




![]() |
5 | ![]() ![]() |
148件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
46件 |
合計 | 298件 |
FBIを出してきた割にはちまちました事件
あのスイートルームのお金は当然警視庁が払ってるんでしょう、月額いくらですか?
古畑を彷彿される方が多いのに納得。
それだけの余裕や貫禄が福山さんに感じます。
盲目という設定故のわざとらしさが感じられず、自然にその世界に引き込まれるのは納得です。残念ながら謎解き自体はイマイチですが、演者さん達の個性などで十分に楽しめます。これがドラマの良さでしょう。
制作も隙がなく、安心して見られる感じです。
が、一点。
王林さんが苦手でもなんでもないのですが、ホテルマン役を
例えば、吉瀬美智子さんとか松本若菜さんとか
もう少し落ち着きのある方がやられた方が、ドラマの重さが上がったと思います。その方が今田美桜さんの警察側の若手キャラが目立つし、同じ位の年齢として吉田羊さんとも上手くリンクしたと思うと、個人的には残念です。もしくはホテル側の人がいてもドラマ的には絡ませないとか、やりようはあったと思います。
茶番。福山の演技も見てられないほど酷い。他の俳優も良く付き合ってるなと思う。
昔の因縁みたいな設定が多すぎて渋滞してる
ストーリーがわかりやすくて、でも結末は二転三転して面白かった。
皆実が心太郎の能力を試したというよりは、自分の仕事の仕方や手筋を伝えたという感じもありそうです。
気になるのは京吾の動きです。やはり護道家が心太郎を養子にした背景には、何か裏があるのでしょうか。
少なくともただの養子ではなさそうです。事件はドラマの現場ということもあってか、途中でわざと舞台のような役者の配置と動きを加えていました。
演出家の遊び心だったのでしょうね。不倫が殺人より悪いなんて思っている人はほぼいないと思いますが、この脚本家にはそう見えてしまうほど、日本の価値観とか倫理感がズレている感じなのでしょうか。
福山さんと大泉さんのアドリブをブランチで証されるという楽しみがあって嬉しいです。
面白い
先週は大泉さんの「ありえない」
の誘い水がありましたが
今夜は、物真似でしたね
コメディ要素とシリアスがあって
上手にストーリーに引き入れる
最後にはみんなが前向きになれる
そんな展開を期待しています
大学の先生がキーパーソンかな?
役者も揃えて力を入れて制作してるのは判るが先週も見てなんか事件解決後の爽快感の無さが気になっていた。今週でやっと表現のしかたが判った。それは事件解決の三段階ひねり。テレビ放送始まって以来捜査物ドラマは数知れず、事件のトリックの種も尽きているだろうが、心地よさはせめて2段ひねりが限界。ありがちのおちゃらけ会話がくどくないのはいい。
点字を打って送る
頑張ってましたね
ただ
打つと凹むわけですから
上に並んでいる点字が出ているのは
不自然だと思いました
打つのは右から、読むのは左から
打つと凹むから逆だと
スタッフも気付かなかった?
高評価だから見たけど評価ほどでもない
毎回面白いと思っています。
ただ往年のイケてる福山さんを知ってるだけにお肌のたるみとか劣化が寂しい、仕方ないけど。
せめて見られるお仕事だからスタイルだけはキープして欲しい。
それに比べて大泉さんは昔とあんまり変わらない。
何故なんだろう。
あまり日焼けせずにお肌を酷使しなかった!?
日焼けって後からのダメージ大きいからね。
今後続編も期待しています。
ナゼこれに今田美桜ちゃんが出演なのか?
今回の痴漢回が、その理由を解らせてくれたと思う。
彼女のメイン回だが、しっかり目立ちながら、それでいてちゃんと脇役ポジョンを逸脱せず。しかもこの吾妻というキャラの過去やトラウマ、そして心情を演技で全てを見せてくれた。
まさに彼女はこのドラマにおけるベストヒロインだ。
そしてこの難しい、華もある脇役というポジョンをいい塩梅加減で演じてつとまる若手女優は彼女しかいないだろう。演技上手はたくさんいれど、目立ちながら目立たないという離れ技が出来るのは彼女だけなのだ。
だいたい、今田美桜ちゃんはこれまで「人のために動き役に立つ女」を一貫して演じてきた。そしてそれを自分の役者のポリシーにしてるのである。そこもまた同世代の若手女優達と大きく違う点なのである。そう、単なる可愛い美人女優ではないのだ。
今回の痴漢回はまさにそんな彼女の持ち味が生かされた回だったと思う。吾妻のセリフは少なかったが、目つきや表情にしぐさで脚本の意図を倍に膨らませていた事はたしかだろう。
福山雅治さんがこのドラマには今田美桜ちゃんの存在がどうしても必要だとして、彼女に出演を懇願したそうな。
さすがに福山さんはよくわかっておりますね。
ちなみに王林ちゃんは頑張ってやっていると思う。
また、今回出演の前野朋哉さんは「しょうもない男」をやらせたらやはり上手いな。
そして、伊藤歩さんは「狂気のインテリ美人怨み女」役をやればもうピカイチ。彼女を越える存在はいませんね。
そんなわけで見事に役者達が適材適所の回でありました!
