2.24
5 2件
4 13件
3 8件
2 15件
1 25件
合計 63
読み どーぷまやくとりしまりぶそうさか
放送局 TBS
クール 2025年7月期
期間 2025-07-04 ~
時間帯 金曜日 22:00
出演
麻薬取締官 VS 新型ドラッグ
新時代の麻取アクション・エンターテインメント始動!
全 76 件中(スター付 63 件)27~76 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]

2025-07-08 17:12:40
名前無し

私も主演はミスキャストだと思いました。
母親の事などもありナイーブな一面を持つはずなのに、あの顔は駅前の選挙演説よりも雄弁ですね。

ジャニタレは芸能村だけではなく、政財界にも配られています。
日本中の新聞(東スポ除く)テレビが完璧に沈黙したのには訳がある。
芸(ゲイ)は身を助く・・・強力な互助会が構築されているので、そう簡単には潰せません。
そもそも性癖は変えられませんからね。

    いいね!(1)
2025-07-09 08:29:57
名前無し

>母親の事などもありナイーブな一面を持つはず

とは、どういう意味なんだろうと考えこんでしまった。
人の感想にいちいち突っ込むのも野暮だが、私は母親をこんな状態にしたドープをそしてそのドープの売人を恨んでいるんじゃないかなと思ったもので、特に違和感は感じなかったかな。
それとも、ドープ被害者の家族は、人目を避けてひっそりと暮らさなければいけないのかな。
母親が常習者であり、かつ売人でもあった事実でもあれば話は別ですが…。

2025-07-10 11:52:36
名前無し

高橋海人に主演は無理。いつまでジャニーズ使うのか。ジャニーズがでなければもっとマシなドラマになった

    いいね!(1)
2025-07-10 13:09:01
名前無し

マンガっぽいけど好き
わかりやすい決めポーズがあるべきとこに出てくるのは良いです
三浦さんが娘にクサイと言われるお父さん演るなんて新鮮すぎです!
中村倫也はこういうの、合ってるなー
カッコイイです。
主役と言われてる子の予知能力は遅すぎるよね
役に立ってなくてダメダメじゃんです

井浦新と中村倫也がなんでつるんでるのかが
気になるところ

2025-07-10 19:35:15
お茶

一人の旧ジャニタレを使うだけで視聴者が離れていくのをTV局・スポンサーはそろそろ気付くべき
周りの俳優陣はそろってるのにごり押し一人のおかげで残念な作品になってる

    いいね!(3)
2025-07-11 23:37:16
名前無し

中村倫也さんが良いだけに、バディ役のミスキャストは残念。
ストーリーは悪くないので一応見続けます。

    いいね!(2)
2025-07-11 23:47:10
名前無し

やっぱりくだらない

    いいね!(2)
2025-07-11 23:53:08
名前無し

初回は見てて恥ずかしくなることもあったけど見慣れると少し面白くなってきました。
ただ、陣内(中村倫也)以外が雑魚過ぎるのと犯人が一番能力を使いこなしてたのにはちょっと笑いました。未来予知なんて一番役にたちそうですけどね。頭痛の後にしか発動しないんじゃいまいち役にたちませんね。聴力と嗅覚もちょっと地味(笑) 
まあ、それぞれの能力を駆使して犯人を捕まえるのがこのドラマの醍醐味のようなので今後も彼等の活躍に期待します。

2025-07-12 00:17:11
名前無し

中村倫也くんありき。
で、童顔サイコ名人はただじゃ終わらないんでしょ?

