




![]() |
5 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
21件 |
合計 | 42件 |
読み | ぎふてっど しーずん1 | |
放送局 | 東海テレビ フジテレビ系 | |
クール | 2023年7月期 | |
期間 | 2023-08-12 ~ 2023-09-30 | |
時間帯 | 土曜日 23:40 |
圧倒的な推理力を持つ天才刑事と「殺人犯を見抜く瞳」を持つ高校生!
“最強バディ”が様々な難事件に立ち向かう本格ミステリー!
証明するよ、君が視たものー
Season2が10月14日からWOWOWで放送予定
《最強バディ》っていう枠組みはもうマンネリかも。
演者の人の演技の未熟さも目立つ。
なんでこんな人、使うの?あまりの棒さにびっくり。5分、見れませんでした。
WOWOWドラマ史上最低かも。アリバイ作りもコナンか金田一で似たようなネタあったし。
大したクオリティだ。完敗だ。
地上波放送ならともかく、なぜCMが入らない有料放送に喜多川ボーイズを出すんだ?
WOWOW上層部にはジャニーズから何らかの見返りがあるのかと想像してしまう。
カネやカラダ・・・不快だ。
さて、ドラマだが泉里香がお目当てだったが、彼女の役回りは、仕事が出来て気の強いアシスタント。
そして、ほのかに主人公に恋している。
こんなところだろう。
今の彼女にとっては小さな役でガッカリした。
問題は主演の2人だ。
世間を騒がすどころか国連さえ巻き込む唯一の芸能事務所ジャニーズから派遣されている・・・なんで使うの???
この程度の演技力と見栄えなら何処にでも転がっているだろう?
で、内容だが何とも古めかしい探偵ものだ。
こういうものは少し足りない熱血警察官と頭の切れる探偵コンビが定番だったが、そこを超(霊)能力者に変えたようだ。
トリックのタネ明かしが満座で行われる等、定石を踏んでいる一方で目新しさが全くなかったのが残念だ。
今後、彼らは同じ屋根の下で生活を共にし、事件解決に勤しむ。
とても分かりやすい設定で、ジャニーズアレルギーを我慢してまで見たいとは思わない。
もしも展開にイレギュラーがあるとすれば、超能力者一家の秘密に触れた場合だが、多分それも手垢の付いた「秘密」で期待は出来そうにない。
という訳で撤退だ。
WOWOWは「フィクサー」のような一流のエンタメを作る一方で、ジャニーズに擦り寄っているのが気にいらない。
有料会員を裏切るなと言いたい。
数年前にもシーズン1をフジテレビが放送し、続編をWOWOWという怪異を扱ったドラマがあった。
キャスティングはフジテレビが握っているのだろう。
それでもWOWOWに出過ぎだ。
評価がひどくて、いくらなんでもWOWOWでそこまではないだろう言いすぎだろうと思ったらまぁまぁひどかった笑
増田さんの演技ちゃんと観たのはじめてだったけどなぜこの人を選んだんだ…声だけはしっかり出てるけどずっと同じ音量だった笑
お手伝いの女性は…わざと?
一話だけでいうとストーリーも退屈だったし残念だった。
次は観ません。
本格ミステリー……
観たいなぁ……
気になって観てみたが、確かに事件ものにしては新しさがなかった。
コナン君や金田一で十分だよ
何か前に見たような奴。土曜の夜の2人で一つ捜査もジャニーズ被ってる焦ってんだろうけど、こうは要らない
もう既に皆さんが書き込みされてますが、既視感しかありません。泉里香の無駄遣いはやめてください。彼女が可哀想過ぎます。
世界の敵・ジャニーズですが、まだ共演する事にメリットがあるのでしょうね。
この作品の泉里香や、前期の「隣の男はよく食べる」の倉科カナは明らかに格下のジャニーズと組んで引き立て役を演じました。
彼女たちの事務所は、テレビ局がジャニーズを切る訳がないと踏んでいるのでしょう。
私は今年中に潰されると考えますので残念です。
ジャニーズが出るとひどすぎ、演技、内容、最悪、
演技とかジャニーズ関係なく原作自体が古臭いんだと思う。天才刑事とか犯人が見えるとか。こういう設定にはもう魅力が無いしね。事件があっさり解決するのにもひねりが無い感じ。
ま、イケメンだけ揃えるってのもセンス無さすぎ。カッコいいは一番カッコ悪いって知らんのか?
