




![]() |
5 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
66件 |
合計 | 209件 |
八木さんのこうちゃん役良かった。
顔が良いだけでは無くて演技上手かったんだ。
出番少なくてちょい残念💦
彼が出てた映画『美しい彼』観てみようかな!
子供が熱だしたら自分で迎えに行きなよ。
他人がいきなり迎えに行っても連れて帰れないはず。
とにかく何でもかんでも有栖の都合良く出来過ぎてる。
8話がピークだったかな。
こうちゃんが一生懸命バイトして養育費を払ってる所は評価できました。
八木さん目当てで見てます。
ヒロインのキャラが残念過ぎる。
主人公が周りの人間に恵まれ過ぎている。
有栖を囲む人たちがみんな揃って有栖に協力して育児、学校、美術の仕事など。
ただいないのは海の父親だけで、でもコウ先輩からはちゃんと毎月養育費を貰ってる。
子供がいて仕事をも抱えた学生だが、母親としての泣きたいくらいの苦労もきちんと描いてほしい。
今思えば1年前有栖はまさか自分が子ども産んで子育てしながら美術大学に通うなんて思ってなかったよね 康介には逃げられるしお父さんにはなかなか言えないしそんな時にたまたま出会ったのが瞳子だった 最初は衝突したりしてたけどだんだんとわかりあえてくる もし有栖が康介と付きあってなかったら息子のかいと瞳子と出会ってなかったことだよね あと祐馬と付きあってなかった 有栖と瞳子と出会って仲間がいっぱいできた 本当に運命だね 瞳子の部屋もにぎやかだしいい仲間ができてよかった 最後は瞳子と加瀬さんが結婚して夢だった自分のアトリエを作れって夢がかなった 有栖もキュレーターになれった 結婚も夢が叶ってダブルでおめでとう いつか有栖と瞳子が二人で組んでほしいな 本当に二人なら夢も恋も成功だね キャストのみなさん3か月間撮影お疲れ様でした またみなさん会える日を待っています それではみなさんまたどこかで
みんなが幸せになってこっちまで幸せでした。いい人ばっかりで観てて気持ちいい。夢を叶えられたというのも凄い。瞳子も有栖もいい人に支えられて羨ましいです。最終回出来過ぎるくらい出来過ぎてそう上手く行くはずないじゃんと思う人もいるかもだけど、私はそういうの大好きです。あー面白かった。
見ず知らずの女のマンションに居候して、赤ん坊の面倒まで見てもらって、こんなのありえないでしょ。赤の他人にそこまでしてもらうって、違和感しかない。
福原遥だからよけいにのほほんしてて甲高いアニメ声で現実味がなかった。
ただのファンタジーだよね。
みんないい人、悪役がいない、まあ普通のドラマありきたりな、でも最後はみんな幸せに、アフター5以降がよかったので★3。エンディングの絵画の18/40が良かったのでおまけ1かな。
面白かった
感動した
何だったんだこのドラマ?
人生イージーモードの有栖。
結局、瞳子もイージーモードだったな。
二人に信頼関係が出来た気がしてたんだよな。
それがもっとドラマに反映されていればね。
いくらドラマとはいえ、奇跡に頼りすぎだと思うんだよね。
瞳子結婚おめでとう お母さんにやっと花嫁姿見せれたね 今度は有栖かな
途中から主人公の自分勝手さに腹が立って
ソレを助ける連中も変だし、逃げた父親が謝って来てんのへの態度もウザいし
金は援助してもらうくせに自立した気になってて
最終回はもう中身空っぽで、ながら視聴倍速再生ドラマでした
主人公の逆境に対してちょっと周りの援助が甘すぎって気はするけど、自分は深キョンのファンということもあり、久々のドラマ復活と健気な演技に心温まる感じがしてよかったです。
ただ、有栖のキュレーターの卵としての才能や努力があまり視聴者に伝わらなかった(だから、ただのラッキーな子にしか見えない)のと、瞳子の子宮筋腫と妊娠希望がその後どうなったかが描かれなかったのがちょっと残念。
このドラマの子育てママへの周囲の手助けはファンタジー的だけれど、この少子化の世の中、血のつながりのない他人からの育児への寄り添いがあれば、子育てももっと希望の持てるものになるのかなと思ったりしました。
正直、とんとん拍子な流れすぎて、軽く見てきたけど
最終回、丸すぎるくらいまるくおさまって、みんないいひとで、それはそれで良かったと思えました。
裏切ったり裏切られたり、どんでん、どんでんなドラマも面白いけど、それはそれ。
深キョンのウェディングドレス姿も美しかったし。
うーんイマイチでした…。
ファンタジーにしか感じなかった。
子育ての苦労が大して描かれていないし、知り合った子が社長の息子とかあり得ないし。
あと主役2人の演技力がないからあまりのめり込めませんでした。
アリスの母とトウコが会っていたと分かるところ、
そんな偶然があったらもっとテンション上がるはず。
深田さんも福原さんもフツーな感じで驚きました。
プラスな感情の表現は難しいんですかね?