2025-07-12 01:23:14
名前無し

倫也さん目当てに見てますが、なんか残念。

    いいね!(1)
2025-07-12 05:54:24
名前無し

超視力だけで銃弾避けるのは・・・。
こういうのってある程度整合性が取れてないと、ただ他人の雑な空想を映像化しただけになってしまって白けてしまうね。

    いいね!(1)
2025-07-12 10:28:07
Rire

第2話優人と陣内それぞれの想い入れが映し出されると共に物語が見えてきた。陣内の妻が何者かに殺害されているということは観てりゃあ1話目で解るし(笑)優人がDOPE依存の更生を願う気持ちも初っ端で解る

昨夜の注目は井浦新氏どうやら隠者の姿のようだ隠者のカードは正位置は理想の追求逆位置は没頭しすぎ囚われ過ぎの過ぎたるは及ばざるが如しだ。

ここで原作全く知らないので一発目の予想、厚労省の忘八親父様は薬物依存の薬の開発に邁進したし過ぎた結果依存患者を無理につくり検体にするという暴挙に手をつけた。優人の母は実は特異能力者でありDOPE依存ではなかった。陣内の妻は何者かによってDOPE依存にされ殺されたのだ復讐を誓った陣内は自らDOPE依存薬物売買組織に近い井浦新に近づいた実は井浦新ジウ率いる異能力組織に魂を売り薬物による異能力者つまりドーパーとなりミイラ取りがミイラとなったのだった。それでも妻と子を殺したドーパーの組織に辿り着きたかったそれがたとえ己の身の破滅であろうと辿り着く先が己の属する組織の頭であろうと…。

御上厚労省ヤクザより怖い忘八親父様と優人の母の主治医堺雅人似のマッドサイエンティスト過ぎたるは及ばざるが如しの正義感と正義感がぶつかる!なーんてね藁藁 

あくまで素人の想像第一弾でした。 

おつきあいありがとうございます🌟

    いいね!(1)
2025-07-12 11:20:22
名前無し

能力が地味でショボい。

    いいね!(1)
2025-07-12 12:26:36
名前無し

設定は悪くないので、もっと面白くできそうな気がする。
それか、もっとコメディ寄りにするとか。
なんかいろいろと中途半端かな。

    いいね!(1)
2025-07-12 13:25:42
名前無し

2話でフェードアウトしまーす

2025-07-12 20:50:44
名前無し

中村倫也さんと井浦新さんは、やはりいい役者さんですね。継続視聴しようと思います。期待をこめて⭐️4つです。

2025-07-12 21:35:44
名前無し

下手くそか。適当にも程がある。
当たり前な脚本を、当たり前に書ける脚本家に交代したほうがいい。
まじでこれ面白いと思ってる? これではさすがに脱落するしかない。

    いいね!(3)
2025-07-12 22:32:47
ミケ

「聴覚」や「嗅覚」
それって調査能力としてなら役に立ちそうだけど、戦闘能力としてはどうなの?って捜査官が、バリバリ戦闘能力高めの能力者相手の現場に出て、力を合わせて何とかしてしまう。
なんか昭和の少年漫画みたいな既視感。サイボーグ009とか幻魔大戦とか。
それでも来週も見ようと思わせてくれるのは、中村倫也とコスプレ井浦新のおかげ。
特に第2話から井浦新から目が離せなくなった。
何が出来る?と聞かれて「人が支配できる」と答える。
人が支配出来るなら、陣内の妻殺しの犯人として別人を逮捕させ獄中で自殺させることも出来るんじゃないか?
それとも現場に落ちていたドープが陣内を誘導するためのフェイクなのか?
「薬だと思っていたものが毒かも知れない」
思考を支配されているのは陣内なのか?
陣内も薄々気付いていて騙されたふりして探っているのかも知れない。
少年漫画にも心理ゲームの楽しみ方がある。

2025-07-13 09:09:12
名前無し

たしかにヘタクソにもほどがある。
高橋はドラマに出演してはいけないレベル

    いいね!(6)
2025-07-13 15:29:07
名前無し

井浦新はコスプレマニアか?
また、どんな職業をやらせても人並み以上に出来そうだ。
ひょっとしてドーパー?
ただの苦労人だったら笑う。

今回は高速移動できる敵が現れたが、戦い模様をもう少し面白く見せられないかな。
10年以上前の米国ドラマの方がハラハラドキドキさせてくれたよ。
その責任は特捜課のメンバーにある。
視聴者に陣内ひとりで十分と思わせた時点で役立たずだ。