東海テレビがどうしてこんな選択をしたかな?一番派手嫌いなのに。
金を出す代わりにジャニーズ使えとWOWWOW側から言われたとしか思えないんだが。
次回観たいと思えないので
コナン君や金田一で十分とかバカじゃん
その程度の事言ってるから、そんな感じで…って、視聴者ナメたような低レベルお子様向け作品しか作られなくなるんだよ!
評判悪いけど、私は面白かったです。
四鬼くんには犯人が誰だか見えちゃってて、それを天草の頭脳によって確証に近づけていく。
つまりは、“犯人が見えちゃってる”ことをどう表現するのか?そして、天才ナルシスト・天草の頭脳でもって、最初から見えていた結論をどう立証へと導いていくのか?王道中の王道といっていい、“アリバイ崩し”の物語なはずなのに、設定やキャラクターがこんなにも特殊だと、こんなにも見たことないドラマに仕上がっちゃうの?という驚きに満ちた初回でした。
WOWWOWへの期待と、前にあった伊野尾さんと神宮司さんのコンビのヤツを結構面白く見ていたので、”あんな感じかな”と視聴のところ
内容のレベルが低すぎるし、二人の演技が下手すぎる
他にも、ジャニーズ二人のコンビのドラマがありますが
あちらもこちらも演技力の不足が目立ちます
>地上波放送ならともかく、なぜCMが入らない有料放送に喜多川ボーイズを出すんだ?
地上波放送だろ
season1って2もやる気なん?
WOWOWもカネを出しているので、シーズン2は有料放送で放送します。
だから月額料を出している者たちが特に怒っているのです。
カネを払ってまで喜多川のセフレを何で見なきゃいけない?
もっと良いドラマの為に金を使ってもらいたいのです。
全く期待しないで観たら、結構楽しめましたよ
何となく金田一少年の事件簿っぽいと思いました
原作者は同じ人なのかな
浮所さんの役は犯人が分かってしまうんですね
増田さんは変人探偵的な刑事なんですね
泉里香さん( *˙ω˙*)و グッ!
原作のファンでドラマ化もそれなりに期待してたけど、役者選びの時点でもう作品を台無しにした。
顔も演技も納得できない、もうジャニーズやめようよ、作品に全然似合わない。若いキャラだからとは言え、未熟の役者さんでいいというわけではない。若干オカルト気味もあるけど、しっかりしてるミステリー作品だから、推理の魅力を引き出せる役者さんが欲しかった。。。また蛇足のようなドラマオリジナルキャラも、作品にプラス効果がない。
最新の金田一ドラマもそうけど、ミステリー作品をジャニーズの練習場のように利用しないでください。本当に残念。
もう見ないつもりだったけど怒った顔の泉里香が見たくて参上。
初回よりは良かった。
犯人役を演じた女性の名前を知りたくて公式HPに行くと秘影を含む四鬼家の面々が写真入りで載っていた。
今後はそちらの謎へ移行するのだろうが、そこへ至るまで見続けるのは困難だ。
今回の事件も古典的なトリックで、これから続く数話は四鬼家の謎へ導く序章に過ぎない。
たぶんWOWOW版が本番だろう。
今は甲子園と例えると地方予選だ。
仮に泉里香が四鬼家と関係があるならともかく、今の立ち位置では見る気がしない。
公式では警視庁捜査一課という設定で、その他にも刑事がいるようだが、彼らは全く事件に関わらず、まるで田舎の警察署のようだ。
原作があるのか知らないが、一見お馬鹿さんのようで実は切れる探偵と霊能力者のコンビ。
そこに融通の利かない刑事・泉里香という設定の方が良かったように思う。
WOWOWの隙間埋めに発展しないでほしい。たまにこの枠どうしようもなくくだらなくつまらないドラマが穴埋めに使われる。今回がその例。これに有料視聴料を払う気は全くない。
増田さんの演技は個性的で面白い。でもそれは上手いとか華があるとかそういう万人受けするタレントや俳優さんとは別モノだと思う。
それなのにもうバーター噛ませられてお気の毒。
全話通して良作だった高槻准教授と同じ制作チームなので期待をしていた作品
演出は悪くないが問題は演技
高槻と同様に主役の長セリフ解決シーンが作品のキーポイントだが、天草を演じる増田さんの語り口が終始拙く、テンポ感、抑揚、表情などに気を配れない余裕がない演技が見苦しい
スーツ姿もどこか冴えない印象でビジュアル面でも魅力を感じない
完全にキャスティングミスでは?
