




![]() |
5 | ![]() |
0件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
5件 |
合計 | 25件 |
深夜ドラマ×プラモデル “量産型ワールド”新章!
舞台は「学園」!二人のルカが廃部寸前のプラモデル部で出会う、
高校生活最後の青春を描くホビー・ヒューマンドラマ
舞台は「学園」!二人のルカが廃部寸前のプラモデル部で出会う、
高校生活最後の青春を描くホビー・ヒューマンドラマ
いいね!の投票数順に 19 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 1 票
名前無し
相変わらずプラモの話に持っていくには雑な内容。
呑気にコース作り、プラモ作ってる時間あったら
プールの掃除しろやと視聴者の多くがツッコんだことだろう。
いいね!(1)
名前無し
もうここまで来たら全話見るけど(主役も可愛いし)
回を追うごとにつまらなくなってきてるような。
歌上手いね言われて代打でバンドのボーカルできちゃう
子のどこが量産型なんだろう。
いいね!(1)
名前無し
前にも言ってた人いたが女子校設定のほうが良かったわ。
余計な恋愛パートいらない。
今回も普通に部員募集ポスターでも貼れば良いだけだったのでは。
いいね!(1)
名前無し
↑全く同感です。
それと変態教師のニュースが相まって気分が悪くなりました。
あの教師を退場させ、田中要次を用務員のおじさんにもでし、また熱いプラモ魂が見たい。
それならば録画予約しますが、まぁ無理ですわね。
いいね!(1)
名前無し
量産型リコで初めて与田祐希さんを知るほどのアイドル無知人間なので
今回もお二方を初めて知りました
今回は一人が(タカルカかセトルカかすら分からなかった)入部しましたが
すげーバカっぽくてちょっとアイドル無知にはキツイ
もともとこういうキャラクターなのでしょうか、、
あと前作の田中要次さんの立ち位置の岡田義徳さんですが、、
田中要次さんのように
「プラモへのこだわりと愛情と初心者へのやさしさ」
を兼ね備えている人柄感はまだ感じられません。。
「部員を集めるためにアレヤコレヤしている」
だけのあやしいおじさんにしか見えないw
いいね!(1)
名前無し
こういう何も考えずながら見の出来るドラマもひとつ位はいいか、ガキの頃にモンキーではなくダックスっていう原付に乗っていたが、モンキーは2018年に125㏄になって再販してるんだね、懐かしい二話でした
いいね!(1)
スポンサーリンク