陣内の嫁さんの死の真相は、きっとすぐ側にありそうだ。

2025-07-13 20:28:21
名前無し

見所は中村倫也さんだけかな。

    いいね!(1)
2025-07-15 15:20:52
名前無し

マンガだな。マンガなんだけども。下らないってことだ。SPECと同じなんだけどあれは監督と役者が良かったからね。そもそもアメリカのドラマで超能力者集団が活躍するドラマが有ってそれに乗ったもの。
更に元を言うと平井和正の幻魔大戦。そっちは壮大なテーマだったけどこのチンケなドラマは全く現代的でもないし浅い。そもそもキャラ設定がありきたりで今時のマンガって程度が低いなとしか思えない。

    いいね!(2)
2025-07-15 19:45:17
maami

「放送局占拠」に次ぐ茶番劇!!
2話まで観てしまったことを後悔!
高橋海人さんは別として
まずまずのキャストを揃えているのに
あまりにチャチでチープな超能力者たち!
中村倫也さんや井浦新さんは、出演する作品を
ちゃんと選んだ方が良いです!!

    いいね!(3)
2025-07-16 10:31:03
名前無し

櫻井君は楽しく笑えるヘタクソ。あの軽快感のないドタバタと走る姿とクサイ芝居は鼻で笑うほど楽しい。だからか?占拠はシリーズになって
いる。
相葉君と、ここの主役の高橋君はドラマをぶち壊すヘタクソ。

いつまでたっても、この人たち(知名度と事務所のごり押し)
を使い続ける制作陣とスポンサーの頭の悪さにウンザリだね。

    いいね!(4)
2025-07-17 09:35:14
名前無し

使えそうな能力って中村倫也さんだけじゃない
他はつまらないアニメみたい
髙橋さんのアップがキツイ

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2025-07-17 09:46:29
blues

まだこれからなんだと思って見る。
ファンタジーは捨て切れん。
茶番でも何でも、日常を吹っ飛ばす1時間であればそれでいい。
 

    いいね!(1)
2025-07-17 10:57:30
名前無し

↑賛成。
おバカドラマの灯を消しちゃならんのよ。
占拠やドープを作る人って局内の隅っこを歩く絶滅危惧種だから。
LGBTQよりも少ないんだから。
この連中をゆるーく見てやろうよ。

    いいね!(1)
2025-07-17 22:41:29
名前無し

あの菅田将暉が主演の
仮面ライダーWで
ドーパントって
これとおんなじ設定が既にあったなぁ
思い出しました

中村倫也さんがかっこ良く撮れていて
いいと思います

2025-07-19 06:55:11
名前無し

特殊能力麻取チームVS覚醒剤中毒異能力者。
マンガチックな設定で面白い!今回の電気男も笑った。
皆さん同様、主役に文句言いつつ見続けると思います。

2025-07-19 08:25:03
名前無し

なんだろう。
なんかチープ。
設定はいいと思うんだけど。

    いいね!(1)
2025-07-19 08:55:32
名前無し

中村倫也くん相変わらず声が良い耳心地良し青目もカッコよく水の呼吸とか言い出しそう。3話にして面白味を感じないからあの漫画に例えるとーとか余計なこと考えちゃう。けど、中村倫也くんと井浦さんに後ろ髪引かれて結局は見るパターンかなプライスレスだし。高橋海人くんはあんなにダンススキルが高いのにアクションはなんかもっさりしてて意外。小池徹平くんは安定のそういう役どころなんだね。

    いいね!(1)
2025-07-19 12:20:35
Rire

ちょっと冒頭のエレクトロなんとかのビリビリ〜が面白すぎて終盤まで尾を引くという藁藁 ジウは何処で月見てんだジウ人間じゃないでしょでジウラスボス?ジウひっくり返すとあまり言いたくない名前だし…な〜んて(笑)