演技を除けば星3程度
2話まで様子見しましたが駄作、切ります
↑高槻准教授、フジテレビ版は酷評しましたが、WOWOW版は良かったです。
50点、75点くらいかな。
でも、これは期待できませんね。
私は撤退です。
前話よりも事件が丁寧に扱われていて、天草刑事の天才推理が発揮されていました。バディ間の掛け合いも面白かった。
前話はレギュラー、ゲスト含め疑問符のつく演技が多かったのが、今回は皆さん上手だったと思います。
一つだけ、天草の普段のキャラが子供っぽすぎて天才に見えないのが、、、
天草の台詞から見える人間ドラマとしてのメッセージも入っていて、見応えあるストーリーです。
うーん、評判通りの大根演技だった。
セリフの棒読み感がどんぐり(改名されたんでしたっけ?)にも伝染してたし。
見ない事はないけど作業用BGMドラマかな。
殺した人が見えてしまう高校生役浮所飛鷹くんの声がくぐもってるから何を言ってるかわからない時がある。それから前髪もうちょっと切ってほしい。表情がわからない。眉毛って大切。
増田貴久さん、私はなかなか良いと思うけどキャラクターの中の変人オーラがない。物言いからずけずけ感があんまりないから普通の刑事に見える。
せっかく楽しく見出してもWOWOWに繋がって行く後から戻ってくるパターンまっすー多忙過ぎ隈やばい
将棋の話でしたね。
AIを使ったしかけ、なかなか面白かったです。
あんまり。。
おもしろい
WOWOWのジャニドラ、民放ジャニドラと変わらず、まったく面白味がなく、全体的に軽すぎる。この手の題材で軽すぎるのは問題だ。
おもろい
↑
見てるわけでもなし面白いわけでもなし無意味に★5入れてる天下のお人よしバカ発見!
↑ストーカー発見
今回も漫画らしい話だった。
収穫は工藤美桜くらいかな。
ながら見に丁度良い内容だ。
ところで今朝の東山のニュースで、彼はジャニー喜多川への言及を避けた。
いや逃げた!
ジジイとまぐわう事で成功した者はみんな沈黙したままだ。
それならば卑怯者のキムタクらをゴム袋にぶち込んで焼却処分する絶好の機会だ。
50年以上も日本のエンタメを学芸会にした罪は重い。
ジャニタレは全員追放しろ。
奴らの代わりなど直ぐに現れる。
ストーカーにストーカー呼ばわりされる筋合いはない
金田一みたい。
普通に面白い。
Season2はWOWOWなんだ。
嫌な感じ。
WOWOW加入者ですが、このドラマを見る限り、食指が伸びませんね。
主役の二人が殺害され、泉里香が主演なら話は別ですが。
夕也が高校で唯一心を許す存在の生駒が亡くなるのは見ていても辛かったです。
雰囲気として少し好意を持っていたようにも見えたので尚更でした。
さらに那月のことを信頼して母親の事件の相談をしたことから、事件の真相に徐々に近づいていきそうです。
WOWOWはもういいかな。
泉里香が主演だったらよかったのに
ビート板と氷を使ったトリックでしたね。
泉里香さんがもっと沢山出て来たら、もっと面白くなると思います。
1話だけで観るのをやめたドラマは久しぶり。
増田さんは主役の同僚とか友人役が良いと思うよ。
浮所君も声が演者向きじゃ無い。
世の中の全ての人が演者向きとは限らないんだ~と知りました。
特に声が特徴的過ぎるとその傾向有りだね。
東出昌大さんもそんな感じだったな。
声が努力で変えられると良いのだけどねぇ
スポンサーリンク