2.42
5 5件
4 4件
3 4件
2 4件
1 14件
合計 31
読み きたくんがかわいすぎててにあまるのでさんにんでしぇあすることにしました
放送局 関西テレビ
クール 2025年7月期
期間 2025-07-01 ~ 2025-09-16 最終回
時間帯 火曜日 23:00
出演
人生の岐路に立ち思い悩む三人が、老若男女を虜にする北くんと共同生活を始める…。
いいね!の投票数順に 6 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 2 票
名前無し

やっと9話まで見たけど、本田さんの演技がわざとらしくて苦手です。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
名前無し

1話はあまりにあまりだったけど、2~3話をまとめて見たら、北くんの演技、随分マシになってた。
役の雰囲気を掴んだのか、美形オーラを出していて、ストーリーもそれなりにあったので、それもあってまぁまぁ見ることが出来た。

だけど、この話、単なるドタバタコメディー?
毎回出てくるお巡さん、警察の人というより”おまわりさん”というあの感じ。
昔、19:30頃からやってた子ども向け30分ドラマによく出てきた見当違いの勘違いばかり言って騒ぎ立てるお笑い担当のようなキャラ。
それを思い出してしまうんだよね。あのおまわりさん。
このドラマ、もしかして子ども向けドラマだったりする?
毎回最後に入るナレーションも、何だか子ども向けドラマのナレーションみたいに思える。

原作の掲載誌はJOUR という月刊誌で、レディースコミックのジャンルに区分分けされていて、読者層は30~60代ぐらいらしい。(wiki調べ)
原作を描いてるのは、榊間おつぶさんという方で絵柄はとっても可愛い感じ。
因みに、JOUR8月号の表紙は、このドラマの主要キャスト4人の笑顔の写真だった。
いや別に、それをどうこう言う訳じゃないんだけど、どう見てもこのドラマ、深夜枠っぽい雰囲気じゃなくて、テンション高過ぎに思える。

本田翼さんについて書いてる人がいるけど、このテンション感は彼女の責任じゃないと思う。
他のキャストも、全体的に演技をわざとらしくオーバーにしてるから、演出を付けてる人がこういう演技をするように言ってるんじゃないかな。

とりあえず、北くん役の岩瀬くんの雰囲気は随分、”らしく”なってきたし、日常的な出来事をストーリーにしてることは分かったので、そのつもりで見ていればまぁ見れるかな?

面白いかと言われれば、うーん…見ても見なくてもどっちでもいいかな的に個人的には思うけど、自分は増子敦貴くん目当てで見てるので、多分最後まで見ると思う。

にしても、岩瀬洋志くん、頑張ってる。
1話はミスキャストだと思ったぐらいだったけど、回を追うごとに誰もが好きになるという北くんらしいオーラを纏うようになってる。
初回を見て大根だなんて思ってごめんなさい。

    いいね!(1)
名前無し

はっきり言うととにかく設定やあの北君が全くイケメンでも無くて、アホなつまらないドラマの極致のような雰囲気があるんだが、自分の長年の感だとなんかヤバイドラマの雰囲気もあるんだよ。今のところ分からない。今降りると損するかもという気持ちがあって一応来週も見る。

    いいね!(1)
名前無し

う~ん…
いつになったら本筋が始まるんだろうかと思いながら見ていたら、エンドロールが始まってしまった。
1話って、何かストーリーがあった?
狐につままれた気分でした。

北くん役の岩瀬洋志くん、もしかして大根?と思ってwikiを見てみたら、「スノードロップの初恋」の奈雪(小野花梨)の弟役の陸だった。
え?どうして?
陸の演技、別に悪くなかったよ?
普通に見られたよ?
それがどうして、この北くんの演技になるの?
西野をやってる増子敦貴くんと配役を逆にしたら良かったのに、とか思ってしまったぐらいだけど、これから演技も良くなっていくんだろうか。
それとも、北くんは抑揚をつけないで喋る設定なんだろうか。

志田未来さんとか演技が上手い人もいて、ちょっと楽しみにしていたんだけど、1話はかなり微妙。
微妙というか、話の内容があったような気がしない。

とりあえず、増子敦貴くんの西野の雰囲気、増子くん本人の天然さに近い気がするので、西野見たさに次回も見るけど…
岩瀬洋志くん、スノードロップの方が全然良かったよ?

    いいね!(1)
名前無し

私も全く面白くありませんでした。

良かった点として、これは観なくても良いドラマだと早々に気づかせてくれた所です。

    いいね!(1)
名前無し

四人の名前全員で東西南北だね

    いいね!(1)

スポンサーリンク