今回は、「アンナチュラル」で扱ってもおかしくない(むしろそっちの方がふさわしい)案件でもありました。
「単なる心不全」だと警察から言われたものの、被害者が最後に残した「刺された」が気になった遺族がUDIに依頼すると、ハチ毒、それも人為的に強化されたものであることが判明し、例のスタンプも見つかる。
警察からは、同じような案件が報告されていると聞かされたが、既に荼毘に付されていて残念ながら検死できない。
しかし、そのスタンプから、痴漢の常習者である(だから刺された)可能性が高まり、過去の通信履歴から芋づる式につながって…。てな具合。
痴漢の被害者、痴漢と間違われた冤罪者、そして全く懲りてない痴漢犯。
三者の立ち位置が明確であり、事件が解決したようで、実は何も変わっていないかのような社会問題もあり、見ごたえがありました。
恋人の自殺が、実は犯行グループによる口封じだったらとも考えましたが、今回の結末も意外性があって良かったと思います。
前回まではそんなに面白いと思えませんでした。メイン3人が演じる役がそれぞれの過去作のイメージに近いので、飽きるのも早そうかなー?とも思いつつ、見ていました。
が。
今回の今田さん深掘り回、今田さんが前に出てきてくれたおかげでようやく面白くなってきました。どうか今田さんの見せ場が今回だけでない事を祈ります。
上川さん寺尾聰さんの秘密が何か楽しみなのですが、永瀬さんの深掘り回もあればと思ってしまいます。永瀬さんがもうちょい前に出てきて、今田さん共々捜査の中でメインキャスト勢とそれぞれバランス良く活躍してくれたら言う事無しです。
あまり好きなジャンルでは無いのですが、この作品は毎回面白いです。
今回は特に面白かった。痴漢の問題は根深い。
今回も面白かった。
面白かった。痴漢はサイテー。ポーカーフェイスで猥褻行為をするサラリーマンのいる電車に同乗出来なくなって 学生時代しばらく車で送り迎えをしてもらったんで胸が痛かった。
盗撮なんてする奴も抹殺されたらいいのにw
今になってわかる心に不満かかえて生きてる人なんだろうな・・隠れて文句ばっか言ってるみたいに。
まなべみゆきをこの女優が演じたので最初から怪しんでしまいました。キャスティングで予想がつくのは勘弁いただきたいです。ドラマはとてもいいですが。
永瀬廉はお飾りだけど奮闘してるo(^-^)o
伊藤歩さん いつから狂気の女の定番女優になったんでしょうね
最後の吾妻さんと皆実さんの会話に ちょっと泣いちゃいました。
ラストの1フレーズは毎回アドリブって 楽しいです❤️
面白いですね!
福山さん益々良い感じです。残念なのは永瀬君だけかな。
捜査官が吾妻ちゃんと走りたい訳も 彼女が最初からミナミさんを信奉してる訳も明らかになって スッキリ。日本人には過剰に見えるパフォーマンスをする決意も切なかったです。中盤でこの話 うまいと思います。
私には 上川さんって刑事検事執事何をやっても正義側のかたがお似合いなので このドラマでの彼の闇が気になります。悪事を隠すというより何かを護ろうとしているように見えますね。
ガリレオの変形かと軽く思っていたが、
面白いよ、このドラマ。
福山雅治に、大泉洋、吉田羊、みんなよく知ってる俳優が、
キッチリ仕事をして、見続けようと思わせるラインに軽く達している。
福山雅治って俳優は、特殊な役を、うまくこなすね。
大したもんだ。
今田美桜ちゃんは 悪女(ワル)よりこんな重要な脇役の方が魅力が輝きますね!出過ぎずいい感じです。
ホテルのお世話係の女性は、MERに出てたベトナム人の人?
シンガー・ソング・ライターの福山雅治が主演なんだから痴漢グループのリーダー役、そして盗撮犯の2人も同じく名のあるミュージシャンに演じてほしかった。
それはそれとして女子陸上の動画は見ちゃうな
安定の面白さですね。さすがです。
痴漢や盗撮で思い出すのが、前クールの月9で痴漢の事を取り上げた話があったけど、ラストマンの方が仕上がりがスッキリしてて良かった
護道・大泉が皆実・福山の真似をした時には、思わずニヤけてしまいました。
「虹」といい、ちょいちょい小ネタを挟んでくる塩梅がうまいよね。
わざとらしくなく、雑でもなく。でも見てる方がニンマリしちゃうような…。
それにしても今田美桜さんがこのドラマにおいてはとてつもなくいい味出していると思う。いつか戸田恵梨香的な女優さんになるのではないかと楽しみだな。
第4話は神回だった。本筋はもちろん良かったが、ラストシーンでの皆実と吾妻の過去の心温まるコンタクトを聞いて、自然に涙がこぼれ落ちてしまった。このような秀逸な内容の2時間スペシャルがほしいと思った。
面白いけど永瀬廉の演技が下手で萎える
ジャニーズいらないな
犯罪は被害者とその周辺の人、そして加害者周辺の人も不幸にする。
それを表現してくれました。
元婚約者家族が真鍋を思いその事実を伏せたと言っているが、それは真鍋の為には絶対にならない。
単に家族が自分たち可愛さにその事実から目を背けて言い訳しているだけで、それは絶対に間違いだった。
佐久良は護道に「事実を伏せておけばいいのに」と言ったが、それは真鍋が犯した罪と真に向き合うためには絶対必要だ。護道の犯罪者に対してブレない厳しさは好きだし、毎回スッキリします。
皆実と吾妻のストーリーも、とても良かったです。
劇中で護道を演じる大泉洋さんのアドリブによる皆実を演じる福山雅治さんの物まねが上手くて笑ってしまった。皆実と護道とのユニークなやり取りが面白いし二人で事件を解決するストーリーが痛快でした。今回は事件を通して皆実と捜査官の吾妻ゆうきとの過去からの繋がりが分かりました。捜査官になる以前にゆうきは性犯罪を受け傷ついていたとき、皆実が盲目でありながらFBIで頑張っている新聞の記事を読み励まされ点字の手紙を皆実に送り、受け取って読んだ皆実も励まされたという心温まるエピソードに感動しました。
そうゆうかたはトットと消してね。どこにも影響ないからね。
見落とした1話をやっと観ました。2話から見てたんでほっとした。幹部の上川隆也さんの屈託が明らかになるのも楽しみですね。自分も今回の皆実でやっと腑に落ちました。彼の調べたいコールドケースは護道一家の事件か。
で、君は何処を評価してるの?俺には全く子供のお遊戯としか思えないんだけど。
ホンマ ここは変なやつが絡むんやね。ほっとき。
相手にならんことや。やめます消します宣言ってのは けなしてズルズル見続けるで~
ご安全に!
獄中、老けメイクのツダケン
後半に期待
絡んでる訳じゃなくて純粋にこの駄作が評価出来る頭の構造ってどこから来るのか興味有るのよ。
生い立ちとか生まれた場所、家族構成、年収、学歴。
どういう人がこれを見て良いドラマと思えるのか?
わたしはずっと大泉サンがニガテだったけどちょっとましになりました。ふてくされた顔もここでは周囲の引き立て役!
次の事件くらいから過去を掘り出していくのカナ 吾妻がアシストして。 息もあってるから爽快ですネ
みんな一緒に楽しんで見ましょう。
同期の泉 (蓮君 が何回も吾妻ちゃんに振られてるのが意外だったな。 お固い捜査員 今田美桜が 紅一点でよろしいな。 吉田羊もいい。 チャラチャラした女刑事って定番だから。教場もラストマンも 面白い。
映画にしろ、ドラマにしろ、高評価で観にいって
何度、裏切られたことか…。
でもそれって評価している人を攻めるんじゃなく、
単に作品が自分に合わないだけじゃないかな。
私は十分面白いと思いますよ。
僕かって人の評価で動かないからどうでもいいっておもってる そう言えば★評価でレストラン選ぶ女の子って 味音痴かと思ったこと何度かある ぜんぶじゃないよ
FM東京聴いてたら 福の神ラジオあったわ けっこう長いね 福岡出身だとは知らなかった。ファンの気持ちもわかるなあ♬♬
視覚障害者の研究をもう少しすべき
面白い
面白いけど
今回はパス!
近藤春菜 要らないし!
見る気しないし!
こんな人出すなら ちゃんとした女優さん出してあげて下さいよ!
故に くっだらない時間だ
5話を見ました
失踪した母親になりすまして弁当を作っていたらトップインフルエンサーになっていた娘さん
父親は犯人の手先だし、警告してくれたのは良かったけど元妻が失踪しているの知らないんだろうなあ
失踪した母親に娘が稼いでいるのが知られないと良いですね
ちょっとこじつけだったけど、まあキャラを楽しんでるのでw
あれ、失踪届も出してないってことか。
そんなに稼いでいるなら探偵雇って探した方がいい。
最初からごどうさん(大泉洋)の父はごどう家のおじさんの罪をかばって刑務所に入ったので、引き取ったんだろうと予想していたけど
みなみさんの親が被害者だったとは。
とりあえずこのドラマ内でその辺は明らかにしてくれそうなのでよかった。
映画とかWEBに続くのほんと嫌い。
スポンサーリンク