この場面、小芝風花さんならうまく表現できそうだなと思ってしまいました。
深田さんは滑舌良くなくて心配になります。
年齢のわりにキレイだとか外見にばかりプレッシャーかけられることなく、
自然に無理せず演技に集中出来るようになって欲しいです。
上手くまとめましたね、良かったです。
これ別の女優さんならもっとマシだったのかな。
でも脚本も酷すぎたね。
トウコと、アリスの母が会っていただけは
あり得ないって思う。白々しい。
後は良かった!ゆうまとアリスの抱きしめシーンスゴく良かった!
良いとこもあったんでしょうが、残念感の方が強いドラマでした。
これ好きでしたね。ヤッパリ女優陣の魅力かしら
ストーリーは何だかなあでしたが。。
なんだか都合よすぎ。
最後は「奇跡」って言葉で終わらせすぎじゃねえか? って言うかさBVアートって何の会社やったん!? 5年後の瞳子は45歳。 妊活のことは全く触れられず。 ギャラリーってそんなに儲かるんか? 加瀬さん、一体なんの仕事してんだよ。
最後イマイチだったな。
有栖の母ちゃんと瞳子が知り合いだったって奇跡は最終回よりもっと前に出して欲しかった。
というか、瞳子は真理の娘だと知っていて有栖の面倒を見たってほうが良かったんじゃないか。
これといって惹かれるものがなかった
ヒロインに腹がたったドラマもなかなか無いわ
結局いまいちだった。有栖は同居生活解消後は実家に帰って...。そこから大学に通うのか? 川越でも保育園は簡単に見つかるのか。 それで祐馬とも付き合う。 24時間の使い方を教えて欲しい。
そもそも子持ちの18が最近知り合った40と共に子供の面倒を見るとか現実的に成立しにくい。これをドラマとして見せるのならもっと脚本やら演出に力を入れる必要がある。
なんか、自分で頑張んなよ。育児もキュレーターも、努力する姿を見せて欲しかった。
いつもスーパーラッキーで、事を片付けているドラマにばかり出ている福原遥さん、残念だが、成長が何もないです。
福原遥さんはヒロイン役にはまだ早いと思う。
何かとヒロインに共感出来ないドラマでした。
脚本家どおりやってるだけです
見ずには居られないドラマでした。
最終回から一週間 早い 火曜日なのにやってない 本当に終わったんだ 有栖と瞳子に会いたい みんな元気にやってるかな
脚本もキャスティングもイマイチな感じ。
まさに夢物語。
全く主人公に共感出来ない。
5年後の話は要らなかったな。
月9がつまらないとか言われてるけど、このドラマの方が相当やばかった。
しかも、月9は新人の脚本家だったから仕方ないけど、こちらは大ベテラン。どうにかならなかったかな。
有栖と瞳子の出会いは有栖のお母さんが二人をひきあわせたのかな
前に星5を付けてた人のことを複垢だて言ってた人いるけど星1連発も見るから星1の複垢もいるんじゃないのかな
星5は複垢だね、コメント短いからすぐ分かる
炎上して他のサイトでは酷評ばかりなのに、★5が81とかありえない、高評価の最高の教師でさえ71しかないのに異常過ぎる。
ファンタジードラマは面白くない。
夢物語ね、ハイハイって感じにしか見えずでした。
脚本がダメダメだった。
もっと応援したくなるヒロインが良かったです。
ちょっとキャラ設定、間違えたんじゃないでしょうか。
このドラマの出来具合からみて、星1よりも星5のほうが複アカの可能性が高い
複垢の星1連発が恐い・・・
良いドラマだった
最終回になって実は瞳子と有栖のお母さんとが昔の知り合いとかいる?
てゆうか産婦人科で出会った時に瞳子が有栖の身の上を知った方が良くなかったか?
そんで、有栖があの時に一緒に勉強した人の娘だからほっとけない、って設定だったら納得したのに。
有栖ももっと驚いたり感激したり…リアクションしてほしかったな。
深田恭子40才のぶりっ子かわいい推しのドラマはこれで最後にしてほしい
ファンもいい加減気づかないのかなー
10代の頃なら許されたけど、40にもなって何一つ演技力が備わってないって
見ていて痛々しいよ
福原、出演作品の数には恵まれているけど、良い作品や当たり役には恵まれていなくて可哀想になってくる
ヒロインが自己中過ぎるのってどうなの?
スポンサーリンク