面白いですよ「あなたの犬を奪いに来ました」よりは私は好きかな笑比べるなっていやTBSだし少年漫画VS少女漫画ってことでてか今季TBSこれだけな気がしていて頑張って欲しいです個人的に。こういうドラマは日テレさんの十八番な気がしますが若干日テレさんよりも真面目が見えてそこが突き抜け感一歩及ばずって気はしますこういうのって突き抜けが大事だと思うので頑張れTBSって感じで来週も楽しみにしてます

2025-07-19 16:29:32
名前無し

一人がドラマを壊している、こいつじゃなく別のキャストだったらと思うと非常に残念

    いいね!(2)
2025-07-19 23:29:27
名前無し

この脚本家は、構成を一から勉強し直したほうがいい。
何を描くべきで、何を描くべきでないか。そのバランスがまるでわかってない。これでは役者が気の毒。素人仕事に付き合うほど、みんな暇ではないと思うよ。離脱。

    いいね!(2)
2025-07-20 11:05:55
名前無し

確かに、高橋海人には主役を張るタレント性、演技力がない。中村倫也目当てで見る。髙橋は冬タレント、夏は暑苦しい。
いい役者ばかりだが、主役がその逸材の評価を下げている。
出ました、忍成修吾!彼がラスボス?変わんないねー。いい人だと思って見たが、やはり素は変わらないようだ。

    いいね!(1)
2025-07-20 11:14:04
名前無し

散見されるように中村倫也だけで良いんだよな。
それと今回大活躍した新木優子。
それ以外は基本的に裏方、事務方、縁の下の力持ち的な能力しかない。
高橋君の未来予知は直近のみだから漫画家にはなれないし、まぁ新木優子の後ろあたりが定位置かな。

陣内の嫁の死に捜査一課が関係している可能性があるので、今後はドーパーの逮捕と並行し、警察とマトリの戦いになるのだろう。
もう少し異能力の描写を面白くして欲しいな。

2025-07-20 23:24:44
名前無し

ジウラスボス

2025-07-21 08:48:50
名前無し

中村倫也さんだけなら星5なんだけどな。

    いいね!(1)
2025-07-21 19:38:58
名前無し

もう見るの辞めようかな。電気の無駄だし。
更生施設が牢獄みたいで部屋だけ古い。建物と廊下は最新。ああいう綾波レイみたいな部屋にしたかったんだな。
マンガもマンガ。質の悪いマンガ。
Dopeを撒き散らす謎の男?井浦新も仕事選ぼうよ。この役に違和感を持たないのかな?安い設定だもんね。
このオコチャマ向けドラマを大人が観続ける価値有る?

    いいね!(2)
2025-07-24 20:23:20
名前無し

こういう突き抜けた設定のドラマには合わないキャストばかり揃えたな、という感じ。
ありえないことを笑いや勢いでやってくれれば、それはそれでイイんだけど変に本格的さを入れようとするともともとありえないんだから、チグハグ感が全開になる。
中村倫也さんをはじめ、けっこう好きな俳優さん女優さんばかりなんだけどもったいない。同じ刑事モノでもCRISISのときの新木優子さんはステキでしたよ。それを怪力娘って…、残念すぎる?

    いいね!(1)
2025-07-25 22:43:39
名前無し

高橋海人ってもう台詞喋るな、というレベル。顔のアップもどこか気持ち悪い。

    いいね!(2)
2025-07-26 07:32:08
名前無し

所々面白いんだけど、全体的にパッとしない。
残念…。

    いいね!(1)
2025-07-26 07:54:31
名前無し

メンバー全員が特殊能力者で全員家族に問題を抱えている。
うーん、何か個人的な話が多過ぎないか?

