんですけどね。
224さんじゃなくて244さんでした!
ドラマじゃないけどLIFEが好きです。
疲れた木曜の夜にクスっと笑える。
しつこすぎないコントが面白い。先週のカッツアイがまた見たい。
スポンサーリンク


