




![]() |
5 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
20件 |
合計 | 105件 |
あざかわ男子VS26年恋愛経験ゼロのロボット女
《キュンが難しい》不器用なオトナの“遅すぎる初恋”を描く
新たな『キュンムズ』ラブコメ誕生!!
芳根京子出てるから+2
ジト目最高
古田も上手い
大橋はいらね
ナンバMG5もそうだけど、津田健次郎出てるのに外れなしの気がしてきた。
山田君演じる主人公は可愛いだけじゃない魅力ある男子だし、
芳根ちゃんのロボット女ぶりも楽しいしね。
劇中でアカペラが聴けるのも気が利いている。
今回は面白かったわ。
もつれて倒れただけなのに元カノが来た時は
何故か乳首が出てるのにはコーヒー吹いた
芳根ちゃんは眼鏡女子でも可愛いさが変わらない。
元カノの受付嬢よりずっと美人だったな。
ストーリーはどうってことないが 未来の俺と一緒に未来の嫁もワープしてきたら面白そうだ。
山田の可愛いは消費期限って、可愛い=芸能活動ではないのかと思いたくなるほど山田ドラマは金太郎飴化している。このドラマ終わったら山田は変わるのか?ふと、このつまらないドラマを見てそう思った。
見た目とのギャップ、意外性、そういったものに気付けたならなんか嬉しいよね。自分自身の事でも他人に対しても。
山田もあと10cm高かったらね、身体がゴツすぎて顔とのギャップがすごい
意外と表情豊かだし、声もボソボソしてないから山Pよりは好感もてる
今のところ芳根ちゃんとの相性も悪くない
展開大体わかるけど最後まで見れそう
ジャニタレはどうでもいいけど、
普通に面白いよ
山田くんせめて170センチ有れば良かったのに、相手役の女優さん探すのも苦労無いだろうにと思っています。
実社会では身長よりも中身が大事と思いますがドラマの世界じゃ見映えも大事と思います。
でも本ドラマは内容的には面白いと思うし山田くんのコミカルな演技も好きです。
クローゼットやベッドの下はアダルト関連だったら
なおさら笑えたのだが。
真田さんは遊園地でお化け屋敷やジェットコースターに乗っても
やはり無表情なのだろうか。
今後は康介と行ってほしい
山田くんと芳根ちゃんの背の差がなさすぎて、イマイチ画面映えしないなぁと…山田くんあと10センチあったら174くらいなので(164らしい)したら大分違いますね。
女顔で背も小さいから男を感じないゆえ、恋愛ドラマなのに見ていて全然キュンとしないんだよな〜😓
1話はなかなか笑えたんだけど、2話はつまんなくて、3話はまぁ普通…古田新太が出るとやっぱ上手くて笑えるw
センター分けが気持ち悪いのだが 演技は悪くなかったですね。
芳根のキョンちゃんはこういう役やらせるとバッグンに上手いよね。まさにこれぞハマリ役でしょう。
前に山田君主演で『セミオトコ』ってドラマあったけど、ヒロインを木南晴夏さんではなく芳根ちゃんでもいいかもと思っていた。まさかこれでそのカップルが見られるとは。スゴクうれしいな。
ドラマもなかなか面白いです。多分、最終回はいい予感がしてるんだけど。楽しみです。
真田さんの過去がわかった回だった。
真田さんの悪い噂を上手く処理する元上司はさすがでした。
予告的に実は康介の方が好きなのかなと思ったが。
次回も楽しみだ
内容がチープすぎてついていけない。
嫌味ないラブコメ、山田君も津田さんも素敵な男子。
なるしまってやつが悪役だけど。
誰もストーリーの感想を書いてない、恐ろしいドラマ
30分がちょうどいい。
真田さんは昔から無表情キャラなのかな。
須藤さんの人は良い声してますね。
軽いラブコメで、楽しめる。
主人公もヒロインもビジュ◎。
なにより、おっさん(古田新太)が
ちょいちょい出てくるのが、
楽しくて密かなツボ。
毎回、回想でも「俺は、お前なんだよ」が笑える。
こんなショック、やだーって。
そもそも中学のときからちゃんと努力する子だったし、可愛いと言われることを長所としつつも誰のことも下げてきてなかったし、いい子なのよね。
調子のってる後輩にも優しいし。打ち解けない後輩にも優しい。できる男のことはちゃんと尊敬。
何気に上司(営業の)がいい人なのも、みてて楽しいです。
「もみ消して冬」でしたか日テレでのドラマも面白かったですし、今回も山田さんのコメディ、ナンカ楽しいです
元カノと芳根京子さんと3人のドタバタ、よくあるシーンですが何故か笑ってしまいました。
台詞も明瞭で表情もバラエティに溢れtています
何といっても古田新太さんと並び”この人がこんなになる”とは、これからが楽しみです
元カノ役の人は初めて見る人だけどなかなかはまっていていいなと思った。
静かに進む恋も自然でいい。
実は一番楽しみにしているドラマ。
コスプレした山田君に試飲。可愛いすぎる!
土曜日の夜はこれ観てから寝ます。楽しい気分になるから。
真田さんがちょっと笑ったシーン見れてよかった。
いきなりチューするし見た目と違って結構積極的な人なのかな♪
次回のデートも楽しみだ
芳根京子の天才的演技力に注目。無表情のロボット的な表情に微細な表情をつけ真田の内面を表現しているところがすごい。このドラマのの真の主役は芳根京子でしょう。今後の展開は古田新太の「自分の未来は自分で作れ」と言うせりふが示しているようだ、
芳根ちゃん凄いですね。
無表情だけど怒ってたり、戸惑ったりしてるのがよくわかります。
後輩、先輩社員や上司も良い人達だ。
一話観て終わりました。
芳根ちゃんいいですよね。かわいいし演技うまいし、
正直、元カノがなんであんなにもてはやされてるのかわからない。
ミタゾノさんが出てきてびっくり。面白い絡みだった。
正直、私の基準では康介さんの可愛いさは10点満点の7点くらいなのですが お話が楽しいですね。
全員可愛い。。。ホッコリします。
クララが立っ、じゃなくて真田さんが笑ったー!
こりゃやられるわ。
康介も元カノ3人いたわりには初々しいね。
次週のお泊り楽しみだ
芳根さん昔オーディション荒らしと何かで見たと思います。
何気にどんな役をやらせても上手くこなしてると思います。
でも広瀬姉妹や吉高由里子さんと比べて華が無いとまで言わないが足りない。
微妙に魅力が足りていない。
きっと芳根さんが1番似合ってる、他の人じゃダメだって役に出会ってないんでしょうね。
いつか代表作と言えるようなバッチリはまった作品に出会えますように!
顔が近づいてきてキターとかこういう気持ちしばらく味わってないなあ。
色んなキュンシーンで副音声の男達が大騒ぎしてて面白かった
ここの男性はみな優しいなあ。
真田さんと丸谷君二人もかわいいし。
このドラマ見るとほっこりする。
リアルじゃ「私は正しいのよ見て見て」「あーたが間違っているのよわかってる?」って迫ってくるベリーダンスを見せられて、ダンサーのおへそが常に鼻先に迫ってきているみたいなので。
全体にキュンキュンで良かったけど、
とちゅうの一ノ瀬くんはちょっとイラっときたかも、、
もうやってらんない!辞めてやる!とかだったら、
そういう時もあるよな〜って思うけど、
座り込んで泣いてるって、、しっかりしろよ!!って思った。
芳根京子さんと古田新太さんの無駄遣い
脚本が緩すぎる、あと大橋さん俳優向きじゃない
芳根京子は無表情がかわいい。
志尊淳なら良かったかも。ごめん。
深夜30分のお話なので、スタートから盛り上がるまでに時間がかかってしまうのは仕方ないのかもと感じつつ。短いながらもちゃんとメイン2人が少しずつ距離を縮めていく様が描かれ、なおかつなかにライバルまで絡ませながら、時に、社内の賑やかしに邪魔されつつ…主人公が切ない片思いと思わせておいての、逆転劇。
気持ちの揺さぶりかたが心憎いくらいで、お泊り予告の次回が楽しみで仕方ないです。
タイムリープということで、色々余計な描写が入るとこの盛り上がりは味わえなかったかも。
ラブコメ王道ながら、制限時間を考えるとあっぱれな展開かなと。最終回がどうなるかによって☆の数も変わってくるかもですが、最後まで楽しみに見守りたいなと思います。
ウブな大人のラブコメだけど 他局の持続恋があまりに幼稚すぎるせいか 随分とよく感じてしまう。
ヒロインが上手いとつい見てしまうラブコメのドラマ♪
芳根ちゃんの一番のはまり役は「チャンネルはそのまま」。全国放送じゃなかったのが残念。でも今回の真田さん役も相当いい。無表情の中にも細かい感情の動きがすごく伝わって来ます。芳根 ちゃんの可愛さと演技力にいつも癒されてます。
山田涼介PVドラマでした
チューだけで終わったのかなあれは。
お母さん最後まで見てないよね(^_^;)
芳根ちゃん今度は日曜劇場出るのか。
もう1年間ドラマに出ずっぱりですね
タイトルの本当の意味は可愛いだけが魅力の俺を卒業すると言う事ではないだろうか。人間として深みが出るとか頼りがいがある男になる等、成長していく話なのだと思う。すでに成長してるし。そして康介と真田さんはめでたく結ばれると。さらに古田新太は未来の俺ではなかったと言う落ちつきで。何はともあれ、このドラマで一番可愛いのは鏑木役の迫田さんで間違いない。
テーマにも内容にもヤマダにもまったく惹かれなかった。
山田君の未来が古田新太さんにどうつながるのかはわかりませんが、未来の丸谷君もいい人で、今のお父さんと肩を組んじゃったりして今の丸谷君のお父さんは幸せそうでした。
自分の親の年に今すぐなるなんてことはできないだけに、なんかちょっと感慨深かったです。
もしそうなら親の気持ちを本当に理解できるでしょうにね。
本当にやさしいドラマですね。
割ときつい役もする室井滋さんがこのドラマでは息子自慢のカワイイお母さんなのが見られたのもよかったな。
親父康介の古田さんが絡んできてコメディパートが面白かった。
一度目を開けてまたつむる真田さん可愛すぎたわ。
土曜11時に丁度いい。脚本、演出がゆるゆる。古田さんと芳根さんの良さが出てない。芳根さんいい女優さんなのに作品選びが残念。勿体ない。いつか古田さんと芳根さんの親子ものがみたい。
今回は父親をめぐって山田が芳根京子ちゃんを騙すくだりが、うーん。あんな真面目な子を騙すってどういう人間像なのかなーと、山田の演じるキャラクターの設定に不信感を持ちました。
スポンサーリンク