    いいね!(1)
2025-07-26 08:28:39
名前無し

やっと面白くなった。
次は無いかもしれないからオマケの満点だ。

才木に変身した木下が漫画喫茶で捕まるまでの一連の動きは楽しい物で、出演者のお茶目な一面が見られ、思わず笑ってしまった。
そして木下の犯行の動機となったエピソードは、同情するに値するものだった。
だからこそ葛城は部下や娘の前で土下座し、謝罪した。
あんな三浦誠己は初めてだ。
えらいもんを見た思いと共に、とんでもなく反抗的な目つきだな~とも感じた。
悪役の性だろうか。
その他にも才木母娘の病気とヒーリング能力、それから何処にでも出没するジウがドラマを重層的に見せた。

ただ1点のみ気になったのが、異能力者が普通に暮らせる社会という件だ。
一時は世界を覆い尽くした「多様性」「多文化共生」だが、1周回って副作用、反作用に誰もが辟易している。
大半の人々が生きづらいからだ。
色んな人がいるよね、ぐらいでとどめておく方が両側にとってメリットがあるように感じる。
仮に異能力者という絶対的少数が、差別や人権を盾に愚かなマスコミを牛耳り、社会を先導するようになると大半の人々は嫌気が差し、必ず反作用を招くからだ。

2025-07-26 09:59:37
名前無し

相変わらず色々とチープ。

    いいね!(1)
2025-07-26 13:07:26
Rire

うん、ジウさんラスボスでないとこのお話面白くないよ。
厨二病が過ぎているジウさん暑いさなかに革のロングコートが似合うなんて(撮影は何時なんだろう?笑)井浦新さんにしか出来ない(笑)ラストは井浦新VS中村倫也で観たいところ。

第4話 軽と重のコントラストがハッキリしすぎて真面目過ぎて面白さが半減したように見えた。
メッセージは異能力者ってところのマイノリティの痛みマイノリティに寛容な世界をってことのようだけど、結構異能力者マイノリティさんたち沢山居そうで最早マイノリティではないような(笑)


悪者なら「復讐心」ではないですかねと思います文明国家において復讐は完了すれば被害者は加害者になります。お父さんに土下座させるのやめてください妹の復讐のために悪魔に魂売ったなら兄は加害者です。

そもそも仮に復讐するなら妹に無理に異能力を脅して使わせた男たちでしょ本末転倒な復讐劇に お父さんの土下座は不必要と思いましたよ(笑)

2025-07-26 14:28:53
名前無し

唯一の家族を亡くした人の前で家族の絆を見せつける父娘の無神経さに、さすが親友を見捨てるだけあるなと思った。
ファンタジー要素が入る色ものだからこそ、心理描写を丁寧にしないと設定倒しな薄っぺらい作品になってしまうと思う。
井浦さんと中村倫也さんがかっこいいので二人目当てで見続けようと思う。

2025-07-26 19:48:55
名前無し

麻薬の使用を容認するものでは有りません。という言い訳を最初に流してるけど、どう見てもドラックってカッコいいだろ。というドラマにしか思えないんだけど。これを地上波で流していいのかね。令和の時代に。

    いいね!(1)
2025-07-27 00:57:20
Rire

ジウさん名前が気になり調べたら「ジウ」幾つか解釈が見つかりましたが漢字で「慈雨」とかではなくカタカナで「ジウ」なのとやたら大きな月を見上げて流離っていたのでユダヤの第二の月「ジウ」を指すのかなと思いました と、するとラスボス決定ですけどね(笑)

2025-07-29 18:21:29
名前無し

なんか個性とか異能とかヒロアカかその力隠さず世のため人のために使っても良さそうじゃない。原作知らないけど井浦さんがヴィランだヒーローだみたいな単純な立ち位置ならなんだかなぁ…そういうのは小池徹平くんで井浦さんは毒であり薬である人でいいと思う。しかしDOPEよりリアルに忍び寄るフェンタニルが脅威だわゾンビタウン化もなきにしも日本も物騒だ。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 76 件中(スター付 63 件)27